【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ

GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

2023年のGWはいつ?最大9連休のスケジュール

2023年のゴールデンウィーク(GW)は、平日2日間を休みにすると最大9連休が可能!GW前半をお出かけ、後半をおうち時間にしても、両方堪能できる長さです。

GWはどんなお出かけができる?お出かけ&遊びリスト!

GWは半袖を着るほど暑めの春陽気なことも多く、お出かけにぴったりです。一言に“お出かけ”といっても種類はさまざま。以下のリストを参考に、どんなお出かけをしたいかイメージしてみるのがおすすめです。

また下記2つの記事で、おでかけ以外のGWの過ごし方も詳しく紹介しています!
あわせて読む
【2023】GWの過ごし方21選!おすすめの旅行先やおうち時間を楽しむ方法
更新日:2023年6月21日
あわせて読む
2023年のゴールデンウィークは何する?おすすめの観光スポットと家での楽しみ方を紹介
更新日:2023年10月15日
  • 観光スポットへ旅行
  • アウトドアを楽しむ
    (絶景写真を撮る、キャンプやBBQをする、ハイキングや海へ行く、アクティビティ体験など)
  • ドライブやツーリング
  • リゾートや高級ホテル、温泉で自分へのごほうびステイ
  • 食を満喫(食べ歩きやご当地グルメ探し、カフェ巡りなど)
  • ショッピングモールで買い物
  • 近場でお散歩やピクニック

ここからは、全国のお出かけスポットをエリアごと紹介していきます!

【関東】おすすめのGWお出かけスポット10選!

1. 【東京】GWは旬のアクティビティや最先端を楽しむ!湾岸エリア

【おすすめのスポット一例】
  • 「WILD MAGIC」スタイリッシュな非日常BBQ
  • 「ティフォニウムお台場」VRで異世界トリップ!
  • 「キッザニア」大人気のお仕事体験テーマパーク
  • 「科学未来館」いつでも新しい“最先端”に出会えるスポット

東京の「湾岸エリア」といえば、お台場や豊洲、月島といった東京湾沿岸の埋立地エリア。都会的な海辺の景色を楽しめるほか、旬のスポットが多数集まっています

上記4つのスポットは湾岸を走る交通機関「ゆりかもめ」で巡ることが可能です。ゆりかもめは地上十数メートル上を走っており、乗車中少し高い位置から景色を堪能できます!お台場周辺では『レインボーブリッジ』や『フジテレビ』も望め、きっとはしゃいでしまうことでしょう。

都会にビーチ!手ぶらでバーベキューを楽しむ「WILD MAGIC」

東京豊洲にある『WILD MAGIC(ワイルドマジック)』は、ゆりかもめ新豊洲駅から徒歩約1分の立地にある手ぶらでバーベキューを楽しめる都市型アウトドアパーク

さまざまな形状のテントが揃う「ヴィレッジエリア」や、都会にいながら南国気分を楽しめる「ビーチ&ラグーンエリア」など、エリアごとに全く違った雰囲気を楽しめます!
人気
バーベキュー
WILD MAGIC(ワイルド マジック)
東京都豊洲
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
19件
-
-
WILD MAGIC(ワイルド マジック) 1枚目WILD MAGIC(ワイルド マジック) 2枚目WILD MAGIC(ワイルド マジック) 3枚目

子連れのランチにもおすすめ!日差しや夜空に囲まれながらBBQを楽しめる

食材などの準備が要らず、手ぶらでBBQが楽しめるお店。プランごとに内容が変わるため、オプションのメニューを追加することで、海鮮系や焼きそばなどの食材を増やすのがおすすめです。アルコールドリンクやカクテルを堪能できる飲み放題付きのプランもあるため、女子会や宴会での利用にもぴったり。花火の販売もしているので、食後も特別なひとときを過ごせます。
利用シーン
ディナーデート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日飲み放題リーズナブル映え高級子連れ家族高級ランチランチデート子連れランチ穴場ランチディナーデート友達6月7月8月9月10月12月日曜営業あり日本酒があるワインがあるカクテルがある喫煙可貸切可ペット可ドリンク持ち込み可
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
これであなたもmikumania
休日に友達と新豊洲駅から徒歩1分くらいのワイルドマジックでバーベキューしました!なんといっても手ぶらで行って帰れるのが最高すぎる!!お肉とか特別おいしいわけじゃないですが、この手軽さ雰囲気で十分です!!
投稿日:2023年8月23日
東京都300投稿
nori_oreno
豊洲のBBQ場。雰囲気めっちゃ良いです。飲み放題付きで楽しめました。隣との距離がある程度空いてるので、周りを気にせず楽しめます。夜は豊洲のタワマンの夜景が綺麗でした。5月後半で暑くも寒くもなく気候が最高でした。また行きたいです。
投稿日:2023年6月22日
sbsyr
手ぶらでBBQといえばここ、豊洲のワイルドマジックです。今は冬なのでBBQって感じじゃないですが、場所も広々してて、空きスペースにハンモックがあったり子供がいても楽しめます。豊洲という立地からか、会社の人と来てる人も多いですね。駅からも歩けるのでアクセス良いです。
投稿日:2019年12月26日
外部サイトで見る

「ティフォニウムお台場」で異世界トリップ!?

『ティフォニウムお台場』はVR(仮想現実)とAR(拡張現実)の技術を融合させた、次世代テクノロジーを駆使して異世界を味わう没入体験型アトラクション施設

「ファンタジーな世界に飛び込んでみたい!」という方におすすめです。

年齢制限や1回あたりの入場人数制限、その他いくつかの入場対象者規制があります。必ず事前に公式サイトで確認してください。

人気
その他エンタメ・アミューズメント
TYFFONIUM
東京都お台場
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
TYFFONIUM 1枚目TYFFONIUM 2枚目

一日満喫、雨に負けない遊園地

ダイバーシティ東京は、ショッピング、遊び、グルメを楽しめる複合施設です。朝からのショッピング、ランチの後に、「TYFFONIUM」を体験するのも良いでしょう。交通アクセスが便利で、雨の日でも楽しく過ごせます。一日中存分に楽しめるので、デートスポットとしても適しています。
利用シーン
デート雨の日子連れ4月
住所
東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ 5F
営業時間
10:00〜21:00
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
サブ&クル
VRでさまざまな世界を体験出来るアトラクションティフォニウムで初のVR!ダイバーシティー東京の中にあります。体験の種類は5〜6種類あり、ファミリー向けやカップル向けなどもあります。座って出来る物や歩いて体験するものもありますが、私は立って船に乗って冒険する『フラクタス』に参加。受付で会計を済ませると、荷物をロッカーにしまい待ち合い室で注意事項を読みながら呼ばれるまで待ちます。呼ばれると部屋に案内され、立ち位置につくとVRを頭に着けてもらいます。ヘッドホンを装着したらスタート!種類にもよりますが、長いもので15分、短いものだと6分くらいです。海底に落ちて行ったり船が回ったりと動いてるような感覚になります。船酔いする人はもしかしたらダメかもしれませんが、平気な人は楽しめると思います。10分間の体験でしたが、面白かったのでまた違うシリーズもやってみたいです。金額は1400円〜2500円とお手頃。
投稿日:2022年4月2日

子どもも大人も楽しめる!「キッザニア東京」

GWのお出かけでは『キッザニア東京』もおすすめ!約100種類(※)のお仕事から子どもが好きな職業を体験できる施設です。

お仕事後はお給料として専用通貨「キッゾ」やお仕事で作ったものを受け取れ、子どもにとってうれしいお土産になるのもポイント。お仕事体験中の子どもがかわいく、その姿見たさで大人にも大人気です!体験中は保護者は写真をとったり、保護者専用ラウンジでくつろぐことができます。

※“キッザニア公式HP”参照
人気
仕事体験(職業体験)
キッザニア東京
東京都豊洲
★★★★★
★★★★★
4.07
4件
5件
キッザニア東京 1枚目キッザニア東京 2枚目キッザニア東京 3枚目

楽しみながら社会のお仕事を体験できる人気スポット。子連れのファミリーにオススメ

豊洲駅より徒歩約8分のアクセスに位置する、子供が社会のお仕事を楽しみながら体験できる人気スポット。体験できるお仕事のアクティビティの数は100種類前後と非常に多く、来場される際はあらかじめいくつか候補を絞ってから来るのがおすすめです。また、家族連れの来場者がほとんどであり土日は混雑が予想されるため、可能であれば平日の来場がよりスムーズに回りやすいです。
利用シーン
デート雨の日映え子連れ家族ひとり1月4月5月8月
住所
東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 NORTH PORT 3F
アクセス
(1)東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分 (2)ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分 (3)※車の場合、首都高速10号晴海線 豊洲出口より約1km
営業時間
営業時間:営業時間:第1部 9:00~15:00 第2部 16:00~21:00 受付時間:第1部・第2部は完全入れ替え制です。営業時間の30分前に開場予定です。 定休日:不定休
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
豊洲にあるキッザニア東京!子供達が真剣に一生懸命に取り組む姿に感動します!子供達が仕事を終えた後の、達成感と自信に満ちた表情が印象的です。刺激を受けて大人も楽しく、一生懸命に働かないと。と改めて思いました!
投稿日:2021年4月12日
ひなたぼっかー
久しぶりのキッザニアに行ってきました。緊急事態宣言が出る直前の冬休み最後に行きました。お年玉貰えるんですね🥰とても喜んでました🧧相変わらず混んでいましたが、感染対策もしっかりしてました。飛沫防止対策としてビニールシートがされていたので、写真はあまり撮れなかったです。ミルクハウスのところで離乳食もらえました。これもたまたまもらっている方を見たのですが、知らなかったです。最後は銀行に預けて帰宅。閉館時間前になると混むので要注意です。年2回の利息5%、いいなぁ🤣
投稿日:2021年1月31日
あうでりーな
子供のためと思いつつ、制服姿が可愛すぎて、写真撮りまくりでした。笑笑子供も大満足のご褒美になりました。
投稿日:2019年8月24日

実は穴場!いつでも新しい“最先端”に出会える「科学未来館」

東京にある『日本科学未来館』はゆりかもめ科学館駅から徒歩約5分、テレコムセンター駅から徒歩約4分のところにあります。巨大な地球ディスプレイや、化学や宇宙を立体視映像で体験できる「ドームシアター」など、大人も子どもも楽しめる場所です。

常におもしろい企画や展覧会を行なっており、「すでに行ったことがある」という方も、いつ行っても“新しい”に出会えるのが日本科学未来館の魅力。

GW期間中は、2023年4月28日(金)からはじまる月での暮らしを体験できる新感覚特別展「NEO 月でくらす展」を予定しています。わくわく感の止まらない最先端の世界を体験しにいきましょう!
人気
その他
日本科学未来館
東京都お台場
★★★★★
★★★★★
4.13
6件
18件
火曜日(火曜日が祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)
日本科学未来館 1枚目日本科学未来館 2枚目日本科学未来館 3枚目
最先端の科学技術を、たったの500円で体験できる施設がここ。展示スペースでは地球環境やロボット・情報科学などの最新技術に触れられたり、シンボル展示の「GeoーCosmos」など、インタラクティブに操作できる展示も多く、注目のスポットだ。最新の科学を詰め込んだお台場の名所で学ぼう
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え子連れ家族1月2月4月5月6月8月12月
住所
東京都江東区青海2-41
アクセス
(1)【電車】新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩約5分、または「テレコムセンター駅」より徒歩約4分/東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約15分 (2)【バス】都営バス「日本科学未来館前」下車 (3)【車】・都心方面からは、首都高速11号台場線「台場出口」で降りて約5分 ・羽田・横浜方面からは、首都高速湾岸線「臨海副都心出口」で降りて約4分 ・千葉方面からは、首都高速湾岸線「有明出口」で降りて約7分
営業時間
営業:10時~17時(入館~16時30分) 定休日:火 休業:火曜が祝日は開館、春・夏・冬休み期間無休、年末年始
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ミートガール
【日本科学未来館】東京国際クルーズターミナル駅から徒歩約5分。台場駅からも徒歩約12分ほどでいけます。入館料は常設展のみで630円、ドームシアターがつくと940円でした。今回は常設展で入館。体験型の展示も多くて大人でも楽しめました😊
投稿日:2023年8月31日
asuka
📍日本科学未来館・・テクノロジーの発展はすごい!!新しい発見がたくさん✌️企画展で行われていたロボット展も驚きから癒しまで体験してきました💭✨・・大人になって思うけど、知らないことを知るってすっごい面白い👀
投稿日:2022年5月30日
sbsyr
一昨年の秋に行った「デザインあ展」。Eテレの番組なんですけど、子供向けなようで大人も面白い!大好きな番組です。展示もすごく良くて、デザインの観点て面白いな〜と思わせてくれます。ちなみにこれは、同じ卵からスタートして調理方法でこんなにいろんな料理になるんだよ、という展示。体験型のものもたくさんあって、大人の方がはしゃいでたかも(笑)全国巡ってるはずなので、今もどこかで展示やってますかね?オススメです!
投稿日:2020年3月1日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
お台場観光ならココ♪大人から子供までおすすめのスポット11選
更新日:2022年2月10日

【神奈川】GWにお出かけ!お洒落に昼飲みを堪能「Dining Restaurant KITEKI 桜木町店」PR

Dining Restaurant KITEKI 桜木町店
続いてご紹介するGWお出かけスポットは、神奈川の横浜エリアにある『Dining Restaurant KITEKI 桜木町店』。桜木町駅の新南口を出た目の前の場所にあり、みなとみらいエリアへのおでかけの際に寄りたい絶品グルメスポットです!

オープンな雰囲気で明るく、横浜らしさを感じるお洒落な店内のDining Restaurant KITEKI 桜木町店。人気メニューは、新鮮な三浦野菜を使用した料理や、こだわりのハンバーグやカツレツ、パスタ、そして食欲をかき立てるクラフトビール。おいしいグルメをとことん楽しんで、あなたのGWの思い出にさらなる彩りを加えちゃいましょう!

三浦野菜をふんだんに使用した「バーニャカウダ」や「ピクルス」

DINING RESTAURANT KITEKI 桜木町店
DINING RESTAURANT KITEKI 桜木町店
Dining Restaurant KITEKI 桜木町店の野菜は、神奈川県の三浦半島で育てられた野菜をふんだんに使用しています。海を見渡せる畑ですくすく育った野菜は絶品。

三浦半島は、大部分が標高約40~60mの台地で、温暖な気候で土壌も豊かなため、1年を通して野菜を作ることができます。新鮮な野菜を「バーニャカウダ」や「ピクルス」で堪能!湿気でベタつき始めたイヤな気持ちを瑞々しい野菜を食べて爽快感を味わいましょう!

GWだからこそ!昼間から飲みたくなるクラフトビール

Dining Restaurant KITEKI 桜木町店
Dining Restaurant KITEKI 桜木町店は、日本のクラフトビールはもちろん、海外のビールも取そろえているため、ビール好きにはたまらない豊富なラインアップが魅力。

そのなかでもイチオシは、華やかなコクと爽やかな後味が食事前の気持ちを整える「隅田川ゴールデンエール」と“ホップの爽やかな香りと、心地いい苦味”が食欲をかきたてる「隅田川ペールエール」です。

「どちらも1度に飲みたい!」という方には「クラフトビール3種飲み比べ」がおすすめ!絶妙にバランスがとれた苦味と柑橘類の香りでさっぱりとした飲み心地のイタリアビール「ペローニ ナストロアズーロ」とセットで楽しめます。

人気
ポイント貯まる
パスタ洋食ビアホール・ビアレストラン
Dining Restaurant KITEKI 桜木町店
神奈川県みなとみらい・桜木町・関内
★★★★★
★★★★★
4.03
8件
15件
-
-
ビルに準ずる
Dining Restaurant KITEKI 桜木町店 1枚目Dining Restaurant KITEKI 桜木町店 2枚目Dining Restaurant KITEKI 桜木町店 3枚目

桜木町駅より徒歩約30秒!横浜市場直送鮮魚や三浦野菜を使用した料理が楽しめるビアレストラン

DINING RESTAURANT KITEKI 桜木町店の店内は、横濱ならではの空間を各所に感じられます。"鉄道発祥の横濱"をオマージュした寝台列車のようなオリエンタルなラグジュアリースペースでゆったり過ごせます。 隅田川ブルーイングペールエールは、ホップの爽やかな香りと、心地よい苦味が特長のビール。隅田川ブルーイングゴールデンエールは、華やかなコクと爽やかな後味が楽しめる輝く黄金色のビールです。こちらの2種類に「ペローニ・ナストロアズーロ」を加えた3種類を飲み比べができる、ビール好きにはたまらないお得なセットもあります。
利用シーン
ランチディナーデート昼飲み個室おしゃれ穴場飲み放題雨の日記念日クリスマス子連れ飲み会家族ひとりディナーデート1月3月6月8月日曜営業ありカウンター席があるソファー席があるワインがあるカクテルがあるベジタリアンメニューがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可
感染症対策済み
住所
〒231-0062 横浜市中区桜木町1-1-93 CIAL桜木町ANNEX 1F
営業時間
月 11:00~23:00 火 11:00~23:00 水 11:00~23:00 木 11:00~23:00 金 11:00~23:00 土 11:00~23:00 日 11:00~23:00 祝 11:00~23:00 フードラストオーダー22:00 ドリンクラストオーダー22:30
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
神奈川県10投稿
Nakamura
桜木町駅DININGRESTAURANTKITEKIいつもお世話になっているクライアントのkitekiさんにお邪魔しました!相変わらず、ビールが進むメニューがたくさん!ついついビールが止まらなくなります!
投稿日:2023年12月2日
神奈川県5投稿
hirohiro
アウモクライアントのKITEKIさんに訪問しました!どれも美味しく、特にバーニャカウダが美味しかったです!野菜が新鮮で、色んな種類の野菜を楽しめるので、おすすめです。ビールも種類が多く、クラフトビールも生で飲めます。また行きます!
投稿日:2023年11月13日
神奈川県5投稿
kintore86
ダイニングレストランKITEKI桜木町店に行って来ました。クラフトビールなどか豊富に置いてあり、料理はどれも美味しいです。桜木町駅から徒歩30秒の好立地にあるのでアクセスも、店内も綺麗でとても広いので大人数での利用にもおすすめです。
投稿日:2023年10月1日

公式情報

桜木町駅より徒歩約30秒!横浜市場直送鮮魚や三浦野菜を使用した料理が楽しめるビアレストラン

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

2.【東京】新しい東京に出会える!渋谷再開発エリア

【おすすめのスポット一例】
  • 「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」渋谷上空約229mで風を感じる
  • 「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」まるで“4F建ての公園”のカルチャースポット
  • 「Pepper PARLOR」ロボットが接客してくれる穴場カフェ

再開発でめまぐるしく景観が変わっている渋谷駅周辺。2012年の『渋谷ヒカリエ』開業以降も次々と新たなカルチャースポットが誕生しました!「前にみた渋谷と全然違う」「あれ、こんなところに出口なかったよね?」なんてことが多発している、エネルギッシュな渋谷の空気を体感しにいきませんか?

渋谷の展望系新スポット「渋谷スカイ」

『SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)』は、2023年GWの渋谷のお出かけには外せない新スポット!新時代感が人気の展望施設です

14~45FはSFのような未来感を体験できる移行空間「SKY GATE」、眼下に渋谷を見下ろす屋外展望「SKY STAGE」、46Fの屋内展望回廊「SKY GALLERY」の3つで構成されています。どれも“近未来”を感じてドキドキする空間です。
人気
その他
SHIBUYA SKY
東京都宮益坂
★★★★★
★★★★★
4.05
9件
12件
SHIBUYA SKY 1枚目SHIBUYA SKY 2枚目SHIBUYA SKY 3枚目

渋谷スカイ、寒さも風も計画で克服

渋谷の空を体験する「SHIBUYA SKY」に事前準備は必須です。コインロッカーを使い、防寒対策としてタートルネックの洋服をおすすめします。スカートではなくパンツスタイルで風に巻かれる心配をなくしましょう。日の入り前の訪問で昼から夜の美しい景色を満喫できます。館外1Fから14Fで入場し、45Fまでの「SKY GATE」、屋上展望「SKY STAGE」、46Fの「SKY GALLERY」の3つのゾーンを楽しめます。約230mの高さから渋谷の近未来的な夜景を一望し、新時代感溢れる展望施設として人気です。
利用シーン
デート夜景穴場雨の日映え子連れ絶景1月2月5月6月7月10月12月
住所
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア14階
営業時間
10:00~23:00
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
mer122ena
【渋谷】『SHIBUYASKY』『渋谷スクランブルスクエア』1Fの館外エレベーターから14Fまで登って入場口へアクセスできます。平日16:30ごろにエレベーター口を通ったら、すでに当日分のチケットが完売していました。まだ実際に登ったことはありませんが、屋上からの景色は見晴らしもよく気持ちよさそう!おでかけプランに組み込む場合、チケットは事前予約がおすすめです。天候状況や気温によりクローズになる場合も考えられるので、風が穏やかで天気のいい日を狙いましょう!公式サイトには当日の日の入り時間の目安が載っているので、夕暮れの時間帯を指定して押さえるのもいいかもしれません。▼『SHIBUYASKY』公式サイトhttps://www.shibuya-scramble-square.com/sky/※営業時間やオープン状況は変更になる場合があります。
投稿日:2023年10月3日
東京都100投稿
shiyo
『渋谷スクランブルスクエア』の屋上にある『SHIBUYASKY』屋上に行くまでのエレベーターやエスカレーターにもワクワクするような仕掛けがあり、楽しめました!屋上では、360度全方位の景色が見られます。とってもキレイな夜景でした。海外から来ている方が多かった印象です💡
投稿日:2023年8月31日
東京都100投稿
k__
🌉渋谷「SHIBUYASKY」渋谷スクランブルスクエアの45階〜屋上にある展望台です。展望台に向かうまでの道中やエレベーターはまるでアトラクションのよう!近未来にタイムスリップしたかのような気分に浸れます🛸夜に訪れたのですが、高層ビルのキラキラとした夜景がなんとも綺麗☺️⭐️屋上の芝生ゾーンや広々としたハンモックでのんびりとくつろぎました。
投稿日:2023年7月28日

まるで4F建ての公園!「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」

GWのお出かけで屋内でも屋外でも遊べるスポットは、『MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)』です。もともとあった『宮下公園』をリニューアルしてオープンされました。

ショッピングも食べ歩き、カフェ、スポーツ、公園でおしゃべりもできる渋谷のカルチャースポットです!
人気
公園・庭園
MIYASHITA PARK(宮下公園)
東京都宮益坂
★★★★★
★★★★★
4.03
9件
10件
MIYASHITA PARK(宮下公園) 1枚目MIYASHITA PARK(宮下公園) 2枚目MIYASHITA PARK(宮下公園) 3枚目
利用シーン
おしゃれ女子旅穴場1月6月8月9月10月11月12月
住所
東京都渋谷区神宮前6-20-10
アクセス
(1)JR 山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ半蔵門線・銀座線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷」駅より徒歩3分
営業時間
営業時間:公園 8:00~23:00  スポーツ施設 9:00~22:00(受付は21:30まで)  休業:年末年始(12月29日から1月3日まで)
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
k__
🌱渋谷「MIYASHITAPARK(宮下公園)」渋谷にいるとは思えない、開放的な気分になれる都会公園。商業施設の屋上にあります。ベンチでくつろいだり、奥の芝生に座ったりと自由に過ごせます☺️公園内にはスタバもあるのでテイクアウトしてのんびり過ごすのがおすすめですよ。◼︎公園内営業時間8:00〜23:00
投稿日:2023年9月4日
東京都10投稿
__shirosan98
一昨年の5月、まだ開業して1年過ぎた頃くらいに友達と訪れました!MIYASHITAPARKは、レストランやカフェ、公園、ホテルなど様々な施設が集まっている低層複合施設です👏🏻この時は渋谷周辺をブラブラ歩いていたので、公園に立ち寄って休憩がてらベンチに座ってひたすら話していました。笑公園以外立ち寄らなかったので、今度はカフェやレストランを利用しに訪れたいと思います!☺︎✨
投稿日:2023年8月25日
東京都200投稿
ミートガール
【MIYASHITAPARK】渋谷駅から歩いて2分ほどにあるショッピングモール。アパレルや雑貨のショップからカフェやレストラン、居酒屋、ダンススタジオなどが揃っています。屋上には公園があり、スケートパークやボルダリング、ビーチバレーができる会場などがあります!さらにホテルもあるので渋谷ステイしながらお買い物やグルメが楽しめます✨1Fの渋谷横丁では地方グルメも堪能できるのでおすすめです😋
投稿日:2023年8月3日

渋谷駅近の穴場カフェ!ロボット「Pepper」くんが接客する『Pepper PARLOR』

GWに“新しい渋谷”を体験しにお出かけするなら、小休憩は『東急プラザ渋谷』の5Fにある『Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)』がおすすめ。

ヒューマノイドロボット「Pepper」くんが会計や接客をしてくれるレストランです。店内はかなり広く、休日でも時間帯によっては待つことなく入店可能。カフェメニューもある穴場といえるかもしれません。

店内各所にいるPepperくんをはじめとしたロボットがかわいく、楽しく、大人も子どもも楽しめます!
ポイント貯まる
ダイニングバーカフェスイーツ(その他)
Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)
東京都道玄坂
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ディナー飲み放題リーズナブルカップルシートがあるソファー席があるベジタリアンメニューがある禁煙
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる
あわせて読む
【30選】東京観光で女子旅におすすめ!おしゃれな最新スポットやグルメ情報を紹介
更新日:2023年11月24日

3.【神奈川】GWは自然で遊ぶお出かけ!「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」

GWは東京神奈川からも行きやすい『さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト』へのお出かけもおすすめ!新宿から車で約50分、電車では相模湖駅からバスで約8分で到着します。遊園地、温泉、BBQ、キャンプが一挙に楽しめる大型レジャースポットです

遊園地は定番の遊園地アトラクションや絶叫系のほか、小学生も楽しみやすいアスレチックなどがあり幅広い年齢が楽しめます。雄大な相模湖のほとりにあり、景色もばっちり!家族とも、友人とも、恋人とも楽しめる名スポットです。
人気
その他
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
神奈川県相模原
★★★★★
★★★★★
4.14
17件
87件
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 1枚目さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 2枚目さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 3枚目

子供も大人も1日中楽しめる複合型リゾート施設

子どもから大人まで楽しめる、キャンプやバーベキュー等のアウトドア施設と遊園地、温泉を組み合わせたレジャー施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族夫婦絶景1月2月3月4月6月7月9月11月12月
感染症対策済み
住所
〒252-0175 相模原市緑区若柳1634
アクセス
JR中央本線(東京ー塩尻) 相模湖駅から1815m
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
take.a
11時25日(土曜日)仲間と月一度のスポット🌕巡り関東最大級600万球のイルミネーションによる圧倒的な輝きに身体ごと包み込まれるような神秘的な体験できるスポット😍さがみ湖イルミリオン『さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト』PART3️⃣今年で15回目となるさがみ湖イルミリオンは大自然と一体となった光の絶景を満喫できる🤩イルミネーションイベントです👍ようこそ🤗ビック‼️「どこでもドア」からドラえもんの世界へ🤩どら焼き、ドラム缶、タケコプター(写真1〜4枚目)映画「ドラえもん、のび太の地球交響楽🎶🎸🎼」のイルミネーションエリアもありました😍(写真5〜9枚目)子供👦連れの家族には大人気にどらイルミスポット👍此処はドラえもん好きには見逃せないスポットですね🤣♡スポット名さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト♤開催期間2023/11/3~2024/5/12♢開催時間16:00~21:00(最終入場20:30)♧入園料(16:00からリフト無料)大人2000円3歳~小学生・シニア1300円愛犬1300円。フリーパス大人4500円3歳~小学生・シニア3700円♠︎駐車場有料軽、普通車2,000円
投稿日:2023年11月28日
神奈川県5投稿
みみみ
先日、相模湖にあるプレジャーフォレストへ行ってきました。一番の目的はマッスルモンスター2。4回建てのアスレチックのようなアトラクション。ハーネスをつけて遊ぶのですが安定した足場は基本的になく、かなり怖かったです。笑空いていて乗り物は並ばずに乗れました。特に楽しかったのは極楽パイロット。富士急にあるてんてこまいと同じ形のアトラクションで友人たちと一回転ができるまで遊びました。ドラえもんとコラボしていたりSASUKEがあったり凄く楽しかったです。
投稿日:2023年11月8日
神奈川県200投稿
maaai
さがみ湖プレジャーフォレスト内で開催する『さがみ湖イルミリオン』は、600万球もの光の中で過ごす、体感型のイルミネーション。ポップな色味の光がとても幻想的です。イルミネーションは冬と春限定ですが、ほかにも遊園地やバーベキュー場もあるのでレジャーにぴったりです!
投稿日:2023年7月5日

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

【東京】GWはイベントづくし!昆虫の世界に五感でふれる昆虫展や沖縄WEEK!!を楽しむ「よみうりランド遊園地」PR

よみうりランド遊園地
よみうりランド遊園地
東京にある『よみうりランド遊園地』では、2023年のGWに連日イベントを開催。京王相模原線 京王よみうりランド駅からゴンドラで約5~10分、バスで約5分でアクセスできます。小田急線 読売ランド前駅からはバスで約10分です。

2023年3月17日(金)~2023年5月28日(日)の期間で「体感する!ファーブル昆虫展 in よみうりランド」を開催中。見る、触れる、など五感で体感しながら昆虫の世界を楽しめるので、子どもたちはわくわくしっぱなしです。

ほかにも沖縄の魅力を感じられる「沖縄WEEK!!2023」も2023年4月29日(土祝)~2023年5月7日(日)で開催されます。2023年のGWは「体感する」イベント盛りだくさんのよみうりランド遊園地で、遊び尽くしましょう!

※すべてのイベントはよみうりランド遊園地内で開催。
※体感する!ファーブル昆虫展 in よみうりランドは、入園料やワンデーパスと別で入場料が必要です。

見て触れる!昆虫の世界にのめりこもう

よみうりランド遊園地
よみうりランド遊園地
体感するファーブル昆虫展 in よみうりランドの見どころは4つ!
  1. 大迫力!4体の巨大昆虫ロボットの森を探検!
  2. 昆虫の本格生体展示
  3. ファーブル昆虫記の昆虫標本展示
  4. 触れるヘラクレスオオカブト

体感するファーブル昆虫展 in よみうりランドは、本格的な標本展示から巨大ロボット、生体展示など、子どもから大人まで楽しく学べるイベントです。16:30以降は、暗い会場を懐中電灯を持って館内を探検するナイトバージョンを開催。昼間とはひと味違う体験ができるのもポイントです。

ハチの巣迷路やスカラベのなし玉さがしなど、体を動かして昆虫の世界を体験するコーナーもあるので、昆虫の魅力を存分に感じてみてください。

入場料
【ワンデーパス付き前売券】おとな(18歳~64歳)6,100円(税込)
シニア(65歳以上)4,300円(税込)
中高生4,900円(税込)
小学生4,100円(税込)
未就学児(3歳以上~小学生未満)2,500円(税込)
【入園券付き前売券】おとな(18歳~64歳)2,300円(税込)
シニア(65歳以上)1,500円(税込)
中高生2,000円(税込)
小学生1,300円(税込)
未就学児(3歳以上~小学生未満)1,300円(税込)
【当日券】おとな(中学生以上)800円(税込)、こども(3歳以上)600円(税込)
※このテーブルは左右にスクロールできます。

沖縄の魅力をぎゅっと凝縮!沖縄WEEK!!2023

よみうりランド遊園地
よみうりランド遊園地

4月29日(土祝)は「かりゆし58」が来園

よみうりランド遊園地では、2023年4月29日(土祝)~2023年5月7日(日)に沖縄WEEK!!2023が開催されます。こちらは「沖縄食堂」で提供されるゴーヤチャンプルーやソーキそばなどの沖縄グルメ、個性豊かでダイナミックなエイサー演舞、伝統的な琉球舞踊、沖縄の雰囲気を楽しめる三線の弾き語りなどが期間中毎日楽しめるイベントです。

園内にある日テレらんらんホールで、沖縄在住の人気アーティスト「かりゆし58」による音楽LIVEも開催。沖縄のご当地ヒーロー【オキナワンヒーローズ】「琉神マブヤー」「エイカーズ」「闘牛戦士ワイド―」「安全+第一 大知マン」とのグリーティングやトークショーも必見です。

人気
テーマパーク・レジャーランド花見イルミネーション
よみうりランド
東京都調布
★★★★★
★★★★★
4.31
32件
149件
月、火、水、木、金、土、日、祝 公式HPをご確認ください
よみうりランド 1枚目よみうりランド 2枚目よみうりランド 3枚目

よみうりランドについて

よみうりランド遊園地では、45種類のアトラクションのほか、ものづくりが体感できる「グッジョバ!!」エリアではオリジナルの「日清焼そばU.F.O.」を作るワークショップや、実際に錠剤を作る機械「打錠機」で錠剤に見立てた大きなラムネ菓子を作るワークショップなども体験できます!夏はプールWAI、冬は世界的照明デザイナー石井幹子氏プロデュースの「ジュエルミネーション」など、子供から大人まで一年中いろんな楽しみ方ができる東京の遊園地です。都心部からのアクセスも良好!
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
感染症対策済み
住所
〒206-8725 稲城市矢野口4015番地1
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅から1064m 小田急線 読売ランド前駅から1245m
営業時間
休園日、営業時間は公式HPをご確認ください
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
さっちん。
昼間は遊園地🎢夜はイルミネーションが楽しめるよみうりランド🎵先日行ってきました〰😆遊園地もいいですがやっぱりこの時期はイルミネーションですよね✨遊園地全体がキラキラ輝いていてとても綺麗でした👍冬は空気も澄んでいてイルミネーションの光が映えますよね😍
投稿日:2023年11月15日
東京都100投稿
taku39
「よみうりランド」に行ってきました!写真は去年の冬のものです!個人的にイルミネーションの中でも一番に近いぐらい好きです!イルミネーションだけじゃなくてアトラクションもさまざまあって楽しめる点が他のイルミネーションとは違う点ですね!
投稿日:2023年6月13日
東京都10投稿
iamMAI83
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊 夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
投稿日:2022年12月10日

公式情報

公式サイトをチェック

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

4.【神奈川】GWは美しい竹林に飲み込まれる鎌倉散歩「報国寺」

神奈川県・鎌倉エリアの『報国寺(ほうこくじ)』は、JR横須賀線鎌倉駅からバスで約10分のところにあるお寺。

人のにぎわう鎌倉駅周辺から少し離れ、竹林の美しい報国寺敷地内でゆったりとした鎌倉散歩を楽しむのはかがでしょうか。ゆっくりお茶をするのもおすすめです。非日常を味わえるので、まさにGWのお出かけスポットとしてぴったりです!
人気
その他
報国寺
神奈川県鎌倉
★★★★★
★★★★★
4.18
19件
95件
報国寺 1枚目報国寺 2枚目報国寺 3枚目

風光明媚な竹林が広がる名刺を散策

足利家時が開基、天岸慧広が開山で、1334年(建武1)の創建と伝えるが、上杉重兼が開基ともいわれる。本堂の裏手は見事な竹林で「竹の寺」として有名。鎌倉三十三観音第10番。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
利用シーン
デートドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月9月10月11月12月
住所
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
アクセス
(1)JR横須賀線 or 江ノ島電鉄「鎌倉駅」下車  京浜急行バス「鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景」or「ハイランド」乗車 「浄明寺」下車、徒歩 3分
営業時間
拝観時間:9:00~16:00 竹庭での抹茶の受付は15:30まで。 休業:12月29日~1月3日
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
nori_oreno
竹林が有名な鎌倉のお寺。思ったより竹林は広くはないですが、鎌倉らしい落ち着いた雰囲気と竹林の迫力が印象的でした。寺の敷地内は竹林以外にも見所がちょいちょいあって、気持ちよく散歩できました。駐車場は少し離れたところにあるコインパークを利用しました。平日だったので比較的空いてました。
投稿日:2023年9月6日
神奈川県5投稿
Kimiko
先日、友人と2人で鎌倉ドライブ旅へ。長谷寺で写経をし、願い事欄に書いた言葉は「世界平和」。偶然にも友人と同じ言葉を書いていた。家内安全も、健康長寿も全ての願い事は、世界平和から始まるよね、と言う友人の言葉にひどく共感。忙しさを忘れた、充実したドライブでした。※写真は報国寺と由比ヶ浜
投稿日:2022年4月24日
こけし@着物旅
鎌倉へお出かけしませんか♪心の落ち着く時間を過ごせます。以下は画像にも反映しています。↓↓↓報国寺はその美しさから『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で三つ星評価を得るています!1334年(建武元年)に開山されました。開基は足利家時で、上杉重兼も寺の創設にかかわっていて足利、上杉両家の菩提寺として栄えました。家時さんは室町幕府樹立で有名な足利尊氏のおじいちゃんにあたります。竹の庭拝観券300円の先に静かで心落ち着く竹の庭が広がります。茶席「休耕庵」でお抹茶をいただく抹茶券600円も拝観料受付時に購入なのでご注意を!静かで美しい世界に入り込み「あぁ、来れて良かった」と実感します。休耕庵竹の庭を見るための席で本格お抹茶をいただきます。干菓子と一緒にいただくのが大人な感じで落ち着きます💕メニューはなく苦いお抹茶とお砂糖のお菓子だけなので苦手な方やお子様にはいただけないかも。竹林とお抹茶でこころが落ち着く特別な空間お懐紙はいただいて帰る事ができます♪          
投稿日:2022年6月6日
あわせて読む
鎌倉観光のモデルコース決定!日帰りで満喫できる充実のプランをご紹介
更新日:2023年8月13日
あわせて読む
【横浜で何して遊ぶ?】シーン別で楽しめる観光プランをご紹介♪
更新日:2023年11月22日

5.【埼玉】歴史を感じる街並みを歩くお出かけスポット小江戸エリア

GWお出かけには、埼玉県の川越にある小江戸エリアもおすすめ。江戸の下町のような街並みになっており、東京からも行きやすいと人気のスポットです。

小江戸エリアに行ったら足を運んでほしい『川越氷川神社』は、友達同士でのお出かけにもおすすめ。良縁祈願の「あい鯛みくじ」は釣りにひっかけてゲットする仕組みのおみくじで、イベント性もありわいわいと楽しめます!鯛の表情も1つ1つ違うので、自分好みの鯛を狙ってみてください。
人気
その他神社・神宮・寺院
川越氷川神社
埼玉県川越
★★★★★
★★★★★
4.44
63件
254件
川越氷川神社 1枚目川越氷川神社 2枚目川越氷川神社 3枚目

小江戸川越の街に佇む由緒ある神社。縁結びのパワースポットとしても有名

氷川神社は、川越の総鎮守として信仰される神社です。天保13年(1842年)に起工した現本殿には江戸彫りと称する精巧な彫刻が施されており、県の重要文化財に指定されています(※)。出雲大社とも深いゆかりがあるとされており、縁結びのパワースポットとしても有名です。年末年始の時期では、元旦は0時から営業されており年を越すのに良い場所ではありますが、例年非常に混雑するため注意が必要です。駅から少し離れているアクセスであるため、最寄駅の本川越駅もしくは川越駅からバスに乗るか、無料で駐車できる場所もあるので車で来訪されるのがおすすめです。神社周辺のエリアでは和菓子やスイーツのお店が軒を連ねているので、こちらに立ち寄り食べ歩きをされてみるのもいかがでしょうか。※“小江戸川越観光協会 公式HP”参照(https://koedo.or.jp/spot_008/)
利用シーン
デートイルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族友達夫婦外国人蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
埼玉県川越市宮下町2-11-3
アクセス
(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分) (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分) (4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分) (5)川越ICから車で20分
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
てんみくん
【埼玉県川越市】『📍川越氷川神社⛩️』の縁結び風鈴🎐🎐🎐約1500の江戸風鈴🎐が境内を鮮やかに彩ってくれ、風が吹く度に涼しい音色を奏でてくれます🎵撮影日📷️⛩️🎐(2023.09.03)・
投稿日:2023年9月29日
埼玉県5投稿
mamama__t
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ縁結び界最強?鯛みくじのご利益にあずかる🎣💕-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆川越氷川神社𓊇♡埼玉❤︎川越♡「新しい出会いが欲しい」「素敵な恋人をつくりたい!」そんな時に欲しいのが縁結びや恋愛運アップのご利益\♥︎/日本には良縁に恵まれるという縁結び神社が数多く存在しています.ˬ.)"中でもかわいいアイテムが好きな人やインスタ映えする写真を撮りたい人におすすめなのが埼玉県川越市に位置する「川越氷川神社」ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡ユニークでかわいい鯛みくじや縁結び界最強ともいわれる縁結び玉など恋愛成就にご利益があるアイテムが盛りだくさん><♡川越氷川神社の神様からパワーをもらえば恋の願いが叶うこと間違いなしദി᷇ᵕ᷆)♡川越氷川神社のおみくじは通常のものだけでなく一風変わった形のおみくじがあります.ᐟ‪.ᐟその名も「鯛みくじ」♡̖́-このおみくじは手でひくのではなく専用の釣り竿を使って釣り上げます('ᢦ')鯛みくじの種類は4種類‪(っ॑꒳॑c)赤い鯛は「一年安鯛みくじ」ピンク色の鯛は「あい鯛みくじ」というなんともユニークな名前のおみくじ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧「一年安鯛みくじ」のおみくじの内容は通常のもの「あい鯛みくじ」は恋みくじならではのものになっていて運勢の吉凶だけでなく出会いの時期や相性の良い人などが書かれています-̗̀♡̖́-定番の赤色やピンク色の鯛みくじの他に季節によって白や青、黄、緑などの限定色が仲間入りしていることもあるそう-̗̀‎𖤐(私が行った時は白と緑がいたよ^.ˬ.^)鯛みくじは持ち帰ることができるので家に飾ったりキーホルダーやストラップにしてお守り代わりにすると素敵なご縁を引き寄せることができるといわれています(˘͈ᵕ˘͈)♡川越氷川神社の境内の入り口に大きくそびえ立つ大鳥居✧·˚⌖.꙳なんと高さ15mもあって木製の鳥居としては国内随一の大きさを誇ります-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡本殿裏手の樹齢600年を超える御神木(˶'ᵕ'˶)‪︎欅が2本並んでいることから「夫婦欅」とも呼ばれています‪(՞.ˬ.՞)"‬
投稿日:2023年9月4日
埼玉県5投稿
shin.studio
思い出投稿になりますが、こちらは以前行ってきた川越氷川神社です!浴衣を着ながら神社を散歩してきまして、風鈴の音や自然に癒されて来ました…!写真スポットも結構多くて観光客だけでなく、カップルや女子旅などでも盛り上がってました!
投稿日:2023年8月15日
あわせて読む
川越で小江戸の街並みを堪能!マップで巡るおすすめスポット6選
更新日:2023年11月30日
あわせて読む
【川越のおすすめ観光名所】食べ歩きグルメに映えスポット9選!
更新日:2023年11月30日

【番外編】BLUETTIとアイリスオーヤマがコラボ!GWのアウトドアに便利な「ポータブル電源 PS720AA-W」PR

BLUETTI JAPAN株式会社
BLUETTI JAPAN株式会社
次に紹介するのは、ゴールデンウィークのアウトドアシーンで便利な「ポータブル電源 PS720AA-W」94,800円(税込)。こちらは製品技術を誇る『BLUETTI(ブルーティ)』と国内家電メーカー『アイリスオーヤマ』が共同開発した、持ち運びに便利な小型タイプのポータブル電源です

「ポータブル電源 PS720AA-W」の重さは、約9.5kg(※)。持ち手ハンドルが付いているので、アウトドアの荷づくりや持ち運びをしやすいのが特徴です。また、洗練されたホワイトカラーがおしゃれで、やさしい雰囲気のアイテムが好きな方にもぴったり!

こちらのポータブル電源は、容量約716Wh(※)。ACコンセントやワイヤレス充電をはじめとした、13の給電ポート(※)があります。700W以下(※)であれば同時充電もできるので、大人数でのピクニックや外遊びにも活躍するアイテムです。

"アイリスオーヤマ 公式通販サイト"参照

スマートフォンのワイヤレス充電ができる!13の給電ポートで電化製品を使おう

BLUETTI JAPAN株式会社
「ポータブル電源 PS720AA-W」は、種類豊富な給電ポートがあるため、ゴールデンウィークの公園でのレジャーはもちろん、キャンプや災害時にも役立ちます。液晶スクリーンでバッテリー残量や充電状況を細かく確認できるので、充電中に急に使えなくなる心配も軽減してくれるでしょう。

【13個の出力ポート詳細(※)】
AC出力×5、USB-A出力×2、USB-C出力×2、カーソケット、DC5521ソケット×2、ワイヤレス充電

ワイヤレス充電があれば、コードを忘れてしまってもしっかり充電できます。また、東日本の50Hzと西日本の60Hzでモードの切り替えが可能(※)。「ポータブル電源 PS720AA-W」は、全国各地でレジャーを楽しみたい方にもぴったりです。

こちらのポータブル電源は、フル充電すればスマートフォン(15W)を約45回(※)、車載冷蔵庫(45W)であれば約13時間(※)充電できます。小型タイプながらもパワフルに使えるので、暑くなってきた時期に公園で冷たい飲み物を飲んで、サーキュレーターを使い、充電を気にせず写真を撮る、といった過ごし方ができるのもうれしいポイント!

"アイリスオーヤマ 公式通販サイト"参照
※上記は参考の充電回数です。使用する機器や使用状況、ファームウェアのバージョンによって異なる場合があります。

充電方法は3種類!家のコンセントでも外出先でソーラーパネルを使っても充電できる

BLUETTI JAPAN株式会社
「ポータブル電源 PS720AA-W」の充電方法は、家庭用コンセント(ACアダプター)、ソーラーパネル充電、カー充電の3種類(※1)。充電にかかる時間は下記をチェックしてみましょう。

【充電時間の目安(※1)】
  • ACアダプター充電:約5時間
  • ソーラーパネル充電:約6時間
  • カー充電:約9時間(※2)
  • 発電機充電:約1~2時間

ソーラーパネルで充電する際の推奨機器は、BLUETTIのソーラーパネル「BLUETTI PV200」です。BLUETTIにはソーラーパネルもそろっているので、アウトドアでポータブル電源の残量を気にせず給電したい方はチェックしてみてください!

さまざまなデバイスの電源として使用でき、充電方法もおでかけのスタイルによって選べる「ポータブル電源 PS720AA-W」を使えば、外遊びやピクニックがもっと楽しくなりそう。ゴールデンウィークの公園レジャーをはじめとするアウトドアシーンで、便利な「ポータブル電源 PS720AA-W」を活用してみてください!

※1:"アイリスオーヤマ 公式通販サイト"参照
※2:12Vの自動車の場合

BLUETTI秋葉原直営店
東京都神田
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
BLUETTI秋葉原直営店 1枚目BLUETTI秋葉原直営店 2枚目BLUETTI秋葉原直営店 3枚目

BLUETT秋葉原直営店について

BLUETT秋葉原直営店ではBLUETTI公式ホームページで販売するすべてのBLUETTI製品を展開します。営業時間:毎週月~土10:00 - 17:00 JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩約7分 JR神田駅東口から徒歩約6分 都営新宿線岩本町駅A5口から徒歩約3分
感染症対策済み
住所
〒101-0041 千代田区神田東松下町14番地

公式情報

BLUETT秋葉原直営店について

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

6.【埼玉】GWに北欧の世界観を堪能!アウトレットでショッピングもできる飯能エリア

【おすすめのスポット一例】
  • 「ムーミンバレーパーク」「メッツァビレッジ」でほのぼの休日
  • 「あけぼの子どもの森公園」でアクティブな休日!
  • 「ふかや花園プレミアム・アウトレット」でショッピングも!

埼玉県飯能市には北欧の雰囲気のテーマパーク『ムーミンバレーパーク』『メッツァビレッジ』と『あけぼの子どもの森公園』があります。さらにアウトレットでショッピングまで楽しめ、まさに大人も子どももうれしいお出かけエリアです。

北欧の空気感でのんびり過ごす「ムーミンバレーパーク」「メッツァビレッジ」

©Moomin Characters ™

『ムーミンバレーパーク』『メッツァビレッジ』は湖に沿う形で同敷地内にあります。

ムーミンバレーパークは、その名の通り『ムーミン』の世界を描いたテーマパーク。かわいい北欧テイストの園内は、のんびり歩くだけでも気持ちが満たされます。知的好奇心や身体を動かしたい気持ちをくすぐるスポットもあるので、思った以上にアクティブに過ごしてしまうかもしれません。

メッツァビレッジは北欧のライフスタイルを楽しめる場所。北欧雑貨を手に取ったり、カヌーったり、BBQや各種アウトドアアクティビティができます。愛犬も一緒にお出かけしたいという方にもおすすめです。
あわせて読む
【埼玉】ショートトリップにおすすめ!埼玉県で北欧気分を満喫♡
更新日:2022年4月30日
ムーミンバレーパーク
埼玉県飯能
★★★★★
★★★★★
-
22件
81件
ムーミンバレーパーク 1枚目ムーミンバレーパーク 2枚目ムーミンバレーパーク 3枚目
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
埼玉県飯能市宮沢にある、ムーミンバレーパークです。ムーミンは、昔から今でもとても人気のあるキャラクターですよね🎶そんなムーミンの仲間達が集結し、私たちに夢を与えてくれる場所が、ここムーミンバレーパークなんです🎶こんなファンタジックな場所があったなんて私は知りませんでした😊そこココにムーミンのオブジェだったり、その他の演出が施され、とっても楽しい気分にさせてくれます🎶😊🎶ムーミン好きの方もそうでもない方も、楽しめるスポットですよ🤗ほら、行きたくなってきたでしょ?🎶🥰🎶
投稿日:2021年12月29日
埼玉県10投稿
nico☺︎
MoominvalleyParkムーミンたちが暮らす物語の世界を体験しました。緑に囲まれて、お散歩しながらムーミン谷を散策結構歩きますので、スニーカーで行って良かったです。📎オンラインチケットがお得おとな(中学生以上)3,400円こども(4歳以上小学生以下)2,000円3歳以下無料当日だと+200円高くなります。📷 2021.11.8
投稿日:2023年10月12日
埼玉県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
埼玉県飯能市にある“ムーミンバレーパーク”🌟このムーミンバレーパーク敷地内にある、地上3階建の展示施設「コケムス」🌲✨こちらは、作者トーベ・ヤンソンの人生とムーミンの作品を紹介していて、ムーミンの物語をより知ることができる展示施設です。日本で初めてのムーミンの常設展スペース、小説や絵本の世界の紹介、ムーミン谷の巨大ジオラマや、フィンランドのヘルシンキ・アート・ミュージアムからのアート作品など、多彩な展示があります❗️物語の世界に迷い込んだようなフォトスポットもたくさん❣️❤️実際に絵本の中に入り込んだように写真が撮れる大きなパネルで写真を撮ったり、貴重なムーミンの絵本の挿絵の展示をのんびり見たり…本当にムーミン一色の世界観に、癒されました✨実は小さい頃はムーミンのアニメが少し怖かったわたし。😆笑なんか独特な雰囲気とキャラクターが少し怖かったんですよね〜😆笑でも大人になってこうして改めて色んな物語や絵本を知るきっかけができると、子どもの頃とはまた違った視点で見れることに気付くからおもしろいですよね。すごく素敵な展示会場でした。
投稿日:2023年8月5日

自然のなかで思いっきり遊ぶ!「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」

『トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園』は西武池袋線元加治駅から徒歩約20分のところにあります。

フィンランドの世界観が再現された公園で、自然の中を思いっきり遊べるので家族連れにぴったりなお出かけスポットです。日々の騒々しさを忘れて、美味しい空気を吸ってみてください。
人気
その他
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
埼玉県飯能
★★★★★
★★★★★
4.13
22件
75件
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 1枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 2枚目トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 3枚目

北欧の童話をモチーフにした世界観広がる自然豊かな公園

世界的な作品で知られる「ムーミン」の作者 トーベ・ヤンソンとの手紙のやり取りを通し誕生した(※)公園。自然豊かで爽やかな雰囲気のある敷地内には、北欧の童話の世界観を感じられる建物が多く点在しています。土日祝日の夜にはライトアップ(※)がされ、また違う雰囲気を楽しめるのも魅力の1つです。※''トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 公式HP''参照(https://www.city.hanno.lg.jp/akebono/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ女子旅穴場誕生日映え紅葉子連れ家族絶景1月2月3月4月5月6月8月9月10月11月12月
住所
埼玉県飯能市大字阿須893-1 MAP
アクセス
(1)西武池袋線元加治駅から徒歩で20分
営業時間
営業時間:09:00~17:00 土曜、日曜は9:00~21:00 休業:毎週月曜日休園(月曜日が祝日のときは,その翌日)年末年始(12/28~1/4)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
埼玉県10投稿
みかん
🚩飯能 トーベヤンソン・あけぼの子供の森公園ムーミン作家のトーベヤンソンの公認が得られた北欧の童話の世界をモチーフにした公園。公園までの道のりにメタセコイアがたくさん並び、その先にはきのこの家が見える。さらに先には池やメタセコイアが広がる。池にはメタセコイアが反射し、綺麗。園全体がオレンジ色に輝き、青空と良い写真が撮れた。住所:埼玉県飯能市大字双柳1番地の1営業時間:平日9:00〜17:00土日祝:9:00〜21:00休園日:月曜、年末年始(12月28日〜1月4日)アクセス:西武池袋線「元加治駅」から徒歩20分入場料、駐車場:無料
投稿日:2023年1月9日
埼玉県10投稿
kohchan
昨日は、紅葉🍁が見頃を迎えたトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園に出かけてきました。北欧童話をモチーフにした公園で、「きのこの家」など童話からそのまま抜け出たような建物があちこちにあり、大人でも楽しめました。また、メタセコイアをはじめ園内の木々が真っ赤に色づき、青空とのコントラストがとても綺麗で、のんびり楽しむことができました。ムーミンをモチーフにした公園といえば同じ飯能市にあるムーミンバレーパークが有名ですが、最大の特徴は駐車料金も入園料もかからず財布にも優しいことです。ちなみに、ムーミンバレーパークの入園料は大人ひとり3600円、駐車料金は平日1000円、土日1500円とちょっとお高いのが難です。       
投稿日:2023年11月28日
埼玉県10投稿
nico☺︎
埼玉県飯能市にあるムーミン谷🩷ムーミンの童話の世界をモチーフに作られた公園でなんと入園料が無料😊公園内には、カフェもあるので1日中でも楽しめます。きのこの家に入ると、ムーミンのお家で過ごしている気分子供の頃に戻った様にワクワクしながら建物の中を歩きました。6枚目の写真が、こども劇場です。(トイレ)大きなホールがあり、ちょうど学校の授業で来ている子供達がいました。管理事務になっていて、水の音が心地よい空間があります。7枚目の写真が、森の家です。トーベ・ヤンソンに関する資料の展示や、図書コーナーがあり読書したりしながら📖ゆったりとした気分で過ごせます。夜のライトアップも見てみたいなぁー✨開園時間 平日 9:00〜17:00     土・日・祝日 9:00〜21:00     日没〜21時ライトアップ実施
投稿日:2023年10月11日

デートにもおすすめ「ふかや花園プレミアム・アウトレット」

北欧系テーマパークで遊んだあとは、ショッピングに立ち寄ることもできます。『ふかや花園プレミアム・アウトレット』は、フードコートエリアにガリガリ君をテーマにした日本初(※)のミニテーマパークもあり必見です!

施設内にはコーヒーショップがあり、アートも点在。休憩したあとはお散歩デートもおすすめです。

※“ふかや花園プレミアム・アウトレット公式HP”参照
人気
カフェ
スターバックスコーヒー ふかや花園プレミアム・アウトレット店(STARBUCKS COFFEE)
埼玉県深谷
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
-
-
スターバックスコーヒー ふかや花園プレミアム・アウトレット店(STARBUCKS COFFEE) 1枚目スターバックスコーヒー ふかや花園プレミアム・アウトレット店(STARBUCKS COFFEE) 2枚目スターバックスコーヒー ふかや花園プレミアム・アウトレット店(STARBUCKS COFFEE) 3枚目
利用シーン
12月禁煙
ユーザーのレビュー
埼玉県100投稿
teruteru sanpo
スタバでおさつバターフラペチーノ職場の同僚から美味しいよ〜と聞かされたのでご賞味芋けんぴ入ってる?ザラザラしてる〒369-1244埼玉県深谷市黒田169ふかや花園プレミアム•アウトレット電話番号  048-580-5043営業時間  9.30〜20.30
投稿日:2023年9月14日
外部サイトで見る

7.【栃木】GWは東武鉄道SL大樹でレトロ旅!日光・鬼怒川エリア

【おすすめのスポット一例】
  • SLに乗ってレトロな旅を楽しむ
  • 「鬼怒川温泉」栃木の代表的な温泉のひとつ!
  • 「日光東照宮」一度は行っておくべき超有名歴史スポット

「今も走ってるの!?」とビックリするSLに乗車

日光や鬼怒川温泉へ行くなら、SLに乗るのがおすすめ!東武鉄道「SL大樹」と「DL大樹」は下今市駅と日光、鬼怒川それぞれへと走っています。都心からは浅草駅から特急で下今市駅下車、そこから日光鬼怒川に向かって合計約2時間で到着します。

SLは汽笛や車体が動く音、匂い、重厚感のある見た目、煙を出しながら走る姿など、五感を通じて楽しめるポイントが満載!大きな車体に圧倒され「すごい」の一言となることでしょう。

都心から約2時間で到着「鬼怒川温泉」

GWのおでかけには、日光から近い温泉スポット『鬼怒川温泉』もおすすめです。特急を使って都心から約2時間で行けるアクセスのよさも魅力です。

さまざまな温泉宿があるなかで、家族やカップルでのおでかけには『日光きぬ川ホテル三日月』がぴったり。水着で入る露天風呂もあり、皆で一緒に温泉を楽しめます。
人気
ポイント貯まる
ホテル
鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月
栃木県今市
★★★★★
★★★★★
4.08
6件
9件
鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月 1枚目
写真提供:楽天トラベル
鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月 2枚目鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月 3枚目

多様な温泉とガーデンスパで癒しの旅を

「きぬ川ホテル三日月」では、約100m続く庭園大回廊に様々な露天風呂や薬湯など豊富な温泉を一度に楽しめる魅力を備えています。家族で賑わうガーデンスパではプール、ジャグジー、サウナで遊び心も満たされる設備が揃っています。さらに、味覚も満足させる食事処や屋内外のプール、ウォータースライダーも楽しめ、都心から約2時間でアクセス可能な鬼怒川温泉の中でも特におすすめの温泉宿です。
利用シーン
ランチデートドライブ女子旅リーズナブル子連れランチデート子連れランチランチ女子会絶景2月5月7月8月10月11月
住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400
アクセス
東京より 車/東北道宇都宮方面へ。宇都宮IC経由日光有料通路今市方面へ~今市IC~国道121号を鬼怒川方面へ約20分 車以外/東京の浅草駅より東武線。鬼怒川温泉駅下車徒歩約3分 最寄り駅1 鬼怒川温泉 補足 車/お車は玄関先へつけてください。係りが駐車場のご案内をさせていただきます。駐車料は宿泊者は無料になります(通常:1台1,100円)
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
栃木県10投稿
みーな
鬼怒川温泉のホテル三日月に宿泊しました。朝晩バイキングスタイルで食べ過ぎてしまいます。夜にはホテルの前の噴水がライトアップされ音楽に合わせてパフォーマンス。とても綺麗でした。10月28日は花火がある日でホテルから15分くらい歩いて鬼怒川温泉ふれあい橋まで行きました。橋まで下りる階段には鬼の絵が書いてありました。栃木県の乳飲料レモンを飲んでホテルまで帰りました。
投稿日:2023年11月9日
栃木県10投稿
travel
鬼怒川温泉のホテル三日月🌙!以前リニューアルし、女子旅、カップルが増えてました!ホテル三日月は木更津の龍宮城も有名ですが、鬼怒川温泉の三日月もエンターテイメントなリゾートホテルです!プールも温泉も満喫出来るホテル!また行きます。ベトナムにも三日月グループがオープンしています!
投稿日:2023年8月23日
Andy
【鬼怒川温泉きぬ川ホテル三日月】子供の頃行ったことがあるようなないような気がする三日月さん。ちょっと前にリニューアルしたそうでとても綺麗になってました。どでかい足湯やプールなどエンタメ施設多いのが特徴です。
投稿日:2023年5月17日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

35,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
あわせて読む
鬼怒川温泉でおすすめの観光スポット12選!アウトドアやグルメもご紹介
更新日:2023年11月30日

自然のパワーをもらいに行こう!三猿が有名な「日光東照宮」

GWお出かけスポットは、『日光東照宮』も定番。JR日光線日光駅からバスで約7分の場所にあります。迫力満点の佇まいは、荘厳な雰囲気が漂っています。

重要文化財「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿は、日光東照宮の中でもとくに有名な彫刻です。(※“日光東照宮 公式HP”参照)

1度は訪れておきたい名所なので、ぜひGWでのお出かけに訪れてみてください!
人気
その他
日光東照宮美術館
栃木県今市
★★★★★
★★★★★
4.28
19件
99件
日光東照宮美術館 1枚目日光東照宮美術館 2枚目日光東照宮美術館 3枚目

日光東照宮境内に位置!日本画約100点が展示されている情緒あふれる美術館

日光東照宮の旧社務所を利用した美術館です。日光東照宮に関係する絵画や工芸品などを展示しています。絵画は横山大観や中村岳陵などの日本画壇の巨匠の作品が多く、障壁画や掛け軸などの形式で見ることができます。昭和初期の文化が垣間見え美術館自体の建築も趣深く見どころの1つ。季節によって開館時間が異なるので、事前に確認してからのお出かけがおすすめです。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉家族外国人1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
栃木県日光市山内2301
アクセス
(1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車 「神橋」下車徒歩8分  「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分
営業時間
拝観時間:4月~10月 8:00~17:00 拝観時間:11月~3月 8:00~16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
あっけ
栃木県日光市、日光東照宮平成の大改修も終わり、すごい人でした。とは言え、一大観光地なので仕方ありません😓ひとつの石畳がパワースポットと聞いて、そこの上に立ってパワー浴びて来ました😊
投稿日:2020年4月26日
わかば
日光東照宮へお散歩!天気は良いけどまだ3月。まだ風は少し冷たいけど少しずつ春が見え隠れしてました😌
投稿日:2020年3月10日
栃木県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】体調回復しました🙋‍♀️✨折角の連休なので、急遽2匹を連れて旅行に🚘無事宿も予約できました👌日光東照宮、リニューアルしてから初めて来ました⛩三猿が可愛かった🙈🙊🙉
投稿日:2020年2月23日
あわせて読む
日光の神社仏閣4か所巡り!人気の日光東照宮や日光二荒山神社も紹介
更新日:2023年11月9日

8.【茨城】絶景は見る派?飛ぶ派?「国営ひたち海浜公園」「竜神大吊橋」

  • 「国営ひたち海浜公園」視界いっぱいのネモフィラが見ごろ
  • 「竜神大吊橋」アウトドアアクティビティの名スポット

一面ブルーの世界!ネモフィラ咲き誇る「国営ひたち海浜公園」

『国営ひたち海浜公園』といえば、ネモフィラの花畑が有名!開花時期は4月中旬から5月上旬で、ちょうどGWのお出かけにぴったり。

「見てみたいけど遠くてなかなか足を運べない」という方も、GWの大型連休を活用するのがおすすめ。インスタ映えも狙える絶景をぜひ写真に撮ってみてください!

▼こちらの記事で『国営ひたち海浜公園』の楽しみ方を詳しく解説しています!
あわせて読む
関東の花名所を効率よく1日で回ろう!【国営ひたち海浜公園編】
更新日:2023年10月17日
人気
BBQ(バーベキュー)その他レジャー・体験
国営ひたち海浜公園
茨城県ひたちなか・大洗
★★★★★
★★★★★
4.57
92件
604件
毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで
国営ひたち海浜公園 1枚目国営ひたち海浜公園 2枚目国営ひたち海浜公園 3枚目

四季折々の花々や植物が楽しめる!遊園地やバーベキュー場も併設する都市公園

『国営ひたち海浜公園』では、春のネモフィラやポピー、夏のヒマワリやジニア、秋のコキアやコスモス、冬のアイスチューリップなど、四季折々の花や植物(※)が楽しめます。大観覧車やジェットコースターなどがある「プレジャーガーデン」、アスレチックやバーベキュー広場など、さまざまな施設が充実しているのも魅力です。※''国営ひたち海浜公園 公式HP''参照(https://hitachikaihin.jp/)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達ハロウィンひまわり彼岸花バラ絶景チューリップラベンダー菜の花ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
アクセス
(1)北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ
営業時間
開園時間:9:30~17:00  休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は翌日の水曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで ※休園日のない期間あり、詳細はHPで確認してください 開園日および休園日、開園時間は都合により変更もあり
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月23日
あーちゃん
コキア号に乗ってひたち海浜公園に行ってきました!1度見はみたいと思っていたコキアは本当に綺麗でした😍
投稿日:2023年10月22日
茨城県10投稿
さっちん。
毎年恒例、コキアをみに国営ひたち海浜公園へ行ってきました🎵赤く染まってるコキア、緑のコキア、紅葉中のコキアと様々なコキアが💕今日は天気が良くて行楽日和😆青い空にコキア💕最高ですね💕💕でも上の方に行くにつれ小さい虫がたくさん飛んでいて追い払うのが大変で正直コキアに集中できなかったです😅他のお客さんも同じ感じでみんながみんな虫を追い払っていました😱そして外国の方が喧嘩してて…女の人の声が大きくかなり遠くまで響いてて😨それも集中できなかった原因の一つでもありますが🤣カフェではカフェラテと干し芋タルトを食べました😘干し芋タルトは程よい甘さでとても美味しくいただきました💕
投稿日:2023年10月17日

バンジーで有名!キャンプや星空ウォッチ、BBQもカヌーもできるアウトドアスポット「竜神大吊橋」

GWにアウトドアアクティビティを楽しむなら、茨城県の『竜神大吊橋』へお出かけがおすすめ。日本有数の高さから飛ぶバンジージャンプが有名ですが、実はそのほかのアクティビティもたくさんあります!

カヌー、BBQ、キャンプ、星空ウォッチング、ハイキングなど、周辺でいろいろ楽しめるアウトドア名所です。家族や友人で思い切りGWを楽しめます!
人気
バンジージャンプ近代建築
竜神大吊橋
茨城県大子・常陸大宮
★★★★★
★★★★★
4.11
14件
66件
無休(強風や雷により通行が制限される場合があります)
竜神大吊橋 1枚目竜神大吊橋 2枚目竜神大吊橋 3枚目
「竜神大吊橋」は,茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に掛かる鉄橋。平成6(1994)年の開通以来,毎年多くの観光客が訪れる一大観光スポットです。 同13(2001)年にはリニューアルが行われ,現在の鮮やかなブルーに化粧直しされました。橋長は375m,歩行者用の吊り橋としては日本最大級の長さを誇ります。地上高100mの橋上から望む八溝・阿武隈山系の山並みや水府の街並みもさることながら,橋の中ほどに設置されたアクリルの透過板から見下ろす竜神ダムの湖面も見逃せません。日常では経験できないその眺望からは,身がすくむようなスリルと自然の驚異を感じられることは間違いありません。 また,同26(2014)年3月からバンジージャンプが始まりました。高さ最大100メートルとなる竜神バンジーは,シーズン常設開催サイトとして日本最大級となります。  何十回と飛んでいるバンジーファンの方や,高い場所を得意とするバンジーのスタッフでさえ「想像以上のスリル」と口を揃えてコメント。竜神バンジーではウインチ方式を採用します。元来バンジージャンプではジャンプしたあとは下に降りますが,ここでは電動ウインチによって,橋の上に引き上げられます。ジャンプ後はすぐに上に戻り,皆で感動を分かち合えます。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場映え紅葉子連れ家族友達夫婦絶景1月2月3月5月7月8月9月11月12月
住所
茨城県常陸太田市天下野町2133-6
アクセス
(1)常陸太田駅からバスで45分
営業時間
公開:8:30~17:00 休業:無休(強風や雷により通行が制限される場合があります)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
茨城県常陸太田市天下野町にある、竜神大吊橋です。(奥久慈県立自然公園内)橋の長さは375メートルあり、歩行者専用の橋としては、日本最大級を誇ります🎶水面からの高さも約100メートルで、当然ながら橋の上からの眺めは絶景です‼️更に、橋を渡った対岸には「木精の鐘(もりのかね)」というカリヨン施設があるり、そこの鐘は、二人同時にボタンを押さないと鳴らないという仕組みになっています😊そうです✨皆さんの想像されるとおり、カップルやご夫婦、親子連れがこぞってやって来る仕組みとなってるんですね🤗「愛の鐘」...いい響きです🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月21日
茨城県5投稿
take.a
10月8日(日曜日)秋の旅行PART③道の駅おさかなセンター(海)から山の中へ移動😊着いたスポットは大自然の空間を舞い上がる竜を想起させる橋👍「竜神大吊橋」竜神大吊橋は約375mの日本最大級の歩行者用の橋😍竜神ダムの上に架けられ、ダム湖面からの高さは約100メートルほどあります(写真5枚目)橋の上の覗き窓から湖面を見ることもできます(写真7枚目)橋のたもとには若ガエル石がありなでると若返るそうで私もたくさんなでて参りました🤣(写真6枚目)この日は天気☀️も良く風も穏やかなのでバンジージャンプに挑戦はしないで😅見学することが出来ました👍竜神バンジーとは?世界でも数少ない100メートル級ブリッジバンジー‼️(写真8〜10枚目)スポット名竜神大吊橋所在地茨城県常陸太田市天下野町2133-6交通アクセス常陸太田駅からバスで45分営業期間公開:8:30~17:00休業:無休(強風や雷により通行が制限される    場合があります)料金大人:大人:320円290円(団体30名以上)子供:子供:210円小中学生が対象190円(団体30名以上)
投稿日:2023年10月12日
茨城県100投稿
Satoshi.N
日本一高い‼️バンジージャンプスポット❣️100メートルバンジーでっす😵👍✨見るとやるとでは大違い🤣一度飛べば人生観変わるかも😵⁉️さあさあ‼️貴方もチャレンジ😵👍✨1回目19.000円2回目以降1.1.000円
投稿日:2023年3月10日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

あわせて読む
【茨城】観光するならココ!おすすめのスポット10選♪
更新日:2023年10月17日

9.【千葉】ネモフィラも見られる!かわいい動物と触れ合う「マザー牧場」

千葉県のGWお出かけスポットといえば、『マザー牧場』!JR内房線佐貫町駅からマザー牧場行きのバスに乗るか、車で館山自動道木更津南ICから行けます。かわいい動物にふれあえる家族連れにおすすめのスポットです。

ブルーの景色が人気のネモフィラ畑や遊園地、牧場グルメも楽しめ遊び方は盛りだくさん。かわいい動物に癒やされながら、好きなスタイルで楽しめます!
人気
その他
マザー牧場
千葉県冨津
★★★★★
★★★★★
4.20
21件
78件
マザー牧場 1枚目マザー牧場 2枚目マザー牧場 3枚目

幻想的イルミネーションと動物とのふれあい

マザー牧場は、毎年様々なテーマで美しいイルネーションを提供しています。特に秋から冬にかけては、昼間の自然風景とは異なるロマンチックな夜の牧場が楽しめます。乗馬体験や「ひつじの大行進」などユニークなイベントも充実。アヒルの大行進など、珍しいエンターテイメントが楽しめますし、新鮮な牛乳で作ったスイーツで休憩も。カップルや友人と訪れると、素敵な思い出が作れるスポットです。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場映えクリスマス子連れ家族夫婦ひまわりバラ絶景菜の花1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
千葉県富津市田倉940-3
アクセス
(1)鴨川から:房総スカイライン出口から約9km (2)東京から:JR佐貫町駅からバスで(マザー牧場行き)/ 館山自動道木更津南ICから車で(国道127号線経由)     
営業時間
営業時間:2月1日~11月30日 土日祝 9:00~17:00  / 平日 9:30~16:30 営業時間:12月1日~1月31日 土日祝 9:30~16:00 / 平日 10:00~16:00 その他:※春休み、夏休み、年末年始は土日祝日の営業時間 ※状況により、営業時間等変更する場合あり 予めご了承ください
ユーザーのレビュー
tsugu0590
本日は高校の同期と久しぶりに再会し、マザー牧場へ行ってきました。マザー牧場では様々な動物に触れ合うことができました。普段は近くで見ることができない動物や、ショーを楽しむことができました。ぜひ家族で行ってみてください。
投稿日:2023年11月24日
千葉県10投稿
カリフラワー
『マザー牧場』に行ってきました🐮幼稚園の頃、芋掘りとバター作りにきた記憶のままでしたが、大人になってきても楽しかったです〜動物に癒されました〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年11月7日
千葉県10投稿
travel
千葉県マザー牧場に以前ですが、行ってきました!カピバラさんのんびりして、愛らしいですが走ると50km/hも出るというカピバラさん。マザー牧場の「ふれあい牧場」で会うことができます!以外と大きいので、子供達はびっくりしてましたね!温泉♨️×カピバラさんのイメージですが、南米ベネズエラに生息し、比較的暑さに強いみたいです。そんなカピバラさんにまた会いに行きます!
投稿日:2023年7月12日
あわせて読む
【マザー牧場のホテル】周辺ホテルの特徴!チケット付きプランも紹介
更新日:2023年8月20日
あわせて読む
東京からすぐ!癒しがいっぱいマザー牧場の魅力♡
更新日:2023年7月9日

10.【群馬】アウトドアアクティビティを楽しんだらそのまま温泉へ!水上エリア

【おすすめのスポット一例】
  • 「フォレスト&ウォーター みなかみベース」自然の中でラフティングを体験!
  • 「源泉湯の宿 松乃井」やっぱり外せない!水上温泉

川で自然を堪能!「フォレスト&ウォーター みなかみベース」

GWをアクティブに過ごすなら、群馬県の『フォレスト&ウォーター みなかみベース』がおすすめ!上越新幹線上毛高原駅からタクシーで約30分、車だと関越自動車道水上ICを降りた先にあります。

こちらではラフティングを楽しめるのが魅力!周りの自然も豊かで、上流の渓谷と下流の開けた景色を楽しめます。仲間とワイワイしながらGWを過ごしたい方におすすめです。
その他
フォレスト&ウォーター みなかみベース
群馬県みなかみ・片品
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

GWはみなかみでラフティング体験!大自然、仲間と共に

GWに群馬県『フォレスト&ウォーター みなかみベース』でのラフティングはいかがでしょうか。上越新幹線上毛高原駅からタクシーで約30分の距離にあり、ラフティングを通して豊かな自然を堪能できます。渓谷の景色と共に、仲間たちと挑戦するアウトドアはGWの思い出にぴったり。青空の下、思い切り楽しんでみませんか。
利用シーン
デート家族
住所
群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽191-12
アクセス
(1)車でお越しの方 関越自動車道 水上I.C ↓ I.Cを降りて最初のT字路を左折 ↓ 大きな白い橋がある信号機を左に曲ります ↓ 左側に湯檜曽駅を過ぎてしばらく進むと、急に広い直線道路に出るので、その道沿いの右側手にあります。 (2)電車でお越しの方 ●上越新幹線 上毛高原駅 → タクシーで約30分 ●上越線 水上駅 → タクシーで約10分 ※どちらの駅からでも事前にご予約いただければ無料で送迎致します☆ (ツアー状況により送迎できない場合もありますのであらかじめご確認下さい。) ※土日祝日、お盆休み期間中の午後ツアーにご参加いただく場合、上毛高原駅への送迎ができません。水上駅まで路線バスでお越しいただくか、タクシーをご利用いただくことになります
営業時間
受付時間:8:00~17:00 定休日:不定休

水上温泉で疲れをいやす「源泉湯の宿 松乃井」

群馬の水上(みなかみ)エリアといえば、やはり外せないのは水上温泉(みなかみおんせん)!アウトドアアクティビティを楽しんだ後に温泉に立ち寄ることができます。

なかでも『源泉湯の宿 松乃井』は、生温泉と熟成温泉(※)に入れる温泉宿。珍しい温泉が魅力です。
人気
旅館
源泉湯の宿 松乃井
群馬県みなかみ・片品
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
-
-
源泉湯の宿 松乃井 1枚目源泉湯の宿 松乃井 2枚目源泉湯の宿 松乃井 3枚目
利用シーン
ディナーデート個室女子旅映え高級子連れ家族ディナーデート5月7月日曜営業あり座敷がある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがあるベジタリアンメニューがある野菜料理にこだわる禁煙
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
シュガー
庭園の湯や大露天風呂、無料貸切の湯、大浴場など沢山の温泉が楽しめて良かったです。お夕食は個部屋で家族だけで食べることも出来、仲居さんの対応がとても良く気持ち良く過ごせました。
投稿日:2020年7月18日
外部サイトで見る
群馬のお出かけは「四万ブルー」の絶景スポット“四万湖周辺エリア”もおすすめ!
あわせて読む
【群馬】神秘的な青の絶景!話題の「奥四万湖」をご紹介
更新日:2022年8月2日
あわせて読む
【群馬県】四万温泉で女子旅♨️
更新日:2020年11月16日

【関西】でおすすめのGWお出かけスポット8選

11.【大阪】関西でネモフィラの絶景を見るならここ!「大阪まいしまシーサイドパーク」

関西でGWにお出かけをするなら、一面の花、海、空のブルーがつながる絶景が見られる『大阪まいしまシーサイドパーク』がおすすめ!

2023年は4月7日(金)~5月7日(日)に「ネモフィラ祭り」を予定しており、約100万株ものネモフィラの花のブルーで、まるで別世界に来たかのような景観を楽しめます(※)。

※“大阪まいしまシーサイドパーク公式HP”参照
大阪まいしまシーサイドパーク
大阪府舞洲
★★★★★
★★★★★
-
9件
16件
大阪まいしまシーサイドパーク 1枚目大阪まいしまシーサイドパーク 2枚目大阪まいしまシーサイドパーク 3枚目

園内をネモフィラが埋め尽くす

春にはネモフィラ祭りを開催する舞洲の公園。海を目の前にした公園内にはネモフィラや桜が咲き乱れます。見ごろは3月下旬から4月上旬。車、またはバスでアクセス可能です。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
はいむるぶし🌺
2023.5.4舞洲ネモフィラ祭り5月7日まで。終盤ですがまだまだ満開。空、海、花、ネモフィラブルーが広がりま〜す.‎˖٭.‎˖٭❤︎大きな駐車場(1800台)があるので車でも安心、ペット可です。
投稿日:2023年5月4日
大阪府10投稿
kei_ko
ネモフィラ祭り 2023大阪まいしまシーサイドパーク100万株のネモフィラブルー青い空 青い海風にブルーの花が優しく揺られて癒される景色が広がってました😆✨✨昨年から行きはじめて今年も楽しみにしてました♪満開に行けて良かったです✨
投稿日:2023年4月18日
大阪府5投稿
happy_climing_5224
  4月末日のネモフィラ祭。雨が残念だが恐らく丁度見頃。朝は花が開ききっていないので儚い印象、昼は開ききって青みが増す。朝に行った後、園内で友達と話して時間を潰し、その後昼にもう一度回った。
投稿日:2022年5月4日
あわせて読む
青の絶景に会いに行こう♪大阪・兵庫で出会えるネモフィラ畑
更新日:2021年12月30日

12.【大阪】どの“森”で冒険する!?4種の大型自然公園「大阪府民の森」

『大阪府民の森』は大阪府内にある大きな4つの自然公園。「くろんどの森」「ほしだの森」「むろいけの森」「なるかわの森」で構成されています。それぞれがとても大きく、自然をめいっぱい楽しめる名スポットです。

2023年3月現在、それぞれ入場は無料!「こんなに楽しめて無料でいいの?」と思ってしまう楽しい公園です。例えば「ほしだの森」には、圧巻の巨大吊り橋がありGWの冒険にぴったり!
人気
その他
大阪府民の森ほしだ園地
大阪府交野
★★★★★
★★★★★
4.05
2件
12件
大阪府民の森ほしだ園地 1枚目大阪府民の森ほしだ園地 2枚目大阪府民の森ほしだ園地 3枚目

秋に彩られる、絶景と冒険。自由気ままに

大阪府内の紅葉の名所「大阪府民の森」は、四季折々の美しい景色が楽しめる無料の自然公園です。特に、紅葉が見頃を迎える秋の季節は、その絶景が数多く訪れる人々を魅了。広大な自然の中でドライブやハイキング、お弁当を楽しむリラックスタイム、そして「星のブランコ」という大規模な人道吊り橋がある「ほしだ園地」は、アウトドアと冒険心を満たしてくれます。Instagramでの人気も高く、夏のファミリー旅行先としても割り当てられています。適切な服装で訪れることが推奨されており、歩きやすい靴での来園がお勧めです。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場映え紅葉家族絶景4月6月11月12月
住所
大阪府交野市大字星田地内
アクセス
(1)ほしだ・くろんど園地:京阪電車交野線「私市」駅、くろんど園地:JR学研都市線「四条畷駅」下車、ちはや園地:南海電車高野線「河内長野駅」または近鉄長野線「河内長野駅」下車、なるかわ園地:近鉄奈良線「枚岡駅」下車、くさか園地:近鉄奈良線「石切駅」下車、ぬかた園地:近鉄奈良線「額田駅」下車、みずのみ園地:近鉄信貴線「服部川駅」下車、ほりご園地:南海電鉄本線「樽井駅」下車
営業時間
営業:各園地、施設・時期により異なる 休業:火曜日(休日の場合は翌日)年末年始(12/29~1/4)
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
chou chou tabi
孫たちの運動会でした🏃‍♂️💨曇り時々晴れ☀️暑かったり寒かったりでした😅孫1号は、来年は小学生🎒保育園ラスト運動会✨入場行進では、シンバル担当完璧に頑張りました👌えらい👏えらい👏組体操も中々難しいこともやるのでビックリ‼️最後は、バブルバルーン🎈🎪ポケモンの曲に乗って🎶4.5歳児がバルーンをあやつります。今は、こんな種目とかあるんですね☆2時間たっぷり成長ぶりを観て楽しみました😊写真1枚目は、孫1号、2号、私と、お嫁ちゃんちのじぃじです。2枚目は、パパ、ママ、と。3号は、保育園で預かって下さり助かりました。別れる時大泣きで…こっちが泣きそうでした😭この後、ご飯を食べに四国うどん(アップ済)お天気に恵まれて良い1日となりました♪
投稿日:2023年10月7日
emotional_walking_05e5
星のぶらんこに行って来ました。まだ少し紅葉は🍁はやかったけど、良い天気で良かったです。吊り橋は、半分くらいから揺れて怖かったけど、景色も良く最高でした😊
投稿日:2019年11月17日

13.【大阪】陽が落ちるとオープンする「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」(長居植物園)

『大阪市立長居植物園』は陽が落ちるとガラリと世界が一転。夜は『チームラボ ボタニカルガーデン 大阪』がはじまります!

自然豊かな夜の園内に現れる数々の不思議なアート。暗い森に浮かびあがる光はどこか妖艶な雰囲気をまとい、ほぅとため息がもれてしまう美しさがあります。一度は見ておきたい景色です!
人気
その他
長居植物園
大阪府住之江
★★★★★
★★★★★
4.03
9件
58件
長居植物園 1枚目長居植物園 2枚目長居植物園 3枚目

夜変わる、不思議なアート世界。感動美の体験

大阪市立長居植物園が夕暮れと共に変貌を遂げます。園内には暗闇を彩る光のアートが出現し、妖艶な雰囲気の中でもれるため息。不思議と美しい世界が訪れる人を魅了します。日常から一転した幻想的な夜を、数々のアートと共に体感してみてはいかがでしょうか。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ雨の日映え紅葉家族ひまわり蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)チューリップネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
アクセス
(1)地下鉄御堂筋線「長居駅」より徒歩10分、JR阪和線「鶴ヶ丘駅」・「長居駅」下車
営業時間
営業:9:30~16:30 入園は16:00まで 休業:月曜日(休日の場合、翌日)、年末年始(12/28~1/4)
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ハッシー
朝から長居公園の植物園をカメラを持って散歩してきました。😄歩くのにはちょうどいい季節です。😀
投稿日:2023年10月7日
大阪府10投稿
urban_garden_243a
長居公園のバラ園です。様々な種類のバラが咲き乱れ、バラの香りも漂います。都会の中とは思えない、メルヘンな眺めにウットリします。植物園内は、バラ以外の花も楽しむことが出来ます。
投稿日:2023年6月5日
大阪府100投稿
Danjou
ネモフィラが満開✨✨ブルーの絨毯❗️シャクナゲは大きなお花をつけて咲いてるし、ハーブ系のお花も綺麗やし😊緑が今日のお天気よく映える✨✨ここが大阪市内なんてこと忘れるくらいの緑♬子供連れの家族もたくさんお弁当広げて楽しんでるしお年寄りもお散歩してるし🚶‍♀️今日は老若男女、皆楽しめる植物園日和でした✨
投稿日:2023年4月23日

14.【大阪】太陽の塔だけじゃない!子どもも楽しい「万博記念公園」

関西のGWお出かけスポットは、大阪にある『万博記念公園』。大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩約7分のところにある定番観光地です。

万博記念公園といえば「太陽の塔」で有名。ほかにも日本庭園で美しい花を眺めたり、バーベキューをしたりと楽しみ方はたくさん!アスレチックやテニスコート、サイクルボートもあり家族で楽しむにもおすすめです。
人気
公園・庭園
万博記念公園
大阪府千里中央
★★★★★
★★★★★
4.30
31件
171件
万博記念公園 1枚目万博記念公園 2枚目万博記念公園 3枚目

四季折々の植物とともに万博の歴史に触れる記念公園

1970年に開催された「日本万博博覧会」を記念し、四季折々の植物や遺産をゆったりと眺めながら散策できる自然豊かな公園。現在も残るモニュメントや彫刻を巡りながら、芸術に触れるのもおすすめです。なかでも岡本太郎がデザインした「太陽の塔」は迫力があり、事前予約制で内部公開に参加することが可能なため、地元民のみならず観光客にもぜひ訪れていただきたいスポットのひとつ。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達ひまわり彼岸花蓮(ハス)紫陽花(あじさい)チューリップ菜の花1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
大阪府吹田市千里万博公園
アクセス
(1)大阪モノレール「万博記念公園駅」下車  (2)大阪モノレール「公園東口駅」下車
営業時間
営業:9:30~17:00入園は16:30まで休業:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始※4月~GW、10・11月は無休
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
本日最終日となります万博公園東の広場で開催されているカレーEXPOに行って来ました〜お天気にも恵まれて沢山の方が来場されてましたよー😊この日は会場手前側から①玉鬘さんの「玉鬘名物バターカレー」②ZipangucCurryCafe×情熱うどん讃州さんの「厳選山形牛と大阪和風出汁の箔米トロスジカレー」③お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーさんの「貝出汁‼️アサリと貝柱の濃厚出汁クリームカレー」④豚骨黒カレーMECHAさんの「A5国産黒毛和牛スジ豚骨黒カレー」「キーマカレー」頂きました玉鬘さんのカレーは相変わらずコク深い旨味でごはんがどんどん進むやつジパングカレーさんと讃州さんのカレーは出汁感が半端なく肉の旨味と旨くマッチしてますエレクトロニカレーさんのカレーはサラリとした粘度でアサリと貝柱の旨みがしっかり前に出てますMECHAさんのカレーは優しく深い旨味がありキーマはミンチたっぷりでスパイシーそれぞれ楽しんだ後は会場でしか楽しめない合いがけで😍💖💖💖なんて贅沢なカレーなんやろもちろん複雑に絡まって昇華したお味はめちゃくちゃうま〜い‼締めは阿蘇ミルクソフトを頂いてクールダウンお隣のクラムスバナナのブースには久保君の息子さんのけいたつくんがいました帰り際にはET-KINGのセンコウ@zenmaimanさんのブースで千のカレーをゲット‼️一緒に写真撮って貰いました😊お腹いっぱい大満足‼️‼️カレーEXPOは本日で終了是非会場に足を運んで色んなカレーを楽しんでみて下さいね〜とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーカレーEXPO📍万博公園東の広場ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年4月23日
大阪府5投稿
ゆうじ/大阪の美味いもん😋
【万博記念公園】紅葉へ行こうよ!ってことで今回は万博公園に行ってきました!!公園内はとても広くて迷子になっていたところ迷い込んだのがここ!!!!森の中に約500mほど橋が続いていてそこからの紅葉の景色は絶景でした!人も少なくこれは確実に穴場スポットでした!!橋を抜けると、庭園のようなものが広がっており、そこも綺麗な紅葉が見れて幸せでした!!ぜひ皆さんも迷い込んでみてください!!
投稿日:2023年11月29日
大阪府10投稿
Tettsu
先日、万博記念公園のコキアを撮影に行きましたら平日にも関わらず、凄い人でした💦撮影を諦め様としていたところ、たまたまお母さんと子供さんがスマホで撮影をするとの事でお願いしてご一緒に撮らせて頂きました。現場で元写真はお渡ししており、掲載するか迷いましたが帰宅してから、周りの人物等を編集した写真が出来ましたので、もしaumoのユーザー様でありましたらご連絡下さい。編集後の写真をお渡しいたします。愛情いっぱいの素晴らしい親子さんでした。自分で撮った写真ですが癒されております(笑)
投稿日:2023年11月5日

15.【和歌山】海辺グランピングやキャンプがアツい!白浜エリア潮岬、潮岬エリア

【おすすめのスポット一例】
  • 「白浜エリア」でグランピング!周辺には遊びスポット盛りだくさん
  • 「潮岬望楼の芝キャンプ場」1,000円でキャンプができる穴場スポット

のんびり派にもアクティブ派にもOK!白浜エリアでグランピング

白浜といえば、水族館やパンダのいる動物園、熊野古道などさまざまな遊びスポットがある観光地。海辺の空気を楽しめるリゾートエリアでもあり、グランピングできるのも注目ポイントです!

なかでも『In the Outdoor 白浜志原海岸』は、白浜のビーチまで徒歩約5分の優雅なグランピング施設!焚き火、散策、BBQ、温泉、スターウォッチングなど楽しみ方はいろいろ。周辺観光も雄大な自然も楽しめるおすすめスポットです。
ポイント貯まる
ホテル
In the Outdoor白浜志原海岸
和歌山県日置川・すさみ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
In the Outdoor白浜志原海岸 1枚目
写真提供:楽天トラベル

アウトドアを楽しむ、贅沢で新感覚のグランピング

関西有数の温泉地・白浜町のグランピング施設。雄大な自然に囲まれる場所でラグジュアリーなサービスをお届けします。他では味わえないちょっぴりワイルドな体験をお楽しみください。
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町日置1875
アクセス
大阪市より
宿泊時間
16:00(IN) ~ 10:00(OUT)
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

66,000円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

33,000円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
あわせて読む
大切な人たちと、夏の思い出作り。「クリスタルヴィラ白浜」に行こう
更新日:2022年12月31日

家族でのGWお出かけにおすすめ「潮岬望楼の芝キャンプ場」

和歌山県にある『潮岬望楼(しおのみさきぼうろう)の芝デイキャンプ場』はなんと、清掃協力金1,000円(税込)でキャンプが楽しめるGWお出かけスポット!お出かけといえど出費を抑えたいファミリーにも、もってこいの場所です。

本州最南端の地にあるキャンプ場の広大な芝生にテントを張り、天気が良ければ海を眺めながらバーベキューができます!ここでしか味わえない爽快感を楽しんでみてください。
開設期間が限られ、開設日のみキャンプ可能。2023年のGW時期は4月28日16:00~5月5日10:00が対象です。(詳細は“串本町公式HP”で確認)
その他
潮岬望楼の芝キャンプ場
和歌山県串本・古座川
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
利用シーン
デート家族

16.【滋賀】伊吹山を一望!自然豊かなお出かけスポット「グリーンパーク山東」

滋賀にある『グリーンパーク山東』はJR上越線長岡駅からバスで約5分、米原ICから約15分のところにあります。伊吹山が一望できるアウトドアレジャーとスポーツの複合公園です。

とくに人気なのは、全長約100mのローラー滑り台「ドラゴンスライダー」!また露天風呂とサウナが付いた「美肌の湯」もあるので、アクティビティ後にゆったりとお風呂でくつろぐのもおすすめです。
その他スポーツ・フィットネス
グリーンパーク山東
滋賀県米原市
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
滋賀県米原市池下80-1
アクセス
(1)近江長岡駅から湖国バスで(グリーンパーク山東下車) (2)米原ICから車で (3)関ヶ原ICから車で
あわせて読む
【2023】滋賀県のおすすめ観光地13選!人気スポットから穴場まで
更新日:2023年11月2日

17.【兵庫】GWを温泉でのんびり過ごすお出かけスポット「城崎温泉」

兵庫県にある『城崎温泉』もGWのお出かけにおすすめ。城崎温泉では趣の異なる7つの外湯めぐりを楽しめます。海と山のどちらも近いため、自然に親しめる観光スポットもたくさん!レンタサイクルやロープウェイなど、自然を活かした体験ができるのが特徴です。

城崎温泉にある宿『城崎円山川温泉 銀花』は大浴場の露天風呂が川に面しており、湯船に入ると川の中にいるような感覚になります。そこから見上げる星空は絶景です!
人気
ポイント貯まる
ホテル
城崎円山川温泉 銀花(共立リゾート)
兵庫県豊岡
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
4件
城崎円山川温泉 銀花  1枚目
写真提供:一休.com
城崎円山川温泉 銀花  2枚目
写真提供:一休.com
城崎円山川温泉 銀花  3枚目
写真提供:一休.com

美食と絶景、川辺の癒し宿

兵庫県城崎温泉の「城崎円山川温泉 銀花」は、川を臨む贅沢な18室の旅館です。食事は目と舌で愉しむ和の心が込められており、地元の食材を使った懐石料理を提供。大浴場の露天風呂は川のせせらぎを感じる配置で、星空を望めます。自然とアートを楽しむ貴重な体験が可能で、城崎の外湯めぐりも欠かせません。プライベート感溢れる貸切風呂でくつろぎのひと時を。アクセスも便利で、JR城崎温泉駅からの送迎は約5分です。
利用シーン
ディナードライブモーニング穴場リーズナブル1月3月6月12月
住所
兵庫県豊岡市小島1177
アクセス
大阪より 車/若狭舞鶴自動車道・春日ICで北近畿豊岡道に接続~但馬空港IC~国道312→県道3号で(円山川沿い北上)40分 車以外/JR城崎温泉駅より車で10分(送迎有)、但馬空港からタクシー30分 京都より 車/京都縦貫道→山陰近畿道~京丹後大宮IC~国道312号線 経由(約1時間) 車以外/特急きのさきJR山陰本線「城崎温泉駅」下車後、車10分(送迎有) 最寄り駅1 城崎温泉 補足 車/到着されましたら正門前にお車をお寄せください。駐車場への移動はスタッフが行います。
宿泊時間
14:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
兵庫県10投稿
ぼんじり
城崎温泉!!今回は共立リゾートのファンとしてプレミアムの銀花さんへ訪問しました〜とにかく本当に心を休めたい身体を休めたい人必見❣️あと凄ーく癒されました😍😍なんと言ってもこの景色。日焼けするほどの立地夕焼けも素敵でしたロビーも大人な感じ4枚目は廊下、5枚目は窓から見る景色ですこれだけでもなんか和むなーって感じです夜ご飯は最後の写メでとても豪華でした感動した点○ご飯の出てくる具合もちょうどよく○料理は絶品○鍋があったんですけど、鍋の味見をさせてくれて自分好みの味に調整できる○これは朝のみそ汁のだしもそう。すごすぎる○ここには無いですが、部屋食にどうぞと、デザートのフルーツ盛りそのまま温泉へ人が少ないのか貸切、内湯と露天風呂とあります。ほんとに和む客層もかなりいいとっても静か、よき内湯の檜風呂は眺めもいいのとレモンが置いてありレモン湯なんかも楽しめますコーヒーミルもあって、そのコーヒーがまた美味しかった!朝ごはんも焼き魚が二種類も感動した。そばご飯と普通のご飯とお選びできますそば1票でとても優雅でした。また泊まりたいまた行きます♪♪
投稿日:2022年6月16日
兵庫県5投稿
happy_pppisuke
寒い雪のふる城崎では…♨️あったかい温泉と🦀美味しい蟹と☕️お部屋で豆からひくコーヒーセットが本格的でミルを使って初体験しました(^^)
投稿日:2020年12月15日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

55,500円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

40,562円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

50,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

50,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
50,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
50,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
あわせて読む
兵庫は温泉の宝庫!穴場の秘湯とおすすめ温泉地7選を紹介
更新日:2023年11月1日
あわせて読む
【城崎温泉のホテル・旅館】人気のおすすめ5選!格安宿も紹介
更新日:2022年9月8日

18.【兵庫】GWもショッピングを楽しむ!「神戸三田プレミアム・アウトレット」

ショッピングが大好きな方には、関西で定番のスポット『神戸三田プレミアム・アウトレット』がおすすめ!常に流行が変わる服や小物を見に、何度でもお買い物に行きたくなります。

家族と、恋人と、お友達と似合うファッション探しの旅も楽しいもの。「おそろいコーデを探す」「予算〇円まで思い切り買い物をする!」など、テーマをもって訪れるのも楽しいです!

買い物の合間に『GODIVA』のチョコレートドリンクを味わうのもおすすめ。
人気
チョコレート
ゴディバ 神戸三田プレミアム・アウトレット(GODIVA)
兵庫県三田市
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
4件
-
-
ゴディバ 神戸三田プレミアム・アウトレット(GODIVA) 1枚目ゴディバ 神戸三田プレミアム・アウトレット(GODIVA) 2枚目ゴディバ 神戸三田プレミアム・アウトレット(GODIVA) 3枚目

関西の人気ショッピングスポット、体験アウトレット

「神戸三田プレミアム・アウトレット」は、神戸市内中心部より車で約40分の位置にあり、約210店が並ぶ大型アウトレットです。リゾート感溢れるヤシの木が立ち並ぶこの場所は、家族連れも安心してショッピングができると人気。最新の流行を取り入れた服や小物に触れられ、友人や恋人とのファッションの探索も楽しめます。買い物の休憩には高級チョコレートブランドのドリンクを楽しみながら、充実した一日を過ごせること間違いありません。
利用シーン
おしゃれ映えクリスマス4月8月11月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
KMTK
暑い毎日ですね☀️🌱何日かお休みしてましたコメントもいいねも遅くなってしまってごめんなさい🙇‍♀️娘の用事でお出かけしてました(*˘︶˘*).。.:*♡お買い物の休憩にGODIVA暑かったので喉にシミシミ美味しかったです⑅︎◡̈︎*余りの暑さに歩くのも大変でしたみんなバテバテ結構広いですね😂😂足もガタガタ
投稿日:2020年8月13日
兵庫県5投稿
とと
アウトレットの夜はどこも美しい。買い物もいいけど、夜に行って写真も撮るのも1つの楽しみだなと思います。この大変な時期が終わったらまた行きたいと思います。
投稿日:2020年4月7日
外部サイトで見る

【九州】でおすすめのGWお出かけスポット3選!

【福岡】新定番おでかけスポット!遊びもグルメも勢揃いのエンタメ施設「BOSS E・ZO FUKUOKA」PR

BOSS E・ZO FUKUOKA
BOSS E・ZO FUKUOKA
続いてご紹介するのは、福岡市営地下鉄 唐人町駅から徒歩約15分のところにある「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾフクオカ)」。こちらは「遊ぶ、観る、食べる」のほか、時期によるイベントが楽しめるエンタメ施設です。

館内にはアトラクションやミュージアム、劇場、九州初上陸のグルメがいただける飲食店など、幅広いコンテンツが勢揃い。ここだけで丸1日、福岡観光を楽しめるほどです。

体を動かしてアクティブに楽しむもよし、美味しいごはんを堪能するもよし。「BOSS E・ZO FUKUOKA」には様々な楽しみ方があるので、誰と訪れても充実した時間を過ごせます!

ここでしか体験できない福岡の絶景!アクティブ派におすすめの「絶景3兄弟 SMBC日興証券」

BOSS E・ZO FUKUOKA
BOSS E・ZO FUKUOKA
「BOSS E・ZO FUKUOKA」をアクティブに楽しみたい方には、「絶景3兄弟 SMBC日興証券」がおすすめ。こちらでは、眺めも気分も爽快な3種類の絶景アトラクションを体験できます。

  • 地上約40mの高さからビルの壁面に沿って地上まで一気に滑り降りる!
    全長約100mのチューブ型スライダー「すべZO」
  • E・ZO最高地点 地上約60mからのスタート!
    1人乗りのぶら下がり式レールコースター「つりZO」
  • クライミングの最高到達点は地上約50m!
    屋上設置のクライミング&ボルダリング「のぼZO」

どのアトラクションも、ここでしか見られない福岡の街並みを眺められるので、特別な思い出になること間違いなし。「のぼZO」のボルダリングは4歳から体験できるので、特に小さな子供連れの方にもおすすめのアクティビティです!

※「つりZO」「のぼZO」については、天候状況等により運行を一時見合わせる場合があります。

福岡の代表的なアート空間!芸術に浸って過ごすひととき「チームラボフォレスト 福岡-SBI証券」

BOSS E・ZO FUKUOKA
BOSS E・ZO FUKUOKA
映えスポットとして名を馳せる「チームラボ」も、「BOSS E・ZO FUKUOKA」の見どころの1つ。

アート集団チームラボが福岡市にオープンした常設ミュージアム「チームラボフォレスト 福岡-SBI証券」は、春の景色に姿を変えます。

高低差のある立体的な世界には、桜の花でできた動物たちが歩き回り、この季節にだけ見られる桜咲く空間に。ふわふわな地形に降り注ぐ粒や空間を舞う群蝶は、季節限定で春色に輝きます。

ゆったりと芸術に浸るひとときを過ごしたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

400匹!!!の鯉のぼりの道 よんももち(四百道)

aumo編集部
PayPayドーム外周、BOSS E・ZO FUKUOKA前、MARK IS 福岡ももちのデッキに「鯉のぼりの道」が登場!その数なんと400匹!大空にはためく圧巻の鯉のぼりをお楽しみください。
実施期間:4月8日(金)~5月8日(日)
※4月22日(金)~24日(日)は実施無しのためご注意ください。
人気
イルミネーションその他名所
BOSS E・ZO FUKUOKA
福岡県大濠公園・ヤフードーム周辺
★★★★★
★★★★★
4.05
0件
0件
BOSS E・ZO FUKUOKA 1枚目BOSS E・ZO FUKUOKA 2枚目BOSS E・ZO FUKUOKA 3枚目
2020年7月に開業した福岡の最新エンターテインメント施設「BOSS E・ZO FUKUOKA」。 日本初登場の絶景アトラクション、有名店の新ブランドなどが楽しめるフードホールなど、大注目の福岡の新名所です♪
利用シーン
デート女子旅穴場映え子連れ家族
感染症対策済み
住所
〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-2-6
営業時間
各種によって営業時間は異なります。 HPをご確認ください。

公式情報

最新エンターテインメント施設って⁈

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

19.【福岡】GWは自然や動物と触れ合おう!「北九州市立響灘緑地 グリーンパーク」

九州でおすすめのGWお出かけスポットは、福岡県にある『北九州市立響灘緑地 グリーンパーク』。北九州都市高速黒崎IC若戸大橋、若戸トンネルからいずれも車で約20分のところにあります。

『北九州市立響灘緑地 グリーンパーク』は、ポニーと遊べる動物園がおすすめ!色とりどりのバラが咲き誇るバラ園が美しく、熱帯生態園は木々や熱帯の鳥、爬虫類、蝶が舞う別世界のような空間です。
人気
その他
北九州市立響灘緑地 グリーンパーク
福岡県北九州市若松区
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
12件
北九州市立響灘緑地 グリーンパーク 1枚目北九州市立響灘緑地 グリーンパーク 2枚目北九州市立響灘緑地 グリーンパーク 3枚目
年間通じて50種・30万株を超える花々が園内を彩る都市公園。日本一の美しさを目指す約1.3ヘクタールのバラ園や、約4ヘクタールの広さを誇る大芝生広場、130種・約4,000本の熱帯性植物が植えられ約30種の動物や昆虫が観られる熱帯生態園等、花と緑を1年中楽しめる。又、年間通じて多彩なイベントも開催している。
利用シーン
デート穴場映え家族バラ5月9月10月11月
住所
福岡県北九州市若松区竹並1006
アクセス
(1)北九州都市高速黒崎インターチェンジ(IC),若戸大橋,若戸トンネルからいずれも車で約20分
営業時間
開園:9:00~17:00 休園:火曜日 12月27日~1月1日 1月の第2週の平日2日間
ユーザーのレビュー
福岡県1000投稿
surume
北九州市立響灘緑地|グリーンパークは、「水・緑・そして動物たちとのふれあい」をテーマとした市内最大の公園で、平成26年4月1日より「グリーンパーク活性化共同事業体」が管理・運営しています。リアス式海岸を思わせる複雑な水際線をもつ広大な頓田貯水池を中心に、公園施設であるグリーンパークのほか、山林、原野、海浜など変化に富んだ自然景観が広がっています。320種約2,500株のバラが咲き誇る日本一の美しさをめざすバラ園。春と秋に開催される「バラフェア」は県内外からたくさんの人が訪れる人気イベントの一つです。
投稿日:2022年5月27日
あわせて読む
【福岡】ドライブスポット14選!絶景が見られる名所を楽しもう
更新日:2023年12月4日

20.【大分】至近距離で動物に餌やり!「九州自然動物公園アフリカンサファリ」

大分県にある『九州自然動物公園アフリカンサファリ』は、JR日豊本線別府駅からバスで約50分のところにあります。

至近距離で動物たちに餌やりができるジャングルバスが大人気!バスに乗って大自然で暮らす動物たちを間近で楽しんでみてください。バスだけではなく自家用車でも回れるので、小さい子どもがいる方にもおすすめです。

サファリのあとは別府温泉エリアで宿泊し、温泉を楽しむのもおすすめです!
人気
その他
九州自然動物公園アフリカンサファリ
大分県湯布院
★★★★★
★★★★★
4.09
5件
15件
九州自然動物公園アフリカンサファリ 1枚目九州自然動物公園アフリカンサファリ 2枚目九州自然動物公園アフリカンサファリ 3枚目
広大な草原に広がる日本最大級のサファリパーク園内には、70種、約1400頭羽の野生動物が生息しています。ジャングルバス(有料)にて野生動物に直接餌付けもできる。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場映え子連れ家族1月2月3月4月5月8月9月10月11月
住所
大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
アクセス
(1)JR別府駅からバスで50分 (2)宇佐別府道路速見ICから車で10分
営業時間
営業:入園料:大人(高校生以上)2,600円、子ども(4才~中学生)1,500円 営業時間:9:30~16:00
ユーザーのレビュー
nakakok
大自然の中を車で周りながら動物達を観察できる自然動物園に行ってきました!ここはマイカーや、ジャングルバスで園内を、周りたくさんの動物を間近で観察することができます!バスに乗った際に体験できる餌やりは、臨場感もあり大興奮の体験でした!大型の動物から可愛い動物達まで沢山の動物と触れ合えるのは、デートや家族での利用にピッタリです!大分は沢山の観光スポットがあり、1日じゃ回りきれないかと思いますが、こちらも普段なかなか体験できない貴重な体験ができるスポットだと思うので、大分に行かれる方には是非おすすめしたいです。
投稿日:2023年8月2日
大分県10投稿
カイマナヒラ
アフリカンサファリ近くで見かけた自衛隊の車ですが、我が家の近くにも自衛隊基地がありよく見かけますがこういう車は初めてです😅💦物々しい感じでしたが、ついミーハー心で😅💦
投稿日:2021年11月30日
大分県10投稿
happy_studio_2e81
人生初のアフリカンサファリ❤️動物が🚗の横を通ってる姿に感動しました。自家用車で中に入園したので餌やりはできませんでしたが、柵がない風景をしっかり写真におさめることができました❤️写真を撮る人は自家用車がオススメです。
投稿日:2020年10月7日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
今年の温泉デートは別府で決まり!別府温泉のオススメデートプラン♪
更新日:2023年1月18日

21.【熊本】海に浮かぶ館内から水中を楽しむ!「天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ」

GWお出かけで九州の水族館にいくなら、熊本県にある『天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ』がぴったり。三角線三角駅からバスで約30分のところにあります。

まるで船のように海中に浮かぶ、ドーム型の海底自然水族館です!船底の回廊窓からは魚群やサンゴを眺められ、イルカと触れ合ったりトレーナー体験ができたりとさまざまな体験を楽しめます。
人気
その他
わくわく海中水族館シードーナツ
熊本県八代・氷川
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
わくわく海中水族館シードーナツ 1枚目
前島のパールセンター近くの海中に船のように浮かぶ円型の水族館。7大陸それぞれのゾーンがあり、お子様はもちろん大人でも楽しめる海の不思議が満載の水族館です。予約不要で15分と気軽に楽しめるのイルカとの「ふれあいタイム」や本格的な「あつっかトレーナー体験」などイルカとのふれあいも大人気!
利用シーン
デート雨の日家族11月
住所
熊本県上天草市松島町合津6225-7
アクセス
(1)松橋ICから車で約1時間 (2)JR三角駅から九州産交バスで約35分、リゾラテラス天草下車徒歩約1分
営業時間
営業時間:夏季営業(3月20日~10月31日)…9:00~18:00(最終入場17:00)冬季営業(11月1日~3月19日)…9:00~17:00(最終入場16:00) 休業:無休
ユーザーのレビュー
熊本県5投稿
warm_showtime_d114
すごく近くでイルカと触れ合えるステキなところでした🐬
投稿日:2019年11月18日

【中部・東海】でおすすめのGWお出かけスポット3選

22.【長野】関東からも行きやすい高原リゾート軽井沢エリア!

GWのお出かけは軽井沢もおすすめ!生き生きとした緑の山々の景色が美しい高原リゾートです。都心から行きやすいのもポイント。

定番は『ハルニレテラス』。個性豊かなショップやレストランが並んだウッドデッキの小さな街並みが優雅なリゾート感を感じさせてくれます。
人気
その他ショッピング
ハルニレテラス
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.13
19件
49件
ハルニレテラス 1枚目ハルニレテラス 2枚目ハルニレテラス 3枚目

美しい大自然の中におしゃれな建物や施設が並ぶ軽井沢の人気スポット

長野県軽井沢町を代表する人気観光スポット。ハルニレ(春楡)とは、春に咲く楡の木という言葉を意味しており、そのハルニレがテラスのエリア内に立ち並んでいることからその名が付けられました。レストランやカフェ、雑貨屋さん、温泉、ホテル・宿などが立ち並び、サクッと立ち寄るのにも一泊してゆっくり過ごすのにも両方お勧めできるスポットです。期間限定で冬のクリスマスシーズンにはイルミネーションのイベントも開催されており、こちらも大人気です。アクセスはJR軽井沢駅からバスで約20分もしくはしなの鉄道中軽井沢駅から徒歩約20分となっており、また250台ほど止められる駐車場もあるので、公共交通機関と車のどちらでも来訪可能です。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ女子旅雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族友達紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
アクセス
(1)【車】・JR軽井沢駅から車で約10分・上信越自動車道 碓氷軽井沢ICから車で約25分 (2)【公共交通機関】・JR軽井沢駅の北口にあります西武観光バスの軽井沢営業所/草津温泉行きのバスをご利用ください。「星野温泉トンボの湯」バス停下車 徒歩2分。時刻表、運賃は西武観光バスホームページでご確認ください。・しなの鉄道中軽井沢駅(軽井沢駅から1駅約5分)下車、徒歩約17分時刻表、運賃はしなの鉄道ホームページでご確認ください。
営業時間
営業時間:7:00~22:00(店舗・季節によって異なる)※詳しくは星野エリアの公式ホームページをご確認くださ い。
ユーザーのレビュー
pom
@軽井沢軽井沢旅行へ行ってきました〜〜❄️寒すぎた。行くのは4年ぶりかな、色々新しいお店ができてた。リングを2つ、ハンドメイドでサイズ合わせてくれて購入、イタリアンレストランで腹ごしらえ、あとはテラスでぼーっとしてました。いい場所。またいきます
投稿日:2023年12月3日
yumo
ハルニレテラスに行きました。10月初旬でしたがほんの少し赤く紅葉した葉っぱもあり、空気はツンと冷たかったです。森の中にあるので森林浴を楽しめます。水も透き通っていてとても綺麗でした!ただ、人は多すぎて、大人気でした笑
投稿日:2023年10月9日
長野県10投稿
Catherine.y
💛軽井沢星野エリア💛⭐️【ハルニレテラス】の街並みが、100本を超えるカラフルな傘で彩られる「軽井沢アンブレラスカイ」☆2023年6月2日~7月9日☆⭐️遊歩道も森林浴が出来て、癒しの場所✨⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワー 3500人超になりました❣️***✈️✈️✈️   
投稿日:2023年6月30日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
軽井沢へ行こう♪オススメ観光地をエリア別にご紹介!
更新日:2022年2月10日

23.【静岡】伊豆観光とあわせて行けるお出かけスポット「三島スカイウォーク」

静岡県にある「三島スカイウォーク」はJR駿豆線三島駅からタクシーで約20分、バスで約25分のところにあります。伊豆観光とあわせて行きやすいのがポイントです。

「三島スカイウォーク」は山にかかっている約400mの人道吊橋。晴れていれば吊橋から富士山も見えます。吊橋の周りにはカフェやアスレチックなどもあるので、静岡へのお出かけにはぴったりの定番スポットです!
人気
その他
三島スカイウォーク
静岡県三島
★★★★★
★★★★★
4.20
35件
92件
三島スカイウォーク 1枚目三島スカイウォーク 2枚目三島スカイウォーク 3枚目

静岡の大自然を堪能できる巨大吊り橋。橋から眺められる壮大な富士山はまさに絶景

JR三島駅よりバスで20〜25分ほどのアクセスに位置する静岡の有名観光地『三島スカイウォーク』。高さのある橋の上からは、山の連なる美しい景観や富士山を眺めることができます。吊り橋の端側に併設された施設『スカイガーデン』では、軽食やドリンク等を購入することができ、簡単な食べ歩きをするのにも便利なお店です。また、もう一方の片端にはアクティビティを体験できる施設があり、そちらで身体を動かして大自然を探検するのもおすすめです。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
静岡県三島市笹原新田313
アクセス
(1)東名高速 厚木インターから約60分、沼津インターから約15分。新東名高速 長泉沼津インターから約15分 (2)電車等:JR三島駅からタクシー約20分、バス約20分 (3)三島駅からバス:三島駅南口5番バス乗場で東海バスに乗車「三島スカイウォーク」下車すぐ(所要時間約20分)※往復で路線バス利用の場合、お得な「みしまるきっぷ」があり (4)三島駅からタクシー:三島駅タクシー、ロータリーで乗車(約20分)
営業時間
営業時間:9:00~17:00  ※イベントや天候などにより変更あり 定休日:年中無休 
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
静岡県三島市笹原新田にある、三島スカイウォークです。スリムで高くて、超カッコいいですよね🥰全長400メートルもあり、富士山や駿河湾も望める、360度どこを見ても絶景な巨大な吊り橋、三島スカイウォーク‼️歩行者専用の吊り橋としては、日本最長だそうです。これがまた揺れるんですよね〜😅その上、ワザと揺らす不届き者が混じってきたら、とんでもなく揺れを感じます💦安全なのはわかっているのですが、やっぱりちょっぴり恐いですね😅このスリルがまた良かったりなんかしてね🤗それにしても、こんな体験はあまり他では出来ないですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月20日
静岡県5投稿
k__
⛰️静岡「三島スカイウォーク」富士山や箱根の山々を一望できる約400mの吊り橋、三島スカイウォーク。訪れた日は晴天で、大自然を鮮明に観賞できて最高でした😳高さ約70mの位置から眺める富士山は、なんだか近く感じます。まだまだ暑いですが、秋はトレッキングや散歩が気持ちよいですね〜✨高所恐怖症の人は遠くを見ましょう笑◼︎アクセス🚗車東名高速「厚木インター」から約60分。「沼津インター」から約15分。新東名高速「長泉沼津インター」から約15分。🚃電車JR「三島駅」からタクシー約20分。バス約20分。
投稿日:2023年9月17日
静岡県5投稿
みみみ
三島スカイウォーク!友人たちとプチ旅行で静岡へ行った際少し時間があったので立ち寄りました。快晴ではなく少しどんよりした空模様でしたが涼しくとても過ごしやすかったです。橋を渡るだけでなく山と山の間を飛べるアトラクションやバギーなどもあり、次回は挑戦したい!と思いました。
投稿日:2023年9月9日

24.【愛知】アスレチックやバンジージャンプを楽しむ!「南知多グリーンバレイ」

愛知県のGWお出かけスポットは『南知多グリーンバレイ』。知多新線内海駅からタクシーで約10分のところにあります。

『南知多グリーンバレイ』では、子どもから大人までアスレチックやバーベキューを楽しめるのが特徴。他にもバンジージャンプやパターゴルフなど、楽しいアクティビティがたくさんあります!家族で訪れてみてください。
人気
バーベキュー
南知多グリーンバレイ
愛知県南知多周辺
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
-
-
南知多グリーンバレイ 1枚目南知多グリーンバレイ 2枚目南知多グリーンバレイ 3枚目

上空からの絶叫、友情を深める絆

愛知県の新感覚テーマパーク「南知多グリーンバレイ」。知多新線内海駅からタクシーで約10分の立地にあり、スカイコースターなどのスリル満点のアトラクションがある。高さ約32mからの滑走で爽快感を味わえ、3人乗りの設定により、仲間との友情も育むことができる。小さな子から大人までアスレチックやバーベキューが楽しめ、家族連れにもおすすめのスポットです。
利用シーン
デート子連れ家族2月8月
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
ぐでまやたま
いちご狩り♡・・yummy!!
投稿日:2020年2月3日
あわせて読む
【11月1日】ジブリパーク愛知が開園!施設情報やチケットの取り方、愛知県民デーを解説
更新日:2022年10月24日

【東北】でおすすめのGWお出かけスポット3選!

25.【山形】お散歩の季節こそ楽しみたいノスタルジックな街並み「銀山温泉」

山形県のGWお出かけスポットといえば、『銀山温泉』!大正浪漫の風情ある街並みが有名な温泉地です。冬の雪景色のイメージが強いかもしれませんが、ノスタルジックな景色を楽しむならGWもおすすめ。ゆったりと昼も夜も散歩を楽しめます。

銀山温泉にはいくつもの宿がありますが、歴史ある重厚感ある建物が目を引く宿は『本館古勢起屋』。銀山の雰囲気を満喫するにぴったりな宿です。

▼銀山温泉エリアについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています!
あわせて読む
【銀山温泉】大正ロマンな温泉街!おすすめレトロ旅館と観光スポット
更新日:2022年11月1日
ポイント貯まる
ホテル
本館古勢起屋
山形県尾花沢
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
本館古勢起屋 1枚目
写真提供:じゃらん

令和4年7月NEWOPEN!古き良きノスタルジーな温泉宿誕生!

2022年7月に銀山温泉街に日本建築美を愉しむレトロモダンな宿が誕生!土間と囲炉裏のあるモダンラウンジ、予算を気にせず楽しめる、自由な温泉街インクルーシブ。和の美意識が香る、懐かしい寛ぎを!
住所
山形県尾花沢市大字銀山新畑412
アクセス
東京より 車/東北自動車道から山形自動車道へ入り、山形方面へ~東根IC~国道13号線を新庄方面へ、尾花沢に入ったら右折し、国道347号線 車以外/JR大石田駅下車 市バス40分 タクシー30分 仙台より 車/東北自動車道から山形自動車道へ入り、山形方面へ~東根IC~国道13号線を新庄方面へ、尾花沢に入ったら右折し、国道347号線  車以外/JR仙山線山形駅乗換。山形新幹線にて大石田駅下車。タクシー30分 最寄り駅1 大石田 補足 車/宿泊者には宿泊中の駐車場あり(無料)。冬期は雪の為スタッドレスタイヤ又はチェーンが必要 車以外/大石田駅より、レトロな市バスも走り始めました。
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
この施設を予約できる外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

71,060円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
あわせて読む
【銀山温泉 藤屋】の完全宿泊レポ!銀山温泉のプライベート空間をご紹介♡
更新日:2022年2月10日

26.【宮城】家族やカップルでお出かけ!温泉や星空も一緒に堪能「錦ケ丘ヒルサイドモール」

宮城県にある『錦ケ丘ヒルサイドモール』もGWのお出かけにおすすめ!JR仙石線仙台駅西口からシャトルバスで約30分のところにあります。

子どもが楽しめる自然の遊び場『感性の森』と、丘の上の水族館『アクアテラス錦が丘』の2つの施設がとくにおすすめ。家族やカップルでぜひ遊びに行ってみてください。
人気
その他
錦ケ丘ヒルサイドモール
宮城県太白区
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
錦ケ丘ヒルサイドモール 1枚目錦ケ丘ヒルサイドモール 2枚目錦ケ丘ヒルサイドモール 3枚目
利用シーン
デートドライブ雨の日子連れ家族7月11月
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
てんみくん
【宮城県仙台市青葉区】角質を食べるドクターフィッシュ初体験🔰くすぐったいけど楽しい😆🎵仙台市青葉区にある錦ケ丘ヒルサイドモール内にある小さな水族館『📍アクアテラス錦ケ丘』この水族館はイルカ🐬やペンギン🐧はいないけど、種類豊富な魚や爬虫類から小動物までいて想像以上に面白い❗額縁の中が水槽になっていたり、ポットの中に魚が泳いでたり、光に照らされてるなど、個性的な展示の仕方で小さい水族館だけど撮影スポットも多く十分楽しめます🎶※最後⑩枚目はぬいぐるみ🐍です😜撮影日📷️🐠(2022.10.30)・
投稿日:2022年11月21日
あわせて読む
宮城でデートをするなら♪名所を巡る1泊2日のモデルコース
更新日:2023年11月8日

27.【福島】アットホームな空間でキャンプができる!「磐梯高原曽原湖キャンプ場」

福島県のGWお出かけスポットは『磐梯高原曽原湖(ばんだいこうげんそはらこ)キャンプ場』。JR磐越西線猪苗代駅からバスで約45分のところにあります。

写真スポットとして有名な曽原湖の南岸にあり、 ボートを漕いだり釣りを楽しんだりゆっくりとした時間を過ごせます。GWはアットホームなキャンプ場にぜひ遊びに行ってみてください!
その他
曽原湖キャンプ場
福島県磐梯山・磐梯高原
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
利用シーン
デート家族
あわせて読む
福島県を観光ならココ!グルメも充実の定番おすすめスポット20選
更新日:2023年11月24日

【中四国】でおすすめのGWお出かけスポット!

28.【広島】穴場な名スポット!映画やアニメの美しいロケ地「鞆の浦」

広島県の福山にある港『鞆の浦(とものうら)』は、GWにおすすめの穴場スポット!各種アニメや映画の舞台となっている港です。

美しくのどかな港町である鞆の浦は、歴史も感じられる雰囲気もありゆったりとした気分が味わえます。のんびりとお散歩もよし、海の幸を味わうのもよし。ほかにも、カフェやかわいい雑貨店を巡るのもおすすめです!

▼鞆の浦について、詳しくはこちらの記事で紹介しています!
あわせて読む
広島で魅力満載のレトロバスに乗って♪常夜燈と龍馬ゆかりの地!
更新日:2023年5月19日
その他
いろは丸展示館
広島県曙・新涯周辺
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
江戸時代末期の1867年、備後灘で起きた坂本龍馬が海運業務で乗船していたいろは丸と明光丸の衝突事件の概要を展示する博物館。龍馬が鞆の浦に滞在したのはわずか4日にしか過ぎないが、地元の有識者や団体の協力により1989(平成元)年に開館。瀬戸内海の海運ルートの界隈で事故現場から最も近くて大きい港が鞆の浦だったので、事故の当事者達による損害賠償が行なわれた。館内には龍馬のかくれ部屋を再現し、海援隊の船であるいろは丸の引き上げものなどを展示している。博物館は、国の登録有形文化財の土蔵を利活用している。
利用シーン
穴場
住所
広島県福山市鞆町鞆843-1
アクセス
(1)JR「福山駅」から「鞆の浦行」又は「鞆港行」バスで「鞆の浦」下車,南西へ約400m
営業時間
営業時間:10時~17時 定休日:年中無休
あわせて読む
【小豆島】瀬戸内海に浮かぶオリーブの島
更新日:2023年6月9日

【北海道】でおすすめのGWお出かけスポット!

29.【北海道】まだ行ったことがないならGWにお出かけ!「旭山動物園」

北海道といえば、やはり行っておきたいのは『旭山動物園』!動物が本来持っている生態や行動を引き出した展示手法「行動展示」で有名です。

「一度は行きたい」と思いながらもなかなか行けていないという方は、GWという大型連休を利用してお出かけしてみるのも一案です。
人気
動物園・植物園水族館
旭川市旭山動物園
北海道旭川
★★★★★
★★★★★
4.25
22件
179件
旭川市旭山動物園 1枚目旭川市旭山動物園 2枚目旭川市旭山動物園 3枚目
 日本最北の動物園。動物にとって快適な空間を作り出し,動物が本来持っている生態・行動を引き出して見てもらうという「行動展示」の手法で,一躍全国的に有名に。その後,月間入場者数で東京の上野動物園を抜くなど,皆様に大変ご愛顧いただいております。●水中でぺんぎんが飛ぶように泳ぐ姿を見られる「ぺんぎん館」,●マリンウェイと呼ばれる水中トンネルを泳いで上下する姿が見られる「あざらし館」,●ほっきょくぐまのダイブが見られる?かもしれない「ほっきょくぐま館」,●モグモグタイムには地上17mでの空中散歩(綱渡り)が見られる「おらんうーたん館」,●ヒョウの昼寝が頭上に見えるなど,ライオン・トラ・ヒョウなどが間近に見られる「もうじゅう館」,●樹上生活者のクモザルと水中生活者のカピバラを同じ施設に同居させ混合展示を行う「くもざる・かぴばら館」,●巨大遊具で自由に遊ぶ姿が見られる「チンパンジーの森」●樹上生活者としての習性が引き出され上手な木登りを見ることができる「レッサーパンダの吊り橋」など,人気施設が盛り沢山です。平成20年には「オオカミの森」が新たに仲間入りしました。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとりバラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
北海道旭川市東旭川町倉沼
アクセス
(1)バス:旭川駅東口前より / 旭川空港より
営業時間
開園時間:年度により開園時期・時間は変更するため詳細はHPをごらんください 休園:年度により休園日は変更するため詳細はHPをごらんください
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
Catherine.y
🐻旭山動物園🐻⭐️旭川に来たら、やっぱり此処‼️此方の動物園は外せませーーーん‼️⭐️えぞひぐま、白くま、レッサーパンダ、マヌルネコ等々。。。✨楽しい時間を過ごせました✨***✈️✈️
投稿日:2023年6月26日
北海道5投稿
kyrn
☃️北海道旅行❄️@北海道・旭川『旭川市旭山動物園』2022年12月に北海道へ旅行に行きました!まずは『旭川市旭山動物園』へ!旭山動物園でのお目当ては、ペンギンの散歩🐧ぴょこぴょこ歩く姿がとにかく可愛らしい🫶この日は、とても寒かったので寒い地域に住む動物たちはとても活発的で、動物のいろいろな姿を見れました👀【訪れた場所の詳細】旭川市旭山動物園住所:北海道旭川市東旭川町倉沼アクセス:旭川駅からバスで約40分営業時間:時期によって異なるので公式HPを参照してください。
投稿日:2023年4月28日
北海道10投稿
ミミさま
今年もあと数時間で終わりですね🥹寅年に敬意を払って、aumo今年最後の投稿はネコ科で締めくくり🎵旭山動物園であった虎ちゃん、ユキヒョウちゃん、大通り公園の雪像ちゅーるちゃん、我が家のミミちゃんの4人の登場です🤗🥰😻aumoの皆さん、今年はお世話になりました🐈😽😺来年も宜しくお願いします🐇🐰【旭山動物園】〒078-8205北海道旭川市東旭川町倉沼!口コミ投稿キャンペーン!・ヨ・ナ・ラ寅年
投稿日:2022年12月31日
あわせて読む
北海道の観光地30選!エリア別にそれぞれの魅力をご紹介します
更新日:2023年10月1日

【沖縄】でおすすめのGWお出かけスポット!

30.【沖縄】GWにリゾート旅!エメラルドグリーンの絶景「ホテル ムーンビーチ」

沖縄の中でもさらにリゾートエリアとして有名な恩納村。三日月型の天然ビーチを抱えたホテル『ムーンビーチ』がGWのお出かけにおすすめ。GWはまだ真夏ほど日差しが厳しくなく、ほどよい陽気のなかでエメラルドグリーンの絶景を楽しめます!
人気
ポイント貯まる
ホテル
ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート
沖縄県恩納村
★★★★★
★★★★★
4.07
2件
38件
ホテルムーンビーチ 1枚目
写真提供:一休.com
ホテルムーンビーチ 2枚目
写真提供:一休.com
ホテルムーンビーチ 3枚目
写真提供:一休.com

恩納村「ムーンビーチ」、開放感と絶景の競演

沖縄の恩納村にある「ホテルムーンビーチ」は、三日月型の天然ビーチを有し、目を引くエメラルドグリーンの海が広がっています。ゴールデンウィークは厳しくない陽気の中で、この美しい光景を堪能できるため、お出かけに最適です。那覇空港から車で約60分の距離に位置するこのホテルは、どこを見渡しても海の絶景が楽しめる開放感に満ちており、家族、友達、恋人と、どんな組み合わせでも沖縄の自然を満喫するのに適しています。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場映えクリスマス子連れ家族友達5月6月7月10月11月
住所
沖縄県国頭郡恩納村前兼久1203
アクセス
那覇空港より 車/那覇空港より沖縄自動車道利用で約45分~石川IC~IC下車後、国道58号線を北向け5分 補足 車/左手に西海岸を望みながら国道58号線を北上、恩納村に入ると左手側にホテル看板が見えてきます。
宿泊時間
14:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
沖縄県5投稿
halunch
沖縄旅行で泊まった恩納村にあるホテルムーンビーチ。オーシャンビューで、海を見ながらお部屋のテラスでいただく朝食が幸せでした🥣(肝心の部屋の写真撮り忘れた、、)当日着いてから知ったのですが、レジデンシャルクラブメンバーズというもので予約していたらしく、専用のカウンターで待たずにチェックインできたり、ラウンジでドリンクやミニケーキ、夜はアルコールが飲み放題だったり待遇が最高でした🥂ほかにもプールやビーチでのマリンスポーツ体験が無料だったので、もっと早く到着していればよかったです🥲ホテルの方専用のビーチがあるので、人も少なくて沖縄を満喫できます🫧子連れの方もカップルやお友達との宿泊にもめちゃめちゃおすすめです🥰
投稿日:2023年5月10日
𓇼のんたん𓇼
Happygirl🐠🌴💓ここは大人もテンションあがります🌈💭💖𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋
投稿日:2018年11月18日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

18,190円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

20,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

19,320円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
21,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
21,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
20,292円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

20,292円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
あわせて読む
沖縄上級者におすすめ!穴場観光スポットや行っておきたい名所37選
更新日:2023年11月25日

お出かけ前後におうち時間を過ごすのもあり!GWの家での楽しみ方は?

  • 映画鑑賞
  • 掃除
  • 勉強
  • 宅トレやおこもり美容に励む


GWを自宅でゆったり過ごしたい人には、上記のような楽しみ方があります!忙しい日々を忘れて、音楽をかけながらのんびりと掃除をするのもおすすめ。掃除終わりには、デリバリーごはんでごほうびパーティーするのも一つの楽しみ方です!

▼こちらの記事もおすすめです!
あわせて読む
【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポン&キャンペーン!初回8,000円オフや2回目以降のお得情報
更新日:2023年12月5日
あわせて読む
年末の大掃除はどこからやるべき?上手なスケジュールややり方まとめ
更新日:2022年11月1日

GWはお出かけを楽しんで最高の休日にしよう!

GWに楽しめるお出かけスポットをエリア別に紹介しました。日本国内には、家族や友人と楽しめるスポットがたくさんあります。この記事を参考にプランを考え、思い出に残るGWのお出かけをしてみてください!
あわせて読む
【2023】GWの過ごし方21選!おすすめの旅行先やおうち時間を楽しむ方法
更新日:2023年6月21日

この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設

1
WILD MAGIC(ワイルド マジック)
★★★★★
★★★★★
4.04
宿泊料金
---
で予約
東京都豊洲
2
TYFFONIUM
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
東京都お台場
3
キッザニア東京
★★★★★
★★★★★
4.07
宿泊料金
---
で予約
東京都豊洲
4
日本科学未来館
★★★★★
★★★★★
4.13
宿泊料金
---
で予約
東京都お台場
5
Dining Restaurant KITEKI 桜木町店
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
---
で予約
神奈川県みなとみらい・桜木町・関内
6
SHIBUYA SKY
★★★★★
★★★★★
4.05
宿泊料金
---
詳細を見る
東京都宮益坂
7
MIYASHITA PARK(宮下公園)
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
---
で予約
東京都宮益坂
8
Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
東京都道玄坂
9
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
★★★★★
★★★★★
4.14
宿泊料金
---
で予約
神奈川県相模原
10
よみうりランド
★★★★★
★★★★★
4.31
宿泊料金
---
で予約
東京都調布
11
報国寺
★★★★★
★★★★★
4.18
宿泊料金
---
で予約
神奈川県鎌倉
12
川越氷川神社
★★★★★
★★★★★
4.44
宿泊料金
---
で予約
埼玉県川越
13
BLUETTI秋葉原直営店
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
詳細を見る
東京都神田
14
ムーミンバレーパーク
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
埼玉県飯能
15
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
★★★★★
★★★★★
4.13
宿泊料金
---
で予約
埼玉県飯能
16
スターバックスコーヒー ふかや花園プレミアム・アウトレット店(STARBUCKS COFFEE)
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
埼玉県深谷
17
鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月
★★★★★
★★★★★
4.08
宿泊料金
1泊 35,200円〜/室
で予約
栃木県今市
18
日光東照宮美術館
★★★★★
★★★★★
4.28
宿泊料金
---
で予約
栃木県今市
19
国営ひたち海浜公園
★★★★★
★★★★★
4.57
宿泊料金
---
で予約
茨城県ひたちなか・大洗
20
竜神大吊橋
★★★★★
★★★★★
4.11
宿泊料金
---
で予約
茨城県大子・常陸大宮
21
マザー牧場
★★★★★
★★★★★
4.20
宿泊料金
---
で予約
千葉県冨津
22
フォレスト&ウォーター みなかみベース
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
群馬県みなかみ・片品
23
源泉湯の宿 松乃井
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
群馬県みなかみ・片品
24
大阪まいしまシーサイドパーク
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
大阪府舞洲
25
大阪府民の森ほしだ園地
★★★★★
★★★★★
4.05
宿泊料金
---
で予約
大阪府交野
26
長居植物園
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
---
で予約
大阪府住之江
27
万博記念公園
★★★★★
★★★★★
4.30
宿泊料金
---
で予約
大阪府千里中央
28
In the Outdoor白浜志原海岸
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
1泊 33,000円〜/室
で予約
和歌山県日置川・すさみ
29
潮岬望楼の芝キャンプ場
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
和歌山県串本・古座川
30
グリーンパーク山東
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
滋賀県米原市
31
城崎円山川温泉 銀花
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
1泊 40,562円〜/室
で予約
兵庫県豊岡
32
ゴディバ 神戸三田プレミアム・アウトレット(GODIVA)
★★★★★
★★★★★
4.02
宿泊料金
---
で予約
兵庫県三田市
33
BOSS E・ZO FUKUOKA
★★★★★
★★★★★
4.05
宿泊料金
---
で予約
福岡県大濠公園・ヤフードーム周辺
34
北九州市立響灘緑地 グリーンパーク
★★★★★
★★★★★
4.02
宿泊料金
---
で予約
福岡県北九州市若松区
35
九州自然動物公園アフリカンサファリ
★★★★★
★★★★★
4.09
宿泊料金
---
で予約
大分県湯布院
36
わくわく海中水族館シードーナツ
★★★★★
★★★★★
4.02
宿泊料金
---
で予約
熊本県八代・氷川
37
ハルニレテラス
★★★★★
★★★★★
4.13
宿泊料金
---
で予約
長野県軽井沢
38
三島スカイウォーク
★★★★★
★★★★★
4.20
宿泊料金
---
で予約
静岡県三島
39
南知多グリーンバレイ
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
愛知県南知多周辺
40
本館古勢起屋
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
1泊 71,060円〜/室
で予約
山形県尾花沢
41
錦ケ丘ヒルサイドモール
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
宮城県太白区
42
曽原湖キャンプ場
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
福島県磐梯山・磐梯高原
43