すべて
記事
秋葉原の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,923件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
神田駅からすぐ。11時半に到着。頼んだのは瓶ビールと青大豆豆腐。・青大豆豆腐青大豆の味が濃く美味。お酒を頼むと付く蕎麦味噌はネットリ重くピーナッツのような香ばしさ。たまりませんね🍶そしてメインの大ごま蕎麦を注文!甘過ぎず濃厚でパンチの効いたごま汁は、コシの効いた蕎麦と相性抜群!中尾彬が絶賛したのがわかりますwそして予約必須の玉子焼き小判型の可愛らしい玉子焼きですが出汁がしっかりきいていて本当に美味しい!蕎麦がきも風味も良く鼻から抜ける香りとモチモチした食感がたまりません接客される女性陣も愛嬌ある方ばかり五感を刺激し幸せになるお蕎麦屋さんですね♡ご馳走さまでした!
投稿日:2021年1月18日
東京都100投稿
kode♪
ここのお蕎麦いつも行列で気になってました♪有名な神田やぶそばには去年、もう一昨年かな?行ったけどここは初♪たまに食べるお蕎麦は美味しいですね👍
投稿日:2022年10月13日
紹介記事
激戦区の御茶ノ水で和食を食べるなら!筆者おすすめの店8選
皆さんは御茶ノ水にたくさんの和食のお店があることをご存知でしょうか?駅付近には、オフィスや複数の大学が立ち並び多くの人が利用しています。大学生や会社員、観光客が訪れた際にお店選びに悩みますよね…今回は厳選した御茶ノ水の和食のお店をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
えつご
【麺処ほん田】醤油1100円もち姫手揉み麺変更100円*栃木から東京までビューンと移動🚗³₃閉店の21時30に間に合うか間に合わへんかの感じで21時25分くらいにお店に到着🫢数名の並びもあり、21時30まで並べば食べれるみたいで食べれる事に🤟✨大好きなもち姫の手もみ麺に変更は大正解で、もちもち麺がこれまた最高でしたん👍美味しいだけじゃなくて閉店21時30ギリギリでも嫌な顔ひとつせず感じよくて来て良かったと嬉しい気持ちにさせる所も流石の名店です🥰🥰
投稿日:2023年4月25日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
秋葉原の、駅前ヨドバシカメラすぐそばの高架下にある、行列できてるラーメン屋。やっと並んで入ってみました。30〜40分くらい並んだ?食券はすぐに買うことに。かなり並んでたので女性が一人、買う前に去って行きました。特製醤油ラーメン中盛りにしときました。(醤油メイン。塩もあります)1200円〜1500円くらいのメニューで、中盛り100円。大盛り250円みたいな感じです。特製じゃなければ1000円前後でも買えます。肉がめっちゃ入ってました。やわらかくて美味しいチャーシュー。味玉は普通よりすこし美味しいくらい。何より、スープ&麺が素晴らしい!スープのあっさりして喉越しの良い感じがたまりません麺はもちもちのツルツルの弾力ありのスープと相性抜群。これが並んでる正体かと思いました。鶏ガラとか昆布とかは普通に出汁として入ってると思いますが、オリジナル感とこだわりのすごい一杯でした。
投稿日:2022年1月24日
東京都200投稿
あらぐる
久しぶりに秋葉原に行ったときに有名ラーメン店へ行きたいとおもい、ほん田に行ってきました。20人ちょいの並びで1時間弱で着席。提供はとても早かったです特製ラーメンの醤油の出汁に、各種のチャーシューの油が染みてとても美味しかったついチャーシュー丼も頼んでしまいました。。太る。。
投稿日:2021年6月21日
ユーザーのレビュー
たけのうち
秋葉原にひっそりとある。ごっつ🍜ラーメン屋さんとしてはごっつごっつしたコッテリ系の味わいで、トッピングのカラネギもしっかりからい。麺のボリュームもすごくて、お腹いっぱいになること間違いなし🕺醤油スープはキレがすごくて味も濃ゆい。そこに背脂がかかるもんだから大変だい🤥🤥🤥割りスープという薄めるスープが無料で用意されているのは良いね👌👌👌900円くらいでこの量はコスパ良いのでは?ごちそうさまです🙏🙏🙏
投稿日:2020年2月12日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
秋葉原で美味しいラーメン🍜粋な一生さんに行ってきました!🤤・塩ラーメンをいただきました!スープはあっさりしてさらに旨みも感じられる絶品です!!麺はちぢれ麺でよくスープに絡んで美味しい!食べログの部屋点数も高いお店で気になっていてやっといけました!🍜@n_gourmet08様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月28日
東京都10投稿
Ayaka
【粋な一生】秋葉原にある人気ラーメンのお店。オープンの時間に合わせて来店して並ばず入れましたー!早めに行くことをお勧めします。豚骨魚介のスープ、コクがあって濃厚でした〜!麺も中太ちぢれ麺で、好きなタイプの麺で非常に美味しかったです、、、🍜
投稿日:2023年7月21日
東京都100投稿
hiyoko0383
秋葉原でラーメン🍜秋葉原で有名なラーメン屋屋さんに行きました!オープン時間に合わせて行ったので並ばずに入店できました❣️味噌ラーメンを注文したのですが濃厚でとっても美味しかったです🌟ランチはライスも付いてくるので嬉しいです✨
投稿日:2023年7月21日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
肉の万世秋葉原の本店3.4階の『万世』🍴もともと本店は1階から10階までレストランでしたが、今では5階までに縮小営業。子供の頃から「肉と言ったら万世」と私にとってはお馴染みのお店なんです。久しぶりに洋食の万世に🥩大きな窓に囲まれているので、座席によって景色を堪能できます。ビルのすぐそばを走る中央線と神田川、中央通り側は秋葉原電気街。特に夜は電気街のネオンが✨窓側でのんびり景色を眺めるのもなかなか良いものです。お料理はやはり肉🥩ハンバーグが人気ですが、ステーキや万世名物ジャンボロブスターなどメニューも豊富。そして行くとついお土産に買ってしまう万カツサンドとハンバーグサンド🥪ちょっとトーストして食べるのが私のおすすめです💖秋葉原本店千代田区神田須田町2−21
投稿日:2022年3月17日
東京都10投稿
55kazuharu
秋葉原にある肉料理専門店の肉の万世本店。肉の万世といえば、空港や駅、スーパーなどでよく見かけるカツサンドやハンバーグサンドのブランドです。ここはビル一棟が肉の万世になっており、酒場、レストラン、ステーキハウス、焼肉などと分かれています。今回は3,4階のレストランでランチをいただきました。ファミレスのような席になっており、窓際のゆったりめの席を案内していただきました。ランチメニューはハンバーグ推し。せっかくなので、ハンバーグと国産牛カットステーキのコンビセットを注文!鉄板にハンバーグとカットされたステーキ、付け合わせにジャガイモ、ブロッコリー、玉ねぎ。ハンバーグはアツアツでナイフを入れると肉汁が溢れ出てきます。柔らかすぎず肉の食感を楽しめて、しかもジューシー。コクのあるデミグラスが合います。ステーキはレア。熱々の鉄板で焼いて火入れを調整出来ます。上に乗ったバターとステーキソースを合わせて食べれば満足感もUP!さすが肉の万世という一品でした。肉の万世本店〒101-0041東京都千代田区神田須田町2丁目21
投稿日:2023年8月22日
東京都1000投稿
Satoshi.N
絶品❣️もちもちの❣️パーコー麺🍜❣️万世橋の目の前には❣️肉の万世🥩本店があり❣️ミートビルディング🌃が建ってます😵✨その一階には⁉️排骨(パーコー)麺専門店❣️〜があるんです🤗、、、〜パーコー麺専門店🍜って初だなぁ😵👍✨【1枚目】ボリューム排骨麺(パーコー1.5倍)をオーダー❣️【税込980円】【2枚目】排骨なのでスープも鶏ガラ淡麗系【3〜4枚目】排骨は❣️柔らかくもちもち食感❣️めっちゃ旨い😵👍✨【5枚目】麺は極太ストレート❣️これまたもちもちで〜ちゃんぽん麺の麺に似ています🤗旨い🤗【6〜7枚目】店内は中華感と昭和感が出ていてイイ感じ🤗【8枚目】店外には秋葉の最寄りなのでそんな人がいました😵👍【9枚目】まるで横浜中華街的なド派手な外観❣️【10枚目】ミートビルディングと万世橋❣️映え🤗〜はっきり言って旨い❣️これ❣️ハマる人沢山いると思います😵👍✨〜ご賞味あれ😵👍✨住所〜東京都千代田区神田隅田町2-21
投稿日:2021年7月9日
紹介記事
【駅近】秋葉原のおすすめ格安ランチ25選!ヘビーユーザーが直伝!
秋葉原といえばアニメや家電の街として有名ですが、オフィス街の一面を持つことから、美味しいランチのお店がたくさんあります!この記事では、秋葉原の駅近ランチを25店厳選♪カレーや肉料理、和食、ラーメンなどジャンル別にご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
田中そば店秋葉原店肉そば¥1250大盛り¥130背脂追加¥0秋葉原にあるあっさり系のラーメン。初訪問なのに大盛りという暴挙。肉そばと呼ぶのにふさわしいチャーシューの量!しかもめちゃくちゃ旨い😋!ほろほろでジューシーなチャーシューは是非ともご飯が欲しくなる逸品。ラインナップに米系があるのも頷ける。スープはあっさり透明感のあるスープだが飲んでみると豚骨が効いている!透き通るように炊いているのだとか麺はもちもち中太麺でスープとの相性抜群!マッチョな店主さん?がワイルドでカッコよかった@neora_men様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月8日
東京都100投稿
ryouji1010
田中そば店3、4年ぶりに行ってきました。久しぶりでも変わらずの人気店‼️土曜の昼前に行ったらまだ空席もあったので良かったー✨食べ終わる頃には満席になってました。。。食券を外で買ったら店員さんに券を渡します。私はいつもこってりが好きなので中華そばのこってりを注文👍今回注文したのはこちら💁♂️◆中華そば(こってり)スープは豚骨ベースとのことだが塩味が強いです。初めて食べた時は塩ラーメン?って思います。麺は太麺ですねー。そこにこってりなので背脂でラーメンをコーティングしてくれます。スープを一口飲んで。そうそうこの味!!これこれってなりました!途中で味変として香唐って唐辛子を入れると結構辛くなってまた美味しい。入れ過ぎ注意です💦あっ、わたし背脂を食べると翌日お腹をくだします。。。それでも美味しいとたべちゃうんですよねー。#α7c
投稿日:2023年1月12日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
秋葉原「肉汁麺ススム」肉汁麺(レベル1)880円、白飯(特盛まで同料金)100円。以前は高田馬場や下北沢にもあったこちら。見るからにご飯に合いそうな肉がのったラーメン。お肉のサイズ違いでレベルが上がりますがレベル1で。色の濃いアリランのようなスープですが、見た目ほど濃くはありません。デフォルトで生卵が付きます。腰の強い中太麺と中華的な片栗粉の衣をまとった肉。すき焼きのような甘辛いタレに絡まっていて、安い肉感は否めないですが、味がご飯には合います。肉はご飯と、麺は単独でといったあまり相乗効果が感じられないかなと思う一品でした。麺の量はさほど多くないです。とはいえご飯も一緒に頼めば学生などの腹ペコには大満足でしょう。
投稿日:2022年6月17日
東京都10投稿
gocch
秋葉原、ジャンク通りを抜けて末広町の方面に進むと見えてくるインパクトある看板。肉汁麺ススム。見た目通りのジャンクなラーメンで、お肉や具がたっぷり乗ったラーメンが魅力ですお値段は880円と具沢山なのにコスパがよく、お肉がまたラーメンと絡むほどよいタレの味付けで合わさるととても美味しいその肝心の麺もしっかりとした太麺で、濃厚なスープによく絡んでジャンクに食せる一杯。ラーメン店が連なる秋葉原でも、独自のオリジナリティでススムこのお店。ガツンとお腹を満たしてくれるので、男性が多そうな地域に出店してる人気な理由も分かります。
投稿日:2023年9月8日
white-skywave
肉汁麺ススム(末広町)テイクアウトをアプリで予約できる『menu』というアプリを使って、【肉汁麺ススム】で≪肉汁つけ麺≫のテイクアウトを注文してみた🍜帰宅してからレンジで暖めたら、「ここは店かっ!」ていうくらい美味しく食べれただけでなく、〆には追い飯を加えて二度ウマーイなのでした🙆#🍜
投稿日:2020年5月25日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
さっそく食べちゃいました。昨日のランチは「つけ麺やすべえ秋葉原」の辛味噌つけ麺に味玉とチャーシューのトッピングです。カウンターには玉ねぎみじん切りと魚粉が有り、味変をしながら頂きました。今年最初のつけ麺は大変美味しい頂きました。
投稿日:2023年1月3日
東京都100投稿
sammy
【秋葉原】やすべぇ辛味つけ麺大盛400g820円やすべえ特製トッピング350円暑い日には、さっぱりつけ麺。ランチが遅くなったので、ガッツリいってしまった。玉ねぎと魚粉は、好きなようにふって食べれます。一気にかきこんで満足しました。女性の一人客も居るので、安心して入れますよ!_food
投稿日:2020年8月3日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
gmz_gourmet
東京出張備忘録🚶♂️🍺東京都千代田区神田【たん清】なかなか予約も取れず、タン🐃👅好きにはたまらないお店✨☑️上タン塩☑️ネギ塩タン☑️ハラミタンのお店なので、どんだけタンをおかわりしたことか🤤休憩でハラミを挟む贅沢な食べ✌️たっぷりタンを堪能してきました〜🙌🙌〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2023年5月24日
東京都10投稿
Cally
前日先輩にたん清さんに釣れて行ってもらいました☺️めちゃくちゃ存在感のある牛タン、、、肉厚で食べ応えがあって、そして何より本当に美味しい😭写真のタンで2人前だったかな、、、。しっかり焼いても少しレア気味に焼いてもそれぞれの食感が楽しめて、幸せな時間でした💕デートにも、職場の飲み会でも、なんでもおススメです✨
投稿日:2022年10月31日
紹介記事
【メイド喫茶からラーメンまで♪】秋葉原の名物グルメをご紹介!
アイドルやアニメ、電気街のイメージが強い賑やかな街・秋葉原。実はグルメも熱いスポットであることは知っていましたか?この街には名物グルメがたくさんあるんです◎今回は、秋葉原に来たらぜひ足を運んでみてほしい、名物グルメスポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
gocch
秋葉原から古くからある老舗牛丼屋サンボ店内は趣きのある作りでグッズを買い求め、しばしお腹を満たすためだけにやってくる勇者たちを迎え入れる様はまるでルイーダの酒場のよう。牛丼並で580円シンプルながらもしっかりと味の染み込んだタレが白米とそれにたっぷりと乗った牛肉にかかっており、ご飯が進む。提供もすごく早く行列ができていてもすぐに食べることもでき、店内は喋る人も少なく、食べ終わったらすぐに出かける人たちばかりなので、古き良き牛丼屋を感じられます。近くに立ち寄ったときはぜひ行ってみては?
投稿日:2023年8月22日
東京都10投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【アニメにも出ていたようで】秋葉原で有名かつ大人気の牛丼店サンボ。フォロワーさんに教えて貰ったので早速いただきました。セパレートの牛皿を頼みましたが見ての通りかなりボリュームがありました。牛肉は汁がしっかり染み込んでいてチェーン店よりもちょっと濃い味つけ、でも味のバランスがちゃんとなされているのでコチラの方が好きになりました♪あと、豆腐&糸こんにゃくも入っていてすき焼き感覚も楽しめました♪また行きたいです!
投稿日:2019年11月15日
紹介記事
秋葉原に遊びに行くならココ♪マンガやゲーム以外の魅力をご紹介!
秋葉原ってマンガやゲームがたくさんあるイメージですよね。それだけではなく、運動ができる場所や癒しスポットなど、ぜひ遊びに行っていただきたい場所がたくさんあるんです。本日は、観光やデート、友達同士で楽しむことができる秋葉原での遊び場やお店をご紹介☆
18
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.にある【新福菜館】休日平日問わず、よく行列ができてるのを見かける人気店!カップ麺などにもなってますね🍜*・焼きめし・中華そば*ラーメンは見た目が真っ黒で驚きましたが、意外とあっさり京都の醤油ラーメン🍜ねぎ、もやし、チャーシューたっぷり😋個人的には焼きめし推し🥄.@tabearuki_j様、ご協力いただきありがとうございました☺️
投稿日:2023年8月2日
東京都10投稿
ひまりこ
秋葉原に用事があったため少し駅から歩いてラーメン!!チャーシューモリモリで小ラーメン小炒飯でかなりお腹いっぱい!京都の店に行ったことがある人は京都の方が美味しいと言っていましたが、十分美味しゅうございました🙌けどいつか京都も行ってみたい😋
投稿日:2022年4月6日
東京都10投稿
augustriver12
秋葉原駅から徒歩8分ぐらい。京都に本店のある新福菜館の秋葉原店です。京都ブラックと呼ばれる真っ黒いスープが特徴です。ラーメンも炒飯も色は濃いですが、それほどしょっぱくなくコクがあって、とても美味しいですよ。
投稿日:2020年2月3日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
秋葉原「秋葉原ラーメンわいず」ラーメン800円。秋葉原駅からは少し離れた末広町駅の側にあるこちらは、家系とは謳っていないが特徴から明らかに家系のお店。独自路線のお店なので、二郎系を彷彿させる豚そばや台湾まぜそばなどメニューも豊富。券売機は外にあり店内少し通路も狭くカウンターのみ。いつものごとく硬めで。濃いめの色にやや粘度のあるスープは、ざらざら感はなく濃いは濃いが王道家に比べたら随分マイルド。そして家系には珍しい中太縮れ麺。2種のチャーシューも美味しくて、人気なのもわかります。ただライスのサービスがないなどやはり家系と少し勝手が違う。
投稿日:2022年3月21日
東京都10投稿
nochi2
久々にお気に入りのラーメン屋さん「秋葉原ラーメンわいず」にお邪魔しました。月曜日は特製ラーメンとつけ麺での営業となるため、初めて特製つけ麺を注文、大盛り無料でボリューム満点でした。濃厚スープが美味しい!ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月23日
東京都5投稿
気まぐれなL
つけ麺は好きでよく食べますが、家系でつけ麺が美味しいお店はあまりありませんがこちらの家系つけ麺はおすすめです家系といえば豚骨のイメージが強いですが、こちらの店は濃厚な魚粉の香りと魚介と動物系出汁の効いたスープで食べるほどにまた次が食べたくなるそんな魅力のある味です。しかもはらぺこさんに朗報で大盛りが無料になっているのでお腹を空かして食べに行ってください
投稿日:2020年7月4日
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
淡路町、神田、秋葉原、新御茶ノ水駅から徒歩5、6分にある台湾伝統のスイーツ「豆花」専門店。aumoユーザーさんも投稿されている人気のお店にやっと訪れることができました‼︎豆花は冷or温、プレーンorトッピング、黒糖orジンジャーシロップが選べこの日は全乗せトッピング、シロップ両方の温かい豆花を注文しました!鳩麦、白玉、黒米、白キクラゲ、サツマイモなど8数種類のトッピングはいろいろな食感が楽しめてローカロリーだけど栄養価が高くデトックス効果も抜群‼︎豆花はツルリと喉越し良く素朴な甘さが美味しくてリピートしたいお店になりました♪
投稿日:2022年11月30日
東京都200投稿
nico
恋恋豆花。神田にある豆花の専門店、東京豆花工房。知らない食材が色々入っていて楽しくておいしかった。なかなかお腹いっぱいになりました。トッピングありの豆花、冷・全部のせ。700円+税。伺ったのはだいぶ前の暑い日。恋恋豆花という映画をみたときに、豆花がどうしても食べたくなって、ずっと前から気になっていたこちらへ。マーチエキュート神田万世橋のお近くです。こちらもだいすき。
投稿日:2022年4月19日
東京都10投稿
merry
あったかほっこりな台湾スイーツ、豆花。素材にも製法にもこだわった本格的な台湾の味を東京で楽しみました。神田・淡路町の静かなエリアにある東京豆花(まめはな)工房。トウファ(豆花)の専門店で、メニューはトウファのみ。あったかいor冷たい、トッピングありorなしが選べ、冬は定番の