「神保町」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「神保町」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/1109件
1
うどん 丸香 (まるか)
神保町駅から228m / 東京都千代田区神田小川町3-16-1 ニュー駿河台ビル 1F / うどん

釜玉うどんカルピスバター❣️うどん丸香【まるか】【関東一旨い❣️】と評判な讃岐うどん✨は❣️こちら👍行列が多い時は1時間待ち⁉️マジかー😅うどん屋でそんなに並んでも食べたいお店ってよっぽどですよ😵✨釜玉うどんカルピスバター🧈と❣️ちくわの天ぷら❣️をオーダー🤗この❣️柔らかいうどん❣️もちッとした食感❣️これこれ❣️これが行列の出来るひみつ❣️とにかく絶品❣️【4枚目】そして❣️カルピスバター🧈❣️濃厚で味が濃いから釜玉うどんに負けません❣️スッゴイ旨い😭👍✨【3枚目】そこに❣️デカイ❣️ちくわの天ぷらがまた合う❣️うどんと言えばやっぱ❣️天ぷらですよね〜🤗ぷりぷりでサイコーです😭👍✨【6枚目】そんな❣️関東一と評判のうどん屋で寒さを吹き飛ばしましょう😵👍✨住所=東京都千代田区神田小川町3-16-1ニュー駿河台ビル1F

【うどん丸香】神保町ランチ月見山¥600(税込)みなさん1度こちらでうどんを食べてみて下さい。うどんの概念変わります。これをこしというのだと分かります。

皆んな大好き丸香。初めてワカメうどんを頼みました。写真だけ見たら、ホワットディス?って感じかもしれませんね、ワカメうどんですよ。ちくわ天大きすぎて幸せでした。釜玉バターうどんも美味しそうだった。※お店の中を撮影するのは禁じられていますだめ絶対

紹介記事
激戦区の御茶ノ水で和食を食べるなら!筆者おすすめの店8選
皆さんは御茶ノ水にたくさんの和食のお店があることをご存知でしょうか?駅付近には、オフィスや複数の大学が立ち並び多くの人が利用しています。大学生や会社員、観光客が訪れた際にお店選びに悩みますよね…今回は厳選した御茶ノ水の和食のお店をご紹介します◎
2
キッチン南海 神保町店 (キッチンナンカイ)
神保町駅から98m / 東京都千代田区神田神保町1-5 / 洋食・コロッケ・フライ・カレーライス

不滅の洋食屋の味❣️キッチン南海神保町❣️伝説の洋食屋❣️今年6月に閉店する時はニュースにすらなったこちら伝説の名店❣️実は⁉️7月に新店舗として復活してます🤗勿論❣️味に変わりはありません❣️看板メニューのカツカレー🍛ではなく‼今回は⁉️【クリームコロッケ〜しょうが焼きライス〜750円】をオーダー🤗このクリームコロッケがやばい❣️絶品❣️そしてしょうが焼き🐽❣️カウンターの目の前でずっとしょうが焼きを炒めていてこれが実に旨そう😭そらー旨いよ親父さん😵✨旨いに決まってますって😭👍出版社の多い地区に近いため⁉️カツカレー🍛を中心に、編集者や作家にも愛好家が少なくない❣️文芸評論家の福田和也は自著で度々取り上げ「神保町の顔」「これは文化財である」などと評している❣️対談場所としても用いられるなど文壇では知られた店舗である❣️各界に常連がいることからマスメディアで紹介されることもありランチタイム・夕方とも行列のできていることが多い❣️客層は若者から高齢者まで幅広い❣️60年前からつづく老舗の味❣️一度は食べてみてくださいね🤗住所❣️〒101-0051東京都千代田区神田神保町1丁目5「キッチン南海」のすぐ隣が「神保町よしもと漫才劇場(神保町花月)」

昨日閉店のニュースが!!洋食・カレーの超老舗「キッチン南海 神保町店」。昨年たまたま通りがかり、正直ボロい佇まいの店に行列ができているただならぬ雰囲気が気になり、訪れました。注文したのは、ほとんどの人が頼んでいた名物のカツカレー。スパイスを時間をかけて焙煎するために真っ黒なルーが特徴。濃厚でめちゃおいしい!偶然にも出会えてラッキーでした🍛この味は途絶えることなく、7月同じ神保町に、暖簾分けの新店がオープンするそうです。またぜひ行きたいです。

紹介記事
神保町にある美味しいカツカレー◎がっつり食べたいおすすめ6選
神保町周辺には美味しいカツカレーのお店がいくつもあるのをご存知ですか?今回は、カレー激戦区でもある神保町にあるおすすめのカツカレーを味わえるお店を6店ご紹介します◎ルーにこだわっているお店やボリュームたっぷりのお店まであるので、幅広く集めました!
3
さぼうる
神保町駅から34m / 東京都千代田区神田神保町1-11 / カフェ・喫茶店

ピザトースト🍕は喫茶店のアジ❣️さぼうる☕️ああ😭✨これこれ😵❣️これですよ🤗🎶クリームソーダ🥤にピザトースト🍕❣️最近タッグ❣️焦げたトーストに溶けたチーズ🧀が堪らない😭👍✨旨いんだよなあぁこれが😭👍✨

神保町のさぼうるへ!行きたい喫茶店がたまりにたまって消化しきれない、、ここはクリームソーダか、フレッシュジュースを頼まないと損!純喫茶らしい独特の内観、外観は人気で外に列ができるのも納得。隣のさぼうる2は、フードメニューがより豊富で、ナポリタンなんかは高校生みたいな量がくるらしい笑笑

⌂さぼうる⚑神保町(A7出口すぐ)❁ブレンドコーヒー------------食事終わりに一息。サラリーマンからカップルまで多くの人に愛される喫茶店☕️コーヒーは酸味があってさっぱり☺️

紹介記事
神保町で喫茶店デビューしちゃおう!昭和レトロに浸るおすすめ11店
神保町は本屋と喫茶店の街。街中のカフェもいいですが、都会の喧騒を離れて読書しながらコーヒーやお食事はいかが?モーニングもランチもディナーも制覇しましょ♡今回は筆者が実際に訪れた神保町のおすすめ喫茶店11店を紹介致します。
4
用心棒
神保町駅から93m / 東京都千代田区神田神保町2-2-21 土田ビル 1F / ラーメン

今日はおなかいっぱい食べたいなと思った日曜の昼。ちょうどそのとき歩いていた神保町の街中に長蛇の列が!これはいったい何だろうと思ったらその列は「用心棒 神保町店」前々から気になってたので30分-40分ほど並び、入店!オーダーしたのはまぜそば。コールは「普通・ガリマヨ(ガーリックマヨネーズ)」。カロリーが他の二郎系と比べても比にならなくて、毎回思う「もうしばらくいいや」状態になりました。でも美味しかったです!ごちそうさまでした!

グルメ激戦区の神保町、二郎系インスパイアの用心棒にて、ラーメンいただきました!生卵トッピング、溶かしてつけ麺のようにして食べるとこれがまた美味しい〜

二郎インスパイアの中でもかなり人気なお店まぜそば全部のせにすき焼きと黒烏龍茶をつけましたガリマヨがうまい次の日の昼までニンニクでしたが最高でした!

紹介記事
大食い必見◎グルメタウン神保町のおすすめデカ盛り店【6選】
学生街でもビジネス街でもある神保町。ランチタイムには多くの人がお店に列をなすって知っていましたか?今回は神保町近辺の某大学生でもある筆者が、皆さんにおすすめのデカ盛りグルメを紹介していきたいと思います。お腹をすかせているそこのあなた!デカ盛りグルメで空腹を満たしていきましょう!
5
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅から308m / 東京都千代田区神田小川町3-10-6 / インド料理・カレーライス

カリーライス専門店エチオピア🇪🇹ハイ❣️本場‼️エチオピア🇪🇹のカリー🍛カレーなのかカリーなのか😅⁉️薬膳カレーと家カレーのあいの子みたいな感じです🤗今回はエビ➕野菜カリー🍛😵👍〜これを機に頻繁に食べたら風邪🤧ひかなさそうです😵👍✨元気もりもりです🤗ジャガイモ🥔が丸ごと一個茹でて出てきます🤗塩で食べるもよし‼️カレー入れるもよし😊エチオピアのカレーは大量の野菜を長時間漬け込んでとろみを出し‼️ルーには野菜の持つ栄養や食物繊維が溶け込んでいるのが特徴だそうです😵👍✨神田のカレー人気店🍛からでした🤗

紹介記事
カレーの激戦区、神保町のスープカレー5選!人気店から穴場まで
古本とカレーの聖地と言われている神保町。そんな神保町にはスープカレーの人気店があるんです!神保町のおすすめカレー店を食べつくしてしまった方に、スープカレーはいかがですか?ランチやディナーにもふらっと立ち寄れるお店を紹介します!
6
さぼうる 2 (サボウルツー)
神保町駅から34m / 東京都千代田区神田神保町1-11 / パスタ・カレーライス・喫茶店

あえて言おう❣️スパゲッティであると🍝❣️ナポリタンセット🍝(サラダ付🥗コーヒー☕️付)【税込950円也】〜さぼうる2(サボウルツー)〜神田神保町界隈では〜超有名老舗店❣️さぼうる2です🤗🎶ゲゲゲの水木しげる先生も足蹴なく通った老舗中の老舗❣️〜なので‼️スパゲッティ🍝も普通盛りにして山盛りが出て来ます😵👍✨もう〜お客さんの事しか考えていません❣️なんて嬉しい店なんだ😭👍✨サムズアップ👍しながら店内へ❣️ドーーン❣️と出て来たのは山盛りながらも旨そーー❣️なナポリタン🍝もう食べるしかありません🍝😅👍これこれ❣️これぞ60年続く老舗の味❣️粉チーズandタバスコをタップリ目にかけて、、、んんんっ❣️〜やっぱ旨い🍝😵👍✨〜ホッとする味でっす😭👍✨【1〜3枚目】ドリンクも堪能して〜【4枚目】〜ご馳走様でした🤗🎶〜しょうが焼き定食もイケてるらしいっす😵【5枚目】〜昭和レトロな店内と❣️〜昔懐かしいながらも新しく感じる❣️〜そんなスパゲッティ🍝を〜頂いてみて下さいね🤗🎶〜🎶住所〜東京都千代田区神田神保町1-11

絶品‼️老舗パーラー☕️🍝さぼうる2盛りが有名なパスタ🍝香り高いコーヒー☕️ガブリつくホットドッグ🌭何より喫茶店らしさがここにはあります🤗落ち着きたい時‼️ガッツリパスタ食べたい時‼️神田の超有名店✨一度ご覧あれ🤗

紹介記事
【神保町】今日はがっつりお肉が食べたい!おすすめなお店13選
神保町は多くの学生とサラリーマンが行き交い、グルメの街としても有名。今回は、がっつりお肉が楽しめるお店を神保町ユーザーの筆者が厳選して13店ご紹介♪がっつりお肉を食べてエネルギーチャージしちゃってください◎
7
ディゾン 神保町 (DIXANS)
神保町駅から221m / 東京都千代田区神田神保町1-24 1F・2F / カフェ・ケーキ

神保町にある「Dixans(ディゾン)」!このプリンがあるのは神保町店だけで、水道橋店にはないから間違えないように注意です🥺生クリームのぽったり感がたまんない🥰これまた固めで好きなプリンだったな〜🍮🥄プリン以外にも厚切りの黒糖パンとかケーキもたくさんあって、どれ選ぶか悩みます…

コーヒー☕️アートディゾン神保町ここの店内はシックで洒落乙です🤗この落ち着いた雰囲気が大人のカフェ☕️を演出してくれています😉ー✨クールな俺によく似合う😉なんちって😭👍✨大人でお洒落な時間を過ごしたい方は行ってみてくださいネ🤗

クリームの乗った固めプリンが人気のお店、、ですが土曜日の15時前に訪れたこの日はすでに売り切れ😢デニッシュもおいしかったけれど、次は絶対にプリンリベンジしたい!🍮

紹介記事
東京のラテアートがかわいいカフェ!3Dアートから癒し系まで16選
東京でラテアートを楽しめるカフェを巡りたい!定番のハート型や、かわいいキャラクターの顔など、かわいすぎて飲めないものばかり。さらに、最近流行りの3Dのものは立体的でもはや芸術!今日は東京でどのラテアートを飲みに出かけますか?
8
海老丸らーめん (海老〇ラーメン)
神保町駅から314m / 東京都千代田区西神田2-1-13 十勝ビル 1F / バル・バール・ラーメン・油そば

海老丸らーめん🦐神田神保町来た❣️❣️元フレンチシェフの店長が作るオマール海老🦐と豚骨の🐽Wスープのビスクスープが売り❣️❣️マジ❣️ビスクスープ❣️旨いですからーー😭👍✨驚愕のフランスパン🥖の上のサワークリームを混ぜると味の変化が楽しめます😊味の変化は 特製ラー油 カレー粉 で別の味にもなるんです🤗🎶チャーシュー🐽はとても柔らかく✨麺は極太でビスクスープに負けてません😭✨追加リゾットは❣️熱々の鉄鍋で出て来て❣️そのビスクスープをかけて❣️上から🧀をたっぷりとかけて混ぜて食します🤗🎶これが❣️マジで旨ーーし😭👍✨旨旨でした😊👍🎶店長は センキュー❗️とか よろしくー❗️とか軽いノリや調子乗ってんなーだと思いました💦だがしかし❗️バイト君が運ぶ リゾットのチーズが🧀少々遅れ会計の際に❗️店長自らが 申し訳ありません❣️と頭を下げてきました❣️売れっ子らーめん屋はその精神も上JOEでした😭👍

海老丸カルボナーラ🍜🦐海老丸らーめん【海老○らーめん】カルボナーラと言ってもパスタではありません🤗カルボナーラの味が強いので海老🦐感はマイルドですが海老ビスクスープがベースなので海老がグッジョブ👍🎶旨し😭👍✨若者とサラリーマンで繁盛していました🤗リピートしちゃいますね🤗唯一無二の海老ビスクスープは今日も旨かった😭👍
9
石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム(石釜 bake bread 茶房 TAM TAM)
神保町駅から41m / 東京都千代田区神田神保町1-9 1F / カフェ・喫茶(その他)・パン・パンケーキ

外はカリッと、中はふわっとのパンケーキです。セットドリンクは紅茶です。まずは、何もつけずに頂きました。釜焼きの香りと甘い香りが一度に香ります。しっかりした甘さの生地で、とても美味しかったです。平日のお昼過ぎに行きました。少し並びました。並んでいる間に、フレンチトーストの方は売り切れになりました。

東京神保町にある石窯で焼いたホットケーキが有名なお店 石窯ベイクブレッド茶房タムタム平日12時ごろ訪問すると並びはしなかったが、8割ほどお客さんがいた。お一人様と2人同士半々、女性の方が多め、女8:男2。ホットケーキが看板メニューだけあり、大体の人がホットケーキを注文してました。ホットケーキ単品(803円)を注文。25分くらい焼くのにかかると言われ、本当に25分で出てきた。綺麗な焦げ目がつき、香ばしい香りが食欲が増してきた!外はサクサク、中はふわふわ!クリームは甘さ控えめで軽い感じ。そのまま、バター、メープル、クリームと色んな味を楽しめたのはいいが結構量も多く、終盤きつかった。コーヒーとセットにしとけばよかったかな住所東京都千代田区神田神保町1-91F営業時間 [月~金]11:00〜20:30(L.O.20:00)[土・日・祝]12:00~20:30(L.O.20:00)定休日 不定休アクセス 東京メトロ半蔵門線/神保町駅(A7)徒歩1分(44m)東京メトロ東西線/竹橋駅(出入口1b)徒歩8分(580m)東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅(B3b)徒歩9分(690m)カード、電子マネー不可駐車場なし

お久しぶりです!神保町の駅から徒歩で数分のところにある、tamtamというカフェに行ってきました(*´`*)♡素敵なお店と、豊富なドリンク、そしてお目当てのフレンチトースト…どれも最高でした(*ˊᵕˋ*)♡フレンチトーストは量が多めだったので、食べきる自信が無い方はお友達と半分ずつをオススメします(ˊᵕˋ;)💦

紹介記事
神保町で喫茶店デビューしちゃおう!昭和レトロに浸るおすすめ11店
神保町は本屋と喫茶店の街。街中のカフェもいいですが、都会の喧騒を離れて読書しながらコーヒーやお食事はいかが?モーニングもランチもディナーも制覇しましょ♡今回は筆者が実際に訪れた神保町のおすすめ喫茶店11店を紹介致します。
10
千代田区
九段下駅から232m / 東京都千代田区九段南1-2-1 / その他

ほぼ大トロの中トロがが絶品❣️とんかつ定食❣️〜とんかつ かつ村〜ここ❣️旨いんです😵✨何がって😊❓それはもちろん❣️ほぼ大トロの中トロの分厚いヤツが付いたとんかつ定食❣️【千円】が❣️でっす😵👍✨、、、〜いいですか😵⁉️細かい事は気にしてはいけません😵✨大事なのは美味い事❣️〜ですよね😵👍✨〜もちろん❣️とんかつ屋なので❣️とんかつも旨いんです😵✨でも❣️中トロなのにほぼ大トロの分厚いヤツが絶品❣️〜なんですそれでいーんです🤣🤣🤣👍絶対❣️旨い❣️とんかつ定食❣️食べみて〜下さいな😵👍✨住所〜東京都千代田区西神田2-5-5

東京駅。東京駅....それは全日本人の鉄道力が集中した「進化の碑石」である。夜は周辺の巨大ビル群を眺め、昼間や朝方は勢いよく流れる人々を眺めて過ごす。ほんと1日中ずっと居たいぐらい..いやもう住んでしまいたいかな。さあ君も東京駅の虜になってしまおう。丸の内口と八重洲口...私は八重洲口派である。東京駅の素敵なところは、煉瓦造風の丸ノ内駅舎、駅前から皇居に到る行幸通り、ライトアップされた丸ノ内駅舎を見上げる駅前広場、新幹線電車が発着する大ターミナル駅であるところ、などと諸説あると思います。私は、東京名所としての東京駅も、通勤や出張のために慌ただしく訪れた人びとを効率よく捌く東京駅も、ときにささやかな憩いや食休を提供する止まり木のような東京駅も、大好きです。これから機会あるごとに東京駅と周辺の「東京駅らしい」景色を撮影して投稿いたします。日本の鉄道ターミナル駅。八重洲地下街にはたくさんの飲食店などが取り揃えてあります。丸ノ内口は、明治初期に作られたレンガ作りの駅舎。丸ノ内構内には、明治当時の壁が残っています。乗り場は、丸ノ内側が在来線、八重洲側が新幹線になっています。駅構内は迷いやすいので注意が必要です。在来線の線路にも明治当時の物があります。ぜひ探してみてください。駅舎自体がホテルになった、東京ステーションホテルは、非常に格式高く、美しかったです。庶民の自分には、気軽に泊まれるホテルではないですが、その分、いい思い出となりました。流石に東京駅は凄い人混みです。左通行で人の波の速さにのって歩きます。お土産も種類が沢山あります。

【街ぶら】〜ぶんか社〜こちらも千代田区一番町に本社がある出版社さん。主に女性向け漫画雑誌・単行本を発行していますね。元々は渋谷区の千駄ヶ谷にあったのですが、女性漫画がメジャーになったと同時に移転されました。企業コンセプトは《愉快痛快出版社》と非常にユニークな会社であります。
11
千鳥ヶ淵緑道
九段下駅から432m / 東京都千代田区北の丸公園1-1 / 植物

今年の千鳥ヶ淵は何かが違う🤔そうです❗️ボートが中止なのです🚣🏼更には外出自粛要請が出たり、雪の予報が出たりで、今年東京の桜の花はひっそりと散っていくのでしょうか…こんなに美しい風景を来年笑顔で眺めたいものですね🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸※地下鉄「九段下駅」から徒歩10分🚶♀️日本武道館の金のタマネギも見えます

おはようございます。今朝は桜見人気No2の千鳥ヶ淵に来ました^_^天気イマイチですが見事❗️たくさんの訪日観光客も桜を楽しんでるようで嬉しいですねー(^^)引き続き良い週末を^_^

紹介記事
【東京】欲張り女子必見!花×団子♡の至福スポット
桜の季節がやってきました♡今回は桜の名所「千鳥ヶ淵」周辺で、花も団子も欲張りたい女子におすすめの、美味しくてフォトジェニックなカフェ情報を、厳選してご紹介。お花見情報と一緒にチェックしてみてください♪
12
日本武道館
九段下駅から313m / 東京都千代田区北の丸公園2-3 / その他

MISIA平成武道館平成の最後の4月末日MISIAさんライブ🎤🎵🎶🔊この時、都内の北王子交差点🚥で左←が出たので左折したら、白チャリ🚲の警察官に🚥無視と言われ検挙れました💢全く意味不明でびっくり納得行かず❗️でも、どうあがいても駄目👎信号無視検挙のドル箱交差点🚥田舎者には都内は分かりません⤵️

日本武道館❣️はい❣️誰もが知ってる⁉️ライブの殿堂❣️日本武道館🧅です🤗🎶数多のアーティストはここでのライブを目標にしているんですよねぇ😵✨日本武道館(にっぽんぶどうかん、NipponBudōkan)は❣️住所=東京都千代田区北の丸公園2-3にある武道館❣️日本伝統の武道を普及奨励し心身錬磨の大道場としての役割を担うことを設立趣旨とする‼️日本武道協議会加盟‼️武道以外の屋内競技場多目的ホールとしても利用される‼️屋根の上に光るタマネギ✨
13
神保町 黒須
神保町駅から226m / 東京都千代田区神田神保町3-1-19 / ラーメン

箸🥢が止まらない❣️淡麗❣️醤油ラーメン🍜〜神保町 黒須〜4回目の来訪❣️私は帰ってきた😭👍✨やっぱめっちゃ旨いっす😭👍✨このラーメン❣️【900円】一言で言い表すのならば⁉️〜そう❣️【丁寧❣️】です🤗なんでもそうですけど‼️そーゆーの‼️、、、伝わって来ますよね🤗スープは淡麗醤油❣️香る醤油の旨味が丼いっぱいに広がりながらも✨包み込んでいます🤗【2枚目】チャーシュー🐽は柔らかく❣️歯がいらないほど❣️めっちゃ旨いっす😵👍✨【3枚目】そして❣️それらを合わせて尚❣️小麦を主張してくれるのは⁉️そう❣️細麺ストレート❣️【4枚目】脇役だからこそいい味出してるメンマは穂先の柔らかいやつ❣️そして彩りを添えるネギ❣️、、、〜このハーモニー✨たまりません😭👍✨そして裏の番長❣️肉メシ❣️たったの150円でチャーシューをバラしたものが沢山載ったのが出現❣️もちろん❣️スープをかけて雑炊的なものにするしかないでしょうここわしかし❣️サラサラと❣️流し込む度笑顔が🤣笑っちゃうような❣️絶品醤油ラーメン❣️さあ❣️貴方も❣️一度食べたら⁉️病みつきですよ😵👍✨住所=東京都千代田区神田神保3-1-19

【神保町黒須】醤油蕎麦¥850(税込)、替え玉¥100(税込)こちらはラーメン激戦区神保町にあり、常に長蛇の列ができる人気店。食べたら並ぶ理由が分かります。これが醤油蕎麦の完成形なのかなと思ってしまいます。写真は醤油ですが、煮干しもとても美味しくどちらも食べてほしいほどです🤔また、肉飯¥150(税込)も人気メニューとなっているので、是非ランチにでも、ラーメンと一緒に食べてみてはいかがですか?

紹介記事
美味しさに悶絶!淡麗系ラーメン店「神保町黒須」をご紹介♪
東京メトロ半蔵門線「神保町駅」より徒歩約2分のところにある、「神保町黒須」。今回は、最近流行りの「淡麗系ラーメン」の魅力をご紹介致します♡
14
ガヴィアル
神保町駅から43m / 東京都千代田区神田神保町1-9 稲垣ビル 2F / カレーライス・欧風カレー

⌂ガヴィアル⚑神保町❁ビーフカレー----------カレー好きの友達が紹介してくれたお店◎柔らかいお肉と甘めのルー。熱々のジャガイモにバターをつけて一緒に食べる。どこか懐かしい欧風カレー!お客さんもみんな笑顔で優雅な時間が流れてたなあ♪

欧風カレー🍛ガヴィアル来ました欧風カレー🍛ガヴィアル…感想はというと、マイルドで口当たりの良い、美味しいカレーだ。とろみのあるルーにはチーズが合うものだな、と思わされる。クリーミーさもあり、カフェのような店内の雰囲気にマッチした上品な味だ。ただ、気取ったような風味ではなく、庶民的な優しさも感じた。マイルドが勝っているものの、意外にも28種使用しているという香辛料。これが効いているのか、次の一口を促す良い刺激が常にある。深みがあるけど庶民的な神保町らしいカレーでした🤗カレー好きなら外せない逸品ですよ🤗しかし‼️俺が求めているのは‼️家カレーみたいなカレーシチュー🍛トゥービーコンティニュー👍

紹介記事
神保町の絶品欧風カレー♪カレーの都で外せないおすすめ店6選!
神保町はカレーの都。そこは様々なカレーの名店・人気店がひしめく激戦区!逆にお店が多すぎて選べない…なんてこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、欧風カレーをテーマにおすすめスポットをご紹介!神保町で欧風カレーを食べるなら必見です♪
15
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅から39m / 東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター 2F / 欧風カレー

紹介記事
神保町に本店を構える話題のカレー屋「ボンディ」を徹底解説!
カレーと古本の街として知られる神保町。この街には、たくさんのカレー屋が立ち並んでいます。その中に、行列が絶えない大人気のカレー屋があるんです!そこで今回は、実際に筆者が食べて感動した神保町にあるカレー屋「ボンディ」をご紹介♪この記事を読んだら、あなたもきっと「ボンディ」の絶品カレーが食べたくなりますよ♡
17
北の丸公園
九段下駅から502m / 東京都千代田区北の丸公園 / その他

あと少し、もう少し、桜🌸calling🌸〜都内有数の桜🌸の名所❣️北の丸公園〜去年の桜🌸です🤗既にマスクしてましたね😅あれから一年、、、まだまだマスクは取れないですが💦今年も綺麗な桜🌸、、、咲くとイイなあ🤗🎶〜🎶🎶住所〜東京都千代田区北の丸公園

お疲れ様ですもちろん今年ではありません!花の様な彩やかな色も素敵ですが新緑の様な爽やかな緑もなかなか魅力ありますよね(∂ω∂)写真は年に何度か訪れるお気に入りの北の丸公園の新緑が綺麗な時の物です桜で有名な千鳥ヶ淵も素敵ですが人出も少ないこの季節も好きです(〃▽〃)楓の林もなかなか見応えありましたよ心あらわれる感じ(言い過ぎ)かな(・∀・)春爛漫の様子や桜の季節を通り過ぎて新緑なんてなんか申し訳ございませんでした笑笑😅
Sakurahanting2020第20弾。今年のラストは千鳥ヶ淵から北の丸公園の八重桜とオオアラセイトウとはなみずき。新潟の先輩や友人からは、満開の桜の写真を送ってもらいました。来年は今年見られなかった分だけ、たくさんの桜が見たいです。今年もsakurahantingにお付き合いいただきありがとうございました~(^^)/
18
神田神保町古書店街
神保町駅から125m / 東京都千代田区神田神保町 / その他ショッピング

神保町古書店街📚まだまだ知らない事だらけ‼️まだまだニワカです😭こんなに古本が📚神保町の謎です😭✨活字好きな方には天国ですよね🤗カフェさぼうるとさぼうる2は5時に閉まっちゃいました😭✨ネバーギブアップ❣️

千代田区神田神保町、靖国通りの南側を中心に、古本屋が密集しています。ネット通販の隆盛による書店冬の時代と言われて久しいですが、こちらの古書店街はそれぞれの店舗の高い専門性を活かして、歴史を守って営業しています。浮世絵、古地図、洋書に美術書に考古学に、聞いたこともない古文書のようなものが天井高く積まれてたりします。内容は専門過ぎて素人には訳わかりませんが、この「黄ばんだ宝物」が居並ぶ光景を眺める散歩だけでも十分に楽しめます。東京メトロ半蔵門線・神保町駅が最も便利です。

神田神保町古本祭り今やってますよ🤗http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html

紹介記事
【神保町】本の街を楽しもう!注目のイベントを一挙ご紹介♪
神保町は本の街!今回は、神保町周辺で1年を通して行われるイベントをいくつかご紹介します!「敷居が高い…」なんて思っているそこのあなた!本に触れることが少ない方でも楽しめるイベントを通じて、本の街の魅力をたっぷり感じちゃいましょう◎
19
神保町食肉センター
神保町駅から160m / 東京都千代田区神田神保町2-16 1F / 焼肉・ホルモン・居酒屋

紹介記事
水道橋の激うま焼肉店をご紹介!ランチや食べ放題もありのお店7選
水道橋にはリーズナブルな価格で上質な肉を食べられる焼肉屋がたくさんあります!今回は焼肉屋で働いていた経験を持つ筆者が、独自の目線から7店厳選してご紹介。ランチ営業をしているお店やお得な食べ放題を行っているお店まで水道橋には様々ありますよ!
20
アボカフェ (avocafe)
神保町駅から203m / 東京都千代田区神田神保町1-2-9 ウエルスビル 3F / ダイニングバー・レストラン(その他)・カフェ

神保町にある、日本初のアボカド専門店アボカフェ🥑💕店内はほぼ満席で、女性客が9割。この日はモンブランとアボカドクリームのミルクレープをいただきました😋

アボカド料理専門店🥑アボカフェ!アボカド好きにはたまらないお店。写真はランチメニュー。スパム丼がおすすめです。昼と夜でメニューが変わるそうなので、またディナーにも行ってみたい!

紹介記事
おしゃれランチするならアボカド料理♩東京のオススメ店6選!
アボカドはその独特な味や、栄養豊富で美容にもいいことから、大好物の方も多いのではないでしょうか?そんなアボカドを美味しく、可愛くランチで食べれるお店が、東京にはたくさんあるんです!様々な食べ方があるので、今回は食べ物別に紹介していきます!東京でヘルシーにおしゃれランチを楽しみましょう♩
21
ラドリオ
神保町駅から160m / 東京都千代田区神田神保町1-3 / カフェ・喫茶店・バー

⌂ラドリオ⚑神保町✳︎メロンクリームソーダ----------本の街、神保町を散歩して喉が乾いて入った喫茶店。冷たくて甘くてシュワッとした、子供のための飲み物😋🍈どこで飲んでも変わらず美味しい!

紹介記事
神保町で喫茶店デビューしちゃおう!昭和レトロに浸るおすすめ11店
神保町は本屋と喫茶店の街。街中のカフェもいいですが、都会の喧騒を離れて読書しながらコーヒーやお食事はいかが?モーニングもランチもディナーも制覇しましょ♡今回は筆者が実際に訪れた神保町のおすすめ喫茶店11店を紹介致します。
22
雲林坊 (ユンリンボウ)
九段下駅から108m / 東京都千代田区九段北1-5-5 東建ニューハイツ九段104 / 四川料理・担々麺・汁なし担々麺

陳麻婆豆腐❣️雲林坊〜ユンリンボウ💫あの‼️陳建一のお父さんが考案した‼️陳麻婆豆腐❣️唯一無二のこの深み😵✨〜旨いなぁ😭👍✨これを食べずにはいられない😵👍✨お試しあれ🤗🎶担担麺・陳麻婆豆腐の専門店です。担々麺に使う麺は本店同様全粒粉を使用し、汁ありは細麺、汁なしには太麺とそれぞれ違う配合の麺を使い分けます。スープは老鶏・道産ホタテ・干し貝柱から時間をかけて煮出しております。ラー油その他自家製にこだわり、麻婆豆腐に使用する豆板醤は3種類を独自にブレンドして香りと奥深い味を作り出しています😭👍✨

神田担々麺と陳麻婆豆腐雲林坊神田担々麺陳麻婆豆腐どちらも本場から来た本格派見た目程辛くはなく、深みがある✨っスネ🤗麺はストレート細麺旨し🤗陳麻婆豆腐は、あの‼️陳建一のお父さんが考案した広めたされる陳麻婆豆腐です🤗あー一度食べてみたかった😭👍✨深みが半端ない😭✨痺れも来ます🤗これが‼️本場の味😭👍ってのが伝わってくる一杯です🤗

痺れラーメンの雲林坊。神田店、九段店はいつも行列。辛さは1倍から5倍、痺れも1倍から5倍を注文時に言います。おすすめは麻婆豆腐麺。麻婆豆腐とラーメンが同時に楽しめます。
23
肉そば総本山神保町けいすけ
神保町駅から246m / 東京都千代田区神田神保町1-54-3 原田ビル 1F / ラーメン・つけ麺

どんぶりに肉一面の肉そば🍜❣️〜肉そば総本山神保町けいすけ〜ご覧下さい❣️普通のラーメンなのに✨このどんぶり一面のチャーシューを❣️【940円税込也】まさに❣️肉そば🥓🍜❣️今日は塩ラーメンです🤗無料で生姜倍増出来ます🤗【2枚目】スープは澄んだ豚骨です🤗ご飯にかけたくザクザク食べたくなっちゃいます🤗【3枚目】屋号にもなっているチャーシューがどっさり🤗〜幸せ🍜😭👍✨【4枚目】麺は中太ストレート🍜❣️少しずつ🤏生姜をスープにも溶かして味変を楽しみながら頂きます🤗🎶この生姜が堪らない🍜😵✨絶対旨い❣️お近くに 肉そばけいすけ🍜 へ行ってみて下さいね🤗住所〜東京都千代田区神田神保町1-54-3原田ビル1F

肉そばけいすけ🍖これ!!普通のラーメンですよ🤗こんなに肉が載っているのに普通😭✨濃口醤油らーめんを探していたら辿り着きました😭✨淡麗系濃口スープが麺に染みてます😀ナルトの上に載った生姜をスープに混ぜるとこれまた旨ーーーし😭✨本店は神保町なのですが、各地にあります😀よく行くのは富里です😀濃口しょうゆが食べたくなったら、おススメします😀

紹介記事
神保町のラーメン屋16選!二郎や黒須などおすすめの行列店をご紹介
神保町で美味しいラーメンを食べたい方必見!神保町には、二郎や黒須など行列のできる人気ラーメン屋がたくさんあります。また、深夜営業のお店や今話題の新店『しじみ軒』もご紹介します。おすすめメニューや営業時間を分かりやすくまとめたので、是非ご覧ください!
24
パンチマハル
神保町駅から314m / 東京都千代田区神田神保町1-64-2 野間ビル / スープカレー

神保町にひっそり佇むカレー屋さん。パンチマハル。夜限定のドライカレーも、サラサラしたチキンカレーも美味。ラッシーも、「ペコリ」とか書いてある貼り紙も愛らしい。ああ、また行きたくなっちゃった🔥

紹介記事
カレーの激戦区、神保町のスープカレー5選!人気店から穴場まで
古本とカレーの聖地と言われている神保町。そんな神保町にはスープカレーの人気店があるんです!神保町のおすすめカレー店を食べつくしてしまった方に、スープカレーはいかがですか?ランチやディナーにもふらっと立ち寄れるお店を紹介します!
25
串神坊‐ 神保町
神保町駅から230m / 東京都千代田区神田神保町2-26-4マルニビル 1F / 焼鳥・鍋(その他)・居酒屋

たまには飲みますか🍻串神坊〜神保町❣️知らない間に溜まるストレス😅突然仲間に呼び出され調子はどう⁉️バカっぱなしする事❣️それがイイんです😵👍気を使われるよりも気を使える人でありたいものです🤗〜thankyouMyFriend❣️〜なんだかんだと気がつくと気分はスッと軽くなる〜そういう仲間、、、大事にしたいもんです🤗そんな取り止めのない会話を楽しむのなら此方❣️〜串神坊〜で決まり😵👍✨色んな物が気軽に味わえます🤗新鮮で美味しいですよ🤗住所=東京都千代田区神田神保町2ー26ー4マルニビル 1F

紹介記事
神保町居酒屋の万能選手「串神坊 神保町」はこう楽しむべし!
イイ店の条件と言えば「美味い、好コスパ、酒が豊富」。この3つが揃うお店って中々無いですよね。今回は古本の街"神保町"でイイ店、見つけました。「串神坊 神保町」で出会う赤字覚悟の厳選料理と豊富なお酒。もう「串神坊 神保町」しか考えられない。そんな体験を是非。
26
肉もつ屋 神坊
神保町駅から104m / 東京都千代田区神田神保町2-14-4 / 居酒屋

.神保町駅徒歩1分『肉もつ屋神坊』.神保町駅からすぐ!.ランチで行きました。「馬トロ丼」馬肉版ネギトロ丼!通常のネギトロよりも濃厚で味がしっかりした感じ🐴「純レバ丼」臭みがなくてプリっとしていてこれまた濃厚なソースがついてました✨.一つ一つがマジでビールが欲しくなる🍺夜のメニュー見る限りすんごく行きたい...。.早くみんなで飲めるようになりたいですね...。.美味しゅうございました✨

トンテキ🐽肉もつ屋神坊❣️シンプルにブタのステーキ🥩トンテキ好きですからー😭👍✨肉に拘るこのお店❣️コイツも❣️柔らかいですよ😭👍✨ご賞味あれ😊👍✨

紹介記事
記憶に残る「石焼きレバー」を堪能しよう!お肉好きは【肉もつ屋 神坊】に集まれ!
そろそろ寒さが厳しい季節。アツアツのお肉とキンキンに冷えたお酒が美味しい時期ですよね!
そんな幸せな組み合わせを堪能したい方におすすめなのが【肉もつ屋 神坊】♪
お肉の焼き方次第で様々な味を堪能できるというこちらの【肉持つ屋 神坊】。その魅力を今回はとことんご紹介していきたいと思います!
27
スープカレー屋 鴻 神田駿河台店
神保町駅から307m / 東京都千代田区神田小川町3-10-18 / カレーライス・スープカレー

カレー激戦区と言われる神保町で。スープカレー屋さんのオオドリー🍛ドアの向こうは昭和の世界。とてもレトロな雰囲気の中でいただきました。

紹介記事
カレーの激戦区、神保町のスープカレー5選!人気店から穴場まで
古本とカレーの聖地と言われている神保町。そんな神保町にはスープカレーの人気店があるんです!神保町のおすすめカレー店を食べつくしてしまった方に、スープカレーはいかがですか?ランチやディナーにもふらっと立ち寄れるお店を紹介します!
28
ろしあ亭 (ロシアテイ)
神保町駅から57m / 東京都千代田区神田神保町1-13 / 洋食・ロシア料理

白い❣️ビーフストロガノフ❣️プリーズ❣️レストランろしあ亭❣️此処ろしあ亭の看板メニュー❣️深みの中のまろやかさ❣️本場ろしあ料理❣️の看板メニューだけはあります😊絶品です😭👍✨キノコや肉が多く味は見た目通り濃厚なグラタンのような煮詰めたシチューのような味❣️夜なら白ワインを用意してこれをツマミに酔っぱらうまで飲みたくなっちゃいますね😊🎶見た目は少なめだがなかなかお腹いっぱいになります🤗🎶1度❣️食べてみてくださいね🤗ろしあ亭東京都千代田区神田神保町1-13

紹介記事
新宿でロシア料理なら♪チャイカやマトリョーシカなどおすすめ店7選
新宿周辺には美味しいロシア料理店が盛りだくさん。今回は新宿周辺にあるチャイカやマトリョーシカを始めとした人気店をご紹介します♪ロシア料理はあまり聞き慣れないですが美味しくてオススメな料理が実は沢山あります。ぜひお気に入りのお店をみつけてください♡
29
欧風カレー ボンディ 神田小川町店 (Bondy)
神保町駅から366m / 東京都千代田区神田小川町3-9 AS ONE 神田小川町 2F / 洋食・欧風カレー・居酒屋

⌂ボンディ⚑神保町❁ビーフカレー-----------欧風カレーといえば、ボンディ!ビーフはホロホロで、カレー自体は中辛でもしっかりスパイスが効いていた!ホクホクのじゃがバターも大好き!¥1,500(税込)で上質なカレーだった〜✨

東京★再発見神田小川町交差点沢山の風鈴が🎐涼しい音を奏でてます日常の中のちょっとしたHappiness

紹介記事
【神田】カレー激戦区で輝きを放つ!おすすめの人気店9選
サラリーマンの街として有名な街・神田。隣の駅の東京や秋葉原とは異なった雰囲気が漂っています。実は、神田カレーグランプリが開催されるほど、カレーが有名な街なんです!そこで今回は、筆者おすすめのお店を9店ご紹介♪それぞれのお店に魅力と個性が満載ですよ。
30
馬子禄 牛肉面 (蘭州ラーメン 馬子禄)
神保町駅から181m / 東京都千代田区神田神保町1-3-18 / 中華料理・中華麺(その他)・ラーメン

日本初上陸❣️中国蘭州ラーメンの名店【馬子禄(マーズルー)🍜】❣️おお😵✨だ〜れも知らない知られちゃけ〜ない〜😵〜🎶、、、いやいや😅💦是非❣️知って頂きたい😵👍✨日本初上陸❣️馬子禄(マーズルー)🍜【蘭州牛肉面🍜】でっす😵👍✨数ある蘭州ラーメン店の中で唯一❣️中国政府から「中華老字号」に認定❣️中国政府から中華老舗ブランドとして認定され本物の老舗だけが持っている称号【中華老字号(ジョンファ・ラオズハオ)】❣️シルクロードの蘭州市で100年以上も蘭州牛肉麺を提供している【馬子禄(マーズルー)】は❣️数ある蘭州ラーメン店の中から唯一【中華老字号】に認定されています❣️どれどれ😵〜面(麺)の太さは十種類近くから選べます😊【6枚目】初回なので❣️人気の細麺をチョイス😵実食🥢😵❣️【1枚目】麺は〜ふむふむ〜細くて柔らかくて弾力のある感じ😵変わってます🤗【2枚目】スープは牛骨なので❣️焼肉屋のスープみたいな感じ😵〜変わってるな😵其処が旨い😵👍✨【3枚目】チャーシューは牛肉を薄切りにしてあってほつれていきます😵✨〜旨し😭👍✨【4枚目】どんぶり全体‼️只者ではない感じ😵いや〜これ流行るかも知れない😵✨店構え【7枚目】からして❣️緑色の看板だし〜そぞろ歩きしながら気にはなっていたんですが😵❣️いや〜日本初上陸の味に出会えるとは思いませんでした🤗流石は東京😵❣️気になった其処の貴方❣️美味しいですよ🤗🎶ご賞味あれ😵👍✨【住所】東京都千代田区神田神保町1-3-18【お値段】蘭州牛肉面〜950円

紹介記事
神保町のラーメン屋16選!二郎や黒須などおすすめの行列店をご紹介
神保町で美味しいラーメンを食べたい方必見!神保町には、二郎や黒須など行列のできる人気ラーメン屋がたくさんあります。また、深夜営業のお店や今話題の新店『しじみ軒』もご紹介します。おすすめメニューや営業時間を分かりやすくまとめたので、是非ご覧ください!
こちらの記事もいかがですか?