さぼうる
神保町/カフェ、喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
神保町の喫茶店の代名詞として名高いさぼうるさん。神保町駅から降りてすぐのところにあるアクセスも抜群の人気店です。ログハウス風の作りでぬ年季が入ったレトロな雰囲気がまた良いんですよね。レンガの壁に書かれた無数の落書きもまた味がありますよ。夏に伺ったので冷たいドリンクが飲みたくていちごジュースとレアチーズケーキをいただきました。喫茶店のフルーツジュースって好きなんですよね。鮮やかなピンク色が印象的でしたよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3688952/medium_0e19e512-7e7f-4d59-aff7-3012c87b9870.jpeg)
神保町にある喫茶「さぼうる」。トーテムポールや山小屋風の外観、内装もレトロで雰囲気があるので、純喫茶好きにもおすすめです。すぐそばにフードメニューが中心の「さぼうる2」があるようなので、利用したい方を間違えないように注意です!
外部サイトで見る
星評価の詳細
石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム(石釜 bake bread 茶房 TAM TAM)
神保町/カフェ・喫茶(その他)、パン、パンケーキ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
東京神保町にある石窯で焼いたホットケーキが有名なお店石窯ベイクブレッド茶房タムタム平日12時ごろ訪問すると並びはしなかったが、8割ほどお客さんがいた。お一人様と2人同士半々、女性の方が多め、女8:男2。ホットケーキが看板メニューだけあり、大体の人がホットケーキを注文してました。ホットケーキ単品(803円)を注文。25分くらい焼くのにかかると言われ、本当に25分で出てきた。綺麗な焦げ目がつき、香ばしい香りが食欲が増してきた!外はサクサク、中はふわふわ!クリームは甘さ控えめで軽い感じ。そのまま、バター、メープル、クリームと色んな味を楽しめたのはいいが結構量も多く、終盤きつかった。コーヒーとセットにしとけばよかったかな住所東京都千代田区神田神保町1-91F営業時間[月~金]11:00〜20:30(L.O.20:00)[土・日・祝]12:00~20:30(L.O.20:00)定休日不定休アクセス東京メトロ半蔵門線/神保町駅(A7)徒歩1分(44m)東京メトロ東西線/竹橋駅(出入口1b)徒歩8分(580m)東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅(B3b)徒歩9分(690m)カード、電子マネー不可駐車場なし
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【外カリッ中ふわっ石窯焼きホットケーキ🥞】1973年から続く老舗の喫茶店。("´༥`")ŧ‹”ŧ‹”口の中いっぱいに頬張りました。めちゃくちゃ幸せ♥️カリカリの部分もっと食べたいw〖注文〗➜石窯焼きホットケーキセット¥1,250➜アールグレイ(HOT)@tamutamu287様@laundry_rain様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラドリオ(LADRIO)
神保町/カフェ、喫茶店、バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720466/medium_536af980-a570-4b64-a02f-b3c951780e87.jpeg)
神保町の『ラドリオ』は、ウインナーコーヒー発祥のお店と伝えられている喫茶店!生クリームをコレでもかとのせたウインナーコーヒーは圧巻の美しさ。友人との弾丸トークの間でも、クリームのおかげでコーヒーのあたたかさを残し続けてくれるので、肌寒い雨の日に頼んでしまいたくなります。いつも行くたびに列ができているほどの人気店なので、席が埋まる前の早い時間での来店がおすすめです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3681280/medium_c226a003-3eee-41bd-92ca-6c2228089327.jpeg)
神保町にある喫茶店ラドリオ暖かい照明で、ちょっと海外の映画に出てきそうな雰囲気のあるお店です。喫茶店ですが、ビールの種類が豊富!いろいろな国のビールが飲めます。今回はドイツの「サタンゴールド」を注文。アルコール度数が9%なので、風味もガツンときて大変タイプ。チーズの盛り合わせは思った以上に量があって、これは誰かと注文するべきだな、と思いましたまた行きたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ティーハウスタカノ(Tea House TAKANO)
神保町/カフェ、紅茶専門店、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
神保町にあるTeaHouseTAKANOさんで午後のティータイムをしてきました。ちょうどさぼうる2さんに行った後だったので、せっかくだから百名店と思ってこちらのお店に伺いました。これ僕の気のせいかもしれないのですが10年以上前に別の場所にお店を構えていてその時に訪れている気がするんですよね。調べたのですが移転の情報が出てこなかったので記憶違いかもしれません。現在は商店が立ち並ぶすずらん通り沿いのビルの地下1階にお店はありますよ。フルーツババロアは淡いクリーム色のババロアが真っ白なお皿に盛られて登場です。まん丸いドーナツ型のババロアの真ん中にはクリームがあります。ババロアの中にはコンポートしたフルーツも入っていましたね。ババロア自体が甘さ控えめなので口当たりも良いです。紅茶は紅ふうき二番茶です。鹿児島県大隅半島で後藤さんが作られた茶葉を使っています。口に含むとふわっと紅茶の芳しい香りが広がるんですよね。香りも旨味もしっかりしていて飲みやすい紅茶でしたね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
雨の予報、降水確率20%を甘く見ていました...1つ前のお店を出たあと、突然の雨。結構激しく降っており、近くのこちらに入りました。表に面した階段をおりたところにあります。奥のエレベーターも使えるのが嬉しい。店の中は年齢層も様々。席と席の間がゆったり。オーダーはお店の名物でもあるという・キャンブリックティー¥540暑かったのでアイスティーにしちゃいました。一緒に行った友人も同じキャンブリックティーがひとり、もうひとりは季節のババロアと紅ふうきのセカンドフラッシュ。お茶を学んできたばかりだったので、紅茶は紅ふうきのセカンドフラッシュが美味しいんだって!と自分は別のを飲むのに薦めちゃいました( ̄▽ ̄;)ホットはポットサービス。キャンブリックティーははちみつの甘さもあって飲みやすかったです。この価格で雨やどり、とても得をした気持ちになりました。出る頃にはほぼ止んでいました。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
千鳥ヶ淵緑道
神保町/植物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
今年は千鳥ヶ淵へ2回足を運びました。1度目はまだ少し早かったのでやっぱり満開の桜を見たいと思い…。2回目は満開でしたが雨の日となりましたがしずくの写真が撮れたり、混んでいましたが行ってよかったなぁ。2日間を織りまぜつつ。そういえば、モーニングがだいすきだったFACTORYは、久しぶりに伺ったらパン屋さんだけの形態にリニューアルされてました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553898/medium_766e45e9-22f0-494b-9d13-8556efe3a543.jpeg)
先日の靖国神社から古本屋街神田神保町までお散歩しながらパチリ📷街並みや花壇に植っていた葉牡丹など・・新しく購入したOM-SYSTEMOM-5で試し撮り🤣使い方よく分からないのでカンピューターでダイヤルをクリクリモニターをタッチしながら・・試行錯誤で!本来なら桜の咲く時期にパチリと行きたい所ですが・・
星評価の詳細
カフェ・トロワバグ(CAFE TROIS BAGUES)
神保町/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
神保町「カフェトロワバグ」グラタントーストセット(コーヒー付)1200円。神保町の駅から近いこちらは細い階段で地下に降りると、レトロな雰囲気のカフェが。入れ替わりでずっと満席ですごく人気です。ケーキなども人気ですが今回の目当てはグラタントースト。トーストの間にハムとグラタンソースをたっぷりはさんで、さらに上からもグラタンとチーズ。食パン2枚分なのでボリュームがあります。サクっとしたパンとクリーミーなグラタンがたまらなく美味しい。芳醇なコーヒーがめちゃくちゃ合います。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720466/medium_536af980-a570-4b64-a02f-b3c951780e87.jpeg)
地下鉄神保町駅から徒歩約1分、地下に降りた先にある喫茶店『カフェ・トロワバグ』。いつも神保町に行くのは、なぜか雨の日の日曜日が多い傾向にある私なのですが、日曜定休のコチラのお店にはいつも行けずで、やっとこさ訪れることができました☕️☔️コーヒーの美味しさはもちろんのこと、私がいつも感動してしまうのはティラミス!角切りのスポンジケーキをいくつか詰め込んだようなケーキの上に程よい甘さの生クリームと、ほろ苦いココアパウダーがかかって絶品。ぜひほろ苦いコーヒーとともに食べてみてください!…とは言いつつ、ウインナーコーヒーの発祥の地、神保町での喫茶店巡りはやはり、ウインナーコーヒーを頼みたくなってしまいます。喫茶店ならではの、どんなティーカップで運ばれてくるのかも毎回の楽しみのひとつです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
CAFE&BAKERY MIYABI 神保町店(カフェ アンド ベーカリー ミヤビ)
神保町/カフェ、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
神保町MIYABIBAKERY神保町駅から徒歩5分、九段下駅から徒歩10分。大通り沿いにあるためわかりやすい。オフィス街にあるせいかサラリーマンが多い印象。コロナ対策のため席の間隔が空き、喫食できるテーブルは5席ほど。手前はパン売り場で奥がカフェスペース。カフェを利用する際は先に注文、会計してから好きな席に座つ。宇治抹茶黒蜜トースト(850円)アイスコーヒー(300円)15時以降+ドリンクで200円オフデニッシュ生地の食パンの中がくり抜かれ、抹茶アイスとつぶあん、生クリームに抹茶がかけられている。ボリュームを出す為に中はくり抜かれたパンがひとくちサイズに切られ、トーストされていた。パン屋だけありデニッシュ生地だけでも美味しい!パンにアイス、つぶあん、生クリームをつけ味変。ただ全てが甘いので逃げ場がなく段々キツくなってきた。せめて抹茶の苦味がもっと欲しい!1人で食べたが、ボリュームがありすぎるのでシェアがおすすめ!神保町以外にも大森にもある!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
___________________【CAFE&BAKERYMIYABI神保町店】•MIYABIのハニートースト900円•ブレンド350円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『高級デニッシュを使用した至福の甘さのハニートースト』千代田区西神田にある人気カフェ&ベーカリー。神保町駅から徒歩約5分の場所にある「CAFE&BAKERYMIYABI」さんへ!今回はMIYABIのハニートーストとブレンドのホットを一緒に注文しました。MIYABIのハニートーストは人気の高級デニッシュ食パンを贅沢に使用し中をカットして焼き上げた食パンにハチミツやバニラアイス、シュガーパウダー生クリームなどがトッピングされています!高級デニッシュ食パンは外はサクッと中はデニッシュの層を感じれる食感でややパサッとしてますがハチミツや生クリームを付けるとしっとり丁度良くハチミツやバニラビーンズの効いたアイスの至福の甘さが広がって美味しかったです!ハニートーストにブレンドが良く合いました!___________________◆神保町グルメのまとめ→◆水道橋グルメのまとめ→◆千代田グルメのまとめ→◆パンのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆カフェのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
グリッチコーヒー&ロースターズ
神保町/カフェ、コーヒー専門店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3087193/medium_25afda1b-e6c1-4c38-8ae4-a796c45b481e.jpeg)
神保町から徒歩約7分のところにある「GLITCHCOFFEE&ROASTERS(グリッチコーヒーアンドロースターズ)」のコーヒー¥550(税抜)とシナモンロール¥330(税抜)です!ここのコーヒーはバリスタの方がこだわって1杯ずつ入れてくれます☕️フルーティな香りと酸味のバランスが絶妙で、口当たりがさわやか。シナモンロールの甘味とも相性が抜群!シナモンロールにトッピングされたピスタチオまで全て含めて大好きです🌿神田の小さなお店ですが、モーニングの時間は開店前から並ぶほど人気。優しい店員さんがコーヒー豆を選ぶ時、相談にのってくれるので、コーヒーは普段あまり飲まない人も是非足を運んでみてください!きっとコーヒーの魅力に目覚めます💯
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2573349/medium_1c709166-80c3-4696-af19-f9807b9f5030.jpeg)
神保町でスペシャリティコーヒー☕️ハンドドリップで丁寧に抽出してくれる本格コーヒー屋さんです。種類豊富なお豆から選べて、私がチョイスしたのはニカラグア。暑かったのでアイスコーヒーでいただきました。すごく華やかな味わい。もはやコーヒーではないです…!!フルーツのような酸味があり、夏にぴったりの爽やさがとてもよかったです🍋
外部サイトで見る
星評価の詳細
ペーパーバックカフェ(Paper Back Cafe)
神保町/カレーライス、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1830756/medium_1c397fce-51aa-4200-bf8f-bf07d3effc1d.jpeg)
今月いっぱいで閉店してしまうpaperbackcafeでラ・フランスティー(¥310)を。事務所が近いのでたまに利用していましたが閉店となると寂しいですね。ラ・フランスティーを販売しているカフェが珍しくて利用したのがきっかけでしたが最後もラ・フランスティーであたたまります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/8418/medium_86229866-5cae-43ac-b431-dd0206e58181.jpeg)
神保町の本屋さん、東京堂書店。その併設ブックカフェ「ペーパーバックカフェ」はお気に入りカフェのひとつ。たまにふらっと行きたくなっちゃいます♪.店内は落ち着いた色調のインテリアで、ゆっくり静かな時間が流れている空間です。1人で利用されている方が多いからかも!?.自分時間を過ごしたい時におすすめです♡.◆1枚目:外観◆2枚目:店内◆3枚目:アールグレイティー(ホット)※¥290(税込)◆4-5枚目:メニュー◆6枚目:東京堂書店フロアマップ.◆お店:ペーパーバックカフェ◆最寄り駅:神保町.※東京堂書店内.
外部サイトで見る
星評価の詳細
DILL Coffee Parlor(ディル コーヒー パーラー)
神保町/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
朝活してきました☕️🌞丸の内線淡路町から歩いて4分の所にRあるでぃ6.3/2にopenしたカフェへ🚃💭お店の名前はディルコーヒーパーラーam8時からオープンしてます。店内は落ち着いた白い壁とウッドの家具カウンターにはコンセントがあります1階と2階に席があります。2階窓側のリネンソファーの席は外の光がうっすらカーテン越しに入ってくるので明るくて居心地が良いです!席を確保してから注文になります。コーヒーとケーキを注文しました♪キャッシュレス色々使えます!¥650-カフェラテHOT¥500-グランベリードリームバーお値段手頃ですし、席はゆったりしています。おしゃべりしながら2時間も居ました💦あっという間の癒しでした!笑──────access─────DILLCOFFEEPARLOR☕️📍〒101-0054東京都千代田区神田錦町2丁目4−6ワダビル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3146154/medium_e9e80216-7a8f-4e99-bb69-d9b1f878cfc5.jpeg)
朝の9:00〜このカフェに行ってみましたー!2階の窓のところの席がとっても可愛くて朝早かったからか吸われてよかった!ケーキも美味しかったよ!キャロットケーキがクチコミすごく良いみたい!しっとりしててとても美味しかった!バニララテも苦さ選べて良かったよーー!!
外部サイトで見る
星評価の詳細