「九州・沖縄」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「九州・沖縄」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/146540件
1
河太郎 呼子店 (かわたろう)
佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17 / 魚介料理・海鮮料理・定食・食堂

呼子のイカを食べに佐賀県の呼子に!河太郎というイカ料理のお店は今回で2回目。コロナの影響で開店は平日は11時40分からでした。12時頃到着すると1時間待ち。これは想定内です。以前はお店の前に椅子があり座って待ってましたが、今は撤去されてた。順番の名前を書いて番号の書いてある紙をもらって車で待機。マイクで番号が呼ばれて店内に入りました。活イカはイカが甘いくてコリコリしてとても美味しい。九州の醤油は甘い感じでイカとの相性バッチリ。座席の横には水槽がありイカが泳いでます。時々網ですくわれていきます。新鮮なイカ本当美味しい🦑刺身を食べ終わると頭とゲソは焼き、天ぷら、刺身など希望を聞いて調理てくれます。私は天ぷらが好きです。刺身とは違い柔らかくふっくら。こちらも美味しい。イカは天汁か、青のりとゴマ入った塩で食べる。最後に柚子ゼリーが出てきて口の中さっぱりします。

呼子の朝市❤️ウニもお母さんがその場でかち割ってくれて、イカも買ったのおじさんが焼いてくれる🤗ヤリイカとても甘みがあって美味しい🤭なんといっても、河太郎のイカが絶品🦑すごくお店も車の渋滞でも、並ぶから早めの行動おすすめ!

紹介記事
満足すること間違いなし!佐賀でおすすめのイカ料理10選♪
佐賀といえばみなさんどのようなことを想像しますか?有田焼や伊万里焼など焼き物で知っている方や吉野ヶ里遺跡、七ツ釜などの観光スポットなどで知っている方などいらっしゃると思います◎しかし、佐賀のことをあまり知らないという方も多いと思います◎そんな方に必見!呼子で水揚げされるイカはその場で味わう最高の一品!今回は筆者のおすすめのイカ料理10選を紹介したいと思います♪
2
白熊菓琲 (shirokuma cafe)
天文館通駅から182m / 鹿児島県鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル 1F / レストラン(その他)・カフェ・かき氷

・-鹿児島の旅-・鹿児島と言えば・・・白熊(かき氷)!っと言う事で鹿児島市千日町にある【天文館むじゃき】(白熊菓1F)へ・12月にかき氷・・・ちょっと考えましたがせっかく鹿児島まで来たのだから食べて来ました!1枚目は1F限定のWhitebear。めちゃくちゃ可愛くて食べるのが勿体ない気もしましたがヨーグルト味でさっぱり!凄く大きいのでシェアして食べないと食べきれません。笑ノーマル(レギュラーサイズ)の白熊も練乳たっぷりで美味しかったです。レギュラーサイズも結構なボリュームでした。・・

鹿児島天文館にあるしろくまカフェ。ほうじ茶としろくまのセット。寒いけど美味しい。練乳の甘さが懐かしい。

昨日頂いた鹿児島名物しろくま(^^)めちゃくちゃ量が多いし、お腹すいてなかったけど、絶対食べなきゃダメと鹿児島出身の方の強いおススメありトライ!2人で一つの注文もありで助かったけど練乳もしっかり行き渡ってて美味しかった(^^)地元名物は外せないですね

紹介記事
【鹿児島】"わっぜ"おすすめの人気スポット!絶対行くべき17選♪
みなさん、鹿児島で人気の観光スポットって何を思い浮かべますか?自然、歴史、食べ物、絶景などなど…都会では味わえない魅力がたくさんあるんです。今回は、鹿児島出身の筆者が、人気のスポットをエリア別に紹介していきます!おじゃったもんせ~♪
3
元祖博多めんたい重
天神南駅から403m / 福岡県福岡市中央区西中洲6-15 / 郷土料理(その他)・和食(その他)・居酒屋・ダイニングバー(その他)

はじめての博多でのランチをどうしようか迷って調べてたどり着いたお店、元祖博多めんたい重混んでるかと思いましたが、整理券をもらいスムーズな対応で15分くらいで着席することができました明太子を存分に楽しむことができ大満足とてもおいしかったです

今回は博多編彼がずっとめんたい重食べたいって言ってたのでやっと一緒に行けました!今回はテイクアウトをしたため、めんたい重のみになってしまいましたが次は定食?もありましたのでそれにチャレンジしてみたいですっめんたい重に付属のタレをかけて食べるのですが、少し塩っ辛いw

観光で福岡に来られる方は是非寄ってほしいお店です😆タレの辛さも選べますよ!めちゃくちゃ美味しいです😊明太子好きな方はぜひ‼️

紹介記事
福岡の朝食11選!朝からホテルビュッフェや名物明太子を満喫だ!
福岡で朝食を。今回はホテルビュッフェやバイキングなどのおしゃれ朝食から"THE日本の和食"のような定食まで幅広く11選ご紹介します。朝から福岡名物の明太子が食べられるお店だってあるんです!美味しい朝ごはんを食べて1日をスタートしましょう!
4
天外天 本店
水道町駅から152m / 熊本県熊本市中央区安政町2-15 / ラーメン

熊本ラーメンの名店「天外天」。カウンターのみの小さな店は熱気に包まれ、深夜まで行列をなしていました。少し硬めの細麺が、豚骨スープとよく合います。キクラゲが歯ごたえのよいアクセント。スープは豚骨にしてはあっさりながらも、しっかり入ったローストニンニクが強く主張し、食べごたえがあります。さすが人気店、とてもおいしい一杯でした。

紹介記事
地元民おすすめの熊本ラーメン21選!人気の美味しいお店をご紹介
美味しい熊本ラーメンが食べたい方必見!熊本出身の筆者おすすめのラーメン屋を21店厳選しました。『黒亭』や『桂花』などの有名店から県内で人気のお店までご紹介します。東京や大阪に出店しているチェーン店もあるので、是非ご覧ください!
5
もつ鍋専門店 元祖 もつ鍋 楽天地 天神本店
天神駅から150m / 福岡県福岡市中央区天神1-10-14 / ホルモン・もつ鍋・居酒屋

もつ鍋で人気のお店、楽天地。プリプリのもつたまらんかった…😂1人前1080円100gのもつ。ニラがこれでもかというほど盛られてて、ニンニクスライスもしっかり🧄〆ちゃんぽん麺までいただきました🍲

博多に来たらもつ鍋は食べないと!ということで、ホテルのオーナーオススメの楽天地に行ってきました。ボリュームたっぷり、ぷりぷりのもつはとっても美味しかったです。

紹介記事
天神の和食は本格派!高級店の割烹からおしゃれなお店まで6選
天神で和食を堪能しよう!『接待やデートで使えるお店無いかな…。』とお困りのあなたに朗報です!今回は天神でおすすめしたい絶品和食を6店ご紹介!少し高級な割烹料理屋から、お手頃なお寿司まで幅広くご紹介するので、是非お店選びの参考にしてみてくださいね◎
6
グランドハイアット福岡
祇園駅から613m / 福岡県福岡市博多区住吉1-2-82 グランドハイアット福岡 / ホテル

紹介記事
【福岡のホテル】ワンランク上の人気ホテル6選。贅沢時間を過ごそう
九州の玄関口で旅行先として人気のある福岡で、上質なサービスを受けられるホテルをお探しですか?旅行の思い出に残る決め手はホテルでどう過ごすかが大きなポイントとなってきますよね☆ラグジュアリー感たっぷりの、福岡でおすすめの人気の6選を紹介します♪
7
博多らーめん ShinShin 天神本店 (シンシン)
天神駅から254m / 福岡県福岡市中央区天神3-2-19 / 餃子・居酒屋・ラーメン

臭みのないクリーミーな豚骨ラーメン!女子でもペロっと完食☆替え玉150円でできるので男子も満足★店舗には有名人の色紙がずらっと!

男は黙って「全部のせ」。普段は家系らーめんが好きなのですが、久しぶりの博多らーめんもいいですね。細麺にこってりスープが絡まり、しつこすぎないコクがあり、あっという間にスープまでまくってしまいました。

博多といったら豚骨ラーメン!細麺で濃厚な豚骨スープによく絡むこのラーメンは、濃厚なのに胃もたれなどしないあっさりと食べられるのが好きです。博多にいくつか店舗はありますが、オープン前は並ぶこともあるためお早めに!

紹介記事
【福岡ガイドマップ】定番観光スポットから名物グルメまで30選!
福岡といえば「太宰府」などの人気観光スポットから「もつ鍋」など名物グルメが盛りだくさん!今回は定番の観光スポットから名物グルメまで抑えておきたい情報をアクセスを含めて一挙ご紹介します♪初めて福岡に訪れる方もこれを読めば間違いなし!
8
ブルーシール・ビッグディップ 牧港本店 (BLUE SEAL BigDip)
浦添前田駅から2788m / 沖縄県浦添市牧港5-5-6 / ハンバーガー・カフェ・アイスクリーム

沖縄県に行ってきた🌞🌴🌺🐠ブルーシール本当に美味しくて最高!!!!!また沖縄に行きたい福岡のキャナルにもブルーシールのお店ができたから食べに行きたいな🍦🍨

沖縄アイスと言えばブルーシール🍨せっかく沖縄に来たので本店に行きました😊レトロアメリカンがオシャレな店内✨クリスマスシーズンだったのでマネキンがサンタになってました🎅常夏のクリスマス🎄

BLUESEAL沖縄田芋チーズケーキ🍦初めて食べましたが田芋のねっとりな感じが美味しかったです😋

紹介記事
フォトジェニックがいっぱい【ブルーシールアイスパーク】牧港本店♡
Aloha♡もう海開きしている沖縄は、連日のアイス日和です◎沖縄といえば【ブルーシール】は外せないですよね?数ある店舗の中でもフォトジェニックがいっぱい、牧港本店をご紹介します☆
9
博多 弁天堂
赤坂駅から347m / 福岡県福岡市中央区大名2-1-41 / 魚介料理・海鮮料理・もつ鍋・居酒屋

本日は福岡天神でお仕事以前からこちらの弁天堂の前を通るだけで老舗の古民家風のお店に前々より行きたかったお店の一つ本日は予約をとりお客様との会食で利用古民家風の門が前を通り玄関を開けるとそこは昭和と言うよりは明治レトロな日本と洋建築家屋のような雰囲気さて個室に通されたが中庭もあるようで雰囲気は最高に良い先ずはお刺身五種盛り烏賊焼売、ゴマサバ、炙り明太子、焚き餃子トロ豆腐、九州お新香盛り合わせ定番の福岡料理ご当地メニューをチョイスお刺身は本当に新鮮で流石に笑顔がゴマサバも最高、明太子はふくやの明太子で最高に美味しい全てが完璧で大満足ですご馳走さまでした。

紹介記事
福岡で駅近のもつ鍋ランチ♪観光や出張で行きたいお店を駅別に6選
福岡にはランチに美味しいもつ鍋をいただけるお店がたくさんありますよ♪リーズナブルな価格で名店の味が気軽に楽しめるお店や、もつ鍋の他にも街の名物がたくさん楽しめるお店まで。福岡を訪れた際のランチで行きたい、駅近の人気店を駅別に紹介していきます!
10
もつ幸
呉服町駅から139m / 福岡県福岡市博多区綱場町7-14 / もつ鍋

もつ鍋屋さん!飲んで食べて1人3000-4000円とリーズナブルもつ鍋も餃子も締めのチャンポンも美味でしたん

紹介記事
福岡でおしゃれなレストラン!高級フレンチからおすすめ名物鍋5選
福岡には人気のレストランがいくつあるかご存知でしょうか?少し背伸びしていつもとは違った高級なフレンチや、福岡名物の鍋など、どれも1度は味わって頂きたいものばかり!そこで今回は、おすすめのレストランを5選ご紹介します!是非、参考にしてみてくださいね♡
11
パティスリー アンジェココ (PATISSERIE Ange CoCo)
新鳥栖駅から662m / 佐賀県鳥栖市蔵上4-121 / カフェ・ケーキ

📍佐賀 鳥栖フランスの田舎を感じさせる、かわいいお店🥺❤️外観も内観もケーキも全て可愛いです!新鳥栖駅から徒歩10分ぐらいの場所にあるので電車でも行けますし、駐車場もあるので車でも🚘鳥栖のアウトレットも近くにあるので合わせて行けるのが嬉しい

☆佐賀県鳥栖市アンジェココ♡可愛いケーキがたくさん。店内で食べれます。小さなお家がたくさんあり、その中で食べるシステム。不思議の国に来たような感覚♡ゆっくりできます!ケーキもとっても美味しいです。人気で売り切れのケーキもありました。

紹介記事
【佐賀】まるで不思議の国のアリス
全てが可愛くてまた行きたくなる建物とケーキのおいしさで可愛いがつまってる場所。ぜひいってみては?
12
黒豚料理 あぢもり
天文館通駅から261m / 鹿児島県鹿児島市千日町13-21 / とんかつ・豚しゃぶ・豚料理

鹿児島といえば黒豚🐷鹿児島のみの1店舗しかない、予約の取りにくい人気店で黒豚のしゃぶしゃぶをいただいてきました!なんといっても出汁が美味しい。お店の人に聞くと、社長にしか作れない出汁で、全部飲み干す人もいるとか…。黒豚のしゃぶしゃぶ食べるなら「あぢもり」が絶対いいですよ✨予約必須です!!

紹介記事
鹿児島でとんかつを食べたい!黒豚が味わえるおすすめ6選をご紹介♪
鹿児島のとんかつがアツい!黒毛和牛や黒豚など美味しいお肉がたくさんありますが、その中でも鹿児島名物の黒豚を使用したとんかつは特に絶品♪そこで今回はサクサクジューシーで美味しい黒豚が味わえるおすすめのお店を6選ご紹介します!
13
博多一双 博多駅東本店
博多駅から584m / 福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6 / 餃子・ラーメン

パンチの効いた豚骨ラーメン!男子は好きかも!ランチに地元のサラリーマンがいっぱいいらっしゃいました!替え玉100円でできるのでお得◎

福岡の博多駅の裏側にある有名なラーメン屋さん。カプチーノラーメンってどんなのかなって思い行ったところ濃厚な匂いと濃厚なイメージで食べてみると!女性も食べやすい思ったよりあっさり豚骨ラーメン!すごく美味しかったです!濃厚だけどくどくなくて麺の量もちょうどよかったです!チャーシューも美味しかったです!!またいきたくなる味ですね!

博多一双。700円くらい。ありえん濃厚さ。豚骨ラーメン界のカプチーノと呼ばれてるそうです。(多分)こちらも開店前から行列でした。

紹介記事
博多のとんこつラーメンスポット6選!人気スポットをまとめて紹介
博多で本格的なとんこつラーメンが食べたい!そんな方に知ってほしい地元の方にも愛されるラーメン屋さんを6選厳選して紹介していきます。人気店ばかりなので、迷ったときのガイドブックとして読んでみてくださいね!
14
佐世保バーガー BigMan 京町本店 (佐世保バーガービッグマン)
佐世保中央駅から180m / 長崎県佐世保市上京町7-10 / ハンバーガー・カフェ・パン・サンドイッチ(その他)

長崎の佐世保にある有名な佐世保バーガー屋さんbigman!!ここの佐世保バーガーがだいすきでいつも行列ができてますが、並んでも食べたいバーガー。ボリューミーでバンズもパテも美味しくてポテトも美味しいです。バーガーでは1000円は高めですが、長崎方面にいくと立ち寄るお店です。駐車場がないので、パーキングにとめてすこし歩きますが、繁華街なので他にも色々みれるはず!!行ってみてください!

紹介記事
佐世保でテイクアウト6選!おうちとは思えない絶品料理を堪能♪
今回は佐世保でテイクアウトをできるお店を6選紹介いたします!香ばしい焼き鳥やボリューム満点のハンバーガーなどこの記事を読めば佐世保のテイクアウトのことがまるわかり☆色んなメニューがあるのでおうちでも外食気分を味わえること間違いなし♪
必見です!
15
ま心 ちゃんぽんぎょうざ店
人吉駅から1399m / 熊本県人吉市矢黒町2038-4 / ちゃんぽん・餃子

熊本の人吉にある寿福酒造へ。麹の種類(白、黒、黄色)のこと、蒸留方法の酒類、二段階発酵についてなど詳しく教えてくれた。一流とは目の前のことに集中する瞬間の積み重ねの先にあるものだ、ということを改めて感じさせられた。
16
海の旅亭 おきなわ名嘉真荘
沖縄県国頭郡恩納村字名嘉真855-1 / ホテル

紹介記事
【沖縄の旅館】海を見ながら、ゆったりした時間を満喫出来る宿♡
沖縄の旅館を厳選!沖縄には、リゾートホテルだけでなく、歴史を感じることが出来る旅館も数多くあります。今回は、「どこに泊まればいいの?」と悩む方におすすめしたい宿をご紹介します♪ぜひ、たまにはホテルではなく宿でゆったりとした時間を過ごしてみて下さい♡
17
シェラトン 沖縄サンマリーナリゾート
沖縄県国頭郡恩納村冨着66-1 / ホテル

沖縄お立ち寄りスポット👍シェラトン沖縄サンマリーナリゾート🌺ビーチが目の前でテーマパークのような白亜のピラミット型ホテルで沖縄旅を楽しもう‼️

紹介記事
夏休み直前!今年の夏は沖縄のプール付きホテルで贅沢タイム♡
夏はもうすぐそこ!皆さん夏の旅行の計画は立てましたか?まだこれから決めるという方にオススメしたいのが、沖縄!定番なので、やっぱり夏の旅行といったら話題に出てきますよね。今回は、そんな沖縄に行く際に泊まって頂きたいプール付きホテルをご紹介します♪プール付きホテルについてのこの記事を参考に是非、夏の旅行の計画を立ててみて下さいね。
18
麺屋 我ガ (GAGA)
三沢駅から857m / 福岡県小郡市横隈1586-6 / ラーメン

麺屋我ガへ温玉ラーメンを食べましたスープは、見た目よりもあっさりしていて、赤の胡椒で辛味もあり、美味しくいただきました水餃子も赤柚子胡椒で、あっさりピリ辛でぺろり昼間に行ったけど、多くて少し待ちました!駐車場が狭いので、近くの仲良し駐車場に停めれるので、安心しました!他にもメニューがあるから、また行こうかなぁ!

味玉ラーメン(¥700)元祖"一蘭"?的な事が書いてあったような…!!!トンコツのこだわりスープと細いストレート麺はとっても美味しくて、しかも安い♡!硬さも選べるのがまた嬉しい!嬉しい!!!14:00過ぎに行ったのに並んでました。笑笑
19
由布まぶし心 金鱗湖本店
由布院駅から1293m / 大分県由布市湯布院町川上1492-1 / 郷土料理(その他)

大分県由布市にある湯布まぶし心金鱗湖本店です。前菜とウナギまぶしと豊後牛まぶしです。どちらも最初はそのまま食べて二杯目は薬味と一緒に食べ最後に出汁を入れお茶漬けにして漬物など薬味と一緒に食べます。他には地鶏まぶしもあります。近くには金鱗湖という池もあり、お土産屋や軽食などできる参道もありますよ。一度は行って見る価値はあります^_^😊😁😃

由布院 NO..3金鱗湖、、、!湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て名付けたと言われる湖。 清水と温泉が流れ込み、年間を通して水温が高い珍しい湖で、秋から冬の早朝には、 朝霧に包まれた幻想的な景色を、見る事が出来ます👀。 駅から10分程の場所から金鱗湖近く迄続く「湯の坪街道」には、沢山のお店が並んでます おしゃれと、自然とが、入り混じる素敵な温泉地♨️街でした💓👍

ひつまぶしの豊後牛バージョンです。豊後牛がめっちゃやわらかい♡そのままでも美味しいですが、出汁とお新香をまぶしても美味しい♡前菜もステキに盛り付けされてて美味しかったです。お値段もそこそこしますが、満足価格です!地鶏の炭火焼もいただきましたが、すごく柔らかくて甘味があって、これまた美味♡柚子こしょうをつけると最高!

紹介記事
湯布院グルメ「由布まぶし 心」の豊後牛まぶしが絶品すぎる!
九州の人気観光地である、大分県湯布院。湯布院名物でもある金鱗湖(きんりんこ)から徒歩1分という好立地にある「由布まぶし 心(しん)」。大分名産の豊後牛をふんだんに使った絶品グルメ「豊後牛まぶし」をご紹介します!
20
アマムダコタン (amam dacotan)
六本松駅から387m / 福岡県福岡市中央区六本松3-7-6 / パン

福岡のとんでもなく美味しいパン屋さんがあったので紹介します!!紹介するのは福岡県の六本松にあるアマムダコタンというパン屋さんです🍥有名なパン屋さんらしく、ずっと気になっていたパン屋さんで、パン屋巡りの第一候補にあがり、本日初めて行きました😊店内に入ると早速たくさんの種類のパンが並んでいて、何を買うか逆に困ってしまいました😅結局買ったのはアボカドコーンとカマンベールサンドの二種類🍥🍥もうどっちもほんとに美味しくて感動しました‼️🤩‼️中身の具がたくさん入っていて、外側のパンもめちゃくちゃ美味しくて満足しました☺️まだまだ他にもたくさんの種類があったから絶対リピートします🔥

/𓃠♡♡・❇︎ローストバターリュスティック❇︎クロワッサン塩ミルクジェラート❇︎白カブのポタージュ・リュスティックはパルマ産プロシュートとパルミジャーノチーズがこぼれるくらいたっぷり🙈💕・あつあつサクサクのクロワッサンにひんやりあまじょっぱい塩ミルクジェラート🥺✨・季節のスープは白カブのポタージュほっこりするやさしい味でした☺️💓・コロナが落ち着いたらぜひおでかけしてみてください♡・𓃠♡♡

📍福岡市 六本松大好きなアマムダコタンのパンが食べられるカフェ・アマムダコタン♡開店前から行列のできる人気店です😍この日は開店10分前から並びました!お目当ては2月限定のメニューあまおうとピスタチオのブレットグラタンパフェ🍓ピスタチオ✖︎あまおうの組み合わせは最強だ🥺❤️❤️❤️

紹介記事
【福岡】ニュースポットのおすすめグルメ♪
福岡には沢山のおしゃれなお店が点在していますが、ここでは最近オープンされたおすすめのお店をご紹介します。クリスマスシーズンはイルミネーションも素敵なので、町を散策されてもインスタ映えすると思いますよ。素敵なクリスマスの思い出を作って下さいね。
21
博多もつ鍋 おおやま 博多デイトス
博多駅から72m / 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1博多デイトス 1F / ステーキ・もつ鍋・居酒屋

やはり福岡といえば、もつ鍋😋✨盛り付けも綺麗だし、味も最高!今まで、もつ鍋といえば「醤油」のイメージだったけど、こだわりの「味噌」が美味しかった🍺ビールとの相性は抜群よね!!新幹線のホームからも近いので出張帰りのサク飲みでもつ鍋はあり👍

紹介記事
【博多・天神で食事ならここがおすすめ!】グルメな方必見。夜ごはん人気店のおすすめ5選
博多・天神エリアで美味しい夜ごはん・食事をお探しのグルメなみなさん。もつ鍋はいかがでしょうか︖プリプリのもつに、旨味たっぷりのスープ。福岡夜ごはん・食事の鉄板であるもつ鍋を⾷すなら、福岡の誇る人気の名店「博多もつ鍋 おおやま」がおすすめ。⼈気おすすめメニューや博多・天神周辺の店舗を厳選してグルメなみなさんにご紹介します。
22
佐賀牛レストラン季楽 本店
佐賀駅から600m / 佐賀県佐賀市大財3-9-16 / すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキ

佐賀に遊びに行った時に紹介された「季楽」さんランチで伺いました❗(ウマッ(°∀°≡°д°)ウマッ(・肉・)はモチロンなんですが……焼き野菜達が佐賀県産だそうで…。甘くてペロリと食べ終わりました肉を焼いて白ご飯巻いて🌀オススメですょー🐃た、たまには贅沢してもよかろ〜もん(笑)

佐賀牛レストラン季楽(きら)佐賀牛の楽しみ方で、地元ならではの楽しみがある!JAグループ佐賀は、佐賀牛の肥育から食肉加工・販売迄を管理されていて、JAグループ佐賀のスーパー並びにレストラン(季楽=レストラン&直売店)を運営されている!無論、スーパーの野菜に海産・果物類は佐賀県下の生産品が並ぶ!また、県下のJA及び全国のJAを結ぶネットワークから、県下・全国台の野菜・果物も旬に遜色なく店頭に並ぶのである!そして、これらの消費材の全てにポイントが付加され、日々の食材にもポイントが付くという訳である!このポイントを溜め込んで、お正月・お盆の夕食には最高(シャトーブリアン)の佐賀牛を孫等と楽しんでいる!このほど、佐賀駅直近に佐賀牛直売店”季楽”とスーパーが新設されたことで、御来佐の機会に覗いて見られては如何でしょうか?於:2020.6.17佐賀牛レストラン季楽

佐賀牛🐂ランチ🍽ほんと久しぶりに外でごはん。油が甘くてとろけました😋JA直営なので野菜が水々しく味が濃くてすぐなくなってしまった…嬉野茶のデザートも美味しかったー♬

紹介記事
佐賀でのランチ探しはお任せ!色々なシーンにおすすめのお店10選◎
佐賀でランチをお考えのあなたにぴったり!和食から洋食まで幅広いメニューからおすすめのメニューをご紹介します♪子連れママに人気のおしゃれカフェや、ブランド牛として人気の佐賀牛が食べられるお店もあるので、ランチに迷った時は是非参考にしてみてください♡
23
パームビーチ (PALM BEACH)
福岡県福岡市西区西浦286 / イタリアン・ダイニングバー・カフェ

糸島のパームビーチ前で💕今の娘くらいの月齢の息子を抱っこしてる私🙌やはり1人目だとゆったりできててまだ体重戻ってないのがみえみえ😂寒い日だったけど海がとっても綺麗でした😊糸島しばらくいってないなぁ。。

紹介記事
【福岡】インスタ映えスポット満載♡糸島観光
皆さんは、福岡県にある今話題の糸島をご存知でしょう!?なんと博多駅から約35分、美しい青い海をバックにインスタ映えスポットが満載です♡その一部をご紹介します♪
24
いまきん食堂
内牧駅から3670m / 熊本県阿蘇市内牧366-2 / 郷土料理(その他)・丼もの(その他)・定食・食堂

阿蘇内牧にある全国的に有名な老舗大衆食堂に久々の再訪です。店舗外観と内装は相変わらずでしたが、スタッフの制服がオシャレになっていました。受付方法も進化して電光掲示板で受付番号表示案内で予想待ち時間予定も的確。進化著しいのが、永年の人気継続なんですね。平日の開店10分後に到着するも40分待ち😱,760円

熊本県阿蘇市内牧にあるいまきん食堂です^_^ここでは、あか牛丼がちょー有名でいつも行列ができています。😊あか牛にわさびと味噌と半熟卵を混ぜてたべれば、口の中に旨味が閉じ込められ幸せな気分になります。スープはあか牛の出汁に大根とレモンなど入れてコクのある美味しさがあります。チャンポンもさいこうにおいしかったです😁

テレビでも紹介されたことがあるいまきん食堂!柔らかいあか牛丼は絶品です🥺💕卵と絡ませて食べるのも美味しいし、わさびや特製味噌との相性も抜群でパクパク食べちゃいます!美味しかったので、お土産に特製味噌を購入しました!店内には芸能人のサインも沢山あり平日でも行列ができる人気店です!

紹介記事
黒川温泉で癒しの大人旅。必見!おすすめ観光・温泉宿・グルメ12選
黒川温泉は全国でも有名な温泉街。自然豊かな九州の山里に癒しの大人旅へ出かけませんか?湯めぐりや黒川の名物グルメを楽しみ、高級旅館や宿で静かなひとときを過ごす。カップルや夫婦、大人の女子旅などにおすすめの宿や観光情報をご紹介します。
25
あおぞらパーラー
沖縄県宮古島市下地来間104-1 / カフェ・サンドイッチ・スイーツ(その他)

最終日は観光メインいつも行くカフェで!毎回行く度にメニューが変わってる気がする*·˚༘♡今回はタピオカ♪~!!

おはようございます☀朝から暑くて暑さで目覚めました…そんな暑い日にのみたくなるのがつめたいスムージー!スムージーショップ「AOSORAパーラー」さんについての記事を書かせていただきましたので、公開されましたらぜひご覧ください♡

紹介記事
宮古島loverがおすすめ!南国感溢れるおしゃれカフェまとめ6選♡
宮古島は沖縄の離島でも人気の高いエリア。"宮古ブルー"とも言われるほど美しい青い海と空が魅力的な島内には、南国感溢れるフォトジェニックなおしゃれカフェがいくつも存在。そこで今回は、宮古島loverであるライターの記事からおすすめのおしゃれカフェを6選にまとめました♡
26
空港食堂
那覇空港駅から140m / 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 1F / 沖縄そば・沖縄料理・定食・食堂

沖縄での最後の食事場所に選んだのは、空港一階左端にある空港食堂入ってすぐに食券を買って、空いてる席に座ります混んでいる時は相席食券の番号を呼ばれたら、元気よく返事をすると、席まで持って来てくれます頼んだのは豆腐チャンプルーと、ソーキソバ目印は琉球銀行その奥にあります早くて、安い、うまい!

紹介記事
沖縄そばの人気おすすめ店13選!那覇市から北部までご紹介
ご当地グルメ「沖縄そば」を食べたい方必見!那覇市にある「那覇空港」や「首里城」近くの有名店から「美ら海水族館」がある北部の人気店まで、おすすめのお店を13選ご紹介します。「沖縄そば」と「ソーキそば」の違いも紹介するので、旅行前にご覧ください!
27
ガンガラーの谷 Cave CAFE
沖縄県南城市玉城字前川202番地 / カフェ・アイスクリーム

いつかの沖縄旅行の思い出。沖縄本島にはいろいろな観光名所があるのですが、その中でも印象的だったのが洞窟にあるカフェその名も[CAVECAFE]。ガンガラーの谷という自然に出来た洞窟(鍾乳洞)にカフェがあるのです。本島にこんな場所があるなんて!洞窟内は夏でも涼しくて気持ちいい風が流れています。本島南部にあるので、空港からも近めです。自然あふれる洞窟の中のCAFEで飲むコーヒーも美味しいですよ!洞窟内のツアーや、音楽イベントもやっているようで、興味ある方は是非!〒901-0616 沖縄県南城市玉城字前川202番地

6月末に沖縄本島に行った時のもの以前、慶良間諸島に行った際、本島だったら、是非、ガンガラーのたにに行った方がイイよと言われて、行ってみたかったところ😊なんだか、キジムナーが出てきそうで❣️予約をしないと入れず、さんぴん茶が入った水筒を持って出発❗️20人ほどで、ガイドさんの説明を聞きながらの散策🚶♀️ガジュマルの木の生命力に、感銘しました🤔
沖縄の南城市にあるガンガーラの谷の受付にあるカフェです。鍾乳洞の中にある珍しいカフェなので、伺った日は30℃を越える暑い日でしたが、そこまで暑さを感じませんでした。ただ、ガンガーラの谷のガイドツアーに申し込まないと入れない為、こちらだけの訪問へ不可となっています。是非ガンガーラの谷のガイドツアーとセットでお楽しみ下さい。

紹介記事
【厳選】沖縄本島の絶景ポイント10選!カメラを持って旅に出よう♪
沖縄には絶景スポットが数多くありますが、どこにしようか選べない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、沖縄本島の絶景スポットを厳選して10選ご紹介します。カフェやホテルも取り上げるので、旅行プラン作成の参考にしてみて下さいね♪
28
ハワイアンパンケーキハウス パニラニ (Hawaiian Pancakes House Paanilani)
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣698 / ハワイ料理・カフェ・パンケーキ

気に入ったものはとことん食べたいので、沖縄滞在中は毎朝パニラニのパンケーキを食べに車を走らせていました!笑ホテルから少し遠かったけど、車で運転して並んで食べる価値あり!!見た目以上にふわふわもちもちで美味しかったです🥞

きのうは11のスポットに行ったよ🚗³₃②ハワイアンパンケーキ【パニラニ】🥞🏄♀️🌞🌴🌺沖縄ベストカフェ★★★★★に選ばれ、ホントに美味しいのか気になり行ってみたところ〜?LAやハワイに住んでたことあるし、アメリカじゃごく一般的な朝食だし、パンケーキは今まで嫌って言うほど食べてきたけど…ココがベストに美味しい💛💛💛詳しくは執筆するので呼んでね✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋

紹介記事
【沖縄】ベストカフェにも選出♡話題沸騰のふんわりパンケーキ
Aloha♡沖縄のパンケーキを調べてるとよく目にする、ハワイアンパンケーキ「パニラニ」様をご紹介します♪はい、そうです、つい「様」をつけてしまうほど美味しかったです♪沖縄でのブランチはココで決まりですね☆
29
九重"夢"大吊橋
大分県玖珠郡九重町大字田野1208番地 / ハンバーガー・パン・サンドイッチ(その他)・アイスクリーム

¥500。橋のすぐ近くの駐車場は無料です。清潔なトイレもあります。とても眺めの良い美し吊り橋で若者層が大半。橋の中程両側に2名の係員の方がいらっしゃいます。スリルあって楽しめました。足下の橋の真ん中グレーチングで、間から下がよく見えます。視力が良いもので、下には川や岩が見え、ついここから落ちたらと考えてしまい半泣きでした…。ゆらゆらゆれる&ギ〜ギ〜音が怖かった〜! 滝の下の方では丁度、虹がかかって綺麗でした。橋から見える滝の景色はなんとも涼しげでした。今までバンジージャンプをしない芸能人のことをチキンだわね〜と思っていましたが撤回します。バンジージャンプは無理です!!今まで渡った中でもかなりな恐怖でした。綺麗に滝も見れて渡る価値はあります。イートインスペースで牛、鹿、猪、豚から選べるバーガーを売ってます

大分県九重町にある九重夢大吊橋。歩行者専用の橋で、高さが日本一だそうです。圧巻の景色でした。^_^

紹介記事
まさに絶景☆壮大な大自然の紅葉を味わって~九重の秋~
大分県中西部、九重町の絶景紅葉スポットをご紹介します。全域が山地であり、秋になるとその山々の樹木たちが紅葉し絶景の秋景色を楽しめます。
30
ブレッドアーエスプレッソ (bread A espresso)
五島町駅から154m / 長崎県長崎市五島町6-3 / カフェ・パン

本当はこれ以上有名になって欲しくない、ハード系パンのとっても美味しいお店です🥖💕小麦の味がしっかりして小さくてもボリューミーです。

長崎連投失礼します🤗本当長崎大好き💕パンの写真は長崎で秘密にしたいくらい美味しいパン屋さん!・遊園地

紹介記事
長崎に行ったら立ち寄って欲しい!パン屋「bread A espresso」♡
五島町駅から徒歩約5分。長崎のグルメに外せない大人気のパン屋さんがあるって知ってましたか?今日は筆者イチオシの長崎のパン屋さん、「bread A espresso」をご紹介します♡
こちらの記事もいかがですか?