すべて
記事
宮崎市周辺の人気順のスポット一覧
1 - 30件/5,687件
ユーザーのレビュー
宮崎県5投稿
ばるおさん
ただ今絶賛遅めの夏休み中故郷である宮崎に車で帰ってきました。宮崎は海岸沿いの一つのドライブコースで数箇所の観光スポットを巡ることができるという恵まれた環境にあります。先ずは一番最初に青島という鬼の洗濯岩で有名な場所の紹介です。
投稿日:2023年9月24日
宮崎県10投稿
ゆう
宮崎旅行の続き。前回に引き続き青島観光の続きから。島にかかる弥生橋を渡り、「鬼の洗濯板」を横目に見ながら参道を進むと鳥居が。いよいよ「青島神社」へ。縁結びにご利益がある神社だそうです。全島が熱帯・亜熱帯植物の群生地として、国の特別天然記念物に指定されています。神社の中も亜熱帯の植物が生い茂り、ちょっとジャングルのような雰囲気。神社に亜熱帯植物なんて意外です😆それもそのはず、北半球最北のヤシ科植物の群生地として知られているそうです。本堂でお参りをし、右に曲がると「祈りの古道」が。私の中ではここが一番印象的だったので、写真のトップに。(見にくくてすみません🙏)絵馬が左右、頭上にもたくさん掛けられて絶景でした。祈りの古道を抜けると元宮があり、突き当たりには「磐境に土器の皿を願い事を呟きながら投げ入れ、入ると願いが叶い、割れると開運厄除になる」という「天の平瓮投げ(あめのひらかなげ)」ができる場所があり、願いを込めてたくさんの方が願掛けをしていらっしゃいました。他にも、元宮のそばにある寄り添うようにそびえる木「夫婦ビロウ」に色が違うこよりを結ぶという色分けされた「産霊紙縒」という願掛けが出来るそうです。(写真ありません🙇♀️)見所がたくさんの神社でした。
投稿日:2023年5月22日
宮崎県10投稿
Rhapsody
青島神社へ鬼の洗濯石を眺めながらあっという間に😊この時期はどこでも鯉のぼりが泳いでいますね🎏沖縄と同じ南国の香りがする神社でした😊
投稿日:2023年5月2日
紹介記事
【2022】宮崎で初詣でするならここ!新年いいスタートを迎えよう
宮崎で初詣をして新年いいスタートをきろう!気付けば年の瀬。どこの初詣に行くか決まっていない方もいるかと思います。年の始まり、せっかくなら思い出に残るような場所に行きたいですよね。今回は宮崎のおすすめ初詣スポットを4選ご紹介します。
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【宮崎市】快適なビジネスホテル9選。朝食無料や天然温泉も
宮崎に出張する人へ快適なビジネスホテルをご紹介します♪無料の朝食や天然温泉など嬉しいサービス付きのホテルもあるので、必見ですよ!自分にぴったりのビジネスホテルを見つけて、宮崎での滞在を存分に楽しみましょう。宿泊エリアごとにおすすめを見ていきます☆
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
ゆう
宮崎旅行の続き。1日目の観光。ランチの後、「青島」と「鬼の洗濯板」へ。「青島」は周囲1.5kmほどの小さな島で、島そのものがパワースポットと言われているそうです。まず表参道を抜けると、ビーチが現れます。神社に向かうのにビーチを通るなんて珍しいですね😆自然が豊かで亜熱帯性植物もあって南国の雰囲気が漂います。島の中央には「青島神社」があり、縁結びにご利益があると人気だそうです。島にかかる弥生橋を渡って参拝します。「青島神社」は次回ご紹介します。青島の周りには「鬼の洗濯板」と呼ばれる珍しい波状岩が広がっていて、青島の周囲と日南海岸の海岸線に見られるそうです。一面に広がる景色は圧巻!天気は曇天でしたが、岩の上を歩いたり、楽しめました♪
投稿日:2023年5月17日
宮崎県5投稿
東九州盛り上げ隊
〜宮崎県の絶景スポット・青島を紹介!〜初投稿となる今回は、宮崎県の観光名所・青島を紹介します!まず、参道を進んで左手に見えるのが幸せの黄色いポスト📮美しい海をバックに写真を撮るととてもインスタ映えします!島へと続く弥生橋を渡ると、鬼の洗濯板が見えてきます。正式名称は「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」と言い、新第三紀(2400万年〜200万年前)にできたものだそうです。大きな洗濯板のような不思議な地形が続く景色は圧巻です!先に進み鳥居をくぐると青島神社の門が見えます。赤く美しい神門と拝殿は見るものを魅了します!拝殿向かって右側に進むと、まるで外国に来たかのような熱帯・亜熱帯植物が群生する空間に入ります🏝なんと、青島は島全体が亜熱帯性植物群落として天然記念物に登録されています!また、参道途中の右手に見える宮交ボタニックガーデンでは、温室での亜熱帯植物を見ることができ、とてもおすすめです!ここからは、青島グルメを紹介します🍴まず最初に紹介するのが肉巻きおにぎりです。参道の商店街を進むと頭から離れなくなるような肉巻きおにぎりの歌が聞こえてきます。私は、そこのお店で肉巻きおにぎりと、地鶏の炭火焼きを購入しました。タレが染み込み、肉の旨みが口の中でを広がる肉巻きおにぎりは絶品です!歯ごたえのある地鶏の炭火焼きも宮崎名物なのでとてもおすすめです!次に紹介するのが「uminoie」です!通年営業となった青島ビーチパークの中にある白いコンテナのカフェで、美しい海を見ながら美味しいコーヒーがいただけます☕️オリジナルドリンクやフードも充実しています♪いかがでしたでしょうか?絶景とグルメが楽しめ、南国気分が楽しめる宮崎県の青島。宮崎に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください!
投稿日:2023年2月10日
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
鉄道こまち
宮崎県宮崎市神宮にある、宮崎神宮です!歴史は古く、明治6年(1873年)に「宮崎神社」と改称し、更に同11年「宮崎宮」と改称✨大正2年(1913年)に神宮号が許可されて名前が、宮崎神宮となったそうです!神武天皇を主祭神とする古社で、その孫であるタテイワタツノミコトが創建したと伝えられています!別名神武さま国登録有形文化財になってます!写真9枚目社務所写真10枚目参拝者休憩所趣がある、立派な建物です✨!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月17日
宮崎県10投稿
兎きち
October.17“”宮崎神宮大祭“”の準備でボランティアさん達が慌ただしく作業されていました前回は鳥居の清掃と枯れ枝の伐採…今日は何やら青竹で祭具作りなどなどetc.…頭が下がります〜🙏🏻当日晴天でありますように
投稿日:2023年10月17日
宮崎県5投稿
marco14450
宮崎神宮参拝日本の初代天皇・神武天皇を祭神とし、神武天皇の孫にあたる健磐龍命(たけいわたつのみこと:阿蘇神社のご祭神)がその縁にちなんで創祀したと伝わります。境内には皇室所縁の方々のお名前が随分見受けられます。こちらも綺麗な神社です。
投稿日:2023年4月12日
紹介記事
【2022】宮崎で初詣でするならここ!新年いいスタートを迎えよう
宮崎で初詣をして新年いいスタートをきろう!気付けば年の瀬。どこの初詣に行くか決まっていない方もいるかと思います。年の始まり、せっかくなら思い出に残るような場所に行きたいですよね。今回は宮崎のおすすめ初詣スポットを4選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
KK
宮崎駅から徒歩約15分の場所にある『蕎麦處しみず』。地元の方だけでなく、観光客にも人気の蕎麦屋さんです!今回注文したのは「つけとろ(冷)」、「二八蕎麦(大盛)」、「そばがききな粉」。蕎麦はコシがしっかりあって、風味豊かでした✨そして初めて食べた甘味そば「そばがききな粉」は、クセになるおいしさ!お上品なスイーツというイメージです😌次はぜんざいも食べてみたい🤤
投稿日:2023年7月6日
famous_market
今日は生粉打せいろ(大盛り)を注文しました。洗練さと上品さにおいては,宮崎市内No.1の蕎麦屋だと思っています。ごちそうさまでした^^
投稿日:2021年4月2日
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
兎きち
October.27明日明後日は“”Halloween🎃nightparty“”関係者は仮装コンテストetc.…舞台作りで忙しそうHalloweenってそもそもお盆のようなモノ𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂𝓗𝓪𝓵𝓵𝓸𝔀𝓮𝓮𝓷♪皆さんはどんな仮装をしますか?!
投稿日:2023年10月27日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県宮崎市フローランテ宮崎白い花が並んで、綺麗でした何の花だろうと、写真見て思いました(笑)その場で思えばグーグルレンズで調べるのに(笑)
投稿日:2021年6月10日
rural_pocket_7893
つい先日、フローランテ宮崎へ行き、チューリップセンセーションのイベントをやっててとても綺麗でしたー♡🌷子どもたちも大喜びでした✨
投稿日:2019年3月27日
15
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
鉄道こまち
宮崎県宮崎市千草町にある、ギョーザ専門店黒兵衛本店です!宮崎駅西口より徒歩14分🚶♀️宮崎駅西口、アミュプラザやま館前をまっすぐ行き、若草通り商店街をさらにまっすぐ行き、一番街商店街を出たところの右手にあります🚶♀️🚶🚶♂️宮崎県宮崎市といえば日本1の餃子の街🥇🥟宮崎市は年間餃子購入額と購入頻度で、2021年、2022年と2年連続1位🥟🥟✨2022年度2位は宇都宮市3位浜松市4位鹿児島市そんな日本1の餃子の街で、黒兵衛は長年愛されている老舗餃子店✨直伝のレシピを守り、創業以来60年以上変わらぬ餃子を提供しているお店です!写真4枚目メニュー表✨餃子1人前は8個で¥600円1人前を頼んだのですが、2人前がきました笑私の滑舌の悪さのせいか笑😆しかし、美味しすぎて、食べれた笑笑皮はもちッとして、にんにくがよくきいてて本当に美味しい😋🧄やはり、餃子日本1の街だわ〜餃子うまし💕写真7枚目8枚目一番街出たところの右側が写真8枚目です!どちらも、お店の手前の写真です!!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月12日
宮崎県10投稿
fumi
ビジホでウェルカムバーを堪能してる時に窓の外に黒兵衛を発見。確か数日前に見た秘密のケンミンSHOW極で日本一になった宮崎餃子のお店では、って事で次に向かったのは黒兵衛。店内のメニューは餃子とアルコールのみ。餃子は一人前8個、500円。餃子には生ビールが合うかと餃子とビール。この組み合わせはお腹がいっぱいでも最高です。
投稿日:2022年8月15日
紹介記事
[PR]宮崎観光で冬のおすすめ16選!家族旅行にも女子旅にも
温暖な気候の宮崎は、観光地として冬にも人気の旅行スポットです。宮崎には大自然を堪能できる絶景や地元の食材を使ったグルメが堪能できるお店、アクティビティなど楽しめるスポットがたくさんあります。今回は観光で冬におすすめの場所を16選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
Riku
宮崎県産マンゴーパフェ🥭✨鎧塚俊彦シェフ監修のマンゴーパフェで、期間限定発売ということで期間限定に弱い私は😅食べてみたい‼️と思い早速頂きました🧡口に入れた瞬間マンゴーがとろけて甘くて🥹美味しすぎて一瞬でなくなっちゃいました︎︎🤭
投稿日:2023年7月2日
パクチー
期待値以上に素敵なリゾートでした!お得なプランもあって、正に「お値段以上◯◯◯!」を地でいくゴージャスさ。ゆとりって大事。また来たいな。
投稿日:2019年1月6日
紹介記事
【2023年最新】九州のホテルおすすめ18選!おしゃれ宿を県別に紹介
九州にあるホテルでおすすめのスポットを紹介!九州でコスパのいいホテルから、ゆったりとした時間を過ごせるおしゃれなラグジュアリーホテルまで、おすすめの宿を県別にまとめました。福岡や佐川、大分などに旅行する際の参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
formal_cafeteria_8688
娘とサファリではなく、普通の動物園に行こうと検索すると1番近くの動物園が車で2時間程の宮崎フェニックス自然動物園🦓雨が降ったり止んだりのお天気で、暑さのせいか影で休んでいる動物が多いようです😅それでも普段はTVでしか見ない動物たちに、テンションは上がります🥳チンパンジーの人間と変わらない動作は見ていて飽きないです😆
投稿日:2021年7月25日
宮崎県300投稿
しょう
フェニックス自然動物園やっぱりかわいい、ミーアキャットすぐ近くで立ってると思ったら、壁にもたれてぐで~っとしたり、めっちゃ写真撮りました(笑)
投稿日:2020年2月11日
ユーザーのレビュー
宮崎県5投稿
Kana
.宮崎氷果店(宮崎).❁パッションパイン1580円.行く前からここだけは行きたくて🍧💕この夏はかき氷欲が凄くていろんなところのかき氷食べてるけどここのかき氷のインパクトが凄い😳✨️ずーっと行列がすごかった👣👣すぐ溶けちゃうこの氷🧊時間との勝負🔥果物もたくさんだし贅沢〜🤩青い方も少しもらったけどココナッツやねん🥥これも美味しかった😋青いのに口青くならへんしどうなってるの?って感じでした🤣笑いろんな味があるから違う味にも挑戦してみたいな〜🤤💕暑くても並ぶ甲斐あり‼️.📍〒889-2162宮崎県宮崎市青島2丁目8−1.☎️0985-82-6367.OPEN➤➤➤➤11:00~17:00※不定休インスタ等をチェック✔.🚗近くのコインパーキングに停めて行きました.🍧イートイン、テイクアウト可.
投稿日:2022年8月25日
宮崎県10投稿
KK
📍宮崎/宮崎氷果店青島駅から近い場所にある「宮崎氷果店」に行ってきました🍧!写真はマンゴーが旬な時期限定の「生マンゴーみるく」と「ピスタチオエスプーマ&塩キャラメル」です🤤「生マンゴーみるく」は惜しみなく、たっぷりのマンゴーで大満足!!「ピスタチオエスプーマ&塩キャラメル」はナッツのアクセントが絶妙に美味しく、かき氷超えてスイーツ気分で完食しました🥺テイクアウトして青島ビーチで食べると、南国気分を味わえるのでおすすめです🌴
投稿日:2022年7月13日
紹介記事
【宮崎】1泊2日で大満足!宮崎観光モデルプランはコレ♡
九州にいきたい!でもあまり時間がない…。だから週末にぷらっと旅行したい!という方にもオススメ!実際に筆者が1泊2日で宮崎を十分に満喫できたプランをみなさんにご紹介したいと思います。ぜひこの記事を参考にしてくださいね♪
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
カイマナヒラ
いわゆる鬼の洗濯岩と言われている浅瀬の岩場ですがこの日のこの時間丁度あと1時間程で満潮とかで海が直ぐ側まで白波も立っていました~💦
投稿日:2022年5月25日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県宮崎市青島こどもの国2022年5月15日撮影宮崎のバラスポット🌹GW期間が1番の見頃のようでしたが一部枯れているのも目立ちながらも、まだまだ綺麗でした♪青島地域にある無料の施設ですが、青島神社や最近出来たスポットにばかり注目いってますが、近くにこんな場所もあります♪こどもの国は施設名通り、子供の遊べる施設やパークゴルフ(有料)もありますので、家族で楽しめますよ♪
投稿日:2022年5月20日
紹介記事
【宮崎】青い空と海に囲まれてドライブ♡おすすめスポット10ヶ所◎
宮崎といえば、日本の中でも南国感があるイメージですよね!それもそのはず、青い海と青い空がとっても綺麗でどこに行っても絶景を楽しめるんです♪今回は、絶景を巡るおすすめドライブスポットを10ヶ所ご紹介します!宮崎でドライブするなら外せないスポットで、ぜひ絶景を楽しんでくださいね♡
22
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
Rhapsody
眺めが良さそうだったので立ち寄りました。太平洋がキラキラしていました✨😄
投稿日:2023年5月2日
宮崎県10投稿
カイマナヒラ
道の駅フェニックスで見た花ですが私にはお初の花でしたよ〜😊花の名前写真撮ったつもりが分からない🙏😅ちょっとお疲れ気味😅💦
投稿日:2022年5月25日
宮崎県10投稿
かめ_メグミ
憧れの日南海岸のドライブ🌴まずは鵜戸神宮から道の駅フェニックスに向かう最初に、あ?あ!あ〜‼︎と急いでiPhoneを取り出してパシャパシャした洗濯岩みたいな?道の駅フェニックスの2階は閉鎖され、マンゴーパフェが食べられませんでした😱ショック‼️ソフトクリームで我慢しました。甘酸っぱいマンゴーソフト美味しかった🥭意地でも自分の車で走りたいと拘った主人の愛車。椰子の木と記念撮影🤗北上は続きます。椰子の木がずっと続く道🎶最高‼︎
投稿日:2021年5月9日