道の駅 フェニックス
宮崎市/道の駅・サービスエリア
お昼ごはんに伊勢海老を食べようと調べて楽しみにして行ったのにまたしてもざんね〜ん「本日休業日」中々見つけられず「そうだ‼️道の駅行こう‼️」それまでは海の景色撮りたくても中々停められず😭💦ナビは主幹道路から下へと誘導してくれました~👍この道は、昔通った記憶が〜😅道の駅にはレストランは無くなり食べることはできず〜😭💦でしたが、別に大して空腹感も無いのでゆっくり散策してみました~😊宮崎マンゴーを丁度生産者さんが納入に来られたところに出会いその場で小さな黒点ありのお得な大きいマンゴー(太陽のたまご並み)購入😅💦果実には何も遜色なしとのことでラッキー👍昨日ホテルのウェルカムドリンクのマンゴージュースもトロトロで感激👍昔は必ずや購入していたのですが食生活を変えてからは縁なし😅💦意思強固なはずの私が〜😭😅マンゴーの話はこのくらいにしてここには沢山の南国の花が満開状態でしたよ~🤗1.2枚め朝鮮朝顔別名エンジェルトランペットこんなに沢山のエンジェルトランペット見るの初めてでした道の駅のあちこちに沢山のエンジェルトランペットが咲いてましたよ〜🤗3枚めバナナの花だと思うけど😅この海何だか満ちた感じがして〜🤔、調べたらやはり満潮に近い時間帯でした~😅💦何度か来てるけどもっと岩が沢山見えたような??でも、雨も止んで良かった〜🤗私、結構晴れ女😅旅行で雨にあった記憶はあまり無しです😊焼酎やマンゴー、外郎を購入あちこちに外郎ありますが宮崎の外郎は米粉で出来ていてとても柔らかくてモチモチちょっとネットリしすぎて歯にくっつきやすいので入れ歯の人は要注意かも😅💦甘さ控えめ私的には👍取止めもない話になり🙏まだ続きます😊
憧れの日南海岸のドライブ🌴まずは鵜戸神宮から道の駅フェニックスに向かう最初に、あ?あ!あ〜‼︎と急いでiPhoneを取り出してパシャパシャした洗濯岩みたいな?道の駅フェニックスの2階は閉鎖され、マンゴーパフェが食べられませんでした😱ショック‼️ソフトクリームで我慢しました。甘酸っぱいマンゴーソフト美味しかった🥭意地でも自分の車で走りたいと拘った主人の愛車。椰子の木と記念撮影🤗北上は続きます。椰子の木がずっと続く道🎶最高‼︎
外部サイトで見る