ハウステンボス
佐世保/テーマパーク・レジャーランド

何年か前のゴールデンウィークに無謀にもハウステンボスに行ってました。ゴールデンウィーク( ̄∇ ̄)恐るべし。。。家にいるのが最高ですと思った1日でした。当時、甥っ子が夢中になりつつあったワンピースの世界を見に行こうと入場券を買うのもローソンでは買えなくてビックリしました。でも行ってみると入れました^^入場券とこのサニー号に乗船するのは別料金です。入場するのにも5人だとお高い(*゚▽゚*)友人も母の日のらお祝いをかねてと、両親を連れてきてましたが、入場料金を聞いてビックリ‼️あまりの人の多さと両親も疲れ果ててしまいすぐ退散したといってました。だったら、美味しいもの食べれば良かったねと話したものです。リサーチ大事ですね。この年にアスレチックのような乗り物が出来ててまた、これに乗るのに長蛇の列!!ディズニーランドのようなファストパス的なシステムはなく、どれもこれもアナログで働いてるバイトの子も同じ事を何回も列が進むにすれ言わないといけなくて大変だなと思いました。結局、サニー号にはエンジンの調子が悪いと言うことで乗れず、おーい!!ってかんじで帰りました😊

📍ハウステンボス2020年ぶり~🤗糸島から、下道で90分くらいって事になり🚗³₃.2020年の時は、年明けで白銀の世界でした今回は、クリスマスイルミネーション🎄小さなお子さん連れの方が多かったです!!そんなに寒くなくて良かった☺️-------------------------------------------------------長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1ハウステンボス駅出口から徒歩約7分
高千穂峡
高千穂・五ヶ瀬・日之影/運河・河川景観

備忘録として福岡と東京の友達がゴルフということで宮崎からレンタカーで現地集合して高千穂峡へ一人で高千穂峡はツライ( ̄▽ ̄)しかも日帰りだったので、当時は熊本の震災で道路が寸断されいたのでナビ通りに帰れなくて、阿蘇で漆黒の闇の中帰る羽目になり、本当に怖かった(・∇・)日帰りはオススメできません。

宮崎県高千穂にある高千穂峡に久しぶりに行ってまいりました^_^朝早くから行けば、高千穂峡にある駐車場に止めらます。駐車場から下に降りたら貸しボート小屋に行けるのでそこでボートを借りて川渡りをすれば下からの高千穂峡のインスタ映え間違いなしのところです。下は涼しく初めてのボート漕ぎは笑いと楽しさで気分も落ち着きますね。デートや家族や友達などで来れば最高の日になります😊後、流しそうめんや宮崎名物チキン南蛮など美味しいものもいっぱいありますよ😆チョーザメモ池で飼われています、キャビアですね👍
星評価の詳細
ハウステンボス
佐世保/その他

友人と長崎ハウステンボスへ行ってきました✈️9/15〜11/15の間はハロウィンフェスティバルで園内はハロウィンの飾り付けで見ていてわくわくします🎃園内は広く、1日では全部まわることが出来なかったので、2日券を購入すればよかったなと思いました園内は外国のような雰囲気でゆったりとした気分で楽しめます☺️風車のエリアはコスモスが満開でした🌸アトラクションも色々あるようでしたが、友人たちが怖いと言うので乗ることができず、、、😅残念夜になるとイルミネーションがとても綺麗で昼と夜、どちらも楽しめます✨20:30からはスぺクタルランタンナイトショーが開催され、プロジェクションマッピングと水上のランタンが幻想的でとても綺麗でした✨季節ごとにイベントがあるようなので今度はクリスマスや春のハウステンボスにも行ってみたいです😊

🛥️長崎ハウステンボス🛥️⭐️もう9月なのに、猛暑の長崎🥵『カナルクルーザー』で涼みました❗️水面に映る建物もオシャレ✨⭐️ショコラ伯爵の館も楽しい✨🍫⭐️園内を走ってるバスもミッフィーちゃんで可愛い🩷***
星評価の詳細
マリンワールド海の中道
福岡市東区/水族館

福岡市東区海の中道海浜公園のすぐ隣に位置するマリンワールド海の中道です。当初はイルカのショーを楽しみに、マリンワールドを訪れていた友人達の口コミを聞いて、水飛沫とイルカのショーをワクワクしながら訪れることに。その当時は海中の道路がすごく混んでいて夏休みと言うこともあり車だと渋滞を覚悟して行かなければ、ゆうに2時間以上かかるのを見込んで賢く入場料は大人2350円、小中学生1100円、シニア(65歳)1880円、前売り券だと150円お得!とにかくイルカのショーはすごい見応えあってイルカが可愛いのです、ショーの時間を予め調べて楽しめたようです。父と母と伯母はとても喜んでくれました。イルカ・アシカのショー最高、10:30〜,12:00〜,14:00〜,16:00〜,タイムスケジュールを調べて、合間にラッコの食事タイムを観たり,他にも充実した時間を過ごせました。目の前は海が広がり、シーサイド百道からは船を利用する手段もあるので、ベイサイドプレイス博多埠頭からもかなりの便数が出ているので、海上からのアクセスも充実しており短時間で爽快楽しいです。外出自粛中にて数年前画像

マリンワールドへはじめての水族館。友達家族と大人4人子供3人で行ってきました連休とあって家族連れ多かったです
星評価の詳細
国営海の中道海浜公園
福岡市東区/公園・庭園

11月3日まで開催されていた『うみなかはなまつり』に行ってきました❤️秋桜やバラが本当に綺麗に咲いていました😆写真を撮りながらゆっくり歩いて1時間程度と良い散歩にもなりました。海の中道海浜公園では、四季折々のお花を楽しめたり、これからの時期はイルミネーションが綺麗に飾られたりと、1年中楽しめます。水族館もあるので、カップルでも友達とでも家族でも楽しめます✨✨:【交通手段】電車:JR香椎線西戸崎駅車:福岡都市高速香椎浜出口アイランドシティ経由(敷地内に駐車場があります)

ゴールデンウィークに子ども達を連れて、海の中道海浜公園に行ってきました!ネモフィラが見頃で、一面のネモフィラには感動しました。たくさんの人が遊びに来ていて、とても混雑していました。キッチンカーなども来ていました!
星評価の詳細
熊本城
熊本市/城郭

福岡の友人からの紹介でお会いしたフランス人のロビン。彼の旅の仲間のイギリス人女性、イスラエル人青年を加えた4人で熊本城へ。私の拙い英語力では到底案内など出来そうにないので、熊本城のボランティアガイドの友人達の力をお借りしました。子供の頃から何度も足を運んでいる熊本城ですが、改めてきちんとした歴史や構造等を聞いて、大変勉強になりました。専門用語を交えての英語での説明を聞きながら、もっときちんとした勉強しなくては‼️と反省しました😅ちょうど期間限定て公開中の宇土櫓の内部も観ることができて良かったです。

ちょっとしびれをきらしていた友人がどうしてもという事で、HISのツアーで阿蘇、熊本城などへ☺️大型バスに2〜4人程度の7組というゆったりした人数でした。熊本大地震の爪痕が残る阿蘇大橋あたりの現場は、道路が縦になっていてストン❗️と落ちた様子がそのままになっているのを目の当たりにしたり、頑張って復興しつつある熊本城にも行き、新しくなって綺麗になって、なんだかすごく感動しました‼️🥺よくぞここまで・・と涙が出そうでした〜〜お昼は食べきれないくらいのボリュームのある牛の食べ比べと馬や鳥肉もその場でのバーベキューでお腹いっぱい‼️おまけに、ソフトクリームの券もついていて、熊本城でお茶屋さんの美味しいスペシャルソフトを頂きました〜❣️晩御飯は何もいらない😆😜明日から又、蔓延防止措置おとなしくしとかないと・・😢2021.8.1
星評価の詳細
博多駅
中洲/その他乗り物

この記事が気になったら「九州カレーネーズ」で検索💻🔍この投稿限定でお得なクーポン配布中!🚨★クーポンコード【SBCN0905】対象商品の合計金額から10%OFFで購入できます!対象商品:カレーネーズ5本セット<条件>・「九州お取り寄せ本舗」本店の会員登録が必要です・お一人様1回限り・使用期限:2022年10月15日まで🚨※クーポン使用は下記URLリンクから!※⬇️https://www.otoriyose.site/shopdetail/000000000789/🍛九州お取り寄せ本舗🍛【カレーネーズ】今回はお好み焼きと、炊き立てご飯にカレーネーズをトッピング🍛✨お好み焼きは時短節約となっていて、大変助かります♪炊き立てご飯の上には、韓国のスパイシーツナ缶を乗せてその上からカレーネーズをトッピング。自炊してみてわかりましたソースの重要さが!ご飯だって、麺だって、粉物だって、調味料さえあれば万能おかずに早変わり!おかずいらず!カレーネーズの真価は少ない量で充分、カレーの風味が料理全体に広がる。いい香り♪お好み焼きやご飯にかけていただきましたが美味し〜辛味、甘み、旨味のバランス良し。初めて試したが想像以上でした。これはリピート確定ですねっ!【商品情報】「カレーネーズ」とは、カレー専門店の本格カレーを使ったマヨネーズです!いろんな料理にカレー風味を簡単にとり入れる事ができる、ありそうでなかった万能調味料です!キャンプで使うのもおすすめ、油のかわりにカレーネーズでお肉を焼いたり、炊いたごはんにかけて食べる事もOK!5本入りなので、友達や家族におすそ分けも出来ます!<アレンジレシピ>・バーニャカウダソース(カレーネーズをレンジで少し温めるだけ)・カレートースト(食パンにカレーネーズを塗りチーズに乗せて焼き上げる)・鶏肉の炒め物(生の鶏肉にお好みでカレーネーズを揉みこみ焼くIintroducetoaJapanesesouvenirshop"Kyushuotoriyosehonpo"fromKyushu.Imadea"currynazuokonomiyaki".It'sawsome!highlyrecommendit.

博多駅のイルミネーション✨最終日に行って来ました(1月5日)大屋根に煙めく光の星々の下鮮やかに輝く高さ14.9メートルのシンボルツリー、約30本の樹々が作る光の森、天井をLEDで彩るペデストリアンデッキ、昨年新設された光のゲートなど、幻想的(HPより)
星評価の詳細
鵜戸神宮
日南・北郷/その他神社・神宮・寺院

2023.5.1またまた日にちは前後しますがRhapsodyさんも行ってた鵜戸神宮⛩海のすぐそばにあって赤い鳥居が映えます!宮崎県在住の友達に投げてみて!と言われていた8枚目の運玉私も投げてみましたよ!1個だけ輪の中に入ってはじけて外へ💦良いことあると良いな♬.*゚太平洋に突き出した鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな御本殿がご鎮座する珍しいものです。岬のまわりには奇岩、怪礁が連なり太平洋の荒波が打ち寄せて、美しい景勝地となっています。また、男性は左手、女性は右手で願いを込めながら運玉を投げ、亀石と呼ばれる岩の枡形に入れれば願いが叶うといわれています。ぜひ一度、運を占ってください。(HPより)

May.25目的を持って神社仏閣巡りをするのも良いですが目的がなくても神社やお寺にお参りするだけでご利益があるらしいのです
星評価の詳細
タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島 ウミカジテラス店
豊見城/沖縄料理、オムライス、カフェ

友人の結婚式があったので、ついでに寄った時の。

ウミカジテラスにあるタコライスカフェに行ってきました!ニコちゃんマークと赤髪のキャラクターが可愛くてパシャパシャ撮ってしまいました笑平日お昼に寄りましたが、外まで並ぶぐらい混んでおり、テラス席、店内に席がちらほらありました!オムタコライスとタコライスを選べるようですでにアボカドは売り切れ状態でした。(残念…)私が頼んだのは4種のチーズタコライスで、ソースを5種類の中から選べました!(甘口ミートにしました)メニューは日本語、英語、中国語、韓国語表記がしてあり観光客も立ち寄りやすい雰囲気だと思います。レジを済ますと、番号札を持ち席に座り、店員さんが運んでくれるスタイルでした。4人、5人で座れる大きめの席はもちろん、カウンター席も充実していて席は混雑していませんでした!美味しかったのでまた行きますっ!次はアボカドにチャレンジしたいですね
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート
福岡市東区/ホテル

友達とここへ泊まりました〜❣️めっちゃリゾート〜🏝️南国〜🏝️開放感〜🏝️お肉美味しかった〜🩷❤️🧡💛💚お肉のお寿司はもう一個食べたいくらいでした🥰2023.6.2

⋘福岡・西戸崎⋙▷オリジナルパンケーキ¥1,400▷バスクチーズケーキ¥1,000海の中道にあるルイガンズでお洒落なteatime🫖🌿こちらでは14:00〜16:00のカフェタイム限定で東京・有楽町の系列店"6thbyORIENTALHOTEL"で人気No.1のオリジナルパンケーキやバスクチーズケーキ、季節のパフェなどがいただけます🍓限定10台のオリジナルパンケーキはふわっふわで口の中で溶けるような食感☁️甘〜いバニラの香りに、塩気のある自家製ホイップバターとシロップが相性抜群💯見た目より軽いので2段ペロっと食べれちゃいます🤤バスクチーズケーキは表面はしっかり香ばしく、中はとろとろの滑らか食感🥄チーズ本来のおいしさが楽しめる濃厚でリッチな味わいの絶品チーズケーキ✨どちらも感動レベルにとっても美味しくて大満足🥹🫶福岡市内から30分程でリゾート気分も味わえて晴れの日のドライブにぴったり🚗🌴ランチやディナーはもちろん、カフェ利用もおすすめです🧸🌸【THELUIGANS-Spa&Resort-】▶福岡市東区西戸崎18-25▶︎092-603-2525
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
杉乃井ホテル
別府/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

お出掛けスポットその11大分県にある杉乃井ホテルです♪♪こちらのお部屋はグレードアップしてもらったお部屋です。とても広くて室内にも露天風呂があり優雅に過ごせました♪アクアガーデンでは噴水ショーもありとても綺麗です。友人との旅行にもデートにもお勧めです。

タイミング良く乗れたタクシーで、何とかホテルに到着。40数年前に両親に連れて貰ったホテル。その後、経営がオリックスに代わったらしくて、大資本の参入で、新館ラッシュと、イベントラッシュ!だとタクシーのドライバーさんから教えて貰う。幾つかの旧館、旧本館に加えて、宙館(去年にオープン)、新たに来年早々オープン予定の星館があって、まぁ〜とにかく広いこと。笑今回は、宙館に宿泊予定。YouTubeでこちらのバイキングを見てここに決めたけど、期待通り、料理の種類は多いし、味も良かったし、飲み放題のお酒の種類も豊富で、大満足。部屋も広くて綺麗で、屋上にある展望風呂は、景色が最高。電飾された別府タワーも綺麗に見えて、とても良かったし(風呂なので撮れ無かったけど)、夜景も夜空の星もとても良かった。館内は、プロジェクションマッピングがあったり、それを温水プールから見れたり(今回はプールは入ってないけど)、カラオケ、ボーリング場、ラウンジ、一通り施設が充実していて、40肩で苦しんで、20年近く、プレーして無かったボーリングを超〜久々に楽しめた(得点66点、超ポンコツ笑)。朝食のバイキングの品数も凄くて、朝も夜も、結局全種類にはほど遠くコンプリート出来なかったのが残念でならなかったけど。笑本当に、連泊したいくらい。楽しく過ごせたし、従業員スタッフの愛想も良いし、コスパも良くて、本当に良いホテルでした。笑新館の、星館に来てみたいわ。笑&DININGSORA
星評価の詳細
宮地嶽神社
宗像・福津・古賀/その他

昨日は光の道見えたそうです!!私は行けなかったけど、友人は見えたらしい^^なかなか、拝めないので感謝^^石段から振り返ると玄界灘まで伸びる一直線の参道が夕陽に染まる奇跡の絶景!!それもそのはず、この絶景が拝めるのは1年を通して2月と10月の数日間だけなのです。そして、17時過ぎに200人くらいならんでいるであろう列に並び階段にスタンバイしますが、コロナ禍なので今は150人に配布しているとホームページに書いてありました。今日は光の道が見える!!と思っているから、たくさんの方が並ぶ可能性がある時は早めに行くことをおすすめします。有料席にもらたくさんの方がいます。ここ何年も通っていますが、たしかになかなか見ることはできません^_^いける!!と思った日は400枚の整理券が無くなり、撮影スポットの階段すら入ることはできません。階段のある通路も立ち入り禁止となります。なので、天気と整理券に左右される光の道です^^

福岡県福津市の宮地嶽神社に参拝。神社門にはますます桝々繁昌の桝をくくりました。手水舎はお正月仕様で素敵でした。福引きで大当たり!お酒を貰いました。宮地嶽神社は⑨夕陽と参道が一直線に見える日があります。以前その日に来たのですが曇りでした。晴れてたらこんな綺麗な写真が撮れるんだろね。参道には松ケ枝焼のお店が数軒あります。焼きたて美味しかった。梅ケ枝餅のようでした。
星評価の詳細
佐世保バーガー BigMan 京町本店(佐世保バーガービッグマン)
佐世保/ハンバーガー、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン

ハンバーガー巡りの趣味が高じて、グルメな友人とついにきてしまった...九州、長崎(*´艸`)♡モーニング、ブランチとハンバーガー。もちろんランチもハンバーガー(*´艸`)次に向かったのは5連続食べログ百名店入りを果たしている人気の【佐世保バーガーBigMan京町本店】さん。裏手にあるパーキングに停めてお店に行ったよ。店内は平日でもぎゅうぎゅうの満席。オーダーはもちろん、あの笑っていいとも!でも紹介されたことのある「元祖ベーコンエッグバーガー」って決めてたよ!!店内は芸能人の皆さんのサインがたくさん壁に飾られていて、グルメな石ちゃんも来店済み。卵も濃くて美味しいし、ベーコンの燻した香りも最高。でろーん!と存在感ある元祖、と言われるだけある♪食べられて幸せ♡店内にはsns投稿にも使えるよう手作りのpopもあったよ。お店のメニューは全部テイクアウト対応可能なんだそう。ご馳走様でした。

2024/4訪問佐世保と言えば佐世保バーガーということで、1970年創業で自家製ベーコンとパティが売りの元祖ベーコンエッグバーガー発祥の店に伺いました。初めての本場佐世保バーガーなのでお店の人に相談するとトッピング全部入りのスペシャルバーガーを薦めて下さいました。本当に美味しかったです。次はもっとお薦めと言われたら佐世保バーガーKINGに挑戦してみたいです。現地でしか食べられないのが特別感があっていいのですが、でも東京にも出店して欲しいです。
星評価の詳細
ロンドンバスカフェ(LONDON BUS CAFE)
前原・志摩・二丈/カフェ

糸島にあるおしゃれカフェに訪問しました。車を走らせると、海沿いにバスがあり、そこがカフェになっています。写真映えすること間違いなし。お店でジェラートを購入に、バスのなかで食べられます。すごくおしゃれなので、是非中に入って食べて貰いたい。ジェラートは、美味しかったです。グッズが売っているバスもあるので、そちらもおすすめ。友達はTシャツとキャップを購入していました。おしゃれなので、おすすめです。

ジェラートの種類が30種類以上あり、ブラックココアやとうもろこしなど変わった味を楽しむことができます。イートインもできるロンドンバスは実際にロンドンの道を走っていたそう。海を背景にバスと一緒に写真を撮ると映えること間違いなしです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
いまきん食堂
阿蘇市/郷土料理(その他)、丼もの(その他)、定食・食堂

熊本に遊びに行くときに、熊本住みの友達におすすめグルメスポットを聞いたときおすすめしてもらったのがこちらのいまきん食堂さん。赤牛丼がとんでもなくうまいと聞いて行ってみたら整理券が必要など大人気。2時間待って食べましたが、赤身の牛なのにめちゃくちゃ味が濃く程よい脂の味もして最高でした!

阿蘇のあか牛丼阿蘇であか牛丼と言えば、いまきん食堂とはあまり知らずに、11:30頃行ったら4~5組待ちで15分ほどで入店できました。迷わずあか牛丼を注文。食べてみるとたまたま運が悪かったのか、筋ばったものばかりでした。カウンターにあったカオナシの置物は貯金箱で、盃に小銭を置くと飲み込んでくれます🍶阿蘇の草原再生の募金のようです。食べ終わって外に出ると、店の前は行列になっていました。今度行くときは、美味しく食べたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細