「伊佐・霧島」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「伊佐・霧島」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/1999件
1
霧島神宮
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 / その他

【霧島】霧島神宮。創建は6世紀。天孫降臨神話の主人公ニニギノミコトを祀っている神社。境内には幾つものパワースポットもあり、日本初の新婚旅行をした坂本龍馬とおりょうもこちらに参拝に訪れたそう。
鹿児島県霧島市霧島神宮2020年11月23日撮影紅葉はこちらもピークを過ぎてました定番のショットも上手く撮れず、展望台付近のススキがいい感じだなと思って(笑)最後の2枚は神楽殿付近で綺麗に紅葉してました。霧島神宮の神楽殿は、本殿とんでもなく並んでるのにあまりこられないんですよね~今度は温泉とあわせて、ゆっくり参拝に訪れたいですね

うん10年まえに訪れたことのある霧島神宮。歳を重ね感じることが変わった気がします😅ただ❗私が気に入っる写真は1番最後の写真です💕

紹介記事
【鹿児島】紅葉が美しい霧島へ。温泉×パワースポット×パン
2019年11月下旬、秋色に染まる霧島を旅しました。美しい紅葉、温泉、パワースポット、かわいらしいカフェ…1泊2日充実の一人旅🍁♨️
2
摘み草の宿 こまつ
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3908 / ホテル

紹介記事
鹿児島で1度は泊まりたい高級旅館13選!離島での宿泊もおすすめ
鹿児島の高級旅館でいつもよりワンランク上の贅沢な時間を過ごしませんか?鹿児島には温泉街もあり、離島もたくさんあるため「1度は泊まってみたい!」と思うこと間違いなしです。露天風呂付き部屋や部屋食がある高級旅館など、プライベートな時間を過ごしましょう◎
3
曽木の滝
鹿児島県伊佐市大口宮人628-41 / 運河・河川景観

番外編今年はコロナの影響で、野球とソフトボールで毎年沖縄県代表で派遣されていた大会が軒並み中止になったけど、、、。今回の旅が実現して、本当に良かった。ふらりと立ち寄った所が思いがけず良かったです。これも旅のいいところかなぁ。

.鹿児島県伊佐市にある"曽木の滝"別名は『東洋のナイアガラ』とも呼ばれています。.高さ12m、幅210mの壮大なスケールを誇っています。.鹿児島へ訪れた際は、是非お勧めの観光スポットです.

紹介記事
【鹿児島】迫力たっぷり!東洋のナイアガラ「曽木の滝」で癒されよう
鹿児島県の米どころとしても有名な伊佐市。東洋のナイアガラとも呼ばれている「曽木の滝」は迫力たっぷりで癒しスポットとして人気です。さっそく紹介していきます。
4
霧島アートの森
鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220 / その他

・-鹿児島の旅-鹿児島県姶良郡湧水にある【霧島アートの森】へ・霧島の広大な自然の中にある野外美術館。ユニークで個性的な作品があり、私の大好きな草間彌生さんの作品も。アートホールにも展示作品があり、館内にはカフェもあるので霧島の豊かな自然と素敵なアート作品に囲まれ、ゆっくりと珈琲などを楽しむのもありだと思います。・

連休に思いついて、少し遠めのドライブ。霧島神宮から少し車を走らせて、はじめての霧島アートの森。時間が無くて、バタバタと全部の作品をコンプリート!バタバタだったけれども、かなりの充実でした。しかも320円!またゆっくり時間かけて行きたいところですね!

お出掛けスポットその⑥鹿児島県にある「霧島アートの森」です。館内に入ってすぐ、草間彌生さんのアートである「赤い靴」が出迎えてくれます。(写真2枚目参照)広い敷地内に様々なモニュメントがあり、写真に撮ったり一緒に被写体として写ったりとたっぷり堪能できます。中にはこじんまりとしたお土産屋さんとカフェもあります。行った時は小雨でしたけど、充分楽しめました。レンタカーで行くことをお勧めします♪

紹介記事
「料亭旅館 竹千代」で非日常的な極上の時間を堪能しよう
鹿児島県霧島市にある「料亭旅館 竹千代」。観光名所「霧島神宮」のお膝元に位置し、緑に囲まれた幻想的な世界観があります。極上の料理と温泉を楽しめる素敵なお宿を紹介します。
5
蒲生の大クス(国特別天然記念物)
鹿児島県姶良市蒲生町上久徳(蒲生八幡神社境内) / その他

鹿児島旅行の写真から。順番が前後してすみません💦1日目の観光。レンタカーを借り、空港のある霧島から鹿児島市内へ向かいました。途中、看板にあった「日本一の巨樹 蒲生の大クス」に寄り道。蒲生八幡神社境内にあり、国特別天然記念物に指定されているそうです。蒲生八幡神社境内にそびえ立つ大楠は、推定樹齢約1,500年!高さ約30mと日本で一番大きな樹木です。きっとパワースポットに間違いない、と思ったので行ってみました。たしかにめちゃくちゃ大きい😆写真に収まりません😅太陽の光を浴びてそびえ立っていて、ご利益ありそう✨幹にはびっしり苔や植物も生えていて長い年月の経過を感じられます。境内はとても静かでいい空気が流れていました☺️

蒲生のクス姶良市蒲生町国指定の特別天然記念物「蒲生クス」です!すごく大きくて迫力がすごいです‼️✨樹齢1500年もあるそうです^_^ずっと昔から見守ってくれている木なんだなぁ〜って思いました(^^)それから、クスの木の根元には小さな扉みたいなのがあって、もしかしてトトロに会いに行ける扉なのかなぁと妄想してしまいました(o^^o)
6
桜島を望む 霧島唯一の展望温泉の宿 霧島観光ホテル
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885 / ホテル

【18きっぷ日本縦断延泊】飛行機が欠航なら仕方ない、延泊して翌日の便に乗るしかない。急遽レンタカーを借り霧島温泉へ。欠航になってくれてありがとう()

【鹿児島】霧島温泉で秋を満喫ホテルの駐車場にある神社のお清め処は温泉でした。美しい紅葉に温泉の湯けむり鹿児島のシンボル桜島もきれいに見える温泉宿最高の秋の温泉旅でした♨️霧島温泉の旅を記事にも書きました。

紹介記事
【鹿児島】紅葉が美しい霧島へ。温泉×パワースポット×パン
2019年11月下旬、秋色に染まる霧島を旅しました。美しい紅葉、温泉、パワースポット、かわいらしいカフェ…1泊2日充実の一人旅🍁♨️
7
さくらさくら温泉
鹿児島県霧島市霧島田口2324-7 さくらさくら温泉 / 自然食・バイキング

紹介記事
【さくらさくら温泉】は泥湯でリフレッシュできる人気のお宿◎
「さくらさくら温泉」は鹿児島県霧島市にある、人気の温泉宿。人気の秘訣は、珍しい泥湯が楽しめるからなんです♡温泉成分が溶け込んだ泥を肌にパックのように塗れば、お肌がすべすべに♡今回は「さくらさくら温泉」の魅力を紹介していきますよ◎
8
蒲生八幡神社
鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2259-1 / その他

【鹿児島県姶良町】蒲生の大楠蒲生八幡神社にある大楠です。ものすごく大きくて神々しいです。何故か、小さい扉があってとってもきになりましたが、なんのためにあるのかは不明です。

紹介記事
魅力いっぱいの鹿児島観光スポット!
大河ドラマ『西郷どん』でも注目された鹿児島の魅力がいっぱい詰まったスポットを紹介します!
9
丸尾滝
鹿児島県霧島市牧園町高千穂丸尾 / その他

丸尾滝霧島市牧園町丸尾滝に行ってきました^^こんな所に滝が‼️って感じでした(^^)✨ 滝壺が緑色で神秘的です(^^)結構、近くで見ることができました^^マイナスイオンを感じることもできたと思います^_^笑今回はちょうど、滝の真ん中に虹も見えたので、ラッキーだったのではないかと思っています😊

霧島神宮にいく途中で発見❗❗❗行って見ました٩(ˊᗜˋ*)و☔で水量がupしており、しぶきも気持ち良かった💕

紹介記事
【鹿児島】紅葉が美しい霧島へ。温泉×パワースポット×パン
2019年11月下旬、秋色に染まる霧島を旅しました。美しい紅葉、温泉、パワースポット、かわいらしいカフェ…1泊2日充実の一人旅🍁♨️
10
黒酢の郷 桷志田
鹿児島県霧島市福山町福山字大田311-2 / 寿司・洋食・創作料理

鹿児島のラストスポット!この一面に広がる黒い壺の正体わかりますか?これ実は……黒酢なんです!!行った瞬間に黒酢の香りがふわーーーっと香って、黒酢大好きな私には堪りませんでした😍種類豊富な黒酢商品を販売していたり、ここでつくられた黒酢を使った料理を楽しめるレストランも!おばあちゃんのお土産にもぴったりですよ👌

黒酢の郷桷志田霧島市福山町思った以上にツボだらけ‼️✨黒酢を使った料理もとても美味しかったです^_^
11
溝の口洞穴
北俣駅から3206m / 鹿児島県曽於市財部町下財部 4907 / 特殊地形

なんだかとても神秘的じゃないですか??行くまでの道は車だととても細くて大変だったけど、すごく綺麗な写真が撮れました✨ああ、早くコロナ収束してくれないかな?いろんなところ遊びに行きたいな〜

紹介記事
【絶景】鹿児島へ忘れられない感動を求めて…。鹿児島の美しき絶景へ
鹿児島と言えば、2018年度の大河ドラマの舞台ともなった場所。素晴らしい自然や、神秘的なパワースポットが目白押しなんです!今回は、そんなあっと驚くような絶景スポットを定番から穴場まで10選ご紹介♡鹿児島ならではの絶景をぜひ、ご堪能くださいね♪
12
道の駅すえよし レストラン四季祭
財部駅から4915m / 鹿児島県曽於市末吉町深川11051番地1 / 自然食・バイキング

紅葉を求めてひとりドライブです。3時間半かけて途中休憩の道の駅、ご当地ソフトクリームは、ゆずはちみつ🍯ゆずの皮とはちみつの甘さがすごく美味しかったです。
13
旅行人山荘
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865 / ホテル

高台の桜島が一望できる自然に囲まれたホテルです。時々野生の鹿が顔を出すのですが今日は残念……。芸術家が好んだらしい大正ロマン溢れる館内です。
14
瓦そば 鈴よし
国分駅から2511m / 鹿児島県霧島市国分新町973-6 / 郷土料理(その他)・海鮮丼

瓦そばの由来明治10年西南の役熊本城を囲む薩軍の兵士達は長い野戦の合間に瓦を用いて野草、肉等を焼いて食べたと言う古老の話を得て開発された料理。鹿児島が由来になった下関の郷土料理。タレ、レモンが美味い。終盤程よくパリパリになり食感も変わって楽しめる。
15
霧島温泉 料亭旅館 竹千代 霧島別邸
霧島神宮駅から4667m / 鹿児島県霧島市霧島田口2465 / ホテル

紹介記事
鹿児島で1度は泊まりたい高級旅館13選!離島での宿泊もおすすめ
鹿児島の高級旅館でいつもよりワンランク上の贅沢な時間を過ごしませんか?鹿児島には温泉街もあり、離島もたくさんあるため「1度は泊まってみたい!」と思うこと間違いなしです。露天風呂付き部屋や部屋食がある高級旅館など、プライベートな時間を過ごしましょう◎
16
曽木発電所遺構
鹿児島県伊佐市大口宮人 / その他

曽木発電所遺構です。展望公園があり、正面から見れる展望台も設置されています。約110年前に建てられた中世ヨーロッパの居城跡を思わせる煉瓦造りの建物です。下流にある鶴田ダムの水位が下がる5月〜9月しか姿を現さず、普段は水の中に沈んでいます。今の時期にも見れて良かったです。これは完全体ではありません。もっと裾野が広がっています。ベストシーズンには旅行会社でツアーも組まれているようです。その時は建物の中まで入って行けるようです。

紹介記事
【絶景】鹿児島へ忘れられない感動を求めて…。鹿児島の美しき絶景へ
鹿児島と言えば、2018年度の大河ドラマの舞台ともなった場所。素晴らしい自然や、神秘的なパワースポットが目白押しなんです!今回は、そんなあっと驚くような絶景スポットを定番から穴場まで10選ご紹介♡鹿児島ならではの絶景をぜひ、ご堪能くださいね♪
17
龍門司坂(国指定史跡)
加治木駅から1648m / 鹿児島県姶良市加治木町木田高井田 / その他

龍門司坂です。鹿児島に住んでいますが初めて行きました🐝大河ドラマのロケ地だそうです🎋500mくらい坂を堪能出来ますよ🎋苔がはえているので足もと注意で😉❣️

龍門司坂姶良市加治木町龍門司坂は苔むした石畳の風情が美しい坂道です^_^今回は訪れた時期が冬だったので、苔は半分くらいしかありませんでしたが、なんだかタイムスリップしたみたいでワクワクしながら登っていました(^^)坂の入り口には、竹で作った貸出用の杖も置いてあります^^さらに、坂の途中には『西郷隆盛決意の杉』というものもありますので、時間がある時に、じっくりゆっくり登ってみてはどうでしょうか^_^

紹介記事
【保存版】自然を感じる、鹿児島のインスタ映えスポット5選♡
自然の魅力が溢れる鹿児島県では、大自然の中で"インスタ映え"がたくさん狙えます♡今回は、鹿児島県の本土で、インスタ映えが狙える、自然溢れるスポットを厳選してお伝えします。これからの夏にかけて、要checkです♪
18
神話の里公園
鹿児島県霧島市霧島田口2583-22

紹介記事
【霧島】絶景♡自然を満喫しよう
筆者の大好きな霧島!坂本龍馬が妻、おりょうと新婚旅行に来たとされる地♡天気に恵まれれば桜島も見れて、大人から子供まで楽しめる絶景スポット☆神話の里と神話の里から、10分程で行ける丸尾滝を紹介します!
19
嘉例川駅
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2174

先程ご紹介したレトロな駅をモノクロにしてみました。さらにレトロ感でて素敵ですね。遊びに来ていた猫ちゃんもハチワレ猫たゃんでレトロな風景に華を添えてくれました。

満開の桜とツツジの中を観光列車、はやとの風が颯爽と駆け抜けてゆきます!爽やかな春風を感じつつ田舎料理のお弁当を楽しめる嘉例川駅でののんびりウィークエンド♩”

紹介記事
魅力いっぱいの鹿児島観光スポット!
大河ドラマ『西郷どん』でも注目された鹿児島の魅力がいっぱい詰まったスポットを紹介します!
20
曽木の滝 花筵
鹿児島県伊佐市大口宮人635 曽木の滝公園内 / とんかつ

曽木の滝公園の駐車場に車を止めて、すぐ目の前にこの景色があります。早速1枚パシャリ📷その時は気付きませんでしたが、後で写真を見ると赤い物が写ってます。ボールかな?そんなのあったかな?ズームして…もうちょっとズームして…あーぁ、赤い葉っぱが立ってたのね🍂可愛いアクセントになりました。
21
鹿児島空港
中福良駅から2140m / 鹿児島県霧島市溝辺町麓822

鶏飯のバイキングが600円!バイキング形式で自分で量を決められます!かなりお買い得なのに男女関係なくお腹いっぱいになります(*^^*)

【18きっぷ日本縦断延泊】霧島温泉を満喫した後、鹿児島空港から羽田空港へ飛ぶ。北海道・稚内から鹿児島・枕崎への普通列車の旅、長いようであっという間だった。線路は本当にここまで続いていた。

紹介記事
【鹿児島観光モデルコース決定版】初心者におすすめの回り方紹介
鹿児島を観光したいと考えているそこのあなた!今回はおすすめの市内モデルコースを楽しむ日帰り編と2日目に"指宿(いぶすき)"、3日目に"桜島"を楽しむ2泊3日編を紹介。鹿児島観光はこのモデルコースを参考にしてみてくださいね♪
23
高千穂河原
鹿児島県霧島市霧島田口2583-12美化センター内 / その他

紹介記事
鹿児島の絶景紅葉スポット特集!筆者のおすすめ厳選10選
今年の秋は鹿児島の紅葉を見に行きませんか?鹿児島には絶景の紅葉スポットがたくさん!数多くある人気スポットの中でも筆者のおすすめを厳選して10選紹介します!見て楽しむもよし、フォトジェニックな写真も撮るのもよしです!
24
ラビスタ霧島ヒルズ
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3812-6 / 旅館

【霧島温泉】Gotoなのでこちらのホテルを予約。が、出発数日前に東京都のみ除外決定。キャンセル保証についても毎日発表が変わる頃の出発。チェックイン時、横の方でGoto手続きをしている三県(千葉埼玉神奈川)の方達が羨ましかった。予定より支払いは大きくなっちゃったけど、ゆったりとした部屋からはうっすらと桜島が眺められ部屋での入浴も可能。温泉は大浴場の他に貸し切り風呂(露天)も3つ有り蜜を避けてゆったりとでき、冷蔵庫のビールはご自由にお飲みください👍だし😆、夜泣きラーメンは美味しかったし、とても良いホテルでした。
25
霧島ホテル
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948

大浪池の周りを一周しようと歩いていたら霧が深くて道を間違えてしまいました。軽装のまま韓国岳頂上1700m登ってしまいました。ヤケに辛いなと思っていました。せっかく頂上に辿り着きましたが、霧で何も見えませんでした。いつか必ずリベンジして、頂上からの景色を投稿したいです。
28
霧島山麓丸池湧水
栗野駅から183m / 鹿児島県姶良郡湧水町木場丸池公園 / その他名所

★丸池湧水…鹿児島県姶良郡湧水町エメナルドグリーンにきらめいています(˙˘˙)♡*

霧島市姶良郡湧水町にある丸池です。湧水町(ゆうすいちょう)その名の通り綺麗な湧き水が出る地域です。日量約6万トンの水量をほこります。湧水池で栗野地域ほぼ全体の生活水として利用されています。ここの湧き水を汲んで持ち帰る方も多いです。ここの水は霧島山麓丸池湧水として名水百選に選定されています。写真の中の橋は丸池さいらい橋と言いリサイクル煉瓦で作られた橋です。近代化産業遺産に認定されています。水がとても澄んでいて綺麗でした。近くに駅もあるのでアクセスが良いですね。

紹介記事
【鹿児島】ドライブならここ!鹿児島のドライブスポット10選◎
秋と言えば、やっぱり九州に行きたくなりませんか?今回は、鹿児島でドライブをするなら外せないスポットを10選ご紹介していきます!自然の恵みが豊かな鹿児島には絶景はもちろん、楽しい施設もあるんですよ!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
29
十曽池公園
鹿児島県伊佐市大口小木原 / その他

この木の生命力は凄いです。頭の方は枯れてしまっていますが、根元から新芽が木を覆うように沢山出ています。私も若返りたいです😅写真を投稿すると下部がカットされるんですよね。残念😅
こちらの記事もいかがですか?