エリア
すべて
記事
天草の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,240件
ユーザーのレビュー
熊本県10投稿
Rhapsody
義理の父の生まれ育った天草。時々ウニを食べに行きます😋
投稿日:2022年10月4日
熊本県10投稿
カイマナヒラ
世界遺産の崎津集落の崎津天主堂大江天主堂から山を下りた小さな港町の民家の直ぐ側に建っています😊町中を歩いていても民家に紛れ込み見つけづらい😂たまたま入った路地の先にこの景色👍😊五島出身の鉄川与助が建てた教会海の天主堂とも呼ばれている教会潜伏キリシタンはこの地にも隠れ住んでいましたがこの教会の建つ前はこの地のこの庄屋役宅で踏み絵が行われていたそうですが教会を再建するとき祭壇をその場所に置いたそうです。祭壇が踏み絵の場所だったこの教会は事前予約制です。予約した者のみ見学可能大江天主堂は予約無し見学可能なのにどうしてだろう?と不思議でしたが、狭い集落の中の世界遺産を守るためだったのでしょうかね😂内部は畳敷の質素な教会でした撮影不可のため🙏🙇又崎津の漁村景観が国の重要文化的景観もになっています。4枚目カケと呼ばれる漁師の足場ここで漁師の網の繕い等がされています😊京都の伊根集落に似た部分があるようですね😅
投稿日:2022年4月5日
ざんぎ
崎津地区には、諏訪神社があります。階段を登って見下ろすと、鳥居の向こうに、崎津教会が!実は、江戸時代のここらの隠れキリシタンらは、ここの氏子としてカモフラージュして暮らしていました。こちらは17世紀からの古い神社です。江戸幕府による、隠れキリシタンの摘発も、ここらでは、キリスト教ではなく「異宗」扱いで穏便に終わらせられたこともあり、その他、曹洞宗普應軒もあり、3つの宗教が共存する形になっていました。その証として、ここ崎津では現在、3宗教の御朱印をセットでいただけるんです!まず諏訪神社、崎津教会、と参拝したあと、曹洞宗普應軒にて発行しています。全国的にもかなり珍しい御朱印なのではないかな!
投稿日:2020年4月19日
紹介記事
【2023年】熊本デートおすすめ12選!雨でも楽しめる穴場スポットをご紹介
熊本にはデートを楽しめる様々なスポットがあります。美しい自然はもちろん、海鮮グルメや温泉、アートなど、熊本にはまだ知られていない魅力がたくさん!今回は、雨でも楽しめるスポットや、2人で夜まで遊べる人気の場所など、熊本のおすすめデートスポット12選をご紹介します。
2
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【熊本のホテル】おすすめの宿7選。家族旅行やデートにぴったり
熊本で一押しのおすすめホテルをご紹介!有名観光スポットや「ラーメン」や「からし蓮根」など絶品グルメも楽しめる「熊本」。その旅をさらに盛り上げてくれるおすすめのホテルを7軒ご紹介します。家族旅行やデートにぴったりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆
14
16
ユーザーのレビュー
熊本県10投稿
Howl Mon
2023.5.3崎津集落へ行く途中の天草道の駅宮地岳かかしの里びっくりするくらい沢山の表情豊かな案山子に思わず立ち寄りました♬.*゚テントには本物のおじさん達も座ってましたがどの人が本物のおじさんかわからないくらい💦楽しい(≧∇≦)
投稿日:2023年5月3日
熊本県10投稿
はっぴー
廃校となった学校を再活用し道の駅に♡♡2023年3月19日から5月5日頃まで開催予定!期間中に様々なイベントもあるそうです。手作りかかしを使用し賑やかな校内を無料で見学できます。地元の野菜も販売されてますが買い物、食事をしなくても見学可能です
投稿日:2023年4月15日
熊本県10投稿
カイマナヒラ
苓北の旅を終えて帰路の途中何やら田舎やのに沢山の人??余りにも沢山の人だかり‼️👀😵🤣🤣かかしの里ですって‼️通り過ぎてから戻って見ました🤣まるで人が踊っているような躍動感のある作りばかり🤣🤣7、8枚目学校目標なるものが〜かしこく、なかよく、たくましくそうです‼️廃校になった小学校を道の駅に‼️そして村おこしのためかかしの里に‼️中には1Fレストランと物産館が2F授業中の様子や結婚式の様子等全てかかしさん❣️このかかし達を守るため雨が降ればカッパ(ビニール袋)を着せたり皆さんが頑張っておられるとのこと🤗人とかかしが一緒に守り育てている宮地岳町でした~🤗続きます
投稿日:2022年4月5日
17