すべて
記事
大隅半島の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,988件
ユーザーのレビュー
鹿児島県5投稿
lucky
行ってきました🚗³₃ずっと行きたかったのですが遠くってなかなか行けなかった滝。滝の上からも下からも見れるんです❗下からは見る場所は駐車場から1.2㌔歩かなければ行けませんが、行く途中も楽しかったです‼️水が綺麗で感動しました。
投稿日:2021年11月25日
よぞら
鹿児島県の雄川の滝に行ってきました!エメラルドグリーン?の水がものすごく綺麗でした✨✨写真じゃなくて、これは本当に生で見るべき!ただ駐車場までの道が狭いのと、駐車場から歩くのがちょっと大変でした😂
投稿日:2020年3月24日
ユリユリ
南大隅町の根占地区を流れる雄川(おがわ)上流にある落差46m、幅60mの滝です。エメラルドグリーンに輝く滝壺が神秘的な雰囲気を漂わせています。
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
見ているだけで癒される!鹿児島の自然パワー漲る"滝の絶景"10選
自然の偉大なパワーが漲る"滝の絶景"は見ていると心洗われるような気分になりますよね。桜島や屋久島などの自然で多く知られる鹿児島にも、たくさんの水の絶景が存在!そこで今回は、鹿児島を訪れたら是非見に行きたい滝の絶景を10ヶ所厳選してご紹介します。リフレッシュな休日を過ごしたいあなたは必見です◎(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
鹿児島県10投稿
一人旅_mall_0723
鹿児島産ぶり、かんぱちの漬け丼久しぶりのいい天気だったので、愛車と一緒に大隅半島をぐるっとツーリングしてきました♪たくさんのライダーともご挨拶出来たし、美味しいものも食べれたし、満足、満足😋😋😋
投稿日:2021年4月10日
鹿児島県10投稿
DJゴン太
桜島の東側にある道の駅。南にあるたるみずはまびらの道の駅に比べると少しだけ小規模で古めかしい。設備はショップにトイレ、レストランに温泉施設と足湯がある。温泉施設があるという意味でたるみずはまびらの道の駅より充実はしている。ショップは農産物、畜産、海産物に加工品と鹿児島、鹿児島湾の名産品を多数取り扱っていて見ていて楽しい。またレストランは鹿児島湾と桜島を望む、ロケーションが良いし、メニューも地のものをふんだんに使ったものが多くて良い。桜島を近くに眺めながら、足湯に浸かれるユニークな道の駅。コロナの影響か、今年の秋に訪れた時はやってなかったが、また再開して欲しい。
投稿日:2020年10月29日
紹介記事
【鹿児島】ドライブならここ!鹿児島のドライブスポット10選◎
秋と言えば、やっぱり九州に行きたくなりませんか?今回は、鹿児島でドライブをするなら外せないスポットを10選ご紹介していきます!自然の恵みが豊かな鹿児島には絶景はもちろん、楽しい施設もあるんですよ!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
ponponao
バスツアーで鹿児島へ。天気がいい日にまた来たい所でした。学問の神、菅原道真を祀ってある荒平天神。もはや神頼みしかない息子の高校合格をしっかりおねがいしてきました(笑)
投稿日:2020年2月20日
ユリユリ
海に突き出た島のような岩山の上に神社が建立されています。学問の神様、菅原道真公が祀られています。境内まで行くには岩で出来た急勾配の階段を登らなければなりません。下りはかなり怖いです。満潮時には渡れなくなりますので注意です。
投稿日:2019年11月10日
紹介記事
【絶景】鹿児島へ忘れられない感動を求めて…。鹿児島の美しき絶景へ
鹿児島と言えば、2018年度の大河ドラマの舞台ともなった場所。素晴らしい自然や、神秘的なパワースポットが目白押しなんです!今回は、そんなあっと驚くような絶景スポットを定番から穴場まで10選ご紹介♡鹿児島ならではの絶景をぜひ、ご堪能くださいね♪
ユーザーのレビュー
鹿児島県5投稿
Howl Mon
九州車中泊の旅まだまだたくさんの写真があるので少しづつアップしていきたいと思います!2023.5.2鹿屋航空基地資料館これは桜島の見える道の駅でたまたま地図を見ていてうちのジジと間違えて話しかけたお兄さんに色々と地元のことを教えて頂き知覧は有名だけれど鹿屋にも資料館があることを知りその近くまで海の向こうの開聞岳が見たくて行ってみようとしていたのでジジが行ってみたいと!&昨年7月に亡くなった父も高校入学と同時に予科練に行っていたので見てみたかった…特攻隊でまだ二十歳そこそこの若者がここからたくさん飛び立ちたくさんの遺影しっかりとした手紙も残されていました…映画永遠のゼロの撮影もされたようです!
投稿日:2023年5月6日
ぷかちい
先月、1カ月の車中泊旅に行ってきました。特に目的地は決めていなかったのですが、死ぬまでに一度は行って見たかった鹿屋航空基地には行こうと新潟を出発しました。父が私が子供の頃に一度だけ話した戦争の話、まだ今の中学生の時に志願して茨城県にある航空学校に入隊し、厳しい訓練を受け、見事に合格し、いざ赴任すると言う時に終戦を迎えたという事でした。先輩たちが次々と旅立つ中生き残ったことがとても恥ずかしかったと言った言葉が子供の私には理解できないでいました。きっと父も行って見たかったのだと思うこの場所に着くと、90分間私は涙が止まりませんでした。一緒に回った方々からもすすり泣く声が聞こえてきたので皆さん同じ思いだったのでしょう。航空基地の見学は無料ですが、事前予約が必要、お時間のある方は是非行って見てください。日本人として忘れていた何かをきっと感じることと思います。
投稿日:2021年12月15日
19
ユーザーのレビュー
鹿児島県10投稿
しょう
鹿児島県垂水市千本イチョウ見渡す限り、一面のイチョウ凄いですね…こちら、なんと個人の私設庭園になります!この鹿児島、垂水の景観をもったいないと思い、イチョウに感動されたご夫婦が作り上げていきました。だから、「僕立公園」となります…山肌に、イチョウ並木や一面のイチョウ、また桜島や開聞岳の景観も楽しめます♪九州の秋を、満喫しました♪入場料などは発生しません、駐車はイチョウのシーズンは離れた場所の駐車場からシャトルバスが出ますここは1度は訪れてもらいたいです♪
投稿日:2021年11月30日
鹿児島県5投稿
lucky
ここにも初めて行きました❗イチョウがあれだけ密集しているところを初めて見ました‼️全面黄色‼️黄色の絨毯をひきつめているようでした◡̈*.。平日でしたが、見にこられている方も多かったです。けど、桜島や海も奥の方で見えますよ
投稿日:2021年11月25日