大隅半島から見た薩摩半島開聞岳
【鹿児島】絶対に行きたい究極の絶景☆大自然を一望できる公園!
鹿児島県の観光スポットといえば?「桜島」・「雄川の滝」といった有名な観光スポットが真っ先に浮かぶと思います。ですが今回は、南大隅町の絶景スポット「パノラマパーク西原台」を紹介していきたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
鹿児島県南大隅町にある「パノラマパーク西原台」。
標高は約439メートルで、天気が良ければ北は桜島、南は佐多岬方面まで一望することができます。
いまとなっては絶景スポットとして有名になっている西原台ですが、本来は林業者の憩いの場として建てられた施設なんだそうです。
標高は約439メートルで、天気が良ければ北は桜島、南は佐多岬方面まで一望することができます。
いまとなっては絶景スポットとして有名になっている西原台ですが、本来は林業者の憩いの場として建てられた施設なんだそうです。
西原台は絶景スポットとして有名ですが、パラグライダーのフライトスポットとしても有名です。
絶好の滑空ポイントだそうで、天気のいい日には、パラグライダーの愛好者がたくさん集まる場所だそうです。
絶好の滑空ポイントだそうで、天気のいい日には、パラグライダーの愛好者がたくさん集まる場所だそうです。
海の向こうには「薩摩富士」と呼ばれる、円錐形の山「開聞岳」も見えます。
こんなに素晴らしい絶景を眺めながら空をとべるなんて、きっと最高ですね♪
こんなに素晴らしい絶景を眺めながら空をとべるなんて、きっと最高ですね♪
車を使用した場合の片道の時間
※交通状況により前後します。
☆鹿児島空港から 約2時間30分
☆根占港から 約45分
☆雄川の滝から 約45分
☆ゴールドビーチ大浜海水浴場から 約45分
駐車場は20台あり、大型連休にも関わらず、人は全然いませんでした。
※交通状況により前後します。
☆鹿児島空港から 約2時間30分
☆根占港から 約45分
☆雄川の滝から 約45分
☆ゴールドビーチ大浜海水浴場から 約45分
駐車場は20台あり、大型連休にも関わらず、人は全然いませんでした。
「パノラマパーク西原台」まで行くには、車じゃないときついです。
ただし、道の細い山道を登っていくため運転には注意が必要です。
また、ナビでは出てこない可能性もありますが、近くまでいけば案内の看板があります。
ただし、道の細い山道を登っていくため運転には注意が必要です。
また、ナビでは出てこない可能性もありますが、近くまでいけば案内の看板があります。
風は少し強かったですが、静かで人も少ない場所なのでゆっくり過ごすことができます。
また、芝生が斜面になっているので、寝そべりながら景色をみることもでき、大自然を感じられます。
夏は涼しいですが、冬は寒いかと思いますので、防寒対策を万端にしていきましょう◎
また、芝生が斜面になっているので、寝そべりながら景色をみることもでき、大自然を感じられます。
夏は涼しいですが、冬は寒いかと思いますので、防寒対策を万端にしていきましょう◎
写真と文章だけでは伝えきれないほどの素晴らしい絶景が待っています。
鹿児島県に訪れた際には、是非たちよってほしいおすすめのスポットです。
鹿児島県に訪れた際には、是非たちよってほしいおすすめのスポットです。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。