• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北海道・東北
  • 山形県

【2023最新】山形のおすすめ人気スポットTOP30

山形
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
山形県は自然豊かな地域として知られており、月山や蔵王といった名峰があります。冬は豪雪地帯でも、スキーやスノーボードを楽しむ人々が多く訪れます。温泉地としても有名で「銀山温泉」や「蔵王温泉」といった人気の温泉地が人気を集めます。また、農業が盛んなため、米やさくらんぼといった名産物の他、日本酒も有名で「出羽桜」や「十四代」といった名酒が揃うことでも有名。芋煮やたまこんにゃくに加え、ラーメンの消費量が多いことで知られるなど、グルメも人気を集めています。
10,000件のスポット
80件の記事
更新日:2023年06月01日

探す

エリアから探す

山形

エリアから探す

トップ>全国>北海道・東北>山形県
天童・寒河江・尾花沢
  • 天童・東根
  • 村山市・大石田
  • 尾花沢
  • 寒河江・山辺・河北
  • 月山南麓・朝日岳麓
米沢・白布・南陽
  • 米沢
  • 南陽市・赤湯温泉周辺
  • フラワー長井線沿線
  • 飯豊山麓・小国・飯豊
山形・上山
  • 山形
  • 上山
庄内平野・出羽三山・鳥海山
  • 酒田
  • 鶴岡
  • 遊佐
新庄・最上
  • 新庄
  • 新庄周辺西部・最上峡
  • 新庄周辺東部・最上町
  • 新庄周辺北部・真室川

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート

山形の人気エリア

  • 山形
  • 天童・東根
  • 寒河江・山辺・河北
  • 鶴岡
  • 米沢
エリア
庄内平野・出羽三山・鳥海山天童・寒河江・尾花沢山形・上山米沢・白布・南陽新庄・最上
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングその他神社・神宮・寺院洋菓子(その他)ラーメンうどん健康ランド・スーパー銭湯和菓子
すべて
記事

山形の人気エリア

山形の人気順のスポット一覧

1 - 30件/10,000件
1
人気
その他

銀山温泉

山形 > 天童・寒河江・尾花沢
銀山温泉 1枚目銀山温泉 2枚目銀山温泉 3枚目銀山温泉 4枚目銀山温泉 5枚目銀山温泉 6枚目銀山温泉 7枚目銀山温泉 8枚目
人気
4.17

評価の詳細

4.17

口コミ

76件

投稿写真

218件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

76件
218件
銀山川をへだてて三層四層の木造の宿がズラリと建ち並んでいる。銀山温泉のお湯は、細かな湯花が混じった無色透明。湯治場の雰囲気が残っている点では全国でも有数の温泉「能登屋旅館 木戸佐左エ門」や「旅館 永澤平八」などと屋号が大きく書かれた漆喰(しっくい)の看板も珍しく、訪れる人々を大正レトロな雰囲気に誘う。温泉街には共同浴場が2ヵ所あり、日帰りでも気軽に銀山温泉のお湯を堪能できる。石畳の歩道沿いには足湯「和楽足湯(わらしゆ)」もあるので、川の流れや景色を眺めながら、ゆっくり会話を楽しみたい。
利用シーン
住所
山形県尾花沢市大字銀山新畑
アクセス
(1)大石田駅からバスで40分(銀山温泉行き乗車、終点下車)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県尾花沢市にある銀山温泉♨️ライトアップイベントの「千年廻廊」の模様です✨✧*2022年は10月25日から始まり、12月14日までの期間で開催されます。時間は17時〜21時までです。入場料は事前予約1000円、当日券1500円💰土日祝日は完全予約制となります。イベント開催中(夕方以降)、銀山温泉の宿泊者以外の一般客は入場券がなければ温泉街へは入れません。少し手前にある大正ろまん館のところで交通整理があり、先へ進めなくなっています。大正ろまん館と温泉街の間を送迎のシャトルバスが定期的に往復していて、入場料はシャトルバス代込みとなっております🚌2022年10月下旬📷
投稿日:2022年10月31日
Risa🌿🐑
思い出-銀山温泉☃️えげついさむかったけど、やっぱり綺麗すぎて何回も写真撮っちゃう🤳雰囲気が最高すぎた
投稿日:2022年1月31日
山形県10投稿
みゆき
銀山温泉は、かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来しています大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が銀山川の両岸に沿って軒を並べ、昔ながらの独特な景観を味わうことができます積もる時は3m程の雪が積もるそうです⛄️❄️️🌨そもそも積もるという光景がほとんど見れない土地に住んでる私にとってメートル単位で積もるという光景が予想を遥かにこえてます👀‼💦気温は普段に比べれば10度くらい下がってるんですが不思議と寒くないという😌意外と雪に囲まれてるとあっあかいのかもしれない😆♡大正ロマンな街並みまるで千と千尋を思い浮かべてしまう光景❄️️❄️️次回は日帰り温泉に来てみたいなぁって♨️
投稿日:2022年1月8日
紹介記事
東北の温泉街と言えばココ!全6県で人気のおすすめ温泉を満喫しよう
今、東北の温泉街がジワジワと人気を集めているのをご存じですか?山形にある幻想的なガス灯が話題の「銀山温泉」をはじめ、青森や宮城など東北全6県のおすすめ温泉をご紹介。家族旅行、カップルでの温泉旅行としてはもちろん、気軽に日帰りでもぜひ利用してみてくださいね!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
その他

鶴岡市立加茂水族館

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山
鶴岡市立加茂水族館 1枚目鶴岡市立加茂水族館 2枚目鶴岡市立加茂水族館 3枚目鶴岡市立加茂水族館 4枚目鶴岡市立加茂水族館 5枚目鶴岡市立加茂水族館 6枚目鶴岡市立加茂水族館 7枚目鶴岡市立加茂水族館 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

35件

投稿写真

116件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

35件
116件
山形県鶴岡市、日本海に面した海岸にある世界一のクラゲ水族館。常時60種以上ものクラゲを展示しており、世界に誇る直径5メートルの水槽「クラゲドリームシアター」には、約1万ものミズクラゲが。成長段階ごとのクラゲを観察できる「クラゲ栽培センター」もあり、時間ごとに解説プログラム「クラゲのおはなし」が行われています。また、アザラシ・アシカも飼育しており、解説プログラム「ひれあしの時間」が行われています。アザラシプールの観覧スペースは広々で、気持ちよさそうに泳ぐ姿をのんびりと眺めるのも。他にも、地元庄内の魚たちを展示。地物海鮮やクラゲグルメを楽しめるレストラン「魚匠ダイニング沖海月」や、オリジナルクラゲグッズが豊富なお土産ショップ「海月灯り(つきあかり)」も。お子様連れで1日遊べる水族館です。
利用シーン
住所
山形県鶴岡市今泉大久保657-1
アクセス
(1)鶴岡駅より庄内交通バス「湯野浜温泉行き」約40分、「加茂水族館」下車すぐ (2)山形自動車道・鶴岡ICより約15分
営業時間
開館時間:9:00~17:00(最終入館は16:00)※繁忙期変更有 休館:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山形県10投稿
Sendai
加茂水族館に行って来ました!風は強かったのですが、天気はすこぶる良かったです!2回目の訪問なのですが、少し変化がありました。一番大きなクラゲの水槽そばには、座る席とピアノがありました。なんか、演奏会もあるようです。ライトアップされた、クラゲは幻想的でほんと綺麗でいつまでも見ていられましたねー。さかなくんのイラストも展示されてました。展望テラスに行く前にには、かわいいあざらしも🦭見ることがでます!ペンギン🐧さんの置物はありましたが、ペンギンさんは見当たりませんでした😅ちょっと残念になりながらも、展望テラスへ行くと海に虹🌈が!良いことありそう😆
投稿日:2022年12月3日
山形県10投稿
みゆき
山形県内唯一の水族館クラゲの展示種類(50種類以上)は世界一を誇り、色とりどりの様々なクラゲが漂う様子はとても魅惑的🐟🐠🐙🐬クラゲは水に浮いて漂っている浮遊生物、つまりプランクトンプランクトンとは「遊泳能力がないかあっても弱いため水の流れに逆らえず水中で浮遊生活を送る生物」と定義されている実はクラゲは自力で泳いでいるというより水の流れに沿って漂っている傘をリズミカルに動かすことでちょっと泳いではいますがこの行動は体液を循環させる目的もあるクラゲは泳ぐ力がほとんどないというこの事実だけでもびっくり!クラゲはこんなに種類があって刺されると痛いけど眺めてると綺麗で意外と落ち着くから鑑賞するにはいい感じ😆👍💕💕
投稿日:2022年1月13日
ぷかちい
クラゲの水族館。ここ一年、誰もがそうなのでしょうが、新型コロナでだいぶ生活環境が変わってしまい、今までは忙しく生きてきたというか、えっ⁈もうあれから一年経ったんだよなあ、最近、月日の流れが早いよなぁ。。なんてのが口癖になるほどに生きてきたのですが、コロナ禍では毎日が戦場というか、その日暮らしの何キロ走るのかわからないマラソン暮らしで、体力的にも精神的にもヘトヘトな時に、たまたまテレビで見たクラゲの水族館。えっクラゲってあのクラゲ?イルカやらアシカならばわかるが何でクラゲなの??疑問は早く解決しないともう気持ち悪い私の性格からして気がつけばバイクに跨り、一度も休憩すること無く山形県の鶴岡まで行ってきました。結論から言えば、水槽の前に小一時間いたのですが、私は、クラゲの水族館「有り」でした。なんかあの潮の流れに任せてなすがまま生きている姿を見てると、なんか急に力が抜けて、だいぶ病んでいた気持ちがスーッと腑に落ちていきました。時の流れに逆らわずって時も人生には必要なんだなと。。ジジィは思ったのでありました。
投稿日:2021年6月20日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北地方は青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県・山形県の6つの県からなる日本の東側のエリアです。自然に恵まれており、四季の移ろいを楽しめます。観光では春夏秋冬1年中楽しむことができるのが魅力。今回の記事では東北地方のおすすめ観光地を26選ご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
その他神社・神宮・寺院
その他祭り・イベント

山寺

山形 > 天童・寒河江・尾花沢
山寺 1枚目山寺 2枚目山寺 3枚目山寺 4枚目山寺 5枚目山寺 6枚目山寺 7枚目山寺 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

18件

投稿写真

63件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

18件
63件
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名。1100余年前、円仁さんこと慈覚大師によって創建された名刹立石寺は、別名山寺の名で親しまれている。1015段の石段を上るのは少し大変だが、半分ほど行ったところにあるせみ塚には、芭蕉の句が刻まれていて、周りの厳粛な雰囲気もとても良い。
利用シーン
住所
山形県山形市山寺4456
アクセス
(1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口
営業時間
営業:8時~17時 その他:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山形県10投稿
かよこ
日枝神社⛩が隣にあります。奇岩が数か所ありました。
投稿日:2020年1月5日
紹介記事
山形に来たらココは外せない!筆者おすすめの絶景を大特集♡
山形県周辺の絶景を大特集!実は自然豊かな山形県には、自然が生み出す美しい景色が広がっているんです♡今回はまだまだ穴場なスポットを中心にご紹介していきますね♪この記事を参考に、新たな絶景スポットを開拓していきましょう☆
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

レジャー・観光祭り・イベントその他祭り・イベント

4
洋菓子(その他)

鶴岡市立加茂水族館 売店

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山
鶴岡市立加茂水族館 売店 1枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 2枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 3枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 4枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 5枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 6枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 7枚目鶴岡市立加茂水族館 売店 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

24件

投稿写真

49件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.13

24件
49件
無休
利用シーン
住所
山形県鶴岡市今泉字大久保657-1 鶴岡市立加茂水族館 2F
アクセス
JR鶴岡駅より湯野浜温泉行き:JR鶴岡駅より約30分「加茂水族館」下車すぐ 羽前大山駅から4,370m
営業時間
9:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
モリもりん
日本海側山形方面。ってなればまずココ。っで。クラゲ、クラゲ〜っでクラゲ!たまにサカナ。っで、クラゲ。温泉街が近いからなのかそれとも山形県の方々が元気なのか?平日なのに満車の満員御礼状態の賑わい。素敵でした。
投稿日:2020年10月3日
山形県5投稿
HY816
やっと行けた!クラゲ以外にも色んなものは見れる。ずーとみていられるクラゲ✨恋人の聖地があったことにビックリ!!
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
【今話題のスポットはここだ!】aumoのインスタ9月のいいね♡TOP5
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo.jp」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumo」に掲載されている、今話題のおでかけスポットや絶景スポットが毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoのインスタグラムでいいね♡が沢山ついた投稿をTOP5の形式でご紹介!

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ洋菓子洋菓子(その他)

5
ラーメン

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

山形 > 米沢・白布・南陽
赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 1枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 2枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 3枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 4枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 5枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 6枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 7枚目赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ) 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

11件

投稿写真

30件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.7

11件
30件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
水曜(祝日の場合営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

赤湯の辛味噌ラーメンが大人気。地元民から愛され続けた75年の歴史を誇るラーメン屋

山形名物と言っても過言ではない「赤湯からみそラーメン」が召し上がれる龍上海の本店。山形県の赤湯温泉という地域で昔から名物とされてきた唐辛子をスープに取り込んでおり、1958年の創業時から長年愛され続けてきて今では県内外に複数店舗を構えています。4〜6名ほど座れるテーブル席もあり、子連れ・家族連れの方々にもおすすめです。JR赤湯駅が最寄りですが徒歩20分と少し離れた距離にあるので、車をお持ちの方は車で来られてお店の駐車場を利用される方が便利かと思われます。
利用シーン
住所
山形県南陽市二色根6-18
アクセス
JR奥羽本線(山形新幹線)「赤湯」駅から徒歩約20分 赤湯駅から1,286m
営業時間
11:30~19:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
カレーそば
あの龍上海で辛味噌ラーメン食べたよ。
投稿日:2023年2月4日
えーちー
山形、赤湯。7割がにんにくの辛味噌?もちっと麺と、しっかりとした出汁が効いた一杯。メニュー構成は、辛味噌ありなし、チャーシューありなしの4種類。お味噌からの発想ということもあり、スープは甘口のお味噌汁感があります。表面に脂の膜があり、スープがなかなか冷めず、めちゃくちゃ熱いのでご注意、辛味噌はパンチが強く、しっかり塩味もあるので少しずつ溶かして頂きました。ぷりっと?むにゅっと?した縮れ麺は噛みごたえはあるけど、剛麺ではありません。非常に食べやすく美味しい!ボリュームもあるし、唯一無二の美味しさに感動する一杯です。\関東でも食べられるよ!/横浜のラーメン博物館にも出店中!【今回の注文内容】・赤湯からみそラーメン950円・からみそチャーシューメン(4枚目)1,270円【赤湯ラーメン龍上海赤湯本店】📍山形県南陽市二色根6-18
投稿日:2022年8月30日
山形県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】何年かぶりの龍上海🍜本店🍥スープを飲んだら味が変わった気がしましたが、辛味噌を混ぜたらいつもの味でした☝️🥴※旦那さんも全く同じことを言っていたので、真相はいかに…🤔🌀開店前に並んで1.5時間待ちでした😵💧さすがの人気店👏✨ラーメン屋さんに並ぶの耐えられない派でしたが、慣れると意外と大丈夫かも🙆‍♀️📸2021.8.14撮影😋
投稿日:2021年8月17日

外部サイトで見る

グルメ・レストランラーメン

6
ポイント貯まる
旅館

日本の宿 古窯

山形 > 山形・上山
日本の宿 古窯 1枚目

楽天トラベル

日本の宿 古窯 2枚目日本の宿 古窯 3枚目日本の宿 古窯 4枚目日本の宿 古窯 5枚目日本の宿 古窯 6枚目日本の宿 古窯 7枚目日本の宿 古窯 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.49

じゃらん

4.6

1件
10件

★じゃらんOFTHEYEAR2021受賞★おもてなしの心と良縁が紡ぐお宿

40年間、旅館百選に選ばれ続ける伝統が薫るおもてなしの宿。名峰・蔵王連峰が一望できる天空露天や、米沢牛・山形牛などをはじめ山形が誇る地元産新鮮素材で和食職人が腕を振る食のおもてなしも自慢。
利用シーン
住所
山形県上山市葉山5-20
アクセス
東京より 車/東北道福島JCTより山形道へ~かみのやま温泉IC~国道458号を北へ約4km,約8分 車以外/山形新幹線かみのやま温泉駅下車タクシー5分 仙台より 車/東北道村田JCTより山形道へ~山形蔵王IC~国道13号を米沢方面へ約30分 車以外/山形新幹線かみのやま温泉駅下車タクシー5分 最寄り駅1 かみのやま温泉 補足 車/325台の無料駐車場有り 車以外/かみのやま温泉駅発バスでの送迎有
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山形県300投稿
あっけ
山形県上山市の古窯。会社の友達とランチ会席。温泉に入ってまったりした後はお楽しみのお食事♡ビーフシチューのパイが特に美味しかったです😊お米はつや姫。つや姫はやっぱり美味しいですー😋噛んだ時にコメのうまさがお口に広がります。日本人に生まれてよかったと思えるほど美味しい!有名なお宿なので、有名人の絵付け皿が沢山並んでいました。
投稿日:2019年10月26日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【東北全6県】カップルにおすすめの温泉宿!露天風呂付き客室アリ♡
いつものデートでは、近場でショッピングやドライブを楽しんでいるというみなさん。今度のお休みでは、恋人と一緒に東北へ温泉旅行に出かけてみませんか?♡今回の記事はカップルで訪れたい温泉、東北版です♡カップルで楽しめる、露天風呂付き客室のある旅館を集めました!

宿泊施設ホテル

7
ポイント貯まる
ホテル

ホテルキャッスル山形

山形 > 山形・上山
ホテルキャッスル山形 1枚目

一休.com

ホテルキャッスル山形 2枚目

一休.com

ホテルキャッスル山形 3枚目

一休.com

ホテルキャッスル山形 4枚目

一休.com

ホテルキャッスル山形 5枚目

一休.com

ホテルキャッスル山形 6枚目

一休.com

ホテルキャッスル山形 7枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.31

じゃらん

4.4

一休.com

4

Yahoo!トラベル

4.12

1件
1件

朝パフェ好評開催中!◆山形の魅力たっぷりの朝食バイキング

ぴかぴかの「つや姫」や「芋煮」「玉こん」など郷土料理&シェフのふわふわオムレツが好評の朝食バイキングはオープンキッチンのダイニングで。全室有線&無線LAN完備。加湿空気清浄機完備。
利用シーン
住所
山形県山形市十日町4-2-7
アクセス
仙台より 車/東北自動車道「村田JCT」から「山形道」へ~山形自動車道「山形蔵王IC」~山形市街「山形駅方面」へ西進10分 車以外/JR仙山線70分/高速バス60分(バスターミナルより徒歩3分) 東京より 車/東北自動車道「村田JCT」より「山形道」へ~山形自動車道「山形蔵王IC」~山形市街「山形駅方面」へ西進10分 車以外/山形新幹線約3時間・山形駅「東口」駅前大通りを徒歩7分 最寄り駅1 山形 補足 車/提携P3ヶ所175台。1泊500円。券をフロントへお持ち下さい。大型車1台要事前予約●駐車場をご案内いたしますので、ホテル西側通路よりお入りください<提携駐車場>タイムズホテルキャッスル、十日町第一有料駐車場、ダイヤパーキング60十日町 車以外/山形空港→山形駅前行シャトルバス約35分十日町角下車徒歩1分

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
美味しい朝食が自慢の宿。「ホテルキャッスル 山形」
冬の山形を満喫しようと、久しぶりに山形に出かけてきました!車がなくても、電車と徒歩で行けちゃう「ホテルキャッスル 山形」。近くの観光スポットと一緒にご紹介していきますね♪

宿泊施設ホテル

8
うどん
ラーメン

水車生そば(すいしゃきそば)

山形 > 天童・寒河江・尾花沢
水車生そば(すいしゃきそば) 1枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.5

1件
1件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
1月1日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

あっさり系中華そば「鳥中華」発祥のお店。和風だしを活かしたスープは一味違う美味しさ

JR天童駅から徒歩15分のアクセスに位置する、そば・中華そばのお店。このお店の圧倒的な人気メニューは「鳥中華」。純和風のあっさりとした中華そばで、スープには蕎麦に使われている和風だしを活かしており、他店とは一味違うさっぱりした美味しさが味わえます。鳥中華発祥と言われるこのお店では、もともと賄いで出していたこのラーメンがどんどん口コミにより広まり、今では一日1500杯が提供されるほどの人気までに繋がったとのことです。また通販でお取り寄せも可能なので、自宅で本格的な鳥中華を味わうこともできます。
利用シーン
住所
山形県天童市鎌田本町1-3-26
アクセス
JR天童駅から、徒歩15分山交バス「天童温泉」停留所から、徒歩2分 天童駅から984m
営業時間
11:00~23:00 日曜営業

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

グルメ・レストランラーメン

9
健康ランド・スーパー銭湯

蔵王温泉

山形 > 山形・上山
蔵王温泉 1枚目蔵王温泉 2枚目蔵王温泉 3枚目蔵王温泉 4枚目蔵王温泉 5枚目蔵王温泉 6枚目蔵王温泉 7枚目蔵王温泉 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

6件

投稿写真

15件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

6件
15件
奥羽三高湯の1つ。泉質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(酸性泉)。特に皮膚に効くとされ、「子どもが丈夫に育つ湯」とか、「美肌の湯」とも言われ地元にも親しまれている。蔵王温泉街には、上湯・下湯・川原湯の3箇所の共同浴場(6時~22時、無休)がある。また、温泉街の一番奥に造られている大露天風呂は、4段からなる階段式で、すべてを合わせると100畳もの広さになる。上流の2段が女性用、下流の2段が男性用。合計で200名が同時に入浴できる。(11月下旬~4月中旬頃までの冬期間は休業。)
利用シーン
住所
山形県山形市蔵王温泉
アクセス
(1)山形駅からバスで40分(蔵王温泉行き「蔵王温泉」下車) (2)山形道 山形蔵王ICから車で35分
営業時間
営業時間:09:00~17:00 蔵王温泉観光協会 案内所(12:00~13:00は閉鎖)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県山形市の蔵王温泉にある「酢川温泉神社」⛩温泉街の奥、上湯共同浴場のすぐ先に表参道の印象的な門があり、長い階段が続いています☆。.:*・゜4、5枚目は途中にある薬師神社。鎌倉時代に作られた鉄の薬師如来像が中に安置されているみたいでした✧︎8、9枚目は本殿。木造ではなくコンクリートなのが珍しく感じてしまいました★(°д°)2022年9月中旬📷
投稿日:2022年10月7日
紹介記事
【冬のおすすめ観光スポット】イルミネーションのイベント情報も☆
今回は冬のおすすめ観光スポットをイベント情報も折り込みながらご紹介します。家族やカップル、友達同士で観光に行く際には要チェック!東京から日帰りで行けるスポットも紹介しちゃいます♪冬ならではの絶景スポットに訪れたいなら、ぜひ最後までご覧ください!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光風呂・スパ・サロン健康ランド・スーパー銭湯

10
その他

上杉神社

山形 > 米沢・白布・南陽
上杉神社 1枚目上杉神社 2枚目上杉神社 3枚目上杉神社 4枚目上杉神社 5枚目上杉神社 6枚目上杉神社 7枚目上杉神社 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

43件

投稿写真

211件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

43件
211件
米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。大正12年に再建された。
利用シーン
住所
山形県米沢市丸の内1-4-13
アクセス
(1)米沢駅からバスで10分(上杉神社前バス停 5分)
営業時間
拝観時間:神社開門時間 春夏秋 6:00~17:00  冬 7:00~17:00   公開:稽照殿(宝物殿)3月下旬~11月25日 9:30~16:00  ※雪灯籠まつり期間(2月第2土日)は開館  休館:稽照殿(宝物殿) 8月をのぞく第2水曜日  展示替え期間(7月第2水曜~金曜)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
扇珠
上杉神社と松岬神社の御朱印⛩️頂きました。上杉神社御祭神上杉謙信公創建1876年(明治9年)松岬神社上杉神社から上杉鷹山を分祀した神社主祭神上杉鷹山公上杉景勝公直江兼続細井平州竹保当綱莅戸善政創建1902年(明治35年)
投稿日:2023年5月1日
山形県300投稿
あっけ
山形県米沢市、上杉神社米沢にも桜前線がやって来ました!去年はコロナのせいで開催しなかったライトアップ。今年は夜桜が見れて嬉しいです😊GWのお祭りになると出店がたくさん並ぶのですが昨日は10店舗に満たないくらいの出店が並んでました。唐揚げのいい匂いが辺りに漂ってましたーお堀に映る桜がきれいでしたよ。すでに満開から散り初めって感じでした。散りゆく桜も美しくて好きです💕今週末はお昼の時間にも見に来たいなぁ😆🌸
投稿日:2022年4月22日
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県米沢市にある「上杉神社」⛩米沢城の名残りのお堀が四角く上杉神社を囲んでいるのですが、お堀に架かる橋のかたわらに立っている灯篭&上杉謙信のシンボルの「毘」の旗...そこに鳩がズラ〜ととまっていました☆🐦人馴れした鳩達です♡('Θ')たまたまこの日はコスプレ衣装を纏った「やまがた愛の武将隊」が、雪だるま作りのデモンストレーションをしていた模様でした✨⛄️完成するタイミングで通りかかったのですが...高く積んだ雪だるまが倒れたら子供たちや通行人に危ない、と結局頭部分を残して取り壊してしまいました💦時代劇口調で喋り、優しく礼儀正しく通り過ぎる参拝客達に挨拶したりして、ステキな人達だなぁと思いました♡雪だるまの材料になった丸いトゲトゲした木の実みたいなやつが気になりましたꙭ҉ꙭ҉駐車場の側にその実を付けている木が生えていたので、写真に撮りました(6枚目)上杉神社へ来たら上杉鷹山の像を拝みたくなります。「成せばなる成さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」2022年1月中旬📷
投稿日:2022年1月17日
紹介記事
山形に来たらココは外せない!筆者おすすめの絶景を大特集♡
山形県周辺の絶景を大特集!実は自然豊かな山形県には、自然が生み出す美しい景色が広がっているんです♡今回はまだまだ穴場なスポットを中心にご紹介していきますね♪この記事を参考に、新たな絶景スポットを開拓していきましょう☆
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

11
ポイント貯まる
旅館

蔵王国際ホテル

山形 > 山形・上山
蔵王国際ホテル 1枚目

一休.com

蔵王国際ホテル 2枚目

一休.com

蔵王国際ホテル 3枚目

一休.com

蔵王国際ホテル 4枚目

一休.com

蔵王国際ホテル 5枚目

一休.com

蔵王国際ホテル 6枚目

一休.com

蔵王国際ホテル 7枚目蔵王国際ホテル 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

5件

投稿写真

28件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.43

じゃらん

4.7

一休.com

4.55

Yahoo!トラベル

4.49

5件
28件

じゃらんアワード受賞宿!山形県泊まって良かった宿&売れた宿1位

ポイントアップキャンペーン中◆温泉クチコミご評価エリアNo.1(4.8)◆大好評「八右衛門の湯」源泉かけ流し100%温泉◆5つ星認定宿◆山形県新型コロナ対策認証済◆全館Wifi利用可能
利用シーン
住所
山形県山形市蔵王温泉933
アクセス
東京より 車/東北自動車道村田JCTから山形自動車道へ入り山形方面へ~山形蔵王IC~西蔵王高原ラインを経由して約20km、約30分 車以外/JR山形駅下車、蔵王温泉行バスで45分、終点下車、徒歩10分 最寄り駅1 山形
宿泊時間
日曜営業営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
rural_location_663d
雪が積もった蔵王で温泉、しゃぶしゃぶ
投稿日:2021年12月20日
山形県10投稿
りかる
温泉と、貸切露天風呂どちらも楽しみました。お天気にも恵まれ美しい景色。掛け流しの天然温泉を独り占め3種の貸切風呂がありました☺︎プライベートな時間をのんびりとお過ごし頂ける、3種類の「貸切風呂」。私は【山の恵み湯】にしました。広々としたお風呂で心身ともにリラックスできました。そして朝から至極のプライベートタイムをお過ごせました☺️🍁
投稿日:2021年10月29日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【初心者必見】蔵王温泉スキー場を解説!天気・アクセス・ホテルまで
蔵王温泉スキー場はウィンタースポーツに加え、温泉や樹氷などの観光も楽しめちゃう人気スポット!今回は蔵王温泉スキー場を何度も訪れている筆者が、天気からアクセス・グルメ・ホテルまで詳しくご紹介します♪初心者さんも是非、参考にしてみて下さいね◎

宿泊施設ホテル

12
ラーメン

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山
中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 1枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 2枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 3枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 4枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 5枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 6枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 7枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

10件

投稿写真

71件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.81

10件
71件
¥ 1,000~
木曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

旅館かと思いきや中に入るとラーメン屋?昔の趣漂う店内で召し上がる中華そばは絶品

毎年期間限定で10〜5月の間のみ営業されている有名中華そば店。元々旅館であった宿泊施設をそのまま残し、2020年を境に旅館からラーメン屋へ完全に転身されたとのこと。それまでの間も旅館の閑散期に期間限定でラーメン屋として営業されていましたが、当時から絶大な人気を誇っていたようです。あまりの人気ぶりにメディア出演も多く、テレビ番組の情熱大陸で店主の方が取材されたほどです。営業時間は11〜14時の昼のみですが、整理券は朝8時から配り始めるため、確実に整理券を受け取るには遅くとも午前中までの来店がおすすめです。
利用シーン
住所
山形県鶴岡市三瀬己381-46 旅館琴平荘
アクセス
JR東日本羽越本線鶴岡駅,羽前水沢駅,小波渡駅,五十川駅,あつみ温泉駅より,庄交バス三瀬停留所より約350m三瀬駅からは約1.4km 三瀬駅から1,251m
営業時間
[月~水・金~日] 11:00~14:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山形県10投稿
みゆき
山形県の期間限定営業の人気店「中華そば処琴平荘」監修の中華そばチキンエキスをベースに魚介の旨みを加えた魚介醤油風味のスープが特徴海水浴場にある旅館夏場は旅館の営業になるらしく大広間にテーブルが設置されて営業してる麺はちぢれ麺でかなりのボリューム替玉したけどいらないなぁって感じ魚介醤油の風味が良く麺に絡んでとても美味しかったぁ😋漁師めしはお出汁をかけて頂いてみました海の上で食べる即席のご飯って感じなのかなぁいまいち食べ方あってるのか不明ꉂ🤣𐤔
投稿日:2022年1月12日
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県鶴岡市にある夕日地蔵神⛩山形県のラーメン人気店「琴平荘」のすぐ裏手に位置する小さな神社です。※夕日地蔵神のスポットが登録されてないため、代わりに琴平荘のところを選択しての投稿📝名称に「夕日」が付いているから、きっと夕日が綺麗なはずだと思い、夕暮れ時に訪れてみました🌄🐾🐈調度良く岩と岩の間、裂け目に夕日が沈んで行きました...☀︎︎🙏🏻2021年5月📷
投稿日:2021年5月21日
山形県10投稿
DJゴン太
中華そば(あっさり)は、昔ながらの中華そばの雰囲気漂うほっと落ち着くようなラーメンです。スープは岩手県産の丸鶏と自家製のアゴの焼き干し等から出汁を取り、コク深い味わいながらとてもあっさりしています。麺は加水率が50%の弾力のある仕上がりで、表面はツルッとしていて喉越しが良く、モチッとした食感もあって美味しい。手もみしてちぢれているため、スープをしっかりと持ち上げてくれてスープとの一体感は抜群でした。チャーシューはホロッと崩れる仕上がりで、しっかりと味が染み込んでいました。素材の味が生きた美味しい汁のラーメンです。私は永福町の大勝軒が好きですが、あの煮干の香りが和らいだような味だと思いました。他店の味に例えてしまい、お店の方には失礼と思いつつ、率直な感想です。また行きます。次回は味噌味食べたい。鶴岡市三瀬の有名店。優しいがしっかり取られた出汁が身体にしみる〜。限定20食の味噌も絶品。毎日食べられるラーメン!
投稿日:2020年10月12日

外部サイトで見る

グルメ・レストランラーメン

13
和菓子
甘味処
かき氷

腰掛庵(こしかけあん)

山形 > 天童・寒河江・尾花沢
腰掛庵(こしかけあん) 1枚目腰掛庵(こしかけあん) 2枚目腰掛庵(こしかけあん) 3枚目腰掛庵(こしかけあん) 4枚目腰掛庵(こしかけあん) 5枚目腰掛庵(こしかけあん) 6枚目腰掛庵(こしかけあん) 7枚目腰掛庵(こしかけあん) 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

4件

投稿写真

19件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

4.05

4件
19件
月曜日(祝日の場合水曜休) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

ぷるっぷる食感が堪らない!わらび餅が人気な和菓子の名店

緑に囲まれ風情漂う山形の有名和菓子店『腰掛庵』。暖簾をくぐるとショーウインドウには上品な和菓子の数々が並びます。名物のわらびもちはぷるんぷるんの食感と香ばしいきな粉の味わいが絶品。わらびまんじゅうとのセットも人気です。現在はテイクアウトのみの販売で、イートインはできません。来店時間によっては品切れとなることがあるため、お目当ての商品がある場合は事前の取り置き予約もおすすめ。JR天童南駅より徒歩14分、敷地内に駐車場が完備されています。
利用シーン
住所
山形県天童市北目1-6-11
アクセス
・JR天童駅より徒歩20分・JR天童南駅より徒歩14分・JR天童駅より、山交バス山形駅前行き(漆山経由)一日町下車徒歩1分(火・木・土曜は、天童市営バスも1日4本有り)   ・JR山形駅・JR羽前千歳駅西側道路沿いバス停より、山交バス天童温泉行き(漆山経由)または、楯岡行き(神町・東根経由)一日町下車 徒歩2分 天童南駅から1,006m
営業時間
9:30~17:00 なくなり次第終了の品もあるのでおはやめにお奨めします。 かき氷(2016年)は山形県総合運動公園のみの営業です。 夏は持ち帰りのみの営業です。 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県天童市にある「腰掛庵」🍵わらび餅とかき氷が絶品の和菓子屋さん(カフェ)になります。食べログ百名店に選ばれるほどのお店👑有名なので山形県に住む前、以前居た宮城県からわざわざ食べに行ったこともありました😊今回は天童雛飾りのスタンプラリーの対象店になっていたことから来店しました🎎🍡🌸季節限定の苺が一個まるごと入った「いちごわらび」を食べたかったという理由もあります♡🍓※日本酒香るお饅頭の「醸まん」はコロナで客が戻らない為お休み中とのことでした💦それとテイクアウトのみとなっております。今回はお友達へのお土産に、いちごわらび(3ヶ入、990円)を購入しました🎁それから自分用には、おすすめセット(3ヶ入770円)を購入☆いちごわらび、柚子わらび、きなこのわらび餅の3種類を味比べ♪😋🍴中にこし餡が入っているから、わらび餅よりわらび饅頭と呼ぶのが正しいのかも。フルフルとして柔らかくて...苺は甘酸っぱくて贅沢で、ゆずのは香りがふんわり上品で、きなこの香ばしさは安定の1番かな??と順番を着けるのが難しいほど、それぞれ美味しかったです💕ところで、スタンプラリーで3箇所分貯まったので懸賞に応募してみたいと思います♪天童温泉ペア宿泊券は3名様のみ✩.*˚♨️鍋合戦のときの懸賞はダメでしたが...当たったらイイなぁ♡٩(。•ω•。*)و2022年2月下旬📷
投稿日:2022年2月24日
山形県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
本物のわらび粉で練り上げているわらび餅はとろっとろで、水のようにすーっと溶ける滑らかな口当たりです。人気店で、売り切れてしまう事も多いので、午前中の来店か事前の予約がオススメです☝️わらび餅持ち帰り用小箱650円大箱1300円でした。天童駅から徒歩15分バスご利用の場合は山交バス19北目口徒歩3分山交バス19一日町徒歩3分です。駐車場もあります🚗
投稿日:2020年9月29日
山形県300投稿
あっけ
山形県天童市、腰掛庵超有名店のこちら。わらび餅とかき氷が人気です。人気があり過ぎてお店でかき氷食べれなくなりました。行列が凄すぎて苦情が出ちゃったんです。わらび餅はこちらで食べられますが、平日のみ!なので、この日はお土産だけ購入して帰りました🚙とろっとろのわらび餅、絶品ですよー😊
投稿日:2020年4月11日
紹介記事
山形ならではの贅沢スイーツ!フルーツパフェから和菓子まで8選♡
山形は新鮮でみずみずしいフルーツを味わえる「果実大国」として名高い県です!何種類もの果物を使ったパフェや、お土産にもぴったりな和菓子屋さん、インスタ映え必至の隠れ家カフェまでまとめてご紹介♡山形のスイーツの美味しさをたっぷり味わってくださいね!

外部サイトで見る

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

14
その他

宝珠山 立石寺

山形 > 山形・上山
宝珠山 立石寺 1枚目宝珠山 立石寺 2枚目宝珠山 立石寺 3枚目宝珠山 立石寺 4枚目宝珠山 立石寺 5枚目宝珠山 立石寺 6枚目宝珠山 立石寺 7枚目宝珠山 立石寺 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

16件

投稿写真

112件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

16件
112件
比叡山延暦寺の別院として、貞観2年慈覚大師・円仁が開山した天台宗の名刹。比叡山に習い、根本中堂他の堂塔伽藍が建つ。本堂にあたる根本中堂には、伝教大使、最澄が中国から比叡山に持ち帰ったとされる灯が、開山時に分けられた後、一度も絶えることなく千年以上の時を超え、今なお灯り続けている「不滅の法灯」がある。
利用シーン
住所
山形県山形市山寺4456-1
アクセス
(1)山寺駅から徒歩で10分
営業時間
公開:08:00~17:00 令和2年5月11日より解除し山上への入山可能に、山内堂塔も全て開き各御朱印も再開しております。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
リリー
山形県山形市大字山寺にある、立石寺さんです。山形県を代表する名所「山寺」とは宝珠山「立石寺(りっしゃくじ)」という由緒ある寺院です😊開祖慈覚大師による創建は860年で、表情豊かな山肌の地形に沿って1,015段の石段が続いており、一歩進むごとに煩悩が消えていくという修行の道でもあります🎶緑の隙間から降り注ぐ柔らかな光を浴びながら歩きたいと願う人々が、時代を超えてなお絶えることのない場所が「山寺」です✨山寺はあの松尾芭蕉による紀行文『奥の細道』にも登場します😊石段の終着地点「奥之院」は、正式名称を「如法堂(にょほうどう)」といい、御本尊には釈迦如来と多宝如来(たほうにょらい)の両尊を祀っています🎶奥之院の向かって左側にある「大仏殿」では、高さ5mほどの黄金に輝く阿弥陀如来座像の姿も拝仏できます✨石段の終着点で感じられる達成感や感動は、実際に足を運んだ方だけが味わえます🤗
投稿日:2022年1月30日
山形県10投稿
fumi
立石寺、仁王門を過ぎ奥之院。この地方では人が死ぬとその遺骨の一部、歯骨(はこつ)を取っておいて一周忌前に山寺の奥の院へ納骨して供養してもらう風習があるそうです。左側のお堂には高さ5mあまりの黄金の阿弥陀如来座像を安置してある大仏殿。
投稿日:2022年10月16日
chama0430
夏の抜けるような青空の中汗を滴らせながら登ってまいりました石段の途中途中にいらっしゃる石仏と花に癒されながら辿り着いた五大堂では心地よい風と眼下の新緑を暫しの間独り占めでした「閑さや岩にしみ入る蝉の声」
投稿日:2022年7月4日
紹介記事
【決定版】日頃の疲れを癒す旅!魅力溢れる山形の観光名所10選♡
東北地方への旅行をお考えの皆さん、山形県には魅力溢れる観光名所がたくさんあることをご存知でしょうか!有名な温泉街である「銀山温泉」をはじめ、古い歴史のある神社や山など、癒しスポットのたくさんある県なんですよ◎今回は、山形県にあるおすすめ観光名所10選をご紹介!この記事を読んで、ぜひ1度旅行に行ってみてくださいね♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

15
その他

蔵王ロープウェイ

山形 > 山形・上山
蔵王ロープウェイ 1枚目蔵王ロープウェイ 2枚目蔵王ロープウェイ 3枚目蔵王ロープウェイ 4枚目蔵王ロープウェイ 5枚目蔵王ロープウェイ 6枚目蔵王ロープウェイ 7枚目蔵王ロープウェイ 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

15件

投稿写真

39件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

15件
39件
冬季はスキー客、樹氷観光客、夏季は観光・登山客を対象として運行している。蔵王の樹氷は有名で、山の斜面に立ち並ぶ樹氷は「スノーモンスター」と呼ばれている。ロープウェイの夜間運行も行われており、樹氷がライトアップされる。
利用シーン
住所
山形県山形市蔵王温泉229-3
アクセス
(1)山形駅からバスで40分 蔵王温泉バスターミナルから徒歩で15分 (2)山形自動車道山形蔵王ICから車で 西蔵王高原ラインから車で30分
営業時間
営業時間:冬 08:30~17:00 山麓線 営業時間:冬 08:45~16:45 山頂線
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山形県10投稿
jun1216
ふもと付近は紅葉真っ盛りだが頂上付近は紅葉は終わりかけ。
投稿日:2022年10月21日
山形県10投稿
りかる
再びロープウェイで樹氷高原駅から地蔵山頂駅へ行きました!地蔵山頂駅に着くと一気に気温が低くなり、マイナス5度で吹雪でした!そしてご覧の通り、雪景色!!!!真っ白で吹雪いていました❄️❄️❄️駅で長靴を借りられます◎10月にこの雪景色を見られるのも新鮮でした!!、☃︎
投稿日:2021年10月29日
YYY🌈
山形県、蔵王ロープウェイに日本の果てまでイッテQしてきました!2〜3月は樹氷の見頃というのもあり何はともあれ寒い中ロープウェイを使っていきました!極寒の中、軽装で行きましたが雪山をなめてはいけませんね。防寒防備でいきましょう。スノーウェアくらい着ればもう少し雪の中で楽しめたかなぁと思います(笑)🙏
投稿日:2020年2月20日
紹介記事
【決定版】日頃の疲れを癒す旅!魅力溢れる山形の観光名所10選♡
東北地方への旅行をお考えの皆さん、山形県には魅力溢れる観光名所がたくさんあることをご存知でしょうか!有名な温泉街である「銀山温泉」をはじめ、古い歴史のある神社や山など、癒しスポットのたくさんある県なんですよ◎今回は、山形県にあるおすすめ観光名所10選をご紹介!この記事を読んで、ぜひ1度旅行に行ってみてくださいね♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

16
すき焼き
ステーキ
焼肉

米澤牛DINING べこや

山形 > 米沢・白布・南陽
米澤牛DINING べこや 1枚目米澤牛DINING べこや 2枚目米澤牛DINING べこや 3枚目米澤牛DINING べこや 4枚目米澤牛DINING べこや 5枚目米澤牛DINING べこや 6枚目米澤牛DINING べこや 7枚目米澤牛DINING べこや 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

5件

投稿写真

23件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.73

5件
23件
¥ 3,000~
¥ 5,000~
12月31日 夜の部
利用シーン
住所
山形県米沢市東3-2-34
アクセス
・JR米沢駅から徒歩3分。 米沢駅から175m
営業時間
〈お昼〉 【平日】 11:15~14:30(LO14:00) 【土・日・祝】 11:15~15:00(LO14:30) 〈夜〉 【全日】 17:00~20:30(LO20:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
koala_032
旅行のシメの山形ランチに「べこや」へ行きました🚃どの口コミサイトでも高評価で、期待大!平日に行ったので、カルビ三昧をいただきました!カルビ食べてうま!中落ちカルビ食べてこれもうま!上カルビ食べてこれやばい!ずっと興奮状態でした🐃個室になっていてとても居心地もよかったです^^
投稿日:2021年3月21日
山形県300投稿
あっけ
山形県米沢市、べこやちょっと奮発して米沢牛🐮すき焼き用を購入。。写真のお肉より安い100g1400円のやつを買いました。少し食べれば充分なので、そんなに量は買いません。ちょっと前に買ったプレミアム商品券を使いました。なので今日の実費は1000円のみ😊べこやさんは米沢駅前にある焼肉屋さんで、精肉も販売しています。テレビに何回も映ってますよ〜🐄
投稿日:2020年12月29日
山形県10投稿
mi
山形旅行で伺いました。米沢駅の近くにあります。人気店と言うことで予約をしました。焼き肉か、ランチか聞かれます。テーブルによって違うみたいです。店内はとっても広くて迷ってしまいます。店内は広いですが、日曜日と言うこともあり、賑わっていましたが、個室なのでこのご時世ありがたいです。私たちはべこや御膳を注文。お肉は柔らかくてとっても美味しかったです。焼き肉も握りもあるので嬉しい御膳。全てが美味しかったです。予約することをおすすめします。
投稿日:2020年12月4日
紹介記事
【2022】山形の観光地26選!東北出身者のおすすめスポット
山形には絶景からレジャーまで、多くの観光スポットがあります。自然が生み出した「御釜」や幻想的な世界が広がる「銀山温泉」、山形名物を存分に堪能できる観光スポットなど、おすすめスポット26選をご紹介!東北出身の筆者がおすすめするスポットをとくとご覧あれ!

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食すき焼き・しゃぶしゃぶすき焼き

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ステーキ・ハンバーグステーキ

グルメ・レストラン焼肉・ホルモン

17
懐石・会席料理
天ぷら

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

山形 > 山形・上山
そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 1枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 2枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 3枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 4枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 5枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 6枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 7枚目そば処 庄司屋 本店(しょうじや) 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

4件

投稿写真

13件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.65

4件
13件
月曜日(祝日の場合は翌平日)
利用シーン
住所
山形県山形市幸町14-28
アクセス
JR奥羽本線・山形新幹線「山形駅」東口 から 徒歩10分、タクシー5分 山形駅から644m
営業時間
[火~日] 11:00〜16:00(LO15:30) 17:00〜20:30(LO20:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
かっきーん
【そば処庄司屋本店】山形県山形市幸町14-28天せいろ1870円お座敷あり!天ぷらもさくさくで美味しい!
投稿日:2022年11月22日
山形県10投稿
りかる
山形のそば屋|そば処庄司屋へ行きました。山形で古くから営んでいるそば屋さん。挽き、打ち、茹でて、150年。蕎麦を挽き、打ち、茹でる。それだけを5代つないできた職人のお店です。てんぷらは軽く、サクサクでとても美味しく、クオリティの高いものでした。おそばもコシがあり、風味もよく、素晴らしかったです!しっかりそばを噛み締める幸せ感が、味わえるお店でした。📍そば処庄司屋本店電話:023-622-1380住所:山形県山形市幸町14-28
投稿日:2021年10月29日
山形県10投稿
fumi
山形県そば処庄司屋本店。更科あいもり板そば1,780円。薮そばと更科そばの相盛りで2つの食感が楽しめる。量も2倍って感じで他に頼んだら食べきれなかったかも…。「そば屋で一杯飲むということが、そば通の間では当たり前になっておりますが、それもそのはず、現代の「居酒屋」の原型は実は「そば屋」なのです。禁酒法があった時代でも、そば屋に行けば酒が飲める…と言われたほど。つまみは、元々そばに使う様々な具材を店主が工夫して、酒の肴に仕立ててました。そば屋の原点である東京(江戸)では、昼下がりになると、お銚子片手にゆらゆら、ちびちび酒を飲むお客さんを必ず見かけます。まるで、そば屋だったら陽のあるうちでも堂々と酒が飲める…と言わんばかりに、ごくごく自然で、むしろそば屋らしい光景。庄司屋にも、はじめいなせに、のちにホラ吹きに変身、しかし愉快にお酒を楽しむお客様が沢山いらっしゃいます。地酒も豊富にご用意し、酒の肴も季節の滋味を盛り込みながら作っておりますので、ぜひ「そば屋で一杯!」やってください。お待ちしております。」なんて書いてあると呑ますにはいられません。蕎麦を肴にいただきました。合わせるのは出羽桜大吟醸。山形県には有名な日本酒も数多くありますよね。
投稿日:2020年10月22日
紹介記事
山形でそばを食べるならここ!エリア別人気店を9店厳選
山形はそば処として有名ですが、色んなお店があって迷ってしまいますよね。今回は数多くある山形県内のそばの名店をおすすめメニューとともに9店ご紹介!山形名物「板そば」を食べられるお店をはじめ、1度は足を運んでみたいお店ばかりです。是非参考に♪

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食天ぷら・揚げ物天ぷら

18
そば・うどん・麺類(その他)
丼もの(その他)
ラーメン

栄屋本店(さかえやほんてん)

山形 > 山形・上山
栄屋本店(さかえやほんてん) 1枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 2枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 3枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 4枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 5枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 6枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 7枚目栄屋本店(さかえやほんてん) 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

2件

投稿写真

15件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.44

2件
15件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
水曜(祝日の場合は翌日休業) ※1月・8月は不定休(ただし、年末年始・お盆は休まず営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
山形県山形市本町2-3-21
アクセス
JR山形駅からタクシーで5分(1.5km)山形自動車道「山形蔵王I.C.」から車で12分(5km)「山形北I.C.」から車で15分(6km)東北中央自動車道「山形中央I.C.」から車で12分(5km)JR山形駅から山交バス・中心街100円循環バスまたはコミュニティバス(高瀬線)で5分『七日町』停留所下車し、徒歩3分 山形駅から1,134m
営業時間
【夏季】(3月19日~9月30日) 11:30~20:00 【冬季】(10月1日~3月18日) 11:30~19:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山形県100投稿
みいちゃん
栄屋本店に行って来ました。冷たいラーメン発祥の店です。味噌ラーメンと栄屋ラーメンを注文しました。野菜たっぷりで美味しかったです。味はあっさり味噌味。栄屋ラーメンもあっさり味の中華そばです。暖かくなったら、冷たいラーメン食べに行きます^_^
投稿日:2022年3月19日
山形県200投稿
かめ_メグミ
ラーメンにキュウリ🥒‼️ビックリですね🤣冷やしラーメンです。氷もしっかり入ってます。冷やし中華や冷風麺、冷麺と違いますよ!ラーメンの冷たい奴で、山形の栄屋本店さんが発祥のお店なんですよ👏牛ももだと思いましたがチャーシューは脂身の無いところを使ってます。あっさりだけど、深い味わいのあるスープは最後まで濁らず美味しかったです。つるつるコシの有る麺とバッチリ👍私はトッピングに『なめこ』🍄なぜ⁉︎と旦那に言われてしまいました🤣🤣🤣冷たいスープになめこはジュンサイ的にツルンツルンと旨いと思ったの。山形は『なめこ』の栽培をしているしね♫私的に大成功でした。冷たいスープをまとって美味。開拓精神のある方は、冷やしラーメンになめこ、お試しあれ😆、パフェや鮎も食べたかったけどお腹パンパン😅残念💦
投稿日:2021年7月23日
紹介記事
【最新版】山形といえば…?山形で有名なグルメを徹底紹介♪
みなさんは山形と言ったら何を連想しますか…?スキー場や温泉などが有名で、特に冬になると多くの人が訪れる県になっているんです。そこで今回は、山形県の有名グルメを筆者が厳選して10店舗ご紹介していきたいと思います♪様々なグルメを楽しむことができるので、ぜひ1度訪れてみてください!

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類そば・うどん・麺類(その他)

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

グルメ・レストランラーメン

19
ポイント貯まる
ホテル

SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 1枚目

楽天トラベル

SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 2枚目SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 3枚目SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 4枚目SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 5枚目SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 6枚目SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 7枚目SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

10件

投稿写真

64件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.12

じゃらん

4.1

10件
64件

晴耕雨読の時を過ごす田んぼに浮かぶホテル

木のぬくもりを生かしたシンプルで居心地のよい空間で、自分だけの時間を楽しんでください。
利用シーン
住所
山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1
アクセス
東京より 車/国道7号線を新潟方面へ~鶴岡IC~国道7号線を酒田方面へ 車以外/JR新潟駅(特急いなほ)⇒鶴岡駅⇒(タクシー10分) 最寄り駅1 鶴岡
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山形県10投稿
doctoresse_estomac
🇯🇵🏨🍴『SHONAIHOTELSUIDENTERRASSE』📍山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1【アクセス】庄内空港→タクシー、レンタカー、庄内空港連絡バスで、20分(バス停:サイエンスパーク)鶴岡駅→レンタカー、タクシー10分山形県庄内地方で街づくりを進めるヤマガタデザイン株式会社が2018年9月Openさせたホテル建築家の坂茂氏の設計のもと全143室ある客室はすべて木造で、四季折々で表情を変える田園に優しく浮かぶように建てられている宿泊は3度目隔日で宿泊したため2つのお部屋を利用今回のお部屋が一番小さい部屋になる全室バス、トイレ別今回は『一休.com』で予約予約した時点では旅行支援が開始されおらず¥8,800で予約し宿泊前に旅行支援に切り替えて¥5,280プラス入浴税¥150クーポン¥3,000付きかなりお得感ある宿泊繁忙期はこのお部屋でも¥10,000以上、閑散期の特に雪の降る1月2月は¥7,000台と安くなる一番広いお部屋はメゾネットタイプのファミリールームがある今回は外国人(欧米、中国)もちらほらみられた【施設】・共用棟、宿泊棟ライブラリー各約1,000冊・SPA源泉かけ流しの天然温泉とフィンランド式サウナ天色の湯、月白の湯、朱鷺の湯があり入れ替え性・フィトネス宿泊者とスパ会員のみの利用・マッサージ隣接施設・キッズドームソライ前菜とデザートがブッフェ、メイン1種をchoiceする¥5,900もあるが(メイン2種¥8,000)今回はアラカルトで【menu】🍴サザエの壺焼き¥550🍴前菜の盛り合わせ(9種)¥2,000🍴自社農園ベビーリーフと山形牛タリアータのサラダ仕立て¥1,900🍰蔵王クリームチーズのチーズケーキ¥660🍾NV嘉オレンジマスカット<高畠ワイナリー>200ml¥1,760🍷2019金渓プレミアムメルロー<佐藤ぶどう酒>¥1,210価格設定は少し単価が高め庄内の18の酒蔵の日本酒、県内の15ワイナリーのワインなど山形庄内にこだわったものを厳選
投稿日:2022年11月27日
山形県5投稿
ma_da
山形県鶴岡市にある「SHONAIHOTELSUIDENTERRASSE」全143室ある客室はすべて木造で、四季折々で表情を変える田園に浮かぶように建てられており、自然と調和した景観を作り出しています。ライブラリ、ショップ、レストランがある共用棟は、パブリックスペースとしてご宿泊の方だけでなく地域にお住まいの方にも開放しています。Open当時からずっと気になっていたんですが、今回行くことが出来ました。庄内の田んぼ、ど真ん中にあるのかと思っていたら、意外と街中。でもホテルの周りは田んぼしか見えないような作りになっていました🌾名前の通り、春夏秋冬の水田をお部屋から楽しめます。水田をテーマに、なかなか無いコンセプトのホテルで良いですね😊いつもビルに囲まれている都会の方には非日常を味わえるのでは無いかと思います!(私にとっては日常…)玄関正面から、もうお洒落。宿泊棟にはいけませんが、木の設計、デザインを見ることが出来て嬉しい限り。ショップでは沢山のお酒も売っていました🍶宿泊は叶いませんでしたが機会があればまた来たいですね。後ろ髪引かれながら、秋田へ帰りました🚘
投稿日:2022年10月30日
山形県10投稿
jun1216
田んぼに浮かぶホテル、スイデンテラスは、世界的な建築家の建築家坂茂(ばん・しげる)氏が初めて手がけたホテルです。
投稿日:2022年5月6日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる
  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【全国】景色のいいホテル10選!絶景を探すホテルステイ旅におすすめ
四季折々の景色を楽しめる日本。日本全国には、泊まりながら絶景を堪能できる景色のいいホテルや宿がたくさんあります。美しい景色の中に泊まれば、ぜいたくなひと時を過ごせるはず。本記事では四季を感じられる景色のほか、SNS映えばっちりなホテルを10選紹介します!

宿泊施設ホテル

20
ポイント貯まる
旅館

銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘

山形 > 天童・寒河江・尾花沢
銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘 1枚目

一休.com

銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘 2枚目

一休.com

銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘 3枚目

一休.com

銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘 4枚目

一休.com

銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘 5枚目

一休.com

銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘 6枚目

一休.com

銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘 7枚目銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.14

じゃらん

4

一休.com

3.5

Yahoo!トラベル

3.84

1件
4件

銀山温泉で一番広い露天風呂と寝ながら入る露天風呂が自慢の宿!

古き良き大正ロマンの漂う銀山温泉。湖上の山々がおりなす四季の彩りをのんびり眺めながら入る露天風呂。銀山温泉の中において建物としてもサービスとしても近代的な旅館です!
利用シーン
住所
山形県尾花沢市銀山新畑85
アクセス
東京より 車/東北自動車道から山形自動車道へ入り、山形方面へ~東根北IC~国道13号線を新庄方面へ、尾花沢に入ったら右折し、国道347号線 車以外/JR大石田駅下車 市バス40分 タクシー30分 仙台より 車/東北自動車道から山形自動車道へ入り、山形方面へ~東根IC~国道13号線を新庄方面へ、尾花沢に入ったら右折し、国道347号線 車以外/JR仙山線山形駅乗換。山形新幹線にて大石田駅下車。タクシー30分 最寄り駅1 大石田 補足 車/宿泊者には宿泊中の駐車場あり(無料)。冬期は雪の為スタッドレスタイヤ又はチェーンが必要 車以外/大石田駅より、レトロな市バスも走り始めました。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山形県10投稿
おでかけ探検部
銀山荘は日帰り入浴を利用したのですが、誰も入浴していない時間に行くことができたので、広い露天風呂を貸切状態で利用できました。特に雪見露店は最高で、冷たい風が心地よく、ずっと入ってられるくらいでした。寝湯ですので降ってくる雪をずっと眺めていられます。うとうとしてしまうくらいの気持ちよさでした。入浴後はドリンクサービスがあり、椅子に座ってのんびりとした時間を過ごせました。---@me0529_yさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月22日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる
  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北地方は青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県・山形県の6つの県からなる日本の東側のエリアです。自然に恵まれており、四季の移ろいを楽しめます。観光では春夏秋冬1年中楽しむことができるのが魅力。今回の記事では東北地方のおすすめ観光地を26選ご紹介します!

宿泊施設ホテル