「北海道・東北」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「北海道・東北」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/148270件
1
ベッセルイン 札幌中島公園
中島公園駅から84m / 北海道札幌市中央区南九条西4-1-2 / ホテル

紹介記事
【札幌】おすすめホテル12選!人気ホテルのヒミツを徹底解明
札幌でホテルをお探しの方、今回の旅は人気のホテルに泊まってみませんか?駅直結から朝食が魅力の宿、女子旅にぴったりのおしゃれ宿まで網羅しました◎人気の宿に泊まる旅は、みんなに自慢したくなること間違いなし!わくわくする札幌旅行にGO!
2
みなと食堂 (みなとしょくどう)
陸奥湊駅から122m / 青森県八戸市大字湊町字久保45-1 / 郷土料理(その他)・海鮮丼・定食・食堂

おすすめはヒラメ丼!早朝から営業してますよ!詳細を記事にしているのでご覧下さい♪タイトルは【青森】八戸の定番!まったりデートコース♡です!
8/12青森県八戸市の舘鼻岸壁朝市に来ました!目的は、朝市の雰囲気を楽しむ事と、近くのみなと食堂で朝食を食べる事🎶5時過ぎに岸壁に到着❗頑張った😆

紹介記事
【青森】連日行列!「みなと食堂」の平目漬丼
青森駅八戸市にある「みなと食堂」は、連日大行列の人気店。皆さんのお目当ては名物の「平目漬丼」。八戸名物の「せんべい汁」との相性もバッチリ!今回は、八戸ランチにオススメの「みなと食堂」をご紹介します!
3
うに むらかみ 函館本店
函館駅から272m / 北海道函館市大手町22-1 / 魚介料理・海鮮料理・海鮮丼・居酒屋

函館旅行DAY1さっそく、海鮮丼を目当てに「うに むらかみ」へ。臭みがなく、クリーミーなウニとプルプルのイクラ‼︎美味でした★

お取り寄せグルメ!函館のうにむらかみのみょうばん不使用のうにです✨みょうばん不使用だから、嫌な苦味は全く無く、甘くて美味しいです!送料込で150g6000円くらい💦でもその価値は十分にあります!岩塩でいただきました!!

.雲丹専門、むらかみ!.馬糞雲丹、むらかみ雲丹などの専門店で、特に上手い!.7000円/1人位かかるけど、値段以上の満足感がありました。.函館本店、函館駅前(新しい店舗)があり、必ず予約して下さいね。予約しないと、1時間以上待ちとなるよ。タクシーで行く場合、「むらかみの、新しい店舗へ」と言うと、わかりやすいです。.

紹介記事
函館で思い出に残るディナー8選♡デートにぴったりのお店を厳選
函館で美味しいディナーを探している方に朗報です♪函館は新鮮な魚介が味わえる市場だけでなく、おしゃれでデートにぴったりなお店も盛りだくさん!今回は地元民の筆者が、老舗から話題のお店まで、幅広くご紹介します♪思い出に残るディナーを楽しんでくださいね。
4
イエロー
豊水すすきの駅から203m / 北海道札幌市中央区南三条西1-12-19 エルムビル 1F / スープ・スープカレー

北海道・札幌すすきのにある人気のスープカリーのお店です。歌手のPerfumeさんも2度訪れた事があるそうです。おしゃれな店内でDJブースなどがありますチキンカリーを辛さ3で注文ブラウン系のカレーではなく店名の通り黄色いカレーです白濁した黄色いカレーですがクリームや豆乳などは使われてなく高圧釜で煮るとこの様な白濁した黄色いカレーになるそうです濃厚に見えますが意外とあっさりしたスープですチキンも柔らかく野菜(ナスにんじん、ピーマン、じゃがいも、ヤングコーン+うずらの卵🥚)がどれも甘く、とても美味しかったですご飯も黄色いサフランライス(5穀米?)でカレーに合い美味しかったです。付け合せのレモン🍋をかけるとサッパリしてまた美味しい♪辛さ、トッピング、ご飯の量選べますアクセス札幌市中央区南3条西1丁目12-19エルムビル1F11:30〜22:00LastOrder21:30011-242-7333

紹介記事
北海道のカレーはここが美味しい!おすすめのお店7選
北海道には美味しいカレーが食べられるお店がたくさんあります!北海道ならではの新鮮な食材を楽しめるカレーは、観光客にも人気のグルメなんです。今回は特に人気のお店を各地から7店ピックアップ◎この記事を参考に、お気に入りの1品を探しに行ってみましょう♡
5
村上屋餅店
五橋駅から528m / 宮城県仙台市青葉区北目町2-38 / 和菓子・甘味処・かき氷
お餅屋さんのお餅を食べたくてずっと気になっていた村上屋餅店さんに来ました\(^^)/地下鉄の青葉通一番町駅から徒歩10分くらい、仙台駅からは15分くらい。市中心部から外れた場所に有ります。食べログのスイーツEast100名店にランキングされているお店です。持ち帰り客が多くて、お客様が途切れません。イートイン席は以前より1席減らしてコロナ対策しているようで、4名席2組、2名席1組だけ。休日は並ぶ事でしょうが、平日の今日はすぐに座れました👍初めてのお店なので、目移りしてしまいますね🎶先にアップした、くず餅を使った笹のしずくの二種類と、色々食べたいので三色餅(クルミ、ずんだ、ゴマ)670円を頂きました。こちらのお店はずんだ餅を初めて商品化したお店です。枝豆をすり鉢に入れ、すり漕ぎで打つ様に豆を潰すことから豆打(ずんだ)と言うのだそうです。滑らかで甘さ控えめのずんだ餡💕他のずんだは甘くて駄目な方にも、是非試して頂きたいな😄豆ってこんなに優しい甘さが出るのだねぇ。ミルクは使っていないがミルキーだわぁと頭の中で呟きながら美味しく頂きました💕少し甘めのゴマとクルミも美味しくて、スプーンですくって綺麗に食べました😁お餅自体は希望しているよりも固く、びょ〜〜んとならないのが少し残念でしたが、お味は良いのでオススメです😋飲み物も販売していますが、サービスの麦茶がピッタリでした^^

紹介記事
仙台のおすすめ人気スイーツ11選!カフェや食べ歩きを楽しもう♡
東北の人気観光スポット、仙台のスイーツをご紹介!宮城県の中心都市には、名物のずんだを使ったご当地スイーツから、インスタグラマー必見の可愛いものまでたくさんあります♪仙台に観光に行く際は是非この記事を参考にしてみてください!
6
えびそば一幻 総本店 (エビソバイチゲン)
東本願寺前駅から326m / 北海道札幌市中央区南7条西9丁目1024-10 / 餃子・ラーメン

ちょっと分かりにくい場所にありましたがタクシー🚕の運転手さんが連れてって下さいました♡お店のお兄さんみなさん感じ良くてラーメンも🍜美味しくて寒かったけどしあわせいっぱいの札幌の思い出の場所です💗

海老ラーメンでおなじみの「一幻」の本店が札幌にあったのでいってみました!すごく並びますが、並ぶ価値のあるラーメンです🍜濃厚な海老のスープがとても美味しくていつもはスープは飲まないのですが、飲んでしまいました(笑)

紹介記事
【北海道ラーメン】エビのラーメンが美味しい「えびそば一幻」
ラーメン激戦区の北海道で食べたいラーメンと言えば、“えびそば”で有名な人気ラーメン店「えびそば一幻(いちげん)」のえびそば。
エビの旨味をぎゅっと濃縮した一杯は一度食べたらハマる人続出♡そんな一幻のラーメンをご紹介します♪
7
鶴の湯温泉 (つるのゆおんせん)
秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50 / 郷土料理(その他)・旅館
此方が鶴の湯さんで、一番人気の混浴露天風呂~🎵年齢問わず大人気でしたよ😆特に若いカップルが多かった…😅

秋田県田沢、鶴の湯温泉秋田で有名な秘境の温泉です。山奥にあり、途中本当にここであってるのか?と不安になりましたがどうにか到着。観光客が沢山いらしていて、脱衣所もお風呂もギューギュー詰めでした😅まぁ、それも今となっては良い思い出ですね!今年は角館の桜を見た後行こうと思ってましたがコロナ自粛中なので、来年に期待!✨
8
米澤牛DINING べこや
米沢駅から174m / 山形県米沢市東3-2-34 / すき焼き・ステーキ・焼肉

山形県米沢市、べこやちょっと奮発して米沢牛🐮すき焼き用を購入。。写真のお肉より安い100g1400円のやつを買いました。少し食べれば充分なので、そんなに量は買いません。ちょっと前に買ったプレミアム商品券を使いました。なので今日の実費は1000円のみ😊べこやさんは米沢駅前にある焼肉屋さんで、精肉も販売しています。テレビに何回も映ってますよ〜🐄

山形旅行で伺いました。米沢駅の近くにあります。人気店と言うことで予約をしました。焼き肉か、ランチか聞かれます。テーブルによって違うみたいです。店内はとっても広くて迷ってしまいます。店内は広いですが、日曜日と言うこともあり、賑わっていましたが、個室なのでこのご時世ありがたいです。私たちはべこや御膳を注文。お肉は柔らかくてとっても美味しかったです。焼き肉も握りもあるので嬉しい御膳。全てが美味しかったです。予約することをおすすめします。
ダリヤ園の帰りに行きたかった『べこや』さんに行って来ました👍個室でゆっくりと焼きながら美味しいお肉とビビンバを堪能しました🙏

紹介記事
米沢で焼肉を食べるならここ!米沢牛が堪能できるおすすめ店6選◎
山形県の焼肉の聖地と言ったらやはり米沢!米沢牛は非常に人気で全国でも有名です◎今回は、そんな大自然溢れる、山形の大地が育んだ絶品お肉が楽しめるおすすめの焼肉屋を6選ご紹介していきます。地元の方も観光の際に訪れようと考えている方も必見です♪
9
北のグルメ亭 (きたのぐるめてい)
二十四軒駅から504m / 北海道札幌市中央区北11条西22-4-1 / かに・魚介料理・海鮮料理・海鮮丼

12種類の魚介の海鮮丼は一番豪華などんぶり。Facebookのページにいいね!して一品プラスで13種類乗せていただきました、大満足です。¥3,270

紹介記事
海鮮とお土産はココ!札幌市場“場外”にある、地元の人もオススメする4店
北海道と言えば海の幸!ウニやイクラ、カニ、ホタテ、鮭などの海の幸を食べたいと思うはず。おいしい海の幸を安く食べたい。近年、北海道には韓国や中国からの旅行者が非常に多く、カニ、ウニの価格が高騰しています。そんな中、観光客向けの価格設定をする業者も多々出てきているので、地元の人おすすめのスポットとお土産の購入場所を教えちゃいます。
10
釧路和商市場 (くしろわしょういちば)
釧路駅から249m / 北海道釧路市黒金町13-25 / 寿司・海鮮丼・定食・食堂

北海道釧路の市場で買ったお店を、ししゃもキンキ真ほっけめちゃくちゃ脂が乗って、美味しい‼️ししゃもメス美味しい流石北海道‼️釧路‼️

北海道釧路市 和商市場北海道の非常事態宣言が一応解除され、少しでも元気取り戻せたらと思い釧路和商市場に伺いました。ここでは自分好みの海鮮を買ってオリジナル海鮮丼を頂けます。楽しいしメチャメチャ美味しいです。なんとか苦境乗り越えまた活気あふれる市場に戻って欲しいと思います。新鮮で旨い海鮮丼を是非食べに来て下さい!

紹介記事
北海道名物を網羅できちゃう!とびっきりの名店も紹介9選!
北海道といえば名物がたくさんありますよね!海鮮やジンギスカン、カレー、ラーメンなどおいしいグルメで溢れる北海道。そんなグルメ大国の名物を一挙紹介♪グルメと一緒に名店も紹介していきます。出発する前に一読必須ですよ◎
11
森彦 (MORIHIKO もりひこ)
円山公園駅から251m / 北海道札幌市中央区南二条西26-2-18 / カフェ・コーヒー専門店・ケーキ

外観にインパクトがあったカフェ屋さん!北海道神宮の帰りに道にお邪魔しました😊中に入るとコーヒーのいい香り☕️木の温もりを感じる店内はお客さんでいっぱいでした!デザートも美味しかったですが、コーヒーがとても美味しかったです😋もう一度行きたくなるカフェ屋さんでした。

よーく見ないと見えないくらいので、の張ったであるのです。中は落ち着いたな感じで、の味は文句無し。のな方は皆行ってるんじゃないかと思われるくらい、愛されてるお店です。今は支店がたくさんありますが、お時間あればぜひ1号店にも行ってみてね😊

紹介記事
札幌フォトジェニック旅!カフェスイーツから観光スポットまで6選
札幌といえばフォトジェニックな観光スポットやカフェがたくさんある人気なスポットですよね!そこで今回は筆者おすすめのフォトジェニックなスポットを6つご紹介します!定番の人気スポットから穴場スポット、そしてカフェやスイーツまでたくさん紹介しちゃいます!
12
ドライブインいとう豚丼名人 新千歳空港店
新千歳空港駅から76m / 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル ナルビル 3F / 豚丼

肉盛り炙りチーズ豚丼٩(ᐛ)وご飯は、150gと少なめですが、お肉大好きな私は、ライスよりもお肉✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。肉٩(ᐛ)و肉٩(ᐛ)و(((*॑˘॑*≡*॑˘॑*)))

【◎ドライブインいとう🍜】新千歳空港✈️国内線3F「グルメワールド」内にあり、帯広名物の豚丼をいただけます。濃厚なタレでしっかり焼かれることによって旨味が凝縮し、柔らかい豚肉とご飯がすごく合います。

紹介記事
ネクストブームとの噂!?空港の“生コンスポット”って?
ところで皆さん、飛行機はお好きですか?飛行機撮影好きに是非オススメしたい場所が北海道・新千歳空港周辺にあります。その名も生コンポイント。雪と飛行機の相性が抜群の写真が撮れる人気スポットなんです!
13
白い恋人パーク
宮の沢駅から455m / 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 白い恋人パーク / 洋食・欧風料理(その他)・カフェ・洋菓子(その他)

4年前くらい前の白い恋人パーク。コロナ禍で今年はイルミネーション開催されませんでしたが、来年は開催されることを願います。

北海道お土産で有名な「白い恋人」の工場見学が出来るお菓子工場兼テーマパークです。調べると2019年にリニューアルOPENしたようで、増設した「チョコトピアハウス」では、ガイドのお姉さんの案内でプロジェクションマッピングを通したチョコレートの歴史を学ぶことができます!これがほんとディズニーみたいな形式なので、ほんとおすすめ!子供もそうですが、大人も楽しめます。その他は、製造ラインを見ながら白い恋人の作り方が展示や製品について詳しく知れるミュージアムになっていて、お土産の売店近くでは、キャンディラボというスタッフが実際にキャンディを作る工程を実演してくれる場所があります。時間は、30分から60分程度で、スタッフがカラフルな飴を粘土のように捏ねるなどパフォーマンスがみれます。北海道旅行で立ち寄りました。とてもきれいな施設で予想以上に楽しめました。お土産として目にする機会の多い白い恋人について、生い立ちを学ぶことができて面白い。駐車場の案内や施設内のスタッフさんもしっかりしておりとても良かったです。

【✖️】みんな大好き「白い恋人」👫💝その白い恋人が作られる製造ラインを見学できる施設です🕌🍫子どもの頃札幌に住んでいたので、この施設でお菓子作り体験をしました🍪大人になってから行くのは初めて😙💕◾️営業時間10:00〜17:00◾️アクセス地下鉄「宮の沢」駅から徒歩約7分入場するとき、白い恋人を1枚貰えます😆📸2019.11.4撮影😽

紹介記事
【北海道】無計画でOK! 現地のタクシー運転手さんに聞いた真冬のグルメ、体験、観光スポット!
こんにちは!卒論も無事終わり、友達とスキースノボー旅行で北海道の札幌へ行ってきました!私が行った時は大雪で帰りの飛行機が二日間も欠航になってしまったんです…
時間がありあまったので急遽観光しようということになり、まったくの無計画だった私達は熱海に引き続き、またとりあえずタクシーに乗ることにしました!笑地元のタクシー運転手さんが連れて行ってくれた3つのスポットをご紹介したいと思います。
14
ボン・ヴィバン (Bon Vivant)
中島公園駅から307m / 北海道札幌市中央区南11条西1丁目5-23 / ケーキ・チョコレート

宮崎マンゴーのミルフィーユ美味しいŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ここのスイーツ値段高めですけど、オススメです。札幌にお越しの際は、是非食べてくださいね💕

紹介記事
【北海道】札幌のワンランク上!パティシエが作る絶品ケーキ♪
今回は札幌の中でも高級感があり、大人の方も楽しめる、絶品ケーキが食べられるオススメパティスリーを厳選し、2選ご紹介しちゃいます♪
15
手打中華 特札堂 (とくふだどう)
郡山駅から2476m / 福島県郡山市図景2-9-7 / ラーメン

今日は、なかなか行けるタイミングがなかった人気店にやっと行けました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝白河のとら食堂で修行された『特札堂』さん。噂通りの人気店で、ちょうど正午頃に伺ってとても混んでいましたが、1時間は待たずに席に案内されました🎵白河ラーメンだけあって、ピロピロ麺で固茹でですが食べていくうちにちょうど良い感じになります。スープも醤油がキリッとしていて美味しかったです💕ワンタンは大きめで餡にも味があって、チャーシューはカブリ肉も入ってお得感(∩´∀`∩)💕今年初めのラーメン🍜美味しく頂きました🤗💕ご馳走様でした🎵
16
麺屋 彩未 (さいみ)
美園駅から334m / 北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12 / ラーメン

北海道は、札幌の人気店、らーめん彩未🍜この日は味噌ラーメン相変わらずの人気店。コロナ対策で、店内の待ち席なくなってました。

並ぶのは嫌いだから諦めてたけど、今日は開店前の行列が割りと少なかったので思いきって行きました。待ち時間なしで座れる最後の一人でした。有名な味噌ラーメンを注文。味噌スープはちょうどいい濃さで、生姜を溶かして味変するとさっぱりしました。シャキシャキのモヤシ、ネギ、チャーシュー、どれも美味しいです。並ぶ理由は納得できました。スープもほぼ全部飲んじゃいました。

彩未の味噌ラーメン。絶品。とっても食べやすい味噌ラーメン。これ、苦手な人いなさそう。開店時間前に行っても並んでました。

紹介記事
北海道名物を網羅できちゃう!とびっきりの名店も紹介9選!
北海道といえば名物がたくさんありますよね!海鮮やジンギスカン、カレー、ラーメンなどおいしいグルメで溢れる北海道。そんなグルメ大国の名物を一挙紹介♪グルメと一緒に名店も紹介していきます。出発する前に一読必須ですよ◎
17
スープカレーGARAKU
狸小路駅から196m / 北海道札幌市中央区南2条西2-6-1 おくむらビル B1F / スープカレー・カフェ・バー

GARAKU北海道の野菜と豚しゃぶのスープカレー。スープカレーは札幌発祥らしく、海鮮に負けてない美味しさでした。本当に本当にオススメです。1300円くらい。

北海道・札幌にある人気のスープカレー専門店です。この日は20分ほど待って入店。時間によっては1時間以上待つ事もある様です。木のぬくもりがあるオシャレな店内、テーブル席とカウンター席があります。店員さんもテキパキ動いていて説明も丁寧でした。「上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種きのこ森」を辛さ3で注文。1250円和風出汁&スパイスが効いていて美味しい、辛さも丁度よかったです。豚しゃぶも柔らかく、きのこや野菜もたっぷりで、とても美味くお腹いっぱいになりました♪辛さは1〜40迄選べます通常は3か4です。(6以上は割増料金)トッピングも20種近くありました東京の中野と八王子にも支店がある様なので今度行ってみます札幌市中央区南2条西2-6-1おくむらビルB1北側入口☎️011-233-5568営業時間11時30分〜15時30分17時00分〜23時30分

スープカレーの人気店(¨̮)店内は観光客が多かったです。ラッシーは少し甘いけど辛さを強くした時にはちょうど良さそうです(¨̮)ディスプレイも可愛いのが多く並んで待つのも苦では無かったです(¨̮)

紹介記事
【札幌・大通】スープカレー発祥の地で本場の味を楽しもう!厳選8店
大通はスープカレーの激戦区です!そんな大通で地元民の著者が自信をもっておすすめする絶品スープカレー店を8店ご紹介します!そもそもどんな食べ物なの?って方でもこの記事を見て一緒に勉強しちゃいましょう♪お店選びに役立つ情報ばかりなので見て行ってください☆
18
餃子 照井 (ギョウザ テルイ)
飯坂温泉駅から301m / 福島県福島市飯坂町錦町1-21 / 餃子・居酒屋・ラーメン
5時開店の円盤餃子の照井さんに開店一時間まえから並び、四番めで入店出来ました♪22個のカリフワな円盤餃子を食べ切り外に出たら真っ暗な中、道の両脇に沢山の人が並んでいてビックリしました。お店の前には足湯がありますが誰も入っていませんでした♨️ここは飯坂温泉の一角。 すでに温泉に入ってポカポカだった私たちも足湯の存在を笑って見ているだけでしたが、次はタオル持参でGO😆
福島県飯坂にある、円盤餃子で有名な『照井』さんに、お邪魔してきました❗️17時開店で、天気のイマイチな平日と言う事もあり、並んでいたのは二組でした。注文してから来るのも早く、一皿で22個なんで、ラーメンも食べたかったので、大丈夫か…と思いながらも、普段少食な相方もペロリと11個完食❗️いやあ~上手いです(笑)ラーメンも昔懐かしい味がするスタンダードなしょうゆラーメン☺️チャーシューもトロトロ、麺も汁が良く絡んで、餃子に負けずとおいしい。店入り口の写真やら色紙やら見ていたら、阿倍首相まで😲とにかくおいしい。またぜひ来たいお店の1つとなりました✨

紹介記事
福島市のおすすめテイクアウト12選!おうちで人気グルメを堪能♪
福島市には人気のグルメをテイクアウトできるお店が盛りだくさん!今回は福島市で料理をテイクアウトできるお店を12選ご紹介します!弁当や寿司、カレー、パスタ、スイーツなど、お持ち帰りできるグルメは様々です。きっとあなたが今食べたい料理も見つかるはず!
19
たんや善治郎 仙台駅前本店
あおば通駅から218m / 宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル 3F / 郷土料理(その他)・牛タン・居酒屋

こんばんは〜今回は仙台出張仙台と言えば牛タン!仙台駅前のたんや善治郎駅前本店行ってきましたよ。牛たんの選別から、切り込み、塩ふり、漬け込み、熟成まで、職人が手間暇惜しまず全て手作業で行っているのだそうです。大阪じゃ食べることできないので真中たん・善治郎定食2,750円奮発しました。・真中たん塩焼き・牛たんつくね・牛たんソーセージ・ゆでたんテールスープにもお肉がごろごろゆでたんはお肉がすごく柔らかく和風に味付けされてます。とろろかサラダを選べます。やっぱ、とろろご飯ですよね〜牛タンソーセージも大きなものが二本も付いてます。白菜の浅漬けが箸休めに気が利いてますね。真中たんは牛たんの中で一番柔らかい部分を贅沢に厚切りにしたもので、歯応えも程よく、柔らかい牛タンです。ほんと、お腹いっぱいになりますよ。

紹介記事
【2020】地元民が教える仙台デートスポット!定番から穴場まで♪
杜の都「仙台」。緑豊かでありながら商業施設なども充実しており、デートで訪れたい街の1つ。そこで今回は、生まれも育ちも「仙台」の筆者が王道のコースから穴場スポットまでご紹介!地元民だからこそ分かる、本当のおすすめデートコースは必見です◎
20
札幌 炎神 (エンジン)
狸小路駅から60m / 北海道札幌市中央区南二条西4-4 狸小路四丁目商店街 / ラーメン・つけ麺

味噌ラーメン味玉トッピングで食べてみました!味玉がトロトロでとても美味しい!ラーメンも濃厚こってり系で美味!

紹介記事
「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」のリアルな宿泊記を紹介!
「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」に宿泊してきました♪実は札幌が地元の筆者。そんな筆者は「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」に実家があっても泊まりたいと思ってしまいました(笑)今回は筆者のリアルな宿泊記を徹底的にご紹介しますよ!
21
すみれ 札幌すすきの店
すすきの駅から66m / 北海道札幌市中央区南3条西3-9-2 ピクシスビル 2F / ラーメン

すみれ!味噌ラーメン!札幌に来たら食べたかったラーメン屋さん🍜食券を買って席に座るとすぐラーメンが運ばれてきた◎味は申し分なし!うますぎ!

紹介記事
札幌のおすすめラーメン11選!美味しいお店を徹底調査♪
札幌といえば味噌ラーメンのイメージですが、醤油や塩などあっさり系まで豊富なラインナップです♡今回は地元人気店や穴場店、安いお店などを徹底調査し、11店舗ご紹介します。この記事を参考に、ラーメン激戦区の札幌でお気に入りの店を見つけてください◎
22
小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO)
南小樽駅から533m / 北海道小樽市堺町7-16 / カフェ・ケーキ・チョコレート

南小樽駅から堺町通りへ進むと風鈴の音が聞こえてきました(¨̮)今年は大きく告知はしないで、少しだけ飾っていたようです。再生ガラスの綺麗な柄と濁音がちょっと入るような音も海風と一緒に良い感じでした◡̈⃝︎⋆︎*写真には無いけど「かま栄」のかまぼこを作る工場見学が見られるお店も近くに有ります。ビールのおつまみ、軽食、お土産に、いつも買って帰ります(¨̮)

小樽市にある、ルタオ本店です!2階にある、カフェで、チーズケーキのセットいただきました!カフェも、おしゃれです!チーズケーキ美味しすぎます!また、行きたい!

1月2日にLeTAOに行ってきました。夏よりは空いていて、外国人観光客がたくさん来ていました。ドゥーブルフロマージュのホールは、冷凍ものしか販売してなくて、すぐ食べたい場合はカットケーキになると言われました😵

紹介記事
ノスタルジックな小樽で素敵なデートを!おすすめスポットをご紹介♪
小樽には、楽しく、時にロマンティックなデートスポットがたくさんあるんです!綺麗な夜景に美味しい海鮮など、1日楽しめるスポットをご紹介します♪また、季節毎のおすすめの服装もご紹介しますので、この記事を参考に素敵なデートを楽しんでくださいね☆
23
中華そば 嘉一
勾当台公園駅から291m / 宮城県仙台市青葉区国分町3-8-12 / ラーメン
気になって仕方が無かった嘉一さんの塩ラーメンを頂きました!相変わらずの混みようです。外で20分、中で20分。着席して食べ終わるまで10分🤣早っ!後ろで並んで待っていますから、食べる事に集中して早く席をたちます。鳥だしが効いていますが、醤油の方が鳥の臭みが無くて旨みを感じたので、私的には醤油が良いなぁ^^お土産用のラーメンも販売していました。仙台駅などでも扱っているようです。

もはや行列は当たり前の有名店「嘉一」。鶏ベースのスープは透き通っていて美しいほどです。麺はモッチリツルツルしています。やはりこのラーメン、流石です。行列の理由も頷けました。

紹介記事
[仙台]定禅寺通〜和菓子♡とラーメン♪をぶらり食べ歩き
珍しく雪の積もった翌日、雪景色を楽しみながら和菓子とラーメンが食べたくてお出かけしました。定禅寺通りはジャズフェスや光のページェントなど多彩なイベントで賑わう通りです。突き当たりには西公園、隣には桜岡大神宮もあり、ぶらりお散歩しながらの食べ歩きにオススメのエリアです。
24
もうもう亭
郡山富田駅から1774m / 福島県郡山市朝日3-6-3 朝日レジデンス1F / すき焼き・しゃぶしゃぶ・焼肉

小出しにして来た福島旅行もこれで最後です🚗💭夕飯はどうしても福島牛が食べたいとそれが今回の目的だと訴えて旦那さんも了解して予約しておいた郡山のもうもう亭に来ました〜🥩入ってからメニューを見てチョットお高め😳⚡️でも良い肉だなぁ〜と最後だしここは奮発しようと5000円の黒毛和牛を頼んで、私はお酒もいただきました🍷全て単品でコースはないので期待大❤️で待っているとお肉そのまま切らずに持って来て自分で好きな大きさに切りながら焼いて食べるスタイルで、2人の空間を邪魔されない様になっている初めて経験するスタイルでした🍴2人とも目の前の🥩と鉄板に大興奮して、ゆっくりと堪能旅の疲れを癒しながら、素敵な時間過ごしました🥰福島の最高な旅もこれでおしまいです😄…これだから旅はやめられない住所 福島県郡山市朝日3ー6ー3レジデンス朝日1FTEL024-923ー9437営業時間 [ランチタイム]11:30〜14:30[ディナータイム]17:00〜22:00 (21:00ラストオーダー)カード 使用可(但し、ランチメニューは使用できま せん)休日 無駐車場 有 (20台)客席 100席 *個室をご用意しておりますアクセス 郡山ICから車で10分 郡山駅からタクシーで10分
25
ニセコミルク工房 高橋牧場 (ニセコミルクコウボウタカハシボクジョウ)
ニセコ駅から3256m / 北海道虻田郡ニセコ町字曽我888-1 / 洋菓子(その他)・アイスクリーム

高橋牧場ニセコミルク工房ヨーグルトが有名ですが、他にも色々あります。このチーズケーキ、ホロホロ食感でたまらなく美味しかった!!!!フィナンシェはバター感がハンパない。かなりのしっとり食感♪スイーツの他にもピザなどが食べられる飲食店も併設されています。チーズもヨーグルトも買ったけど、どれも大満足でした(^-^)
たんまり点心でお腹いっぱいになったあとはニセコの「髙橋牧場」へε=ε=٩(๑・ิω・ิ)۶デザートは別腹というわけでパンプキンとマロンのジェラート♪そして羊蹄山は…曇りっぱなしー(¯∇¯٥)色々見て回って帰る頃には少し晴れてきました☆

紹介記事
ニセコでドライブがしたい!自然に癒されるおすすめスポット8選!
北海道・ニセコにお住いの方、観光で訪れる方、ドライブの計画を立てませんか?四季折々の花々や、山に温泉、紅葉にスキー場と、この一帯は楽しみどころが満載♪今回はそんなニセコエリアをドライブする方にぜひおすすめしたいスポットを8か所ご紹介します!
26
六花亭 札幌本店
西18丁目駅から686m / 北海道札幌市中央区北4条西6-3-3 / 喫茶店・洋菓子(その他)・和菓子

【札幌グルメ】北海道札幌市、レーズンサンドで有名な「六花亭」の本店がある。ここ限定でいただけるのがレーズンサンドのアイス🤤

何ヶ所かに有る犬のブロンズ像。名前は「チンタ」というようです(¨̮)さりげなくサンタ帽をかぶっていて可愛いいです。

六花亭札幌本店にて限定のショートケーキを食べました。クリームが上品な甘さで3個位は軽く食べられそうです!

紹介記事
北海道・札幌でお土産探し…!?おすすめのグルメな土産店をご紹介♡
先日北海道旅行へ行ってきました。札幌と小樽を巡り、北海道グルメを食べ尽くした旅となりました!今回は、札幌で買えるおすすめ土産のお店を2店ご紹介します。
27
ずんだ茶寮 仙台駅西口店 (ずんださりょう)
仙台駅から67m / 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 台 3F / カフェ・ケーキ・和菓子

大地の恵み&ヘルシー!ずんだシェイクまじおいしすぎて、おいしすぎた😭ずんだに会うために仙台行けるレベル、、、。

紹介記事
【宮城】名物グルメを大満喫!お土産にもぴったり♪
宮城は牛タン、ずんだ、笹かまぼこ、たくさんの名物グルメがありますよね!今回は、仙台出身の筆者が定番の食べ物から、注目のお土産まで、幅広くおすすめの名物10個をご紹介します♪この記事を読めば、あなたも宮城マスターになれるかも!?
28
パフェ、珈琲、酒 『佐藤』
狸小路駅から281m / 北海道札幌市中央区南2条西1-6-1 第3広和ビル 1F / カフェ・パフェ・バー

."佐藤"のパフェ🍓🍫."塩キャラメルとピスタチオ"というパフェで、名前の通り2種類の味のアイスがのってます。これがとっても合う…!.そしてアイスの下には甘酸っぱいカシスムースがたっぷりです(´`)❤︎甘すぎず、食べやすい!!..このお店、シメパフェでも大人気!店内は和風な感じで、小上がり席があるのも特徴的。和テイストのパフェもあります🙆🏻♀️.見た目も、味も楽しめます◎ランチの後やシメパフェに是非🍽.

札幌旅行✈️佐藤シメパフェ🍨たくさん海鮮を食べたあとはシメパフェ✨入り口よくわからなくて寒すぎる中ぐるぐるしてやっと見つけた💕だんだん混んできて、極寒の中行列ができていました!さすが人気店😋ピスタチオのアイス美味しいし、お酒も飲めちゃうし最高でした🍨✨

のがになったのは、やはりこのがあったからだと痛感します。になるを夜の9時から1時間以上、寒空の下で並んでも食べたい。それがここのパフェ。するのは、普通に30代から60代の男性サラリーマンも普通に並んでいること。ちなみに4種類のがあります✨①枚目豆と梅、ほうじ茶のパフェ②枚目塩キャラメルとピスタチオ③枚目ショコラとマンゴー④枚目フルーツどれもです❤️⑤枚目は皆で記念撮影🤗✨でしょ。

紹介記事
食べ歩きマニアが勧める♪札幌シメパフェ3選!!
この数年で一気に大人気となっている札幌シメパフェ。地元の人から観光客の方まで良く行かれていますが、今回はスイーツ食べ歩きをしている自分のオススメのお店をご紹介したいと思います!
29
日本の宿 古窯 (こよう)
かみのやま温泉駅から1586m / 山形県上山市葉山5-20 / 旅館・旅館・オーベルジュ(その他)

山形県上山市の古窯。会社の友達とランチ会席。温泉に入ってまったりした後はお楽しみのお食事♡ビーフシチューのパイが特に美味しかったです😊お米はつや姫。つや姫はやっぱり美味しいですー😋噛んだ時にコメのうまさがお口に広がります。日本人に生まれてよかったと思えるほど美味しい!有名なお宿なので、有名人の絵付け皿が沢山並んでいました。

紹介記事
山形のおすすめ旅館7選!王道から隠れ家的な穴場温泉宿までご紹介♪
山形県のおすすめ旅館に泊まってみたくはないですか?銀山温泉や蔵王温泉など数多くの温泉地が存在しています♪ゆったり癒されたいなら山形県の温泉旅館はとてもおすすめ!そこで今回は筆者おすすめの温泉宿を7選ご紹介いたします!迷っている方必見です。
30
赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店 (リュウシャンハイ)
赤湯駅から1298m / 山形県南陽市二色根6-18 / ラーメン

久しぶりにお出掛けして来ました🚗💭💕山形県で食べてみたかった『赤湯ラーメン』🍜日曜日の13時頃に着いて、駐車場は満車💨そして行列😳お店の方が順番に注文を聞きにきます📝総入れ替えのシステムの様です❣️私達は を注文!並んでから1時間ほど待ったでしょうか...席に案内されると、すぐにラーメンが運ばれて来ました٩(ˊᗜˋ*)وスープは鶏ガラ・豚・魚介で、魚介が強めのだと感じました✨真ん中の辛味噌は、ニンニクが効いていて辛さは控えめ🎵麺もちょうど良い茹で加減でした☺️チャーシューも柔らかく美味しかったです🤗ちょっと脂っぽかったかな(´O`)最後まで熱々を頂きました(∩˃o˂∩)♡お店の近くに、龍上海の製麺所がありました😃

ニンニクと唐辛子の入った辛味噌をときながら、食べます。美味しかった❗️1時間半、並んだ甲斐がありました。チャーシューは、口の中で溶ろけます。なるほど、人気な訳だ‥。
こちらの記事もいかがですか?