すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
北海道・東北 × 飲み会の人気順のスポット一覧
1 - 30件/178件
ユーザーのレビュー
choco1205
北海道に行った時に絶対行きたいと思ってた『はちきょう』さん!ツッコ飯が有名で掛け声と共に器に溢れるくらいのいくらをいただきました🎵美味しかった✧︎*。他のメニューもどれも新鮮でおいしくて…昆布が北海道の形の付き出しもオシャレ!また行きたいです。
投稿日:2023年1月9日
北海道200投稿
おでかけ探検部
【すすきの】はちきょう予算:つっこ飯中2350円.2回目のはちきょう!だるまで満たされなかったお腹を満たしに行きました〜😋もちろん目当てはつっこ飯だけど、えんがわポン酢が最高だった!.予約してないと厳しいかな〜って思ったけど空いてて、個室に案内してくれた!今はアルコール飲めないけどお通し500円!3枚目のやつだよ〜お通しでいくらが出てくるのがまずすごい、そしてこんぶが北海道の形ではちきょうって買いてあるの可愛い‼️えんがわポン酢、、、私お寿司で1番好きなのえんがわなんだけど、超脂乗ってて、でもポン酢がさっぱりしてて、相性抜群😭😭😭1人で1皿食べたいくらい美味しかった、、、是非食べて欲しいそして!つっこ飯!よそるのが大変なくらい、いくら盛り盛り!!!よそる時は確実に溢します!!!!!大きくて美味しいいくらをたくさん食べれて本当に幸せだった、いくら足りない😭ってならないで、最後まで大量のいくら食べれるのって本当に幸せだな???これで2350円ってめっちゃ良くないか???ほっけも食べた!写真撮るの忘れた!おいさ〜!がマジで楽しい🤣🤣🤣.コスパ★★★☆☆味★★★★☆提供スピード★★★☆☆雰囲気★★★★★(おいさー‼️が最高)アクセス★★★★★リピ★★★★☆---@pepepetanpeeeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月28日
北海道5投稿
Yuka
北海道旅行で食べたいくら丼❤️❤️❤️これを食べる為に北海道に行きました!笑😍「オイサー!」のかけ声と共にご飯の上にいっぱいイクラをかけてくれます🎶美味しかった😋初北海道堪能しました!〜
投稿日:2020年2月19日
紹介記事
【札幌で海鮮を!】地元民にも観光客にもおすすめの海鮮居酒屋8選!
札幌のおすすめ海鮮居酒屋を8店ご紹介!札幌は北海道の海産物が集まる人気の観光スポットです♪今回は、中心部のすすきの・大通にスポットを当てて紹介します。人気店から穴場店まで紹介しますので、海鮮居酒屋を探している際はこの記事を参考にしてみてください♪
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
jun
札幌パフェ、珈琲、酒、佐藤【コーヒーと赤果実】とても美味でした。1200円くらいです。
投稿日:2020年3月3日
北海道10投稿
りて
."佐藤"のパフェ🍓🍫."塩キャラメルとピスタチオ"というパフェで、名前の通り2種類の味のアイスがのってます。これがとっても合う…!.そしてアイスの下には甘酸っぱいカシスムースがたっぷりです(´`)❤︎甘すぎず、食べやすい!!..このお店、シメパフェでも大人気!店内は和風な感じで、小上がり席があるのも特徴的。和テイストのパフェもあります🙆🏻♀️.見た目も、味も楽しめます◎ランチの後やシメパフェに是非🍽.
投稿日:2020年2月3日
ming_nya64
札幌旅行✈️佐藤シメパフェ🍨たくさん海鮮を食べたあとはシメパフェ✨入り口よくわからなくて寒すぎる中ぐるぐるしてやっと見つけた💕だんだん混んできて、極寒の中行列ができていました!さすが人気店😋ピスタチオのアイス美味しいし、お酒も飲めちゃうし最高でした🍨✨
投稿日:2019年12月4日
紹介記事
食べ歩きマニアが勧める♪札幌シメパフェ3選!!
この数年で一気に大人気となっている札幌シメパフェ。地元の人から観光客の方まで良く行かれていますが、今回はスイーツ食べ歩きをしている自分のオススメのお店をご紹介したいと思います!
ユーザーのレビュー
山形県10投稿
みゆき
山形県の期間限定営業の人気店「中華そば処琴平荘」監修の中華そばチキンエキスをベースに魚介の旨みを加えた魚介醤油風味のスープが特徴海水浴場にある旅館夏場は旅館の営業になるらしく大広間にテーブルが設置されて営業してる麺はちぢれ麺でかなりのボリューム替玉したけどいらないなぁって感じ魚介醤油の風味が良く麺に絡んでとても美味しかったぁ😋漁師めしはお出汁をかけて頂いてみました海の上で食べる即席のご飯って感じなのかなぁいまいち食べ方あってるのか不明ꉂ🤣𐤔
投稿日:2022年1月12日
山形県750投稿
猫なぎ。
山形県鶴岡市にある夕日地蔵神⛩山形県のラーメン人気店「琴平荘」のすぐ裏手に位置する小さな神社です。※夕日地蔵神のスポットが登録されてないため、代わりに琴平荘のところを選択しての投稿📝名称に「夕日」が付いているから、きっと夕日が綺麗なはずだと思い、夕暮れ時に訪れてみました🌄🐾🐈調度良く岩と岩の間、裂け目に夕日が沈んで行きました...☀︎︎🙏🏻2021年5月📷
投稿日:2021年5月21日
山形県10投稿
DJゴン太
中華そば(あっさり)は、昔ながらの中華そばの雰囲気漂うほっと落ち着くようなラーメンです。スープは岩手県産の丸鶏と自家製のアゴの焼き干し等から出汁を取り、コク深い味わいながらとてもあっさりしています。麺は加水率が50%の弾力のある仕上がりで、表面はツルッとしていて喉越しが良く、モチッとした食感もあって美味しい。手もみしてちぢれているため、スープをしっかりと持ち上げてくれてスープとの一体感は抜群でした。チャーシューはホロッと崩れる仕上がりで、しっかりと味が染み込んでいました。素材の味が生きた美味しい汁のラーメンです。私は永福町の大勝軒が好きですが、あの煮干の香りが和らいだような味だと思いました。他店の味に例えてしまい、お店の方には失礼と思いつつ、率直な感想です。また行きます。次回は味噌味食べたい。鶴岡市三瀬の有名店。優しいがしっかり取られた出汁が身体にしみる〜。限定20食の味噌も絶品。毎日食べられるラーメン!
投稿日:2020年10月12日
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
くっしー
札幌と言えばシメパフェ今日は全国旅行支援を使って妻と家の近くのホテルにお泊まり。すすきので夜ご飯を食べたあと、いつも行列ができるお店にシメパフェを食べに行きました。ななかま堂は4~5種類のパフェが楽しめますが行く度にメニューが変わっているので、今日はどんなパフェがあるのかも楽しみのひとつです。今回は『煙山さん』をチョイスしました。2枚目に煙山さんの詳細が出ていますがとにかく美味しいですよ。パフェの左のグラスはスパークリングワイン🥂!口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2022年12月25日
yur!k0
昨年11月頃に札幌に旅行したときのもの。『〆パフェ』が流行っていると聞いたので、飲んだ後に行きました。季節限定も含めて種類も多くてどれも見た目も可愛いので迷ってしまいます。真ん中は抹茶メイン、両サイドはシャインマスカットメインのパフェです。甘ったるくないのでさらっと食べ切ってしまいました。
投稿日:2020年4月7日
北海道5投稿
ミミナナ
札幌の夜の定番となりつつある締めのパフェ.。.:*♡やはり甘い物は別腹です。よく見てください。金魚が入っています。
投稿日:2019年8月22日
紹介記事
札幌の人気パフェ厳選12選!昼間も夜の〆にもおすすめのお店まとめ
札幌でおいしいパフェをお探しの方必見!今回は、札幌の大人気パフェの店を12選まとめてご紹介します。北海道ならではの乳製品や新鮮なフルーツを使ったスイーツに加え、夜に食べたい〆スイーツまでどどんと紹介!あなたにもお気に入りの1店が見つかるはずですよ!
ユーザーのレビュー
北海道750投稿
Harue
私の花見はすでに始まっておりますけど、その前に可愛いピンクのクリスマスローズとコブシも早めに咲いてました。珍しく上を向いて咲いてるクリスマスローズも有りました(¨̮)咲き始めは早いけど昨日までとても肌寒かったので、ソメイヨシノはまだまだ小さい蕾でした。
投稿日:2021年4月27日
北海道10投稿
りて
.コメダ珈琲のモーニング☕️.外観がレトロで可愛い(*´◡`*)中は4人がけくらいのテーブルがたくさんで、けっこうひろびろ。..〜11:00までのモーニングタイムはどのドリンクを頼んでもトーストが付いてきてお得!トーストのつけあわせも①ゆでたまご②たまごペースト③あずきの3つから選ぶことができます🌷.きょうは、モーニングトースト付きで"蜂蜜ウインナーオーレ"と単品でシロノワールを注文。ふわっふわのトースト、けっこう大きくて満足感がありました🍞❤︎.蜂蜜ウインナーオーレは、クリーム+蜂蜜でかなり甘々ですがトーストをいっしょに食べることでちょうど良い甘さでした☀️初めて飲んだけど、また飲みたい!.シロノワールは安定のおいしさ!デニッシュパンとソフトクリームの温と冷がたまりません…。..贅沢な朝でした🌱.
投稿日:2020年1月3日