登別地獄谷の入口、地獄なので、鬼がいました!赤鬼さんと青鬼さん。荒々しい造りと彩色ですが、大人を優に超える大きさ、かなりの迫力です。近くの商店街には閻魔大王もいました。いつの時代からどういう経緯で地獄谷と鬼のモチーフが結びついたのか、面白いですね。
【2024最新版】9月の北海道旅行おすすめスポット9選
9月にもなると、いよいよ秋!でも9月の都内にはまだ少し暑さが残っています。北海道旅行なら、いち早く秋を感じたいあなたにおすすめ!今回は、気温や服装などを織り交ぜながら、おすすめのスポットを紹介します!普段の服装にアウターを1枚プラスして、北海道へ旅行しましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 9月の北海道の気候は?
- 9月の北海道での服装は?
- 1. 9月の北海道といえば鬼がいる温泉街!登別の「地獄谷」
- 北海道の名所である地獄谷の由来について
- 9月の天気のいい時に北海道の名所の地獄谷へ行こう
- 2. 9月は食欲の秋!北海道・大通公園の「さっぽろオータムフェスト」
- 3. 9月の北海道に!運河だけじゃない「小樽芸術村」の美術館
- きれいな芸術品を見よう!9月は北海道で芸術を感じる旅行を
- 4. 9月も見渡す限りの花畑!北海道・富良野「四季彩の丘」
- 5. 北海道の9月はアウトドアな旅をしよう「定山渓」
- 北海道の9月は天体観測をしよう!
- 6. 9月の北海道は絶景を見れるチャンス!「青い池」
- 神秘的な光景を見に9月に北海道へ行こう!
- こちらも外せない!「白ひげの滝」を見に行こう
- 7. 北海道で様々な動物を見るなら9月がベスト!「旭山動物園」
- 北海道の旭山動物園でも人気なレッサーパンダを見に行こう!
- 北海道の旭山動物園のホッキョクグマは9月から行動する
- 8. 北海道の自然豊かな「函館山」は9月が気候抜群!
- 北海道を代表する絶景の夜景スポットへ9月に見に行こう!
- 9. 9月には一足早い紅葉が見られる!北海道「阿寒湖」
- 9月の北海道観光におすすめのホテル
- 新富良野プリンスホテル|富良野の自然と美食を堪能するホテルステイ【PR】
- 9月の北海道旅行は魅力がたくさん!
aumo×JALカード入会キャンペーン
1,000円分デジタルギフト+最大32,000マイル獲得のチャンス!
更新:2024年9月17日 17:17
aumoとJALカードの特別コラボ企画が実現!本記事からJALカードに新規入会&発行完了すると、AmazonギフトカードやPayPayポイントに交換できる1,000円分のデジタルギフトがプレゼントされます!
さらに、2024年10月31日(木)までに入会すれば、最大32,000マイルもゲットできるビッグチャンス!今すぐ上記のボタンをクリックして、詳しい情報をチェックしてみましょう!
さらに、2024年10月31日(木)までに入会すれば、最大32,000マイルもゲットできるビッグチャンス!今すぐ上記のボタンをクリックして、詳しい情報をチェックしてみましょう!
続きを読む
閉じる
本州の9月だと例年未だ残暑が厳しい時期ですが、北海道ではすっかり秋を感じられるような気候に移り変わっています。例年9月下旬になると20°を下回る日も出てきて、非常に過ごしやすい時期です。
また9~10月にかけては、雨の日が多いのが特徴。天気予報を確認してから観光するのをおすすめします。
また9~10月にかけては、雨の日が多いのが特徴。天気予報を確認してから観光するのをおすすめします。
最初におすすめしたい9月の北海道旅行先は、観光名所の北海道登別(のぼりべつ)です。登別の温泉街には鬼の像がたくさん!
鬼の像がたくさんある理由は、登別温泉の源泉である「地獄谷」にあります。
鬼の像がたくさんある理由は、登別温泉の源泉である「地獄谷」にあります。
「地獄谷」にはたくさんの噴気孔と湧出口があり、そこから湧き出てくる温泉は毎分約3,000リットルあります。
その大量の温泉が泡を立てて煮えたぎる様子がまるで鬼のいる地獄のようだと言われ、鬼は「地獄谷」の象徴となったのだそうです。(※"登別温泉 公式HP"参照)
その大量の温泉が泡を立てて煮えたぎる様子がまるで鬼のいる地獄のようだと言われ、鬼は「地獄谷」の象徴となったのだそうです。(※"登別温泉 公式HP"参照)
「地獄谷」という名称ではありますが、天気の良い日にはこんなに綺麗な景色を見ることができます!「地獄谷」は人気の紅葉スポットでもあり、紅葉見頃は例年9月下旬~10月下旬頃なので、タイミングが合えば綺麗な紅葉も楽しめます。
登別は北海道の中でも南に位置しているので、だんだん涼しくなってくる9月でも比較的過ごしやすくて旅行にぴったりです!
登別は北海道の中でも南に位置しているので、だんだん涼しくなってくる9月でも比較的過ごしやすくて旅行にぴったりです!
毎年9月に北海道札幌市の大通公園で開催されている「さっぽろオータムフェスト」。「さっぽろオータムフェスト」は、北海道の色々な地域のおすすめグルメが堪能できるイベントです!
例年の9月の札幌の平均最高気温は約22℃と温かいので、食べ歩きするのにちょうどいい気温。観光と食事を同時に楽しめる「さっぽろオータムフェスト」は、9月の北海道旅行にぴったりです!
※2024年6月時点では開催情報は解禁されていません。2023年は、9月8日(金)~9月30日(土)に開催されました。詳しくはさっぽろオータムフェスト 公式HPをご確認ください。
例年の9月の札幌の平均最高気温は約22℃と温かいので、食べ歩きするのにちょうどいい気温。観光と食事を同時に楽しめる「さっぽろオータムフェスト」は、9月の北海道旅行にぴったりです!
※2024年6月時点では開催情報は解禁されていません。2023年は、9月8日(金)~9月30日(土)に開催されました。詳しくはさっぽろオータムフェスト 公式HPをご確認ください。
続いてご紹介する9月のおすすめスポットは、北海道富良野市にある「四季彩の丘」です。色とりどりの花が咲いている、フォトジェニックな観光スポット!北海道の広大な自然を感じることができます。
「四季彩の丘」で咲いている花の種類が多いのは、例年7月から9月にかけての期間。9月の平均気温は15℃程と肌寒いので、上着を羽織って旅行に出かけてみてください!
「四季彩の丘」で咲いている花の種類が多いのは、例年7月から9月にかけての期間。9月の平均気温は15℃程と肌寒いので、上着を羽織って旅行に出かけてみてください!
観光スポット満載の「定山渓」ですが、おすすめなのはキャンプ!「定山渓」はキャンプのスポットとしても有名です。9月の北海道は涼しい気候のためキャンプにぴったり。天気がいい時は夜に満天の星空を望むこともできます。
ぜひ「定山渓」でドライブ、温泉、キャンプでアウトドアな旅を満喫してください!
ぜひ「定山渓」でドライブ、温泉、キャンプでアウトドアな旅を満喫してください!
続いてご紹介する北海道の9月のおすすめ観光スポットは「青い池」。
こちらはSNSやテレビでも多く取り上げられているスポットです。北海道上川郡美瑛町にあります。その神秘的な光景から観光客が絶えない名所になりました!
また近くには白金温泉があるので、「青い池」を観光したあとに訪れてみてください。
こちらはSNSやテレビでも多く取り上げられているスポットです。北海道上川郡美瑛町にあります。その神秘的な光景から観光客が絶えない名所になりました!
また近くには白金温泉があるので、「青い池」を観光したあとに訪れてみてください。
「青い池」は、美瑛川に建設されているダムに水が溜まり、あたり一帯にまで広がったことにより誕生しました。水が青色に見える理由は、水酸化アルミニウムなどの白色系の分子が豊富でコロイドを形成して青く見えるんだそう。
様々な自然現象と人工物の偶然の産物を目の前で見られる絶好の観光スポットです。「青い池」を見るためだけに行く価値は十分にあります!
様々な自然現象と人工物の偶然の産物を目の前で見られる絶好の観光スポットです。「青い池」を見るためだけに行く価値は十分にあります!
上川郡の観光スポットと言ったら「青い池」ではありません。「白ひげの滝」も外せないおすすめ観光スポットです。「白ひげの滝」は山からの地下水が流れて滝になったもの。その滝の長さと、透き通る水のきれいさから「白ひげの滝」と名づけられました!
滝から流れる水は地下水のため不純物が少なくきれいに透き通っています。ぜひ魅力満載な上川郡へ、観光に訪れてみてください!
滝から流れる水は地下水のため不純物が少なくきれいに透き通っています。ぜひ魅力満載な上川郡へ、観光に訪れてみてください!
続いてご紹介する北海道で9月におすすめの観光スポットは「旭山動物園」。
こちらの動物園は敷地面積の広さや動物の多さから、全国的にも有名な動物園です。観光客からも、現地の方からも人気な「旭山動物園」は9月に観光するのがぴったり!様々な動物を見ることができる絶好の気候です。
こちらの動物園は敷地面積の広さや動物の多さから、全国的にも有名な動物園です。観光客からも、現地の方からも人気な「旭山動物園」は9月に観光するのがぴったり!様々な動物を見ることができる絶好の気候です。
人気の理由の1つは、動物を行動展示していること。行動展示とは動物が本来行っている野生の行動を妨げないようにした展示法のことを言います。そのため動物園ではリアルな動物たちの生活を見ることができます。
園内でも人気のレッサーパンダも行動展示。樹上生活に適しているレッサーパンダの習性を活かした"レッサーパンダの吊り橋"が大人気。
普通の動物園ではなかなか見ることのできない動物たちの、自然で気ままな行動をぜひ見に来てください!
園内でも人気のレッサーパンダも行動展示。樹上生活に適しているレッサーパンダの習性を活かした"レッサーパンダの吊り橋"が大人気。
普通の動物園ではなかなか見ることのできない動物たちの、自然で気ままな行動をぜひ見に来てください!
暑い時期にはあまり行動をしないホッキョクグマ。冬の時期に見に行ったら逆に他の動物たちが冬眠していることも…。しかし、9月になるとホッキョクグマが行動をし始めます。他の動物たちも冬眠していない絶好の時期なので、ぜひこのタイミングに足を運んでみてください。
「函館山」のおすすめ観光スポットといえば、夜景の素晴らしさ!古くから"世界3大夜景"の1つと称され、今でも国内トップクラスの人気を誇っています。(※"函館市公式観光情報HP"参照)
山頂からの夜景は、函館市内の街光りと、海を一望できます。街を海が両側から囲み、街が光を照らしているその光景はまさに絶景!
9月は気候も安定しているので絶景を見れる可能性も高いこと、山頂でも穏やかな気温なのでおすすめです。ぜひ北海道を代表する絶景を見に足を運んでみてください!
山頂からの夜景は、函館市内の街光りと、海を一望できます。街を海が両側から囲み、街が光を照らしているその光景はまさに絶景!
9月は気候も安定しているので絶景を見れる可能性も高いこと、山頂でも穏やかな気温なのでおすすめです。ぜひ北海道を代表する絶景を見に足を運んでみてください!
最後の9月のおすすめスポットは、北海道釧路市にある「阿寒湖(あかんこ)」。この湖には、魚の他に、マリモが生息しています!「マリモ展示観察センター」もあるので、ぜひ特別天然記念物であるマリモを見てみてください!(※"文化庁ホームページ・国定文化財等データベース"参照)
阿寒湖周辺の9月の平均気温は約13℃と寒いので、しっかりとした上着が必須になります。また阿寒湖では9月下旬から少し早い紅葉を楽しむことも!運が良ければ一足先に紅葉狩りができるかも知れないので、その時はレンタカーを借りて阿寒湖1周してみるのもおすすめです。
阿寒湖周辺の9月の平均気温は約13℃と寒いので、しっかりとした上着が必須になります。また阿寒湖では9月下旬から少し早い紅葉を楽しむことも!運が良ければ一足先に紅葉狩りができるかも知れないので、その時はレンタカーを借りて阿寒湖1周してみるのもおすすめです。
ここからは9月の北海道旅行におすすめのホテル『新富良野プリンスホテル』を紹介します。こちらは、豊かな富良野の自然と雄大な山々に囲まれたグランドリゾートホテル。
9月に訪れるなら、2024年9月14日(土)~9月29日(日)の期間限定(※)で提供されるBistro TAKIBI「Furanoマジックアワーガーデン」プランがおすすめです。こちらは、十勝岳連峰を一望する特等席でソムリエがセレクトした富良野産ワインを堪能するプラン。この季節ならではの、とっておきの富良野時間を楽しめます!
※“新富良野プリンスホテル 公式HP”参照
9月に訪れるなら、2024年9月14日(土)~9月29日(日)の期間限定(※)で提供されるBistro TAKIBI「Furanoマジックアワーガーデン」プランがおすすめです。こちらは、十勝岳連峰を一望する特等席でソムリエがセレクトした富良野産ワインを堪能するプラン。この季節ならではの、とっておきの富良野時間を楽しめます!
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※“新富良野プリンスホテル 公式HP”参照
富良野の大自然に囲まれた特等席で味わう富良野産ワイン&道産食材のオードブル
プラン当日は、テーブルと椅子が設置された大自然に囲まれた特等席へ案内してもらえます。富良野産ワインと一緒に味わえるのは、料理長監修による「ふらのチーズ」や富良野食材をふんだんに使用したオードブルなど、富良野産にこだわったメニュー!ディナー時に用意される焚き火の灯りと、夕暮れから日没に移り変わる絶景とともに、優雅なひとときを満喫できます。
この季節でしか味わえない絶景体験は、大人のリフレッシュステイや記念日ステイにおすすめです。秋の足音が聞こえ始める富良野で心満たされる絶景と美食を堪能したい方は、ぜひ新富良野プリンスホテルのBistro TAKIBI「Furanoマジックアワーガーデン」プランを予約してみてください。
この季節でしか味わえない絶景体験は、大人のリフレッシュステイや記念日ステイにおすすめです。秋の足音が聞こえ始める富良野で心満たされる絶景と美食を堪能したい方は、ぜひ新富良野プリンスホテルのBistro TAKIBI「Furanoマジックアワーガーデン」プランを予約してみてください。
9月の北海道旅行におすすめのスポットを厳選してご紹介しました!
9月の北海道には他にも能取湖のサンゴ草群落など、様々な観光スポットがあって、どこの地域へ旅行に行こうか迷ってしまう人も少なくないはず。そんな時にはこの記事を参考に行きたい場所を見つけてもらえると幸いです。一足先に秋を感じることができる北海道。9月に旅行する際には肌寒いので上着を持っていくのがおすすめです。
9月の北海道には他にも能取湖のサンゴ草群落など、様々な観光スポットがあって、どこの地域へ旅行に行こうか迷ってしまう人も少なくないはず。そんな時にはこの記事を参考に行きたい場所を見つけてもらえると幸いです。一足先に秋を感じることができる北海道。9月に旅行する際には肌寒いので上着を持っていくのがおすすめです。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。