すべて
記事
帯広・十勝の人気順のスポット一覧
1 - 30件/4,308件
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
くっしー
六花亭のブルーベリーみつまめ期間限定。賞味期限も1日。あまり知られていないらしく、私も六花亭フリークの人のSNSで見つけて買ってみました。ブルーベリージュースの中に、ブルーベリーの寒天、そしてみつまめに見立てた生のブルーベリーがどっさり。要するにほぼブルーベリー100%のみつまめです。生のブルーベリーも甘くてちょっとすっぱみもあってとても美味しいです。写真には10粒ほどしか写っていませんが、ブルーベリーも寒天も見えてる倍以上入ってました。この他にも今年の販売は終了しましたが、大地の雫という生のブルーベリーをホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子も美味しいんです。このお菓子はすぐに売り切れてしまうので幻のお菓子で、私も10時に帯広本店に行きましたが、既に売り切れていました。見つけたら絶対に買いです。
投稿日:2023年7月30日
北海道100投稿
fumi
六花亭帯広本店でサクサクパイをその場で購入し食べてみました。1本150円。賞味期限3時間。賞味期限が短いのでお土産には出来なくて残念です。サクサク感を大事にしてるからとの事でした。また普段はお茶のサービスもあるようですがコロナ禍で今はありませんでした。他にも色々美味しそうな物が多くてお茶が飲めてもうちょいゆっくり出来たのなら他にも食べてみたかったなあ(笑)。
投稿日:2021年11月29日
北海道100投稿
happy_walking
道東ウマウマ旅行爆😆2日目は雨スタートです☂️😅ホテルで朝食を済ませて😆、帰路に着きます😊。帰り道にあります帯広で寄り道lunchしていこっ‼️って思い豚丼屋さん寄ったんですが、ここの店がハズレで爆🤣🤣‼️スイーツにしました😊‼️六花亭の2階にあります😆、食べるところ爆😎ザックリ過ぎーーッ爆🤣🤣こちらで焼き立て黒沢さんと爆😎いやいや、クロワッサン🥐パンケーキ🥞、イチゴミルクとシャンテリーなるスイーツを楽しみました😊‼️クロワッサン🥐ね😆、バターの香りが優しくgoodパンケーキはメイプルシロップとホイップクリームをかけていただきます😊‼️(かけた写真あるんですが😅バエないので割愛しまス爆)いちごミルク🍓🥛はミルクの甘味といちごの程よい酸味が美味しいハーモニー😊‼️でした👍ごちごちご馳走様でしたーーッ😆‼️1泊2日の楽しい道東旅行でした😊‼️皆さん、最後までお読み下さりありがとございました😆‼️最後の写真は帰り道の占冠PAです😊‼️
投稿日:2022年10月14日
2
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
おでかけ探検部
【十勝川温泉第一ホテル】大自然を存分に味わえる温泉宿『美人の湯』と呼ばれ、北海道遺産にも選定されたモール温泉♨️十勝川を眺めながら休める『湯上がりガーデンテラス』が最高に👍※大人入浴料¥1500📍〒080-0263北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目@yu_u_ki_224様、ご協力ありがとうございました🥰
投稿日:2023年5月30日
公式情報
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
[PR]十勝グルメやモール温泉を堪能!贅沢にくつろぐ大人時間「十勝川温泉第一ホテル」
今回ご紹介するのは「十勝川温泉第一ホテル」。十勝川を目の前に望み、ゆったりと贅沢な時間を過ごせる、大人のご褒美リゾートホテルです。露天風呂付き客室でくつろぐもよし、道内でも珍しいモール温泉にじっくりつかるもよし。十勝グルメをたっぷり味わえるレストランも必見です!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
fumi
カレーショップインディアンまちなか店でカツカレー。あれ、カツカレーを食べてから競馬を観に行かなくちゃいけなかったのかなぁ。旅行で色々食べたいけどインディアンのカレーも結構がっつり量があります。21:00閉店と言う事でばんえい競馬を最後まで観てたら食べれなかったかもしれないからこれはこれで良かったのかなぁ。あ、外観写真は夜じゃ無いのは六花亭に行った時に撮ったモノです(笑)
投稿日:2023年6月23日
北海道500投稿
gakky179
道東旅ラスト。帯広名物インデアンカレー。いつもはえびトッピングですが、今回は野菜カレーを。美味しかったです😋・帯広
投稿日:2021年12月13日
北海道200投稿
しゃんぽん
_テイクアウト_テイクアウト北海道十勝地方を中心に店舗を構えるインデアンカレー。地元ではソウルフードとして家庭のカレーよりもインデアンと言われるほどの人気です。なぜかクセになる味です。
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
【帯広×動物園】北海道で唯一ゾウのいる動物園の魅力をご紹介!
皆さん、帯広に行く際「おびひろ動物園」が外せない観光スポットなのをご存知ですか?北海道で唯一ゾウを飼育しており、さらに遊園地も園内にある、帯広で人気の観光スポットなんです!今回はそんな「おびひろ動物園」の魅力を余すことなく紹介していきます♪
5
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
先月の帯広ウォーク。写真は北海道ホテル周辺にて。
投稿日:2022年7月3日
北海道200投稿
ひぃ
アンクル・モールセンズ北海道ホテルのベーカリー。朝食で食べられるのはもちろん、ショップで販売もしています。モール泉を使ったパンも作っていたり、面白い。ロゴマークになっている「モールセンおじさん」もかわいい♪十勝の食材にこだわったパンを販売しているようです。食パンも数種類あって、どれも魅力的(^-^)十勝ハチミツ生食パンを自分用に購入しました。ハチミツをたっぷり使っているせいか、食パンの色がほんのりイエロー。ハチミツの風味がしっかり感じられて、本当に生食サイコーに美味しい!!ホテルの朝ごはんで頂いたものも美味しかったし、お気に入りのパン屋さんになりました✨なかなか行けないけど…
投稿日:2021年10月10日
紹介記事
[PR]北海道の魅力を満喫!リゾートホテルのおすすめ18選
北海道のリゾートホテルは、四季折々の美しい自然景観や温泉地がたくさんあることから1年を通して人気です。本記事では、洞爺湖やニセコ、トマム、函館、苫小牧などで、一度は泊まりたいおすすめのリゾートホテルを紹介します。カップル向けのおしゃれな旅館から、農場体験やスキーなどのアクティビティーを楽しめる子連れに人気のホテルまでさまざま。宿泊料金や予約サイト、アクセスなども必見です!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
nao
帯広名物、豚丼人気店の、とん田さん。オープン前から並ぶと噂。この日は夕方だったので、並ばず着席。それでも店内満席。次々お客さんがくる人気店。ロースの豚丼。お肉は柔らかくてジューシー。ご飯にタレが絡んで美味しいです。ここは、追いタレが自分で好きなだけかけられる。丼と一緒にタレが運ばれてきます。途中、お薦めされた山椒をかけて味変。山椒のピリリとした感じがまたお肉と合う。あっという間に完食しちゃいました。
投稿日:2021年10月16日
北海道10投稿
なお
帯広のぶた丼のとん田さんに行ってきました!!豚丼といえばのメニューを選択。…おいしい!!!!!お肉は、柔らかいし最高🐽お好みでタレを付け足してもOK(個人的には、タレ付け足さないままで良き)ずっと食べたいと思ってたので、行けてよかった🤗
投稿日:2020年7月17日
北海道750投稿
yoshi
帯広を代表するぶた丼のとん田。観光シーズンになると1時間以上待ちはザラです。肉は柔らかく、とーっても美味ですよ!
投稿日:2019年11月15日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#14】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
N
北海道のお土産にいただきました北海道にゴルフに行って来たみたいですいつも思うのですが六花亭さんの紙袋の絵がいいですよね山岳画家の坂本直行さんの絵だそうですいつか北海道に行ったら六花の森のギャラリーを訪れてみたいなと思ってます大好きなマルセイバターサンドいただきました美味しかったです✨
投稿日:2023年9月27日
北海道10投稿
ぺたこෆ
ご近所の方から六花亭のストロベリー🍓ホワイトチョコレートをお土産に頂きました〜😍やっぱ美味しい〜(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"北海道と言えば白い恋人って思うけど最近は六花亭も人気こっちの方が嬉しい😆
投稿日:2023年7月13日
北海道200投稿
kazu&kinako
六花亭のカステラ!いただきました!この包装紙は有名ですよね!同じ柄のいろいろなグッツもあります!もともとは帯広のメーカーですが、北海道の代表的なお菓子屋さんです!マルセイユバターサンドは有名ですよね!北海道土産にどうぞ❣️
投稿日:2020年1月29日
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
モナカ
人生2度目のJewelryICE少し遊びましたᑕꙬ̂ᑐ
投稿日:2022年4月10日
北海道750投稿
yoshi
北海道中川郡豊頃町大津海岸マイナス15℃の太平洋の日の出。寒さで海は毛嵐に覆われその中で幻想的な日の出を迎えております。ここはジュエリーアイスが打ち上げる事で最近話題の北海道豊頃町の大津海岸。いつか冬の北海道におでかけの時には、是非一度お越しください。それはそれは幻想的な光景に出会えると思います。
投稿日:2021年2月28日
紹介記事
【1分で巡る絶景】冬にこそ見たい!雪・氷が織りなす絶景5選
"今年は暖冬"という前評判も何のその、最近東京では凍えるような寒風が吹き荒れていますが、皆さんがお住まいの地域ではいかがでしょうか?今回の【1分で巡る絶景】はいつもとは趣向を変えて、雪や氷が織りなす国内の冬の絶景5つをご紹介!"幻想的な冬も悪くない"と思えるかもしれません…♪
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
chou chou tabi
2023.6.3おはようございます😊私は、今この景色を見ています!と言ってるのは、私の友達でして😅夫婦で、昨日の朝あの状況の中伊丹空港から無事✈️北海道に到着🛬今朝の然別湖の写真送ってきてくれました♪2枚目は、昨日到着時の写真。今日は、お天気良さそうです♪また素敵な写真送ってきてくれるの待ちます☆今日の言葉『いくつになっても夢追人』4枚目…関東はお昼頃まで激しい雨☔️です…皆さんお気をつけください。大阪枚方市は、今朝は晴れております☀️(書道家)
投稿日:2023年6月2日
北海道300投稿
くっしー
今年も3月12日まで然別湖の氷上露天風呂やってました。でも最後の1週間は気温が高くて、雨が降ったり氷が溶けたりしたようです。アイスドームの周りも雨で貯まった水が凍って、きれいなエメラルドグリーンになってました。もうすぐ春ですね。!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月13日
クレヨン_HOKKAIDO
然別湖(天空の湖)・湖底線路(水中レール)。ジブリの千と千尋の神隠しのワンシーンを思わせる場所です。丁度、紅葉時期でした。
投稿日:2021年10月7日
紹介記事
【厳選】冬こそ十勝帯広!おすすめ観光スポット・イベント9選
十勝帯広の冬は氷点下の世界。ですが、そこには美しい青空の下、息をのむほどの幻想的な白銀の世界が広がっています!ぜひ1度見てほしい絶景や、そして十勝帯広の冬ならではのイベントをお届けします。元北海道民がおすすめしたい観光スポットをご紹介します!
11
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
fumi
帯広の宿泊は駅前のふく井ホテル。前回は十勝モール温泉掛け流しを求めて十勝川温泉まで駅前からバスに乗って行きましたが帯広駅前にこんなに良いモール温泉の宿があったとは…。結構お酒を呑んだので足元滑らぬよう気をつけて入りましたがモール温泉掛け流しがとても気持ちいい。ちょい熱めでゆっくり入る事は出来なかったけど素晴らしい宿でした。朝ごはんは3種類の中からチョイスと言う事で和食を選択。ブュッフェよりは量も少なめかなぁ、と思ってたら結構しっかり出ました。
投稿日:2023年6月25日
北海道300投稿
くっしー
帯広駅前のふく井ホテルの朝食です。どちらかと言うと、こぢんまりしたビジネスホテルなんですが、1泊2食プランも選べます。夜ご飯は、黒豚カツ定食、サーロインカットステーキ定食、焼魚定食、パスタセット、おつまみセットの5種類から選べます。朝も和定食、洋定食、中華朝がゆ、そしてフルーツ中心のコンチネンタルの4種類から選べます。このフルーツの朝食は、とても軽くて、普段、朝食をほとんど食べない私にはピッタリの朝食でした。また、帯広駅前という立地ですが、天然モール温泉の大浴場もありながら、リーズナブルな料金で泊まれる宿で、良く活用しています。!
投稿日:2023年1月25日
紹介記事
【帯広温泉】良質な湯を満喫◎日帰りもできる温泉&ホテル10選!
北海道の帯広市は、道内でも有数の温泉が多くあるスポット!道民のみならずたくさんの観光客もが集まる憩いの町です♡今回はそんな帯広の泊まりでも、日帰りでも楽しめる人気温泉&旅館を10つ厳選してご紹介♪気持ちの良い湯に浸かって日々の疲れを癒しましょう!
12
ユーザーのレビュー
でぃーご
ここ三国峠は北海道では割と有名な紅葉スポットです。この日はまだ見頃ではなかったかな。まだまだ黄色で赤色が少ないですね。それでもあれほどの雄大な景色は素晴らしかったです。見渡す限りの大森林ですよね。本当に北海道には未だに人間の手付かずの自然が残っていますね。この自然を大切にしなければいけないとつくづく思いました。三国峠は帯広から紋別や層雲峡へ向かう途中にあり、駐車場はありませんが数台止められる広場は有ります。
投稿日:2023年9月13日
北海道500投稿
DJゴン太
広がる樹海と遠くに見える大雪山系の山々、そして樹海の谷に架かる巨大な橋、それらを眼下に見る光景は圧巻!思わず声が出てしまう――。そんな絶景を堪能できるのは、北海道・大雪山国立公園の東エリアを南北に走る「糠平(ぬかびら)国道」の、三国峠へと至る道。道沿いには清涼感たっぷりの白樺林(十勝三股)や、様々な木々の彩る樹海の風景。そして圧巻なのは巨大アーチと三国峠からの大雪山の絶景!どの風景もすごすぎる!北海道の中央部に位置し、2000m級の山々を連ねる大雪山系はまさに「北海道の屋根」。そして、その深い山中には、旭川や帯広、北見などをつなぐ山越えの国道が走っています。それのちょうど「東大雪(ひがしたいせつ)」と呼ばれるエリア、糠平国道(国道273号線)の三国トンネルの南側に三国峠(上士幌町三股)はあります。標高は1139m!北海道にある峠の中で一番の高さを誇り、その眺望も文句無しです。峠には駐車場とトイレ、そしてログハウス風の可愛いカフェなどがあり、ドライブやバス旅行の小休憩には最適。展望台からの絶景に心癒されたら、カフェで休憩したりソフトクリームを食べたり、そして軽食をとることもできます。周辺にお店などがほとんどないだけに、嬉しいですね。三国峠にあるカフェで、軽食とコーヒーが楽しめます。此処のコーヒーはとても美味しいので、時間に余裕のある人は是非立ち寄ってみてください。一杯ずつ淹れてくれる為、少し時間がかかりますから、ある程度待つ覚悟が必要です。とはいえ三国峠からの風景は素晴らしいですから、ゆっくり待ち、ゆっくりコーヒーを楽しむという贅沢な時間の使い方も、偶には良いのではないでしょうか。非常に雰囲気の良い喫茶店。コーヒーはもちろんですが、カレーがとにかく絶品。濃厚だけど食べやすいルーにサクサクのカツが絶妙なカツカレーがオススメです。
投稿日:2020年9月20日
北海道10投稿
空鈴
④三国峠展望台北海道の国道の中で最も高い峠です。うーーーん・・・やはり曇りだと何も見えず・・・残念でした。けど、鳥の声がとても近くで聞くことができて、心地よかったです🎵建物の感じがオシャレ!!!カフェのようなので、今度行ってみます〜💓ー2020.7.26ー
投稿日:2020年8月3日
紹介記事
10月は北海道観光がおすすめ!モデルコースや気温に合った服装もご紹介
10月の北海道は観光におすすめ!モデルコースに人気のスポットやイベント情報をご紹介します。いくらや、ししゃもなど海鮮系のグルメにも注目。気になる気温や服装の情報まで徹底解説します。本州よりひと足早く秋が訪れる、10月の北海道でおでかけや旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
yuyu
北海道十勝エリア、帯広にある《ばんえい競馬》ばんえい競馬とは、通常イメージする競馬とは違い、ソリを弾きながら馬が走るレースである荷物を弾きながら競うため、一般的な競走馬とは身体の作りが違い、見るからにムッキムキな馬達が見られる💪競走馬の平均の体重が500kg弱なのに対し、ばんえい競馬の競走馬の体重は約1t、実に2倍にあたる差があるばんえい競馬が帯広で行われているのは、北海道開拓時代の農耕馬が現代のレースへ受け継がれ、それが北海道遺産として今も残されているからだそう🐎ちなみにここ《ばんえい十勝帯広競馬場》は一般的な競馬と同じように敷地内に食事どころや観光エリア、北海道ならではの野菜直売所などがあり賭け事をしなくても楽しめるので十勝に行くなら覗くだけでもアリアリな場所私が訪れた際は夏のイベントのあるレースだったようで、敷地内のお店の前のエリアで盆踊りをしていました💃アナウンスを聞いていて気付いたのですが、EXILEのUSAさんが中心となり踊っていてビックリしました👀動物愛護の観点から『かわいそうだ』という声もあるばんえい競馬、ばんえい競馬だけでなく文化や伝統のものはいつまでリアルで見られるかわかりません存続する間にぜひ一度“リアル”に触れていただきたいできればセットで《ばんえい牧場十勝》にも足を運び、馬さんたちのリアルな表情や心にも触れてほしいと思います🐴
投稿日:2023年10月30日
北海道100投稿
fumi
ばんえい競馬続きです。トゥインクルレース並みとまではいきませんでしたが陽が暮れてきてライトアップが綺麗でした。帰りは最終戦まで居なかったのにバスで駅には既に帰れず。仕方がないのでタクシーで帯広駅まで帰りましたがこれで勝ち分は無くなってしまいました(泣)
投稿日:2023年6月22日
北海道500投稿
gakky179
帯広ウォーク続き。コース内に競馬場があり、休憩がてら見学。市場、資料館もあったり楽しめますよ✨
投稿日:2022年7月3日
紹介記事
札幌から日帰りで行けちゃう!帯広ドライブ観光のモデルコース♪
北海道といえば、札幌、富良野、旭川…が有名ですが、実は帯広も札幌から日帰りで行ける距離にあるんです!これからのシーズンおすすめの帯広での観光スポットを、朝8時から夜8時までのモデルドライブコースで紹介します!ぜひ日帰りドライブを楽しんでみてください!