すべて
記事
帯広の人気順のスポット一覧
1 - 30件/3,171件
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
くっしー
六花亭のブルーベリーみつまめ期間限定。賞味期限も1日。あまり知られていないらしく、私も六花亭フリークの人のSNSで見つけて買ってみました。ブルーベリージュースの中に、ブルーベリーの寒天、そしてみつまめに見立てた生のブルーベリーがどっさり。要するにほぼブルーベリー100%のみつまめです。生のブルーベリーも甘くてちょっとすっぱみもあってとても美味しいです。写真には10粒ほどしか写っていませんが、ブルーベリーも寒天も見えてる倍以上入ってました。この他にも今年の販売は終了しましたが、大地の雫という生のブルーベリーをホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子も美味しいんです。このお菓子はすぐに売り切れてしまうので幻のお菓子で、私も10時に帯広本店に行きましたが、既に売り切れていました。見つけたら絶対に買いです。
投稿日:2023年7月30日
北海道100投稿
fumi
六花亭帯広本店でサクサクパイをその場で購入し食べてみました。1本150円。賞味期限3時間。賞味期限が短いのでお土産には出来なくて残念です。サクサク感を大事にしてるからとの事でした。また普段はお茶のサービスもあるようですがコロナ禍で今はありませんでした。他にも色々美味しそうな物が多くてお茶が飲めてもうちょいゆっくり出来たのなら他にも食べてみたかったなあ(笑)。
投稿日:2021年11月29日
北海道100投稿
happy_walking
道東ウマウマ旅行爆😆2日目は雨スタートです☂️😅ホテルで朝食を済ませて😆、帰路に着きます😊。帰り道にあります帯広で寄り道lunchしていこっ‼️って思い豚丼屋さん寄ったんですが、ここの店がハズレで爆🤣🤣‼️スイーツにしました😊‼️六花亭の2階にあります😆、食べるところ爆😎ザックリ過ぎーーッ爆🤣🤣こちらで焼き立て黒沢さんと爆😎いやいや、クロワッサン🥐パンケーキ🥞、イチゴミルクとシャンテリーなるスイーツを楽しみました😊‼️クロワッサン🥐ね😆、バターの香りが優しくgoodパンケーキはメイプルシロップとホイップクリームをかけていただきます😊‼️(かけた写真あるんですが😅バエないので割愛しまス爆)いちごミルク🍓🥛はミルクの甘味といちごの程よい酸味が美味しいハーモニー😊‼️でした👍ごちごちご馳走様でしたーーッ😆‼️1泊2日の楽しい道東旅行でした😊‼️皆さん、最後までお読み下さりありがとございました😆‼️最後の写真は帰り道の占冠PAです😊‼️
投稿日:2022年10月14日
2
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
おでかけ探検部
【十勝川温泉第一ホテル】大自然を存分に味わえる温泉宿『美人の湯』と呼ばれ、北海道遺産にも選定されたモール温泉♨️十勝川を眺めながら休める『湯上がりガーデンテラス』が最高に👍※大人入浴料¥1500📍〒080-0263北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目@yu_u_ki_224様、ご協力ありがとうございました🥰
投稿日:2023年5月30日
公式情報
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
[PR]十勝グルメやモール温泉を堪能!贅沢にくつろぐ大人時間「十勝川温泉第一ホテル」
今回ご紹介するのは「十勝川温泉第一ホテル」。十勝川を目の前に望み、ゆったりと贅沢な時間を過ごせる、大人のご褒美リゾートホテルです。露天風呂付き客室でくつろぐもよし、道内でも珍しいモール温泉にじっくりつかるもよし。十勝グルメをたっぷり味わえるレストランも必見です!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
fumi
カレーショップインディアンまちなか店でカツカレー。あれ、カツカレーを食べてから競馬を観に行かなくちゃいけなかったのかなぁ。旅行で色々食べたいけどインディアンのカレーも結構がっつり量があります。21:00閉店と言う事でばんえい競馬を最後まで観てたら食べれなかったかもしれないからこれはこれで良かったのかなぁ。あ、外観写真は夜じゃ無いのは六花亭に行った時に撮ったモノです(笑)
投稿日:2023年6月23日
北海道500投稿
gakky179
道東旅ラスト。帯広名物インデアンカレー。いつもはえびトッピングですが、今回は野菜カレーを。美味しかったです😋・帯広
投稿日:2021年12月13日
北海道200投稿
しゃんぽん
_テイクアウト_テイクアウト北海道十勝地方を中心に店舗を構えるインデアンカレー。地元ではソウルフードとして家庭のカレーよりもインデアンと言われるほどの人気です。なぜかクセになる味です。
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
【帯広×動物園】北海道で唯一ゾウのいる動物園の魅力をご紹介!
皆さん、帯広に行く際「おびひろ動物園」が外せない観光スポットなのをご存知ですか?北海道で唯一ゾウを飼育しており、さらに遊園地も園内にある、帯広で人気の観光スポットなんです!今回はそんな「おびひろ動物園」の魅力を余すことなく紹介していきます♪
5
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
先月の帯広ウォーク。写真は北海道ホテル周辺にて。
投稿日:2022年7月3日
北海道200投稿
ひぃ
アンクル・モールセンズ北海道ホテルのベーカリー。朝食で食べられるのはもちろん、ショップで販売もしています。モール泉を使ったパンも作っていたり、面白い。ロゴマークになっている「モールセンおじさん」もかわいい♪十勝の食材にこだわったパンを販売しているようです。食パンも数種類あって、どれも魅力的(^-^)十勝ハチミツ生食パンを自分用に購入しました。ハチミツをたっぷり使っているせいか、食パンの色がほんのりイエロー。ハチミツの風味がしっかり感じられて、本当に生食サイコーに美味しい!!ホテルの朝ごはんで頂いたものも美味しかったし、お気に入りのパン屋さんになりました✨なかなか行けないけど…
投稿日:2021年10月10日
紹介記事
[PR]北海道の魅力を満喫!リゾートホテルのおすすめ18選
北海道のリゾートホテルは、四季折々の美しい自然景観や温泉地がたくさんあることから1年を通して人気です。本記事では、洞爺湖やニセコ、トマム、函館、苫小牧などで、一度は泊まりたいおすすめのリゾートホテルを紹介します。カップル向けのおしゃれな旅館から、農場体験やスキーなどのアクティビティーを楽しめる子連れに人気のホテルまでさまざま。宿泊料金や予約サイト、アクセスなども必見です!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
nao
帯広名物、豚丼人気店の、とん田さん。オープン前から並ぶと噂。この日は夕方だったので、並ばず着席。それでも店内満席。次々お客さんがくる人気店。ロースの豚丼。お肉は柔らかくてジューシー。ご飯にタレが絡んで美味しいです。ここは、追いタレが自分で好きなだけかけられる。丼と一緒にタレが運ばれてきます。途中、お薦めされた山椒をかけて味変。山椒のピリリとした感じがまたお肉と合う。あっという間に完食しちゃいました。
投稿日:2021年10月16日
北海道10投稿
なお
帯広のぶた丼のとん田さんに行ってきました!!豚丼といえばのメニューを選択。…おいしい!!!!!お肉は、柔らかいし最高🐽お好みでタレを付け足してもOK(個人的には、タレ付け足さないままで良き)ずっと食べたいと思ってたので、行けてよかった🤗
投稿日:2020年7月17日
北海道750投稿
yoshi
帯広を代表するぶた丼のとん田。観光シーズンになると1時間以上待ちはザラです。肉は柔らかく、とーっても美味ですよ!
投稿日:2019年11月15日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#14】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
N
北海道のお土産にいただきました北海道にゴルフに行って来たみたいですいつも思うのですが六花亭さんの紙袋の絵がいいですよね山岳画家の坂本直行さんの絵だそうですいつか北海道に行ったら六花の森のギャラリーを訪れてみたいなと思ってます大好きなマルセイバターサンドいただきました美味しかったです✨
投稿日:2023年9月27日
北海道10投稿
ぺたこෆ
ご近所の方から六花亭のストロベリー🍓ホワイトチョコレートをお土産に頂きました〜😍やっぱ美味しい〜(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"北海道と言えば白い恋人って思うけど最近は六花亭も人気こっちの方が嬉しい😆
投稿日:2023年7月13日
北海道200投稿
kazu&kinako
六花亭のカステラ!いただきました!この包装紙は有名ですよね!同じ柄のいろいろなグッツもあります!もともとは帯広のメーカーですが、北海道の代表的なお菓子屋さんです!マルセイユバターサンドは有名ですよね!北海道土産にどうぞ❣️
投稿日:2020年1月29日
9
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
fumi
帯広の宿泊は駅前のふく井ホテル。前回は十勝モール温泉掛け流しを求めて十勝川温泉まで駅前からバスに乗って行きましたが帯広駅前にこんなに良いモール温泉の宿があったとは…。結構お酒を呑んだので足元滑らぬよう気をつけて入りましたがモール温泉掛け流しがとても気持ちいい。ちょい熱めでゆっくり入る事は出来なかったけど素晴らしい宿でした。朝ごはんは3種類の中からチョイスと言う事で和食を選択。ブュッフェよりは量も少なめかなぁ、と思ってたら結構しっかり出ました。
投稿日:2023年6月25日
北海道300投稿
くっしー
帯広駅前のふく井ホテルの朝食です。どちらかと言うと、こぢんまりしたビジネスホテルなんですが、1泊2食プランも選べます。夜ご飯は、黒豚カツ定食、サーロインカットステーキ定食、焼魚定食、パスタセット、おつまみセットの5種類から選べます。朝も和定食、洋定食、中華朝がゆ、そしてフルーツ中心のコンチネンタルの4種類から選べます。このフルーツの朝食は、とても軽くて、普段、朝食をほとんど食べない私にはピッタリの朝食でした。また、帯広駅前という立地ですが、天然モール温泉の大浴場もありながら、リーズナブルな料金で泊まれる宿で、良く活用しています。!
投稿日:2023年1月25日
紹介記事
【帯広温泉】良質な湯を満喫◎日帰りもできる温泉&ホテル10選!
北海道の帯広市は、道内でも有数の温泉が多くあるスポット!道民のみならずたくさんの観光客もが集まる憩いの町です♡今回はそんな帯広の泊まりでも、日帰りでも楽しめる人気温泉&旅館を10つ厳選してご紹介♪気持ちの良い湯に浸かって日々の疲れを癒しましょう!
10
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
yuyu
北海道十勝エリア、帯広にある《ばんえい競馬》ばんえい競馬とは、通常イメージする競馬とは違い、ソリを弾きながら馬が走るレースである荷物を弾きながら競うため、一般的な競走馬とは身体の作りが違い、見るからにムッキムキな馬達が見られる💪競走馬の平均の体重が500kg弱なのに対し、ばんえい競馬の競走馬の体重は約1t、実に2倍にあたる差があるばんえい競馬が帯広で行われているのは、北海道開拓時代の農耕馬が現代のレースへ受け継がれ、それが北海道遺産として今も残されているからだそう🐎ちなみにここ《ばんえい十勝帯広競馬場》は一般的な競馬と同じように敷地内に食事どころや観光エリア、北海道ならではの野菜直売所などがあり賭け事をしなくても楽しめるので十勝に行くなら覗くだけでもアリアリな場所私が訪れた際は夏のイベントのあるレースだったようで、敷地内のお店の前のエリアで盆踊りをしていました💃アナウンスを聞いていて気付いたのですが、EXILEのUSAさんが中心となり踊っていてビックリしました👀動物愛護の観点から『かわいそうだ』という声もあるばんえい競馬、ばんえい競馬だけでなく文化や伝統のものはいつまでリアルで見られるかわかりません存続する間にぜひ一度“リアル”に触れていただきたいできればセットで《ばんえい牧場十勝》にも足を運び、馬さんたちのリアルな表情や心にも触れてほしいと思います🐴
投稿日:2023年10月30日
北海道100投稿
fumi
ばんえい競馬続きです。トゥインクルレース並みとまではいきませんでしたが陽が暮れてきてライトアップが綺麗でした。帰りは最終戦まで居なかったのにバスで駅には既に帰れず。仕方がないのでタクシーで帯広駅まで帰りましたがこれで勝ち分は無くなってしまいました(泣)
投稿日:2023年6月22日
北海道500投稿
gakky179
帯広ウォーク続き。コース内に競馬場があり、休憩がてら見学。市場、資料館もあったり楽しめますよ✨
投稿日:2022年7月3日
紹介記事
札幌から日帰りで行けちゃう!帯広ドライブ観光のモデルコース♪
北海道といえば、札幌、富良野、旭川…が有名ですが、実は帯広も札幌から日帰りで行ける距離にあるんです!これからのシーズンおすすめの帯広での観光スポットを、朝8時から夜8時までのモデルドライブコースで紹介します!ぜひ日帰りドライブを楽しんでみてください!
ユーザーのレビュー
北海道750投稿
yoshi
北海道河東郡音更町十勝川温泉の夕暮れ今年は春の訪れがいつもより早いとの予報。北海道は地域よっては厳しくて辛い冬でした。ただ先日の夕暮れはどこか春がもうすぐ‥感じさせるオレンジ色でした。厳しい冬もあと僅か、北海道にも春が間も無くやってきます!
投稿日:2021年2月21日
北海道500投稿
DJゴン太
〒080-0262北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目4十勝ヶ丘公園・花時計ハナック十勝が丘公園の花時計「ハナック」がシンボル。昔に比べ施設が充実してるのに驚き、時の速さを実感しました。直径18メートル、秒針の長さ10メートル10センチ。花の季節は私の写真よりも綺麗です。足湯ができていたりも驚く。モール泉でツルツルになりますね。ただし、夏場は熱中症必至ですね。今年は特に暑かったですよ、十勝!かつて世界一の大きさと言われた花時計のある公園です。花時計はもちろんですが、公園内の芝生も広く、ここから帯広方面を眺めると、改めて十勝平野の雄大さを目にする事が出来ます。近年は足湯も整備され、ゆっくり休んでいく事も出来ます。温泉街からも近いので、是非ともオススメのスポットです。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月22日
soragram_travel
今日から開催の十勝川温泉の冬イベント「彩凛華®」をひと足先に見学してきました。光と音のエンターテイメントは圧巻✨
投稿日:2019年1月26日
ユーザーのレビュー
beet2
なつぞら雪月行って来ました。懐かしいですね。
投稿日:2022年5月5日
北海道200投稿
kazu&kinako
柳月スイートピア・ガーデン!ここでは工場見学も出来、カフェもあり、外には季節のお花が咲くガーデンもあります。工場見学では、柳月の代表菓子でもある三方六やあんバタサンの工程が見られます。結構おもいろいと思います❣️カフェでは、買った物をその場でいただくことが出来、無料のコーヒー☕️もあります。ここでしか買えないものもありますので、ぜひいらしてください。2020.7.20
投稿日:2020年7月20日
紹介記事
今話題の十勝地方!柳月スイートピアガーデンへ行こう!
人気の十勝地方!その中でも話題のお菓子屋さん、柳月(りゅうげつ)。その柳月の工場へ行って限定スイーツを食べたり、工場見学をしてみてはいかがでしょうか?