すべて
記事
石川の人気エリア
石川の人気順のスポット一覧
1 - 30件/10,000件
ユーザーのレビュー
石川県10投稿
海老桃和久津
うめが😃いっぱい😀なっていますよ^_^
投稿日:2022年5月20日
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2022.3.27天気の良い日曜日、兼六園の梅林行ってきました。梅もだいぶ枯れてきてますがまだ色がついている梅もあり青空をバックに写真を撮りました。まん延防止が、開けたこともあり観光客で結構賑わっていた兼六園でしたが、天気も良く気持ち良く散策できました。
投稿日:2022年3月27日
みんみん
2019年金沢の旅もう一度食べたいものの一つに俵屋のじろあめです創業天保元年の俵屋はではまだ砂糖が貴重だった時代から穀物から甘味で飴を製法し続けてます。あの自然の甘さが、忘れられません。21世紀美術館周辺で予定になくランチすることになり周辺を探して飛び込みで入った和カフェつぼみあったかいにゅうめんに疲れ癒され金沢の町に溶け込む風情あるお店の雰囲気も良かったです。金沢の街並みよかったなぁまた行ける日が早くきますように・・・飴屋
投稿日:2021年2月11日
紹介記事
金沢の"パワースポット"を巡る旅。金沢でおすすめの神社7選
今回は金沢のおすすめの神社を7つ厳選してご紹介。人気観光地・金沢には魅力的な神社がたくさんあります。場所ごとにご利益やおみくじなどが様々で、パワー秘めたる静寂な雰囲気は観光するのにももってこい◎あなたもゆったりパワースポット巡りを楽しんでみては?
ユーザーのレビュー
石川県5投稿
miwa
スイミングプール球体のパビリオン緑の橋あとなんだろう?映像で見せるアート等色々堪能しました(¨̮)💕
投稿日:2023年5月11日
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2023.4.20昨日の写真です。21世紀美術館です。通路の八重桜の花が落ち路面に広がってキレイでした。7枚目はシャトレーゼのピスタチオ&スイートチョコです。新作らしく美味しかったです。9枚目はハナミズキです。今までこれがハナミズキとは知りませんでした。一青窈の曲を思い出しました😄
投稿日:2023年4月19日
石川県10投稿
titi_lucky_88bb
金沢21世紀美術館✨✨めっちゃ人が多かったけど、いない隙を狙っていいショットが撮れました📸👏👏現代美術展も行われており、刺激的?な展示品もあり想像力が掻き鍛えられました😊👍スイミングプールの地下には入る事が出来なかったのは、ちょっと残念🥲また、来ましょ😙
投稿日:2023年3月31日
紹介記事
【2021最新】金沢のおすすめ観光地23選!絶品グルメと芸術の旅
金沢のおすすめ観光地を23選をご紹介します。日本の古き良き街並みが残る金沢は、美しい景色や芸術が楽しめる人気の観光スポット。加賀棒茶を使った和スイーツやおしゃれなカフェは、女子旅にぴったりです。名物グルメや特産品の他、アクセス方法も解説します。
ユーザーのレビュー
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2023.5.13今日は越中八尾おわら流しがひがし茶屋街であるとのことで、晩御飯の後伺いました。ひがし茶屋街に風の盆は素敵だなあーと期待して聞きましたが、小雨のため建物の中での踊りとなりました。建物の前は凄い人だかりで遠くから撮影するだけでも大変でした。と言いながら夜の茶屋街も風情があり素敵でした。最後の写真は駐車場のフェンスに金沢弁が書いてあり面白かったので写真撮りました。皆さん意味わかりますか?
投稿日:2023年5月13日
石川県10投稿
taka_wildflower
沢山の観光客で賑わってます♪個人的には主計町が混雑せずゆっくり撮れます😊市内には沢山のお寺や神社があり、🌸が迎えてくれますね🤲🌸の時期にしか撮れないスポットあれば撮りに行きたい
投稿日:2023年3月27日
石川県750投稿
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
2022/11/12🍵*゚ひがし茶屋街🍵*゚ふらふらと行ってきましたぁ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)朝早いと観光客も少なく写真を撮りに来る人たちがチラホラ|ω•๑`)ㄘら♡少し寒かったけれど天気も良く︎☁︎*.☀︎*.。楽しめましたっ(☝゚∀゚)☝わーい!!!!!子供の頃は全然興味の無かったひがし茶屋街.......ಠωಠ歳のせいでしょうかね⁉️⁉️ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)金沢の良さをしじみ汁😎😎もといっ💦しみじみ感じますっ(¯꒳¯)b✧グッ皆様方もっ金沢へい紅~葉ぉ~~~🍁⠜何一つダジャレになっていない件😎😎🫶🫶🫰🫰~してかないっ?!(ナンパカッ)
投稿日:2022年11月12日
紹介記事
【金沢】はじめてでも大満喫♡秋の女子ひとり旅(後編・番外編)
秋の旅行、思い立ったらすぐにお出掛けできる金沢のおすすめスポットをご紹介しています。前編では電車やバスを使って女子ひとりでも楽しく周れる4箇所をご紹介しましたが、後編では続きと、番外編として車があればぜひ行って欲しい場所も!
ユーザーのレビュー
石川県10投稿
ddr3rdmix
金沢に行くと近江町市場を偵察に行くのですがこんな素敵なお店ができていたので、当然ですが滞在中に行かない訳にはいきません!基本イートインはスタンディングのみでオープンして間もないようでしたのでまだ胡蝶蘭が並んでました。メニューはこんな感じで、すげーPOP映えしてる800円〜の画像はえっ?これで800円?あれっ?と思いましたがよく見ると1500円のBLTエッグ。能登牛だけでなく、カニ、エビ、のどくろのフィッシュ系バーガーなんかもあったりします。当然ですがオーダーはベーコンチーズに。セットにするとプラス400円でドリンクとサイドが選べます。見事な焼印とふりかけられた粉チーズ、ベーコンの上の大葉が見た目のインパクトと味のアクセントになってます。能登牛100%のパティで800円〜の価格も驚異的。なのでパティは100gあるのかなぁぐらいのイメージで、ミディアムサイズとありましたがそれよりもスリムでコンパクトなサイズ感です。かぶりつくと能登牛のパティはウェルダンでスパイシー、肉感がしっかりとあって脂感や、肉汁感はなくドライで細マッチョなパティです。お値段的にはグルメバーガーですがサイズ感と出来上がりはパン屋さんや違う業態の飲食店が新しいメニュー始めましたと胸を張って出している自慢のハンバーガーって感じです。運営会社さんは他の飲食業態をやってらっしゃるそうですが、OMICHOのアルファベットをモチーフにしたアイコニックなロゴマーク、店舗やユニフォーム、インスタにアップするといただけるステッカーや、ポテトのケース、バーガー袋、券売機でリスクヘッジ、どんなアルバイトでも商品を平準化できると思われるオペレーション等、まるで大手のような運営ととにかく店の作り込みが半端ないなぁって、思いました。グルメバーガーを食べたい!ってお客さんより、当然ですがターゲットユーザーは近江町市場に来た観光客でこれを食べても他のお店でまだ食べられる配慮と能登牛を使い映えるトレンドをリスペクトした情報が美味しく感じるバーガーを発信したいんだろうなぁと強く感じました。久しぶりにこんなに基本に忠実で平和で優しい、わかりやすくて明確で、オーセンティックでアグレッシブ、おまけに街の活性化まで考慮したバーガーでした。
投稿日:2022年11月22日
❤︎marron❤︎
能登半島の帰りに金沢市に寄ってみました〜近江町市場で海鮮丼に🦀蟹汁も注文しました‼️相方さんが能登牛🐃を買ってくれました♪霜降りのお肉は最高に美味しいですが…年齢と共に胸やけしてしまいます😅たまには贅沢もいいかな⁉️
投稿日:2022年8月9日
石川県5投稿
amam
【近江町市場寿司金沢】金沢に移動してきまして、ランチタイムに少し時間が空きましたので地元の方のおすすめでさくっと回転寿司を。白エビガス海老甘エビ牡蠣トロサバノドグロなどせっかくなので土地のものを。新鮮で上質なお寿司が気軽に食べられてランチにぴったり。お店から出ると近江町市場はとても活気があり賑やか。甘エビや牡蠣など旬のものがずらっと並び、沢山買い物したくなります。買えなかったけど、甘エビ1尾80円が忘れられない〜。
投稿日:2022年6月8日
紹介記事
【2021最新】金沢のおすすめ観光地23選!絶品グルメと芸術の旅
金沢のおすすめ観光地を23選をご紹介します。日本の古き良き街並みが残る金沢は、美しい景色や芸術が楽しめる人気の観光スポット。加賀棒茶を使った和スイーツやおしゃれなカフェは、女子旅にぴったりです。名物グルメや特産品の他、アクセス方法も解説します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京食べあルーク
この記事がきになったら「金沢spiceme」で検索🔍💻本日ご紹介するのはコチラ❗️金沢発のミールキット「Spiceme」のご紹介です🏠🎁🚚🍛【Spiceme】(スパイスミー)🍛⬇️【全国発送可能】下から購入可能⬇️https://spiceme.jp定期便で献立も考えず、さらに便利に簡単、楽😚〜💚箱を受け取って開封するだけで、ほぼ全ての食材が揃う📦野菜の梱包をあけると香り高い野菜の香り🤭さすが金沢産の野菜だ。スパイスパウダーの中にクミンシードがあり歯応えがあり小さなナッツの様。カレーと一緒に食べるとサクサクとして歯応えがとても楽しい🎶説明書も写真が大きく出て読みやすい。料理工程も素晴らしく簡単でした。調理予定時間よりも早く調理終わり🍳深めの鍋にキーマカレー❓私は水分を入れ過ぎたのでカレーになりました🤣カレーの香りは食欲をそそります。ヘルシーに豆腐をご飯に見立てていただきます🙏野菜のシャキシャキ感が残っていて甘い❗️金沢の野菜恐るべし😱カレーでも野菜多めだからカロリーゼロ0️⃣😚新鮮な金沢野菜がスマホをいじりながら注文完了。後日、自宅いただけるなんて最高のサービスだね🏠🥬【店舗情報】「ハーブとスパイスが香る本格的なミールキットがないかな?」こんな疑問から、Spicemeは始まりました。金沢の新鮮野菜×日本では手に入らない本格スパイスを使った、新感覚のミールキットを広めるお手伝いをみなさまにしていただければと思います。毎日の暮らしの中で、ちょっとだけ自分にご褒美をあげたい日に。美味しいお酒がすすむ、本格的なお食事を食べたい日に。普段食卓に出ない、新しいレシピにチャレンジしたい日に。あなたのおうちのダイニングを、まるで本格派レストランに変える、手軽なミールキットをお届けします。エスニックな料理が好きな方や、新しい食事との出会いが好きな人はぜひご応募ください!hello!Today,Iintroduceaspiceshop"spiceme"fromKanazawa.It'stasty.
投稿日:2022年2月1日
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2022.11.19飲み会が終わり金沢駅へブルーライトアップになってました。その後はブラリと一人で片町へ中学の同級生が今週お店を出したのでお祝いを兼ねて行きました。パブリックバーsakuzouです。カウンター8人とボックスがある小さなお店でご夫婦でやってます。コロナで以前にお店は一旦閉めたのですが再出発するそうで頑張ってほしいところです。なんとこの隣にもう一人の中学の同級生のお店があるんですよ。スナックエリントンここはマスターがラグビー仲間でもあり以前から何度も行ってます。しょうがないので今日も寄ってしまいました🤣こちらはマスターのギター🎸がプロ級でカラオケの時ギター伴奏してくれます。これから行く時どちらにするか迷ってしまいますね。けどマスター一人で切り盛りしてるのにスナックなんだなあと、今日看板見て改めて思いました😆どちらも片町オーロラビル6階です。
投稿日:2022年11月19日
石川県5投稿
nostalgic_hiking_bca8
鼓門のグリーンによる幻想的なライトアップ公式サイトを見たら、正時ごとに2分間加賀五彩をイメージした光で曜日ごとに異なる色でライトアップされる。と書いてあったので、20時前に行って待つ。過ぎても、金曜の古代紫とはならず残念⤵️🫤
投稿日:2022年10月23日
紹介記事
【2021最新】金沢のおすすめ観光地23選!絶品グルメと芸術の旅
金沢のおすすめ観光地を23選をご紹介します。日本の古き良き街並みが残る金沢は、美しい景色や芸術が楽しめる人気の観光スポット。加賀棒茶を使った和スイーツやおしゃれなカフェは、女子旅にぴったりです。名物グルメや特産品の他、アクセス方法も解説します。
7
ユーザーのレビュー
石川県10投稿
おでかけ探検部
浪漫ラグジュアリー.こちらも大正ロマンあふれるお部屋です。ロビーと比較してシックな色合いで落ち着いた雰囲気です。.リビング側にもベット側にもテレビがあってテレビっ子の私は感動しました(笑).設備をざっと記録します✍️ベッド:エアウィーヴタオル:今治タオルアメニティ:MIKIMOTOCOSMETICS九谷焼のコーヒーカップ金箔グラス加賀棒茶キューリングコーヒーメーカー.そしてめちゃくちゃ嬉しかったのが休足時間と冷蔵庫の中身全部無料!..お部屋のあちこちに伝統工芸品が置いてあってラグジュアリーなとっても素敵なお部屋でした。..こちらのホテルには温泉があります。脱衣所にタオルが置いてあるので毎回新しいものを使えるのが嬉しいですね。脱衣所にはお水、お茶、ジュースがあり女湯・男湯から出たところにはアイスがあります。至れり尽くせりです!!..お部屋も素敵で温泉もあってご飯も美味しくて大満足でした!!---@harapeco_meさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年8月16日
sachiko-sweets
【金沢】ホテル山楽のラウンジ・パルティでクリームソーダを頂きました。レトロ感あふれる雰囲気、金沢の四季を描いたステンドグラスと真っ赤な絨毯がゴージャスなラウンジです。着物を着て金沢散策も素敵ですね♡
投稿日:2020年4月8日
しほ
金沢旅行の宿泊はステンドグラスに惹かれ迷わずにホテル山楽さんへ!ロービーもお部屋もとっても素敵だったな~。そしてお部屋の鍵が凄く可愛い!次回もまた利用させて頂きたいです!
投稿日:2019年9月28日
紹介記事
金沢のおすすめホテル7選!女子もうれしいおしゃれな宿を厳選して紹介
金沢にはカップルデートや女子旅におすすめのおしゃれなホテルがたくさんあります。北陸新幹線の開通により、一気に観光地としての地位を確立した金沢は週末旅行にもぴったり。和モダンな雰囲気がおしゃれなホテルや古民家風の宿、ひとり旅にぴったりな滞在先など幅広くピックアップしたので、金沢でホテルをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
石川県10投稿
ぺたこෆ
翼を授かりました🪶黒の服に黒の翼‼️🦅どう見ても鷹かカラスやね砂像deデジタルスタンプラリーしてて近くだったので3ヶ所まわりました。先着50名にエコバックプレゼントダメ元で持っていくとエコバックゲットできました🤣宇宙人とか可愛すぎる♡後ほど砂像の写真投稿しますね…
投稿日:2022年10月11日
石川県5投稿
marco14450
昨日の和倉温泉を後に気比大社を参拝し千里浜なぎさドライブを走ってみました。流石に車も多く人手が多い。昔、友達と走った記憶があったのでどんなものだったのかと記憶を辿るドライブでした。あの時はこんなに人も車もいなかったと記憶しているのだが東京は台風が来てるらしいですが日本という国も中々広いですな。
投稿日:2022年8月13日
So-kun
砂浜を車で走れるなぎさドライブウェイです。夕日の時間はめちゃくちゃ綺麗そうですがそれまでいられませんでした。(T_T)ただ帰り道の高速で綺麗夕日は見れました♪
投稿日:2022年6月3日
紹介記事
【金沢】はじめてでも大満喫♡秋の女子ひとり旅(後編・番外編)
秋の旅行、思い立ったらすぐにお出掛けできる金沢のおすすめスポットをご紹介しています。前編では電車やバスを使って女子ひとりでも楽しく周れる4箇所をご紹介しましたが、後編では続きと、番外編として車があればぜひ行って欲しい場所も!
9
ユーザーのレビュー
れいんぼうれいんぼう
食べ物⑦熱海プリン、チャンヂャ、パルムの限定アイスは最高に美味かった🤤地元のタイ料理でぼったくられたのは懐かしい思い出(二度と行かね〜)
投稿日:2022年6月4日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【金沢でホテル】格安のおすすめ10選ご紹介!駅周辺を厳選
金沢で格安のホテルに泊まって、観光地やごはんなどにお金を使いたいと考えるカップルなど2人で旅行する方に、格安のホテルとおすすめのプランをご紹介します!きっとみなさんも金沢で格安のホテルに泊まりたいと感じますよ♪
ユーザーのレビュー
石川県5投稿
iccyan777
BARを利用するために初めて室内に入りました。丁度クリスマスシーズンだったので、クリスマスツリーを含めて、雰囲気が良かったです。一部、海外の人達がいました。
投稿日:2023年4月5日
石川県10投稿
rider_u
ホテル日航金沢JR金沢駅から地下通路を抜けて、濡れずにチェックイン😚今回は28Fの金沢港側の部屋で、眺望は良いはずなのですが•••夕餉時の天候回復を願いつつ、当然の部屋呑み(笑)2021立冬
投稿日:2021年11月14日
石川県5投稿
Kazushige1215
(^^)/九鬼シェフの料理を食べに行ってきました。石川県の食材を使って季節を感じるフレンチはここに来る価値がありました。肉も魚も絶妙な火入れで食通の方にもおすすめ!!金沢駅の前の日航ホテルの30階!近隣に高い建物もないので景色も抜群に◎📍📋menuAmuse-gueule食前の小さなお愉しみCrevette富山湾の宝石/オシェトラ・キャビア/ミネラルのムースLaitance白子/パープル白菜/珠州産本しめじTortueàcarapacemolleトリュフ/ラヴィオリ/すっぽん/アランチーニ銀杏七尾産平目/里芋/ゆり根/筋子Tranchegrasse黒毛和牛しんたまの炭火焼き/“高農園”さんの時季の赤土野菜Soja大豆/ペープルChâtaigne栗/メレンゲ/ラム酒/カシスPetitsFours茶菓子Thé紅茶【GoogleMap】https://goo.gl/maps/5ksRgmUrjWMUqxVM6
投稿日:2021年11月9日
紹介記事
【2023】金沢のおすすめホテル18選!温泉やおしゃれな朝食が人気
金沢にあるおすすめのホテルを厳選して18選ご紹介します。金沢といえば日本屈指の人気観光スポットです。おしゃれな街並で特別な時間を過ごしたいカップルから、温泉や華やかな食事を楽しみたい女子旅におすすめなホテルまで目白押し!ぜひ参考にしてみてください。
11
ユーザーのレビュー
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2023.6.3今日は百万石祭りで前田家ゆかりの尾山神社では神輿が神殿に祀られてました。お祭りの時はこんなことするのですね神社のお庭にもたくさんのアートが飾られてお祭りを盛り上げてました。祭り感が出ていい感じです。
投稿日:2023年6月3日
石川県5投稿
miwa
加賀藩前田利家とまつを祀る神社⛩珍しい和漢洋の建築様式を用いた神門は木造3階建て3階のギヤマンが見事ですギヤマンとは?ヨーロッパから輸入されたカットガラスの事なんですね😊ステンドグラスと言ってしまいますがここではギヤマンが似合いますね😊屋根には避雷針があり日本最古と言われています
投稿日:2023年5月10日
石川県5投稿
みっち
全国各地の神社に行く機会は多いけれど、ステンドグラスの神門がある神社は初めてで、遠目からでもパッと目を惹きますが、入り口の階段を少しずつ登って目の前にステンドグラスが現れる時のわくわく感はなんとも言えない感動を覚えます。明治8年に建設されたそうですが、この時代に和漢洋の三様式を取り入れた造りにするなんて、とても斬新で当時の人たちはすごくセンスがあったのだろうなぁと回想してしまいます。国の重要文化財に指定されている、金沢のシンボルの一つなので、ぜひ観光の際は寄ってみてほしい場所です。
投稿日:2023年1月29日
紹介記事
金沢のステンドグラスが美しい神社に注目!
金沢市と言えば、世界で最も美しい駅14選に選ばれた「金沢駅」や、「金沢21世紀美術館」など、有名な観光スポットが数多くありますが、強運のパワースポットとして人気の尾山神社をご存知ですか?今回はこちらの神社をご紹介致します。
ユーザーのレビュー
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2023.1.23本日は東急ホテルで新年会でした。毎年123の日に開催されます。この日は3年ぶりに開催されました。これまではテーブルに大皿が置かれてましたがコロナの影響で個別に配られてました。例年は400人ほど参加する会ですがこれもコロナの影響で半分以下になり、ビールをつぎにいくことも遠慮しましたが、挨拶だけ色々と廻りました。廻る時間が少ない分、料理は全部食べれてこれまでで1番美味しく感じました。この会には市長や知事や議員さんも結構参加しており、7枚目には元フロレスラーの知事も写ってました。こういう偉い方とはお話しできませんが色々な方とお話しできやっぱりこういう会は大事ですよね。
投稿日:2023年1月23日
紹介記事
【2020年】金沢で思い出に残る素敵なクリスマスを堪能しよう…♪
せっかく金沢でクリスマスを過ごすなら、ならではのものや景観を楽しみたいですよね♪そこで今回は、金沢でクリスマスを楽しむ際におすすめのスポットを10スポットご紹介!家族や友人、恋人と最高の時間を過ごすためにも、今から冬に向けて備えちゃいましょう♪
ユーザーのレビュー
石川県5投稿
natsumin_cafe
【近江町山さん寿司】︎︎◌海鮮丼¥3,600(税込)近江町市場で大人気のお店❕すごく楽しみにしていた山さん寿司🐟💕色とりどりの海鮮丼は宝石箱みたい💎✨️18種類のネタを使った豪華な海鮮丼だよ🎶うに、イクラ、かに、マグロ、甘エビと新鮮な海の幸が惜しみなく盛られていてどれも美味しくて大満足です🥹💓海鮮丼のお米は能登半島産のとをブレンドしたオリジナルでお米にもこだわってるからめっちゃ美味しい🍚※季節によって内容が変わる場合があります
投稿日:2023年3月14日
石川県10投稿
おでかけ探検部
〈山さん寿司〉📍石川県金沢市下近江町68-海鮮丼-ノドグロ握り(単品)近江町市場にあるお寿司屋さん🍣めっちゃ人並んでて13時すぎでも1時間くらい並んだな~けど入ってからは注文してすぐ食べれた!これはもう見た目が豪華すぎてテンション上がる✨笑丼に醤油かけるんじゃなくてお刺身みたいに1つずつ醤油つけてご飯と一緒に食べるらしい!個人的にウナギとサバが美味しかった~!単品でノドグロ握りも食べたけどこれも最高だった~✨@mo_ghn_様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月13日
chiharu
📍山さん寿司海鮮丼を注文しました!絶対また行きたい、お店です!!見た目も綺麗で、味もすごく美味しくて、家の近くにあったら、通いたいくらい本当に美味しいです🫶🏻カウンター席とテーブル席がありました!今回は、カウンター席を利用しましたが、職人が目の前で作っている姿がみれるので、カウンター席、お勧めです👍🏼朝早くに行きましたが、10人くらい並んでいました💦人気なので、時間に余裕もって行くことをオススメします!
投稿日:2022年9月19日
紹介記事
20代女子が薦める!金沢の観光スポット&グルメ!
今注目されている旅行先「金沢」。新幹線が開通されてからとても行きやすく身近になりましたよね!そんな金沢には魅力的な観光スポット&グルメがあふれているんです。隠れ人気観光スポットから、定番グルメ、ほっとするカフェまで幅広いジャンルで紹介していきたいと思います♪
ユーザーのレビュー
石川県5投稿
たくみん☆
2020.12.11ホテルを出て輪島朝一に寄った後、白米千枚田へ田植え後なら青々として見た目良かったんやろうなぁ…日本農業の聖地です。ちなみにここは世界農業遺産です🎵
投稿日:2023年5月25日
石川県10投稿
MIE
千枚田へ\(¨̮)/いいお天気で日本海もきれいで良い景色でした😆!ポケットパーク近くにある千枚田珈琲にも行きました🚗³₃景色を眺めながらのドリンクとスイーツが楽しめます🍰🍩🍴✨テイクアウトのアイスコーヒーとシュークリームをいただきました♡
投稿日:2022年7月24日
石川県5投稿
からっ風②
前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇2006年8月21日16時29分石川県輪島市の千枚田ここに行った時は、ホテル高州園に泊まって岩塩をお土産で買いました。何故、ここで岩塩を買ったのか全く不思議⁉️この翌年に能登半島地震により、このホテル高州園に被害が出たと当時、テレビのニュースでやっていて妻が去年泊まったホテルじゃん🏨って言って事は良く覚えています😨前のカメラ画像シリーズはまだまだ続きさせて頂きます🤪ので皆さんご承知願います🤲
投稿日:2022年2月23日
紹介記事
金沢でドライブ!定番から穴場までおすすめドライブスポット13選
金沢は人気観光地として有名ですがドライブもあついんです!そこで今回は、人気観光地から少し離れたドライブでしか行けない穴場まで、金沢の魅力がたっぷり詰まったスポットを13選ご紹介します♪是非今度の週末にでもこの街の魅力を堪能してみてはいかかですか?
17
ユーザーのレビュー
石川県10投稿
MIE
先日宿泊した湯涌温泉の百楽荘☆*。温泉と食事をゆっくり楽しむ1泊2日にしました~(¯﹀¯)旅館入った瞬間からきれいでかわいくてエレベーターホールもお部屋も素敵でした*.♡浴衣も好きなデザインを選べたので色々楽しみました♩.。ゆっくり現実逃避できた1泊2日でした!
投稿日:2021年10月16日
石川県5投稿
maki
能登の百楽荘に続き金沢でも百楽荘に。豪華‼️至る所にゆっくりできるスペースがありパウダールームもありました♪ネイルなどが試せます🥰
投稿日:2021年10月2日
紹介記事
【2023】金沢のおすすめホテル18選!温泉やおしゃれな朝食が人気
金沢にあるおすすめのホテルを厳選して18選ご紹介します。金沢といえば日本屈指の人気観光スポットです。おしゃれな街並で特別な時間を過ごしたいカップルから、温泉や華やかな食事を楽しみたい女子旅におすすめなホテルまで目白押し!ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2023.5.4GPSアートウォークのイベントの写真です。1枚目はおおきなひゃくまんさんバルーンが金沢城公園にありました。目立ちますね。2枚目は金沢地名発祥の地の金沢霊沢です。兼六園の横の金沢神社の入口にあります。こちらの天井も素敵です。4枚目は金沢神社で5枚目の神殿の天井も素敵です。5枚目は工芸館から6枚目の中村邸に抜ける道も木に囲まれ滝のような用水に沿った道も素敵です。7枚目は浅野川にある主計町を通り、茶屋街の先にある金剛閣に寄って10枚目の宇多須神社では、忍者の人形とイベント参加者忍者がコラボ13キロのウォークで金沢の街中もたくさん新発見でき、参加者もみんな楽しく良いイベントでした。
投稿日:2023年5月4日
石川県10投稿
titi_lucky_88bb
今年も金沢城の桜を見に来ることができました🌸お天気も良く暑いぐらい😅気持ち良く風も吹いていて、桜吹雪もホントにキレイ✨✨今年は開花が早かったけど、ちょうどよい感じでセーフでしたね👍👍この後、兼六園に向かって満開の桜を存分に楽しんで来ました😘
投稿日:2023年3月31日
紹介記事
【2021最新】金沢のおすすめ観光地23選!絶品グルメと芸術の旅
金沢のおすすめ観光地を23選をご紹介します。日本の古き良き街並みが残る金沢は、美しい景色や芸術が楽しめる人気の観光スポット。加賀棒茶を使った和スイーツやおしゃれなカフェは、女子旅にぴったりです。名物グルメや特産品の他、アクセス方法も解説します。
ユーザーのレビュー
lily_b_d_7
憧れの加賀屋今から夕食が始まります♬蟹にお肉にお刺身に、、、贅沢の極み🦀♨️温泉に浸かって、蟹を食べて、雪景色🙆♀️#♨️
投稿日:2020年2月13日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
国内でおすすめの卒業旅行先10選!高校生や大学生の思い出作りに
国内でおすすめの卒業旅行先10選をご紹介します。高校や大学生活の最後に、友達同士で思い出を作れるスポットをピックアップしました。東京から安く行ける場所や温泉を楽しめるスポットも!国内で卒業旅行先を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。