すべて
記事
能登島の人気順のスポット一覧
1 - 30件/137件
ユーザーのレビュー
aymk★m
家族でのとじま水族館に🐟🐠🐬子ども達の大好きなイルカ・アシカショーは、大人な私達も癒されました✨今度は和倉温泉でも泊まって、ゆっくり来たいなぁ🥰
投稿日:2022年11月27日
❤︎marron❤︎
能登半島へ家族旅行8/2〜3❣️1日ずれてたら豪雨で北陸道が…ホテルで具志堅用高さんに遭遇‼️‼️ミハーな私は見て見ないふりが出来なくて思わず話しかけてしまった😅
投稿日:2022年8月9日
rural_hiking_17b1
石川県北部の七尾市にある「のとじま水族館」あまり知られていませんが、ここには2頭のジンベイザメが飼育されており、大きな水槽で2頭のジンベイザメが雄大に泳ぐ姿が楽しめます。プロジェクションマッピングを用いた水槽展示も行っており、いろんな楽しみ方ができる水族館です。金沢市内からは車で1時間半ほどかかるので、少し足を伸ばす形になりますが、一見の価値ありの水族館です。のとじま水族館〒926-0216石川県七尾市能登島曲町15部403月20日~11月30日9:00~17:00入館は16:30まで12月1日~3月19日9:00~16:30入館は16:00まで※12月29日~31日は休館入場料一般1890円
投稿日:2020年7月22日
紹介記事
水族館でジンベイザメを見たい!どこで見られるか紹介♪
水族館で迫力のある大きなジンベイザメを見てみませんか?今回は、日本の水族館で見ることのできる4選をご紹介します♪今後足を運ぶ予定のある方、そうでない方にも必見の内容になっています!優雅な泳ぎ方をするジンベイザメを見て、和んでみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
石川県5投稿
からっ風②
前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇2006年8月21日11時〜14時夫婦岩ゴジラ岩能登島大橋夫婦岩機具岩は16mと12mの高さの二つの岩が寄り添い、太い注連縄で結ばれている夫婦岩です。伊勢の二見岩によく似ている事から"能登二見"とも呼ばれていています。ただ、大きく違う点が一つ!伊勢の二見岩は、高さ9mの方が男岩、高さ4メートルの方が女岩に対して、能登の機具岩は高さ16mの方が女岩、高さ12mの方が男岩なのです。能登は女の方が大きい!?女性の方が偉大という事でしょうか・・・ゴジラ岩馬緤町の沿岸にある奇形の岩。西の空に向かって今にも炎を吹き出しそうな姿は怪獣ゴジラに似ており、その名も「ゴジラ岩」と呼ばれています。この沿岸から夕陽も見えるため、能登の名所の一つになっています。ゴジラ岩を見るための駐車場もあるため、旅の途中に立ち寄ってはいかがでしょうか。能登島大橋能登島と七尾市石崎町を結ぶ、全長1,050メートルの石川県で一番長い橋です。石崎町側には公園があり、海と島が織りなす優美な風景を楽しむことができます。七尾湾の絶景を横目に駆け抜けると、橋半ばの最高地点からの眺めは息を飲むほどの大迫力。能登半島側は和倉温泉や公園があり、優雅な景色と名湯を堪能できる。
投稿日:2022年3月8日
kana_cafe_time
【石川】能登島大橋と朝陽。七尾市と能登島を結ぶ橋。もう一つ、中能登農道橋も能登島に渡る橋として中能登町にあります。全長1050mで石川県の中では1番長い橋。七尾湾が見渡せる景色の良い橋です♬ラッキーだと七尾湾に住みついているイルカも見れるかも?😊
投稿日:2020年9月28日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
17
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まるaumoログイン&予約でaumoポイントGET
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です