「金沢」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「金沢」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/5889件
1
山さん寿司 本店
北鉄金沢駅から1012m / 石川県金沢市下近江町68 / 寿司・魚介料理・海鮮料理・海鮮丼

金沢は近江町市場で大人気の「山さん寿司」さん平日の昼過ぎに伺って、10組ほどの列になるほどの人気ぶりでした。今回いただいたのは「海鮮丼」(3000円税込)ネタが盛り沢山でボリュームのある海鮮丼でした。3000円とややお高い海鮮丼ですが、値段以上の満足感のある一品でした。

金沢、近江町市場の山さん寿司本店にて🍣目にも鮮やかな豪華な海鮮丼✨まさに宝石箱〜💎この豪華さで3000円はお得❗️いつも行列が出来ているのも納得です。大好きなのどぐろも食べたかったので、握り追加しちゃいました😄海鮮丼も握りも美味〜✨金沢のお寿司って、美味しいだけじゃなく品があって美しい見た目も魅力ですね🥰また行きたいです❗️

人気の山さん寿司へ行きました🍣それぞれせいくんと半分こして食べました!ウニもいくらも大好きで、とっても幸せでした!ちなみにほとんどの人が1枚目の海鮮丼を頼んでいました、ビジュアル素敵ですもんね^^

紹介記事
冬の金沢を満喫する大人旅
頑張りすぎないのんびり楽しむ大人の国内旅行として、金沢は過ごしやすいかなって思いますよー。
2
金沢城公園
北鉄金沢駅から1511m / 石川県金沢市丸の内1-1 / その他

春の金沢花見ラン🌸⑤石川門をくぐると金沢城公園です。この後ひがし茶屋街に行くため、今日はちょっとだけの散策で済ませました。それでもこの公園は広々とした敷地なのでそれなりに時間を要します。天気も良く青空に恵まれ気持ち良かったです。

尾山神社と金沢城を繋ぐ鼠多門⛩完成してから行ったことがなかったのですが今日は近くまで来たので渡って玉泉院丸庭園まで歩いてみました(*^^*)

お疲れ様です^o^今回の金沢プチ旅の最後の時は金沢城公園内にある施設にてお茶してきました栗羊羹に加賀棒茶^o^無花果ロールにコーヒー美味しかったですよ^o^結局いつもシェア😅九谷焼らしきカップでいただきましたよ😊よく分かりませんが可愛いかったので色々と撮ってしまいましたよ

紹介記事
金沢でドライブ!定番から穴場までおすすめドライブスポット13選
金沢は人気観光地として有名ですがドライブもあついんです!そこで今回は、人気観光地から少し離れたドライブでしか行けない穴場まで、金沢の魅力がたっぷり詰まったスポットを13選ご紹介します♪是非今度の週末にでもこの街の魅力を堪能してみてはいかかですか?
3
尾山神社
金沢駅から1482m / 石川県金沢市尾山町11-1 / その他神社・神宮・寺院

兼六園、金沢城公園観光のまとめ2021.02.21今回ライトアップで散策したまとめです。金沢観光の観光にしていただければと思います。1枚目 尾山神社2枚目 鼠多門橋3枚目 玉泉院丸庭園4枚目 金沢城公園檜櫓5枚目 金沢城石川門6枚目 兼六園7枚目 金澤神社8枚目 国立工芸館9枚目 尾山神社10枚目 金沢21世紀美術館写真撮りながら歩いて廻って3時間くらいです。飲食するとその分時間を要します。お金は兼六園に入園する際にかかる場合があります。美術館は場所によっては無料で済みます。この周辺施設として次のものがあります。片町(金沢で1番に飲み屋さんがたくさんあります)近江町市場(市民の台所と言われてますが大分観光地化してます)ひがし茶屋街(昔の町家の佇まいが並びフォトジェニックな場所と紹介されてました)他にも色々見どころはあります。

石川県金沢市尾山町にある、尾山神社です!お松の方としゃくやく!お松の方座像です!名は「まつ」といい前田利家の正室で天文16年(1547)7月9日尾張の国に生れました。12才の時に9才年上の前田家に嫁ぎ2男9女を儲けました!賤ケ岳の戦いには柴田勝家に味方し敗れた夫前田利家に代って豊臣秀吉との和睦に尽力されました!

【✖️】旅行の計画が立てられない😖💦コロナウィルス、早く終息すると良いですね😷もうすぐ桜の季節🌸皆さんの河津桜の写真を眺めて、一足早く春気分を先取りしています📛

紹介記事
ここは見逃せない!金沢の穴場スポット♪
北陸新幹線開通されて以来、観光スポットとして注目されている金沢。風情漂う街並みと美味しいグルメが、たくさんあるのが魅力です♪今回は金沢へ行ったら外せない、おすすめの観光スポットをご紹介します!
4
近江町市場
北鉄金沢駅から1073m / 石川県金沢市上近江町50 / その他

近江町市場にある「口福」。急な予約にも対応してくれてありがとうございます。折角の金沢旅行なのでかに尽くしコース、全7種@9,800円。付き出し、かに刺身、蟹しゃぶ、焼きガニ、蟹味噌、揚げ物、雑炊、デザート。前の晩は日本酒を結構呑んだのでこの日は芋焼酎水割りで…。 ←ブログ見たらこの店に来る前にホテルのハッピーアワーでも呑んで来てるんだね。ちゃんと蟹しゃぶの足にはタグがしっかりついてました。

どじょうの蒲焼きと甘海老の塩辛今日近江町で買ってきました。どじょうの蒲焼きは金沢名物らしいのですが、私も久しぶりに食べました。串で食べるので手頃な感じでいい味付けで美味しかったです。甘海老の塩辛は初めて食べましたがえらい美味しかったです。ついビールから日本酒になりました。ご馳走さまでした。。

近江町市場で食べ歩きー大きなお口で失礼いたしますー笑美味すぎですぅー💕PayPay払いも進んでて楽チンなのぉー♪ボタン海老甘かったぁー🦐

紹介記事
石川の穴場回転寿司はココ◎「かいてん寿し大倉」
石川に来たらぜひ訪れてほしい「近江町市場」には、新鮮な魚介類や青果など絶品グルメが盛沢山!週末になると多くの人で賑わい、活気のあふれる観光スポットです。今回は、筆者おすすめの回転寿司をご紹介します♪
5
金沢駅
金沢駅から29m / 石川県金沢市木ノ新保町1-1 / その他名所

また行きたい所城下町金沢編です!写真は金沢三大茶屋街のひとつの西茶屋街です東茶屋街は有名で観光客で賑わいを感じますがここは少しスリムな感じの茶屋街です風情があり私の好きな場所です(^0^)/また同じ地域にある妙立寺別名忍者寺も見どころ沢山ありましたよせっかくなので予約して見学させてもらいましたよ係員の案内に沿って順路良く見る事ができました忍者とはまったく関係はありませんが寺の内部に数多くのカラクリが工夫されている為忍者寺と呼ばれている様ですね楽しい事間違いないお寺さんでしたよΣd=(・ω-`o)グッ♪金沢は城下町風情に溢れる素敵な街でしたよ美味しもの沢山あるし是非また散策に出かけてみたいです

石川県金沢市北安江町にある、JR金沢駅です!金沢駅構内、金沢百番街にある、ドンクJR金沢駅店です!金沢駅の、西口手前にあります!ドンクは、1905年神戸生まれのベーカリー!たくさんの美味しそうなパン!🥐🥖🍞テイクアウトだけでなく、お店の中で、食べることもできます!朝は、こちらで、モーニング!7時から開いています!口コミで見た、厚切りすぎるトーストと、吾郎島金時のカリカリスティックと悩み!五郎島金時のカリカリスティックにしました!大好きなチーズのパンも一緒に✨五郎島金時は、石川県金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されているさつまいもです!加賀伝統野菜の一つにも入っており、昔から多くの方々に愛されています!さつまいもは粘質系と糖質系があり、五郎島金時は高系14号の選抜品種の糖質系で、日本で一番の糖質系のさつまいものため、他のさつまいもに比べほくほく感が強いのが特徴!🍠モーニングコーヒーセットで、いただきました!🥐🥐🥐本当に、美味しかった😆✨ご当地ならではの美味しいパンが、他にもありますよ!パン好きな方は是非❣️

念願の金沢旅行、、!!🚄金沢といえばやっぱり駅にあるこの門だよね〜〜ずっと見たかったから嬉しかったなあ!とにかく大きくて写真撮る時はだいぶ後ろまで下がるのがおすすめです📷あんまりよくわからないけど、夜のライトアップも綺麗だった🥺

紹介記事
【金沢】うつくしい建築と美術をめぐる街歩き
「金沢」といえば何が一番に浮かびますか?今回はうつくしい金沢の美術館や建築をめぐってみましょう。
6
石川県
磯部駅から2027m / 石川県金沢市鞍月1-1 / その他

ジャパンジャージタイプのマスク到着しました。赤が強いので普段つけるのは難しいかも。これからのイベントで装着したいです。今日は日曜の練習に行きましたが、30分位で雨が強くなり中止になりました。これから冬になるので外の練習難しいです。家に帰ったら昼は蕎麦を作ってくれました。寒い分美味しかったです。

連投になります🙏🏻(笑)こちらも地元に帰ったときのです!帰ったら必ず行く焼肉屋さん「だいご」タンがとっっても分厚くて美味しいの🥺💓もちろん他のお肉も美味しいよ!!あとはなんと言ってもお寿司がうまい!のどぐろとかにみそがお気に入り🥰こっちで食べたら愛知の海鮮食べれん(笑)金沢に行ったらぜひ食べて欲しい☺👍🏻

石川県のJR金沢駅の目の前にある鼓門・もてなしドーム。文字通り、鼓(つづみ)をモチーフにした赤が印象的なシンボルゲート。和を感じるおもてなしに、金沢旅が楽しくなりました🤗
7
金沢城石川門
北鉄金沢駅から1288m / 石川県金沢市丸の内 / その他

兼六園春のライトアップ その320210327兼六園の周りの風景です。金沢城石川門、金沢21世紀美術館、金沢市役所第2庁舎などもライトアップされて綺麗でした。この第2庁舎は昨年建てられた立派な建物です。ホントは他にもライトアップされたところがあったのですが、本日は1時間程度の散策で終わらせました。
8
JR金沢駅
金沢駅から29m / 石川県金沢市木ノ新保町1-1 / その他

先日撮影した、金沢駅もてなしドームの古都紡ぐ光里(ことつむぐあかり)の飾りを、今日の夕方に金沢駅へ行く用事ができたので灯が付いたものを撮影できました。加賀五彩の友禅柄を行灯の灯りで映し出してます。加賀友禅の五彩の行灯と、加賀てまりをイメージした竹鞠と雪吊りが皷門の下に飾られてます。確か12月から3月までの期間でやってます。先日明るい時に撮影しましたがやはり夜の方が綺麗でした。
9
尾山神社神門
金沢駅から1482m / 石川県金沢市尾山町11-1 / その他

兼六園、金沢城公園ライトアップ四季物語冬の段 その⑨2021.02.20鼠多門橋を渡ったら尾山神社に着きます。1枚目からの神門は何度か投稿してますが、ステンドグラスがありライトアップに映えます。拝殿は時間が8時30分頃でコロナのせいもあり、いつも行列ができるのですが誰もいませんでした。 前田利家公と正室のお松の方が祀られて銅像もあります。お松の方は暗くて撮れませんでした。ライトアップは、兼六園〜金沢城〜玉泉院丸庭園〜鼠多門橋〜尾山神社と紹介しましたが、周辺施設も廻ったので、この後また紹介します。

尾山神社神門夕暮れ時になるとギヤマン張り(ステンドグラス)が西日に照らされ一層美しく見える
10
能登前寿司 もりもり寿し
北鉄金沢駅から60m / 石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス 6F / 寿司・魚介料理・海鮮料理・居酒屋・ダイニングバー(その他)

ネタが大きくて新鮮!ネタの種類も豊富なので色々食べれてとても満足できました。熟練職人さん達の確かな仕事と店員さんの接客も、お店の活気ある雰囲気も良く、ネタもお米も海苔も三位一体でとても美味しくついつい食べ過ぎちゃいました。また、是非再訪したいお店です。外出自粛中にて昨年度画像

【もりもり寿し】金沢グルメこちらは石川県内で大人気の回転寿司チェーン店。ですが、内容はのどぐろがあったりカニがあったりとチェーン店とは思えないほどクオリティーが高くどれも絶品です!!石川県民が羨ましい限りですね🥺
11
雨庵 金沢 (UAN kanazawa)
北鉄金沢駅から1217m / 石川県金沢市尾山町6-30 / その他

で一推しの をご紹介😌💭【 】☔️"雨でも楽しめるように "と言う思いからこの名前とのこと!その名の通り、宿が本当に素敵✴︎木を取り入れていて開放的で、アートな雰囲気が落ち着きます。ドリンク無料のサービスや限定の和菓子もご用意、、🍬💗中にはジムがあったり、いたるところがおしゃれでかわいい🥰ずっとここにいてしまいたくなるような素敵なお宿です🌟朝ごはんは有名なの塩焼き付きでとても豪華✨の に是非!😻👐

紹介記事
【石川×ホテル】素敵な思い出作り♪ぜひ泊まりたいおすすめ10選!
石川県の素敵なホテルに泊まりませんか?宿泊先選びは旅行する際に大切なポイントの1つですよね!今回は、石川旅行でもっと素敵な時間を過ごせるように、おすすめのホテル・旅館を10選ご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね♪
12
麺屋大河
北鉄金沢駅から258m / 石川県金沢市堀川町6-3 / ラーメン・つけ麺

紹介記事
金沢の大行列ラーメン店◎並んででも食べたい味噌ラーメンの味は必見
今回は、ラーメン好きさん必見の「金沢駅」から徒歩約5分、開店前から大行列ができる味噌ラーメン屋さんをご紹介させて頂きます!
14
近江町食堂
北鉄金沢駅から1009m / 石川県金沢市青草町1 近江町市場 / 魚介料理・海鮮料理・海鮮丼・居酒屋

紹介記事
金沢で美味しい海鮮丼が食べたい!おすすめのお店を10選ご紹介☆
金沢といえば海鮮丼!金沢には観光地や美味しいグルメ、スイーツなどたくさんありますがやっぱり海鮮丼は外せないのでは?そこで今回は人気のお店から安くて穴場なお店までおすすめを10選ご紹介します♪観光前にまずは海鮮を食べて腹ごしらえ◎
15
いきいき亭 近江町店
北鉄金沢駅から972m / 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 1F / 寿司・魚介料理・海鮮料理・海鮮丼

紹介記事
金沢で美味しい海鮮丼が食べたい!おすすめのお店を10選ご紹介☆
金沢といえば海鮮丼!金沢には観光地や美味しいグルメ、スイーツなどたくさんありますがやっぱり海鮮丼は外せないのでは?そこで今回は人気のお店から安くて穴場なお店までおすすめを10選ご紹介します♪観光前にまずは海鮮を食べて腹ごしらえ◎
16
川端鮮魚店
野町駅から979m / 石川県金沢市片町2-2-20 木谷ビル 2F / 寿司・魚介料理・海鮮料理・居酒屋

金沢川端鮮魚店七輪焼きでの焼き牡蠣、ホタテ貝。玉子、ちくわ、梅の入ったまさに爆弾サイズのおにぎりとアラ汁のセットなど驚きの連続です。マグロの中落ちも忘れずに。味も最高です。
17
こつこつおやつ 凪
内灘駅から3391m / 石川県金沢市大野町7-108-4 / カフェ・喫茶店・ケーキ

サクサクバターたっぷりのタルトに濃厚な栗クリーム💓雰囲気も素敵でまた行きたいなぁ来店時間:10月、三連休中日11時頃🅿️:🈳待ち時間:なし🚩〒920-0331 石川県金沢市大野町7-108-4📞076-255-2327🈺11:00~17:00(ラストオーダー16:30)💤月曜・火曜・8月、不定休あり
18
井ノ弥
北鉄金沢駅から1049m / 石川県金沢市上近江町33-1 / 魚介料理・海鮮料理・天丼・天重・海鮮丼

.金沢グルメ\(^o^)/あぶり寒ブリとろろ丼🐟(平日限定)どんぶりからはみ出るくらいの寒ブリちゃんが乗っていくらも乗って、お味噌汁もついて、果物までついて、、、これでなんと950円!やっすー!.

紹介記事
金沢で美味しい海鮮丼が食べたい!おすすめのお店を10選ご紹介☆
金沢といえば海鮮丼!金沢には観光地や美味しいグルメ、スイーツなどたくさんありますがやっぱり海鮮丼は外せないのでは?そこで今回は人気のお店から安くて穴場なお店までおすすめを10選ご紹介します♪観光前にまずは海鮮を食べて腹ごしらえ◎
19
のど黒めし本舗 いたる
野町駅から1280m / 石川県金沢市柿木畠2-8 / 魚介料理・海鮮料理・海鮮丼・釜飯

のど黒めし本舗本舗いたる金沢の人気店「いたる」の3店目ののど黒めし屋さんで、これまでも観光客で賑わっていましたが、2店目の「いたる香林坊店」の隣にリノベーションして本日オープンしました。ここのマスターは同じ歳で古い付き合いなのでお祝いを兼ねて伺いましたが開店早々45席は全部埋まってました。外の魚の絵はマスターが作り、看板の黒は「うまい」という文字ででき、中の絵画は昨年亡くなったマスターのオヤジが営業していた旅館に飾ってあるものなど、思い入れが沢山詰まっているお店です。のど黒めしは3,300円といい値段ですが、一度食べてみることをお勧めです。場所は東急109の裏の通りからすぐ近くです。

紹介記事
金沢で美味しい海鮮丼が食べたい!おすすめのお店を10選ご紹介☆
金沢といえば海鮮丼!金沢には観光地や美味しいグルメ、スイーツなどたくさんありますがやっぱり海鮮丼は外せないのでは?そこで今回は人気のお店から安くて穴場なお店までおすすめを10選ご紹介します♪観光前にまずは海鮮を食べて腹ごしらえ◎
20
ひらみぱん (HIRAMIPAN)
野町駅から1344m / 石川県金沢市長町1-6-11 / フレンチ・カフェ・パン

金沢“ひらみぱん“の素敵な朝ごはん。町屋を改装した温かくて家庭的な雰囲気の店内でいただいたのはクロックマダム。やはりパンがとても美味しく、具材も引き立っていて、食べ応えがあるのにとろけるようなおいしさでした。昔ながらのストーブにもほっこり。朝から夜までしていて、パンだけでなくビストロとしても使える素敵なお店です。

ひらみぱん⚑*゚@金沢念願のひらみぱんさんでモーニングを(੭´꒳`ᑦ)🍞💕このクロックマダムにずっと恋焦がれてました(⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)🌼*・ナイフをいれる瞬間のドキドキ感今でも忘れられません🙈💓💓自家製チキンハムやベシャメルソースがサンドされているクロックマダムはパンから何からそれはもう………もうもうMOU🐄💖息をのむほどのおいしさ₍ᐢ›̥̥̥༝‹̥̥̥ᐢ₎🌺たまらなくうつくしい彩りのサラダはドレッシングも劇的に美味🥗✨大正時代の鉄工所跡をリノベーションされているそうで外観から店内までとても趣のある素敵すぎるレトロ空間でした(˶´⚰︎`˵)💖ひらみぱんさんの近くに引越してきたいと、一瞬本気でおもってしまったくらい大ファンに🙈✨✨--------♥----------------♥--------

金沢の中央小学校側のパン屋さん/フランス料理屋さんブランケット一つ一つにこだわっていて、とても素敵お店ですそして、焼きたてパンがとっても美味しかったです。私は具沢山のキッシュをいただきました!

紹介記事
これからが旬!金沢のおすすめグルメ4選をご紹介♪
北陸新幹線の開通で、近畿だけでなく東京からもアクセスのよい金沢。そんな金沢にはこれから寒くなる時期にかけておいしくなるグルメがたくさんあるんです!今回は金沢のおすすめのお店をご紹介します♪
21
一献 (いっこん)
野町駅から1084m / 石川県金沢市片町1-4-4 / 割烹・小料理

【石川県金沢市】(いっこん)ミシュラン2つ星🌟🌟予約困難‼️大人気割烹です。旬のかに🦀尽くしメニューに舌鼓👅のりぴょ鼓🐤♪〆の、かにの炊き込みご飯をあっぷ🦀

紹介記事
【石川県 金沢市】予約困難!ミシュラン2ツ星「一献」さん!
「ミシュランガイド富山石川(金沢)特別版 2016」二ツ星、「The Tabelog Award Bronze(ザ タベログ アワード ブロンズ)」(レストランを語るなら、必ず押さえておくべき名店)2018。輝かしい受賞歴を持つ、石川県金沢市の割烹「一献(いっこん)」さん。金沢に赴いたのであれば是非、立ち寄って頂きたいのりぴょちゃんおすすめのお店さんの1つです。
22
菓ふぇ ムラカミ (菓ふぇ MURAKAMI)
西泉駅から1032m / 石川県金沢市泉本町1-4 / カフェ

金沢菓ふぇMURAKAMI金沢老舗の和菓子屋さんご作る米粉のパンケーキ🥞添えてあるあんこクリームが宇宙のような幻想的なマーブルになってて感動✨店頭に並んでた可愛いお団子も気になりました🍡

【石川県金沢市】ふくさ餅で有名な和菓子の村上さんのカフェに米粉のふわふわパンケーキ🥞がありまーす🐤💓❤︎こちらはサービス🐤💓季節によって変わります♪こゆのうーれしー❤️

紹介記事
金のふりかけが話題に♡今石川県がアツい!
今、メディアで話題になっている金のふりかけをご存知でしょうか?こちら金沢で人気のお土産なんです。実は今、石川県がアツい!
23
甘納豆かわむら
野町駅から406m / 石川県金沢市野町2-24-7 / 和菓子

紹介記事
にし vs ひがし!金沢、どちらの茶屋街がお好み?
小松空港からの交通の便も良く、ひとり旅でも気軽に行きやすい「金沢」☆金沢の三大茶屋街といえば、「にし・主計町・ひがし」ですが、今回は「にし」と「ひがし」の茶屋街の魅力をお伝えします!
24
黒百合 (くろゆり)
金沢駅から49m / 石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街 あんと / 郷土料理(その他)・居酒屋

金沢駅の金沢百番街にある「黒百合」。金沢おでんの名店だけあってかなり並びました。すじ煮込みと数種のおでんを注文。穂の香ほんのりを常温で合わせます。しゅうまいのおでんって初めてかも。バイ貝は目の前で無くなっちゃったので次回の金沢旅行でリベンジします。カニ面がある時期がいいなぁ。どて焼きも金沢ならでは?ですが定番らしいので食べてみました。おでんと日本酒が合うので劔の冷酒もいただきます。丸干しいかもうちの奥さんの思った物と違ったようですが苦味がポン酒が進むぅ(笑)

友だちにおすすめされた黒百合さん!具が大きくて、味がやさしくて、すごく満足した覚えがあります🤔個人的にはやはり大根が美味しかったですね、具材名は忘れましたが、他にもあまり見ない具材名をいただきましたが、どれも美味しかったです^^

紹介記事
金沢に初めて来た人必見!金沢でおすすめの居酒屋を厳選7選紹介
金沢に来て居酒屋を探している人必見!今回はおすすめの金沢の居酒屋を紹介!新鮮な魚介類と一緒に地酒を味わえるお店を中心に今回は紹介していくので参考にしてみてくださいね!石川県の地酒を飲み比べ出来るお店や1年中カニがいただけるお店まで種類豊富です!
25
もりもり寿し 金沢駅前店
北鉄金沢駅から60m / 石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス 6F / 回転寿司

紹介記事
これからが旬!金沢のおすすめグルメ4選をご紹介♪
北陸新幹線の開通で、近畿だけでなく東京からもアクセスのよい金沢。そんな金沢にはこれから寒くなる時期にかけておいしくなるグルメがたくさんあるんです!今回は金沢のおすすめのお店をご紹介します♪
26
いたる 本店
野町駅から1304m / 石川県金沢市柿木畠3-8 / 魚介料理・海鮮料理・居酒屋

いつもお世話になっている金沢の人気店の居酒屋いたるも、テイクアウトを始めたので、買ってきました。出汁巻恵方巻と、芋ケンピバレンタインセット。各1,000円です。出汁巻恵方巻は薄焼き玉子に鮭などが入ってました。芋ケンピはチョコときな粉とシナモンが。チョコが特に美味しかったです。これに鶏ガラ醤油味のの鍋で晩ご飯を食べました。〆はラーメンにして美味しかったです。

.金沢に来たらやっぱ魚食べたいよね…🐟ということで魚をたらふく食べてきました!事前に予約しようとしたら満席との事でしたが、諦めきれず当日20時過ぎに電話をしたら丁度席が空いたとの事で行くことができました\(ˆoˆ)/刺盛、のどぐろ、焼白子に香箱蟹!寒ぶり美味しかった…🥰贅沢の極み!日本酒進む進む…のどぐろは刺身よりやっぱ焼きよね〜🤔香箱蟹よりタラバとか毛蟹の方が好きかも🦀リーズナブルでお腹も財布も大満足❣️

紹介記事
金沢の居酒屋を徹底調査!地元名物をたらふくいただける店11選
金沢のおいしい名物を堪能できる居酒屋をお探しではありませんか?のどぐろやガスエビ、カニなど美味しい海の幸や日本酒を堪能できるおすすめのお店を調査しました!家族や友人、同僚、1人でもくつろげる金沢の味覚を味わえる居酒屋を大紹介。
27
おでん居酒屋 三幸
野町駅から930m / 石川県金沢市片町1-10-3 / 居酒屋

紹介記事
金沢の居酒屋を徹底調査!地元名物をたらふくいただける店11選
金沢のおいしい名物を堪能できる居酒屋をお探しではありませんか?のどぐろやガスエビ、カニなど美味しい海の幸や日本酒を堪能できるおすすめのお店を調査しました!家族や友人、同僚、1人でもくつろげる金沢の味覚を味わえる居酒屋を大紹介。
28
鮨 歴々 百番街店
金沢駅から45m / 石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街 / 寿司・魚介料理・海鮮料理

石川県金沢駅構内百番街にあります。8月に行った時の、のどぐろ丼です。4000円くらいだったかなぁ。日本海側に来ないと食べられない高級魚のどぐろ様!のどぐろがこんなに贅沢に並べられて、のどぐろとご飯でお腹いっぱいになって、幸せでした。
29
もりもり寿し 近江町店
北鉄金沢駅から972m / 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 1F / 寿司・回転寿司

金沢グルメ!回転寿司ですが、タブレットで注文とても美味しかったですよ!ノドグロの炙り うまぁ!

金沢の寿司。1枚目はのどぐろ。あら汁も美味しい。近江町市場で人気の寿司なのですが、とっても並んでいて1時間くらい待ちました。でも、どれも新鮮で大ぶりで美味しい…。

紹介記事
【エリア別】絶対に食べたい金沢のおすすめグルメ13選♪
皆さんは金沢グルメといえば何を思い浮かべますか?海鮮、カレー、お麩、金箔スイーツなど、今観光地として注目を集めている金沢にはおすすめしたい絶品グルメがたくさん!そこで今回は3エリアに分けて観光にぴったりなおすすめ店を13選ご紹介します◎
こちらの記事もいかがですか?