すべて
記事
金沢 × ひとりの人気順のスポット一覧
1 - 30件/95件
ユーザーのレビュー
石川県10投稿
海老桃和久津
うめが😃いっぱい😀なっていますよ^_^
投稿日:2022年5月20日
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2022.3.27天気の良い日曜日、兼六園の梅林行ってきました。梅もだいぶ枯れてきてますがまだ色がついている梅もあり青空をバックに写真を撮りました。まん延防止が、開けたこともあり観光客で結構賑わっていた兼六園でしたが、天気も良く気持ち良く散策できました。
投稿日:2022年3月27日
みんみん
2019年金沢の旅もう一度食べたいものの一つに俵屋のじろあめです創業天保元年の俵屋はではまだ砂糖が貴重だった時代から穀物から甘味で飴を製法し続けてます。あの自然の甘さが、忘れられません。21世紀美術館周辺で予定になくランチすることになり周辺を探して飛び込みで入った和カフェつぼみあったかいにゅうめんに疲れ癒され金沢の町に溶け込む風情あるお店の雰囲気も良かったです。金沢の街並みよかったなぁまた行ける日が早くきますように・・・飴屋
投稿日:2021年2月11日
紹介記事
金沢に行くなら外せない!やっぱり行くべきおすすめグルメ
観光地として人気が高まる金沢。グルメでも名高いことを知っていますか?今回は金沢のとっておきグルメをお教えします!
ユーザーのレビュー
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2022.10.16金沢21世紀美術館の美術展のほかにも色々フォトジェニックなところがありました。最初の写真は施設の中間にあり無料で行けます。新しいスポットでしょうか、誰の作品かも分からなく今日初めて知りました。3枚目も太陽の光をガラス越しで取り入れる仕掛けで天気も良くキレイでした。こちらまでは無料で見れます。6枚目はご存知スイミングプールです。本日美術展行ったら上はプールサイドまで入れました。9枚目と10枚目も無料展覧スペースです。館内にはアートがたくさんありました。
投稿日:2022年10月16日
石川県10投稿
miffy
有給使ってプチ金沢観光🚌21世紀美術館で「NAKEDmeets千利休」観てきました😊🍵やっぱりひとり観光は自分のペースで動けて楽しい🥰
投稿日:2022年9月6日
石川県5投稿
marco14450
ここではやはりレアンドロ・エルリッヒの『スイミング・プール』を見たかったがチケット争奪戦の末負けてしまいました。当日待ちも出来るようでしたが人の多さにまた負けてしまいました。夏休みは避けて今度で直します。そのかわり『NAKEDmeets千利休』という展示に行きました。千利休をテーマにした映像作品です。チームラボを思い出します。
投稿日:2022年8月13日
紹介記事
カップル旅行におすすめのデートスポット15選!特別な思い出作り
カップル・ご夫婦で旅する国内旅行におすすめのスポットをご紹介します。ゆったりと過ごしたい温泉旅やアクティビティを楽しむ旅、観光地を巡る旅行などおすすめの観光地をまとめました。カップル・ご夫婦、大切な人と旅する国内旅行の参考にしてください!
ユーザーのレビュー
石川県750投稿
styl-taka 動画 クリ抜イターー😎🫰🫶
2022/11/12🍵*゚ひがし茶屋街🍵*゚ふらふらと行ってきましたぁ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)朝早いと観光客も少なく写真を撮りに来る人たちがチラホラ|ω•๑`)ㄘら♡少し寒かったけれど天気も良く︎☁︎*.☀︎*.。楽しめましたっ(☝゚∀゚)☝わーい!!!!!子供の頃は全然興味の無かったひがし茶屋街.......ಠωಠ歳のせいでしょうかね⁉️⁉️ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)金沢の良さをしじみ汁😎😎もといっ💦しみじみ感じますっ(¯꒳¯)b✧グッ皆様方もっ金沢へい紅~葉ぉ~~~🍁⠜何一つダジャレになっていない件😎😎🫶🫶🫰🫰~してかないっ?!(ナンパカッ)
投稿日:2022年11月12日
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2022.8.27今日は夜のサイクリングで3茶屋街でも有名なひがし茶屋街に来ました。この一枚目は皆さん撮ります。ここはカフェやお土産のお店が多く夜8時にやっているお店は少なかったです。それでもこの通りはキレイですね。7枚目はひがし茶屋街の近くの神社で宇多須神社です。子供の頃の氏神さまなので近くに来ると参拝します。この出たところに女優のメグミのお店もありますが今日はもうやってませんでした。この神社はパワースポットらしく、さらに忍者が隠れてます。私は知ってるから写真とりましたが知らなかったら気づきません。
投稿日:2022年8月27日
石川県10投稿
ぺたこෆ
金沢旅行…夜の街ライトアップ編(ひがし茶屋街)ひがし茶屋街は、広見と呼ばれる広場から通りを写すのが定番。夜のひがし茶屋街は昼間と違い人の気配も少なくライトアップされててとても幻想的です。カップルさんが自撮りをしていたのでお声がけして複数撮ってあげたところ、大変喜んでもらえました😄色んな角度から撮ってあげると「お写真好きなんですか?」と言われてしまいました🤣相手に伝わるってなんか嬉しくて撮った後もカメラの写真を見て「綺麗〜」と言われたらこちらまで嬉しくなりました😆
投稿日:2022年3月20日
紹介記事
金のふりかけが話題に♡今石川県がアツい!
今、メディアで話題になっている金のふりかけをご存知でしょうか?こちら金沢で人気のお土産なんです。実は今、石川県がアツい!
ユーザーのレビュー
石川県10投稿
ddr3rdmix
金沢に行くと近江町市場を偵察に行くのですがこんな素敵なお店ができていたので、当然ですが滞在中に行かない訳にはいきません!基本イートインはスタンディングのみでオープンして間もないようでしたのでまだ胡蝶蘭が並んでました。メニューはこんな感じで、すげーPOP映えしてる800円〜の画像はえっ?これで800円?あれっ?と思いましたがよく見ると1500円のBLTエッグ。能登牛だけでなく、カニ、エビ、のどくろのフィッシュ系バーガーなんかもあったりします。当然ですがオーダーはベーコンチーズに。セットにするとプラス400円でドリンクとサイドが選べます。見事な焼印とふりかけられた粉チーズ、ベーコンの上の大葉が見た目のインパクトと味のアクセントになってます。能登牛100%のパティで800円〜の価格も驚異的。なのでパティは100gあるのかなぁぐらいのイメージで、ミディアムサイズとありましたがそれよりもスリムでコンパクトなサイズ感です。かぶりつくと能登牛のパティはウェルダンでスパイシー、肉感がしっかりとあって脂感や、肉汁感はなくドライで細マッチョなパティです。お値段的にはグルメバーガーですがサイズ感と出来上がりはパン屋さんや違う業態の飲食店が新しいメニュー始めましたと胸を張って出している自慢のハンバーガーって感じです。運営会社さんは他の飲食業態をやってらっしゃるそうですが、OMICHOのアルファベットをモチーフにしたアイコニックなロゴマーク、店舗やユニフォーム、インスタにアップするといただけるステッカーや、ポテトのケース、バーガー袋、券売機でリスクヘッジ、どんなアルバイトでも商品を平準化できると思われるオペレーション等、まるで大手のような運営ととにかく店の作り込みが半端ないなぁって、思いました。グルメバーガーを食べたい!ってお客さんより、当然ですがターゲットユーザーは近江町市場に来た観光客でこれを食べても他のお店でまだ食べられる配慮と能登牛を使い映えるトレンドをリスペクトした情報が美味しく感じるバーガーを発信したいんだろうなぁと強く感じました。久しぶりにこんなに基本に忠実で平和で優しい、わかりやすくて明確で、オーセンティックでアグレッシブ、おまけに街の活性化まで考慮したバーガーでした。
投稿日:2022年11月22日
❤︎marron❤︎
能登半島の帰りに金沢市に寄ってみました〜近江町市場で海鮮丼に🦀蟹汁も注文しました‼️相方さんが能登牛🐃を買ってくれました♪霜降りのお肉は最高に美味しいですが…年齢と共に胸やけしてしまいます😅たまには贅沢もいいかな⁉️
投稿日:2022年8月9日
石川県5投稿
amam
【近江町市場寿司金沢】金沢に移動してきまして、ランチタイムに少し時間が空きましたので地元の方のおすすめでさくっと回転寿司を。白エビガス海老甘エビ牡蠣トロサバノドグロなどせっかくなので土地のものを。新鮮で上質なお寿司が気軽に食べられてランチにぴったり。お店から出ると近江町市場はとても活気があり賑やか。甘エビや牡蠣など旬のものがずらっと並び、沢山買い物したくなります。買えなかったけど、甘エビ1尾80円が忘れられない〜。
投稿日:2022年6月8日
紹介記事
石川の穴場回転寿司はココ◎「かいてん寿し大倉」
石川に来たらぜひ訪れてほしい「近江町市場」には、新鮮な魚介類や青果など絶品グルメが盛沢山!週末になると多くの人で賑わい、活気のあふれる観光スポットです。今回は、筆者おすすめの回転寿司をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京食べあルーク
この記事がきになったら「金沢spiceme」で検索🔍💻本日ご紹介するのはコチラ❗️金沢発のミールキット「Spiceme」のご紹介です🏠🎁🚚🍛【Spiceme】(スパイスミー)🍛⬇️【全国発送可能】下から購入可能⬇️https://spiceme.jp定期便で献立も考えず、さらに便利に簡単、楽😚〜💚箱を受け取って開封するだけで、ほぼ全ての食材が揃う📦野菜の梱包をあけると香り高い野菜の香り🤭さすが金沢産の野菜だ。スパイスパウダーの中にクミンシードがあり歯応えがあり小さなナッツの様。カレーと一緒に食べるとサクサクとして歯応えがとても楽しい🎶説明書も写真が大きく出て読みやすい。料理工程も素晴らしく簡単でした。調理予定時間よりも早く調理終わり🍳深めの鍋にキーマカレー❓私は水分を入れ過ぎたのでカレーになりました🤣カレーの香りは食欲をそそります。ヘルシーに豆腐をご飯に見立てていただきます🙏野菜のシャキシャキ感が残っていて甘い❗️金沢の野菜恐るべし😱カレーでも野菜多めだからカロリーゼロ0️⃣😚新鮮な金沢野菜がスマホをいじりながら注文完了。後日、自宅いただけるなんて最高のサービスだね🏠🥬【店舗情報】「ハーブとスパイスが香る本格的なミールキットがないかな?」こんな疑問から、Spicemeは始まりました。金沢の新鮮野菜×日本では手に入らない本格スパイスを使った、新感覚のミールキットを広めるお手伝いをみなさまにしていただければと思います。毎日の暮らしの中で、ちょっとだけ自分にご褒美をあげたい日に。美味しいお酒がすすむ、本格的なお食事を食べたい日に。普段食卓に出ない、新しいレシピにチャレンジしたい日に。あなたのおうちのダイニングを、まるで本格派レストランに変える、手軽なミールキットをお届けします。エスニックな料理が好きな方や、新しい食事との出会いが好きな人はぜひご応募ください!hello!Today,Iintroduceaspiceshop"spiceme"fromKanazawa.It'stasty.
投稿日:2022年2月1日
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2022.11.19飲み会が終わり金沢駅へブルーライトアップになってました。その後はブラリと一人で片町へ中学の同級生が今週お店を出したのでお祝いを兼ねて行きました。パブリックバーsakuzouです。カウンター8人とボックスがある小さなお店でご夫婦でやってます。コロナで以前にお店は一旦閉めたのですが再出発するそうで頑張ってほしいところです。なんとこの隣にもう一人の中学の同級生のお店があるんですよ。スナックエリントンここはマスターがラグビー仲間でもあり以前から何度も行ってます。しょうがないので今日も寄ってしまいました🤣こちらはマスターのギター🎸がプロ級でカラオケの時ギター伴奏してくれます。これから行く時どちらにするか迷ってしまいますね。けどマスター一人で切り盛りしてるのにスナックなんだなあと、今日看板見て改めて思いました😆どちらも片町オーロラビル6階です。
投稿日:2022年11月19日
石川県5投稿
nostalgic_hiking_bca8
鼓門のグリーンによる幻想的なライトアップ公式サイトを見たら、正時ごとに2分間加賀五彩をイメージした光で曜日ごとに異なる色でライトアップされる。と書いてあったので、20時前に行って待つ。過ぎても、金曜の古代紫とはならず残念⤵️🫤
投稿日:2022年10月23日
紹介記事
【金沢】うつくしい建築と美術をめぐる街歩き
「金沢」といえば何が一番に浮かびますか?今回はうつくしい金沢の美術館や建築をめぐってみましょう。
ユーザーのレビュー
石川県5投稿
みっち
全国各地の神社に行く機会は多いけれど、ステンドグラスの神門がある神社は初めてで、遠目からでもパッと目を惹きますが、入り口の階段を少しずつ登って目の前にステンドグラスが現れる時のわくわく感はなんとも言えない感動を覚えます。明治8年に建設されたそうですが、この時代に和漢洋の三様式を取り入れた造りにするなんて、とても斬新で当時の人たちはすごくセンスがあったのだろうなぁと回想してしまいます。国の重要文化財に指定されている、金沢のシンボルの一つなので、ぜひ観光の際は寄ってみてほしい場所です。
投稿日:2023年1月29日
有明マン
思い出投稿.長男中学受験お勉強のため訪れた歴史散策シリーズ.戦国時代らへんを学んでるときに、金沢まで行き、前田利家像にいきました.兼六園そばにある公園だったような.もちろん、キャンピングカーで行きましたが、まだ使い方が慣れてません.
投稿日:2022年11月22日
石川県750投稿
styl-taka 動画 クリ抜イターー😎🫰🫶
2022/10/29⛩️尾山神社鎮座150年⛩️知り合いの投稿を見て行ってきましたぁ~~~⸜(๑॑꒳॑*๑)⸝アリガトウゴサイマス♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)💚🎶150年かぁ~~~もうそんなに経つんだぁ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶ってチミは誰ぇ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)とか言うとりますがっ結婚式もされておりとても賑やかで場違いな僕でしたっ😎😎🫰🫰🫶🫶
投稿日:2022年10月29日
紹介記事
【金沢】夜景スポットをツーリストタクシーでまわる夜の満足旅♡
「旅先で少し時間が空いたけど、どこに行こうかな?」「地元の人のオススメスポットを効率よく周りたい」そんなときは、ツーリストタクシー◎ドライバーさんオススメスポットや定番観光ルートを1時間〜でさくっと周れる便利なタクシーサービス!料金¥1,500(税込)〜/1名とリーズナブルで、乗車人数は1人〜最大8人までOK!
ユーザーのレビュー
石川県5投稿
みっち
金沢名物の金箔ソフトは、金箔丸々一枚使用していてとても贅沢な気分を味わえます。また、金箔を貼るところが目の前で見れるので食べる前からワクワクします。店内でも食べるスペースがあるのでひがし茶屋街の散策がてら、ちょっと一息するのにピッタリです。
投稿日:2022年11月23日
石川県5投稿
amam
【箔一東茶屋街】金箔を1枚、ぺろんっと貼り付けたソフトクリーム♡急遽金沢に飛んだ私の投稿を見た方がアドバイスを下さいまして…言われた通りに廻って参りました。東茶屋街!インスタで見る素敵な街並みはここだったのかと興奮している所に、金箔のソフトクリーム!注文すると目の前で店員さんが貼り付けてくれます。絶対食べますよね。金箔ソフトを食べて、お土産にきんつばを買って、兼六園を見てとっても良い思い出になりました。
投稿日:2022年6月9日
kazunowa🐈
兼六園のあとはひがし茶屋まちへ🚗色んなお店せ廻って一杯歩きました🚶着物👘を着てる方もいて雰囲気にピッタリ👍️夕方🌆になりガス灯にも灯りがついて一層素敵でした🌃🌉✨
投稿日:2021年12月11日
紹介記事
中部地方へ観光に行こう♪魅力いっぱいのおすすめ観光スポット10選
中部地方とは、新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の総称。それぞれの県には、たくさんの魅力的な観光スポットがあります♡今回は、中部地方のおすすめ観光スポットを10か所ご紹介!旅行に行きたいけど、どの県に行こうか迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2023.1.2523日の新年会の後、馴染みのお店に新年のご挨拶に行きました。最初はいたる本店です。月曜日9時で天気悪いのにほぼ満席一人なのでカウンターに座れましたがどんだけ人気店やねん、と思うくらい繁盛してました。マカロン風の料理、ポテサラダ、甘エビバリノツケ、エビと鶏肉いただきました。相変わらず美味しかったです。その後中学の同級生が並んでやってるお店に行き8枚目の手前が休みで奥の方のお店だけ行きましたが私一人でしたが少し話をして帰りました。ビルの6階ですがバーやスナックが入っていて、この日はやってるお店とやっていないお店がありました。
投稿日:2023年1月25日
石川県10投稿
ぺたこෆ
アカリートが終わり「らぐびあ」さんが待つ居酒屋へ🏮…私はらぐびあさんとは初対面😊ドキドキ💓今回は飲み放題コース私は基本飲めないのですがビール飲もかな?と言うとらぐびあさんが残しても私が飲みますのでどうぞと…いきなり瓶ビール3本🤣私はグラスで2杯でもうフラフラ顔真っ赤😆今回のお料理…1.お付き出し(バイ貝)最高❣️2.日本海お造りの五点盛り(桶盛)量が多くて食べきれませんでした🙏3.甘海老のパリノッケフランスパンにさつま揚げ見たいのをサンドしてるみたいな感じの味です😆説明下手か。4.山かけ蒸し山かけ蒸しは鰻も入ってる餡かけです茶碗蒸しというより蓮根饅頭を想像してください🤣5.北陸団子、鰯の春巻きこの辺からお腹いっぱいでペースダウン(笑)北陸団子1つ食べてギブ6.鴨の治部煮じぶに金沢名物(初めて見ました)鴨肉とすだれ麩が入ってました。普通の麩よりも少し弾力あります。私が治部煮?と尋ねるとここでらぐびあさんがトトロじゃ無いよって💦あ、ジブリか🤣さらっとダジャレを言う方です😊7.金時草と能登の海草酢物もずくです。あっさりしていて美味しいです😆誰かさん麺のように上げてましたよ🤣8.金沢冷めんはお腹はち切れそうでギブこれ以外にいたるちゃんからサービス品⑨だし巻き明太チーズ⑩お魚の煮付け(なんの魚かもからん笑笑多分…鯛かな?)これだけ食べて飲み放題でお一人5500円‼️今回、話題はもちろんaumoですね😆続々お話に出てくるおなじみメンバーのお名前が🤭共通の話題って楽しいですね😊初めてお会いする方でも話題があるって素晴らしいと感じた瞬間でした😍らぐびあさんの印象は…ずっとニコニコしててお話も上品で穏やかな落ち着いた素敵な大人の方です😊皆さんとオフ会したいねって話してたのでいつか叶うと良いですね😌✨最後の写真はらぐびあさんの双子の兄と記念撮影🤣(爆)‼️怒られる〜(笑)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧店名:いたる本店住所:石川県金沢市柿木畠3-8営業時間:17:30〜23:30定休日:日曜日席:カウンター17席座敷25席電話:076-221-4194୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年10月10日
石川県10投稿
おでかけ探検部
金沢市柿木畠いたる本店さん人気の居酒屋さん✨金沢の大人気の居酒屋さん!食べログでも高評価で行ってみたいなー💡と思っていてやっていけました❤️・お刺身盛り合わせ・白海老唐揚げ・牡蠣ポン酢・厚焼き卵・しめ鯖サンド居酒屋さんの定番メニューどれもお酒に合う🍶お刺身の盛り合わせには一口サイズのご飯がついていてお気に入りのお刺身でお鮨みたいに頂けました💡地のものを使ったメニューがたくさんあって他にも定番メニューもしっかりあってまた行きたい居酒屋さんでした❤️@mizuki_matsunaga様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月15日
紹介記事
金沢の居酒屋を徹底調査!地元名物をたらふくいただける店11選
金沢のおいしい名物を堪能できる居酒屋をお探しではありませんか?のどぐろやガスエビ、カニなど美味しい海の幸や日本酒を堪能できるおすすめのお店を調査しました!家族や友人、同僚、1人でもくつろげる金沢の味覚を味わえる居酒屋を大紹介。
ユーザーのレビュー
石川県5投稿
m_keiji
金沢カレーの定義ってご存知ですか❓🧐以下の通り(1)ルーは濃厚でドロッとしている。(2)付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。(3)ステンレスの皿に盛られている。(4)フォークまたは先割れスプーンで食べる。(5)ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。金沢に、来たらいつも金沢駅構内のゴーゴーカレーに行ってしまうクセになる味。ゴーゴーカレーの人気のヒミツは、55の工程を5時間かけてじっくり煮込んだ特製オリジナル・ルー!それを55時間寝かし旨みを熟成させてるんだって。今日は定番のカツカレー🍛では無く、カレーうどんがメニーにあったのでチョイスしてみました。映えるイエローのゴーゴーカレー皿ダシとかで薄まったものでは無く、うどんに直接ルーがかかったタイプのカレーうどんです。キャベツの千切りもトッピングされ金沢カレーの定義が守られてますね。うどんはコシがあるけど、ツルツル麺。福神漬けが合うカレーうどんです。美味しかった〜😋
投稿日:2021年1月17日
石川県10投稿
鉄道こまち
石川県金沢市北安江町にある、金沢駅です!金沢駅の1階にある、お土産や、お食事処が集まったところ、金沢百番街あんとの中にゴーゴーカレー金沢駅総本山があります!金沢名物、B級グルメとなった「金沢カレー」。そのブームの火付け役となったのが、ゴーゴーカレーグループ!フランチャイズ展開していて、アメリカやブラジルにも店舗があります!NYでも、行列のできる店って書かれてます🍛🍛🍛マンハッタンのミッドタウン、タイムズスクエアの角を曲がってすぐのところに1店舗目の、Go!Go!CurryTimesSquareを出店!今は、ニューヨークは、4店舗に増えています!本当に、日本でも、海外でも人気のカレー屋さんなんですね❣️日本国内にも70店舗以上展開の大人気のカレー屋さん!金沢カレーの特徴は、6つ。★ルーは濃厚でドロッとしている。★付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。★ステンレスの皿に盛られている。★フォークまたは先割れスプーンで食べる。★ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。★ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける。そしてゴーゴーカレーの人気のヒミツは、55の工程を5時間かけてじっくり煮込んだ特製オリジナル・ルー!それを55時間寝かし旨みを熟成させます!一番人気はロースカツカレー特大、大、中、小とサイズを選べます!金沢に来たら、ここに来たいと思っていました!写真は、1番人気の、ロースカツカレーです!チキンカツカレーと悩んで、こちらにしました😆兼六カレーも、ボリュームがあって、美味しそう🍛エビフライカレーも、美味しそう🍤メニューもたくさんあって、迷います笑一度食べればクセになる味!と言われるくらい、クセになる美味しさでしたよ👌🍛また、食べたくなる味です😍レトルトも売っているので、お土産にもいいですね!岡山にも店舗があるので、今度行ってみようと思います🍛
投稿日:2020年10月2日
石川県10投稿
KuMi
ロースカツカレー*.・前から気になってた金沢カレー♡酸味が強いルーですがキャベツと一緒に食べれば丁度良かったです(^^)今回はゆで卵をトッピングしていただきました♪
投稿日:2019年3月25日
紹介記事
【エリア別】絶対に食べたい金沢のおすすめグルメ13選♪
皆さんは金沢グルメといえば何を思い浮かべますか?海鮮、カレー、お麩、金箔スイーツなど、今観光地として注目を集めている金沢にはおすすめしたい絶品グルメがたくさん!そこで今回は3エリアに分けて観光にぴったりなおすすめ店を13選ご紹介します◎
16
ユーザーのレビュー
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
春日神社とにし茶屋街境内には地下100メートルから汲み上げる増泉の井戸水を用いた手水舎も整備されており、地域有数の美味しいお水として知られ、竜の頭から水が出ており、後ろの赤い鳥居をバックに写真を撮ると結構映えますが、今日は暗かったですね。金沢アピタが横にあり、にし茶屋街も近くにあります。夕方のにし茶屋街ひ寄ってきたので写真撮りました。こちらはもっと暗い方が映えますね。
投稿日:2020年11月15日
reinamoby
にし茶屋街へ。ひがし茶屋街のほうが有名ですが、近くの忍者寺に行きついでに👘こちらも風情ある通り。お店は少なめですが、ちらほらあって、住んでいる方も多く、より生活に近いイメージ?雪が降っててとても綺麗😍
投稿日:2020年2月10日
なんchan
石川県金沢市にし茶屋街寺カフェ、宝勝寺カフェ本物の、ちゃんと御朱印ももらえるお寺がカフェにー!!素敵な空間☆お抹茶に和菓子、パフェまでーまったり落ち着く場所ー。(´∀`*)
投稿日:2020年1月11日
紹介記事
【金沢】はじめてでも大満喫♡秋の女子ひとり旅(前編)
行楽シーズンの秋、ふらりと旅に出掛けたくなる季節ですね!今回は女性でも気軽にひとりで観光や美味しいものを楽しめる金沢旅です♡1泊2日で筆者が実際に周ったおすすめスポットをまずは前編にてご紹介します。
ユーザーのレビュー
石川県1000投稿
らぐびあ🏉🍺
2022.8.27今日は夜のサイクリングでした。主計町と書いて「かずえまち」に行きました。金沢3茶屋街の一つです。場所は有名観光地のひがし茶屋街から浅野川大橋を渡ってすぐ川沿いにあります。1枚目はちょっと少路を入ったところにあります。6枚目は浅野川大橋の下流にある中の橋です。ここは階段でしか通行できません。8枚目は浅野川大橋から中野橋と主計町を撮りました。ひがしも良いけど主計町は落ち着いた街並みで好きです。
投稿日:2022年8月27日
cana♡
昨年の4月上旬。初めてのひとり旅は石川県の茶屋街巡り。雨上がりで人も少なく、灯りに引き寄せられるように幻想的な街並みを歩いてきました✨
投稿日:2020年4月15日
石川県5投稿
_ayu.0629_
【✖️】川沿いにある趣のある茶屋街😃茶屋街は、「主計町」「ひがし」「にし」で金沢の三大茶屋街制覇です🍵周遊バスで観光スポットを巡ると、バスの運転手さんが説明しながら運転してくれますよー🚌✨
投稿日:2019年6月25日
紹介記事
【2021最新】金沢のおすすめ観光地23選!絶品グルメと芸術の旅
金沢のおすすめ観光地を23選をご紹介します。日本の古き良き街並みが残る金沢は、美しい景色や芸術が楽しめる人気の観光スポット。加賀棒茶を使った和スイーツやおしゃれなカフェは、女子旅にぴったりです。名物グルメや特産品の他、アクセス方法も解説します。