金沢21世紀美術館
金沢/その他
2024.4.17金沢21世紀美術館の前を通りました。ソメイヨシノは散りましたが、枝垂れ桜と八重桜は綺麗でした。八重桜の濃いピンクと枝垂れの薄いピンクのコラボに美術館も良いですね。天気も良く暑いくらいでしたが外国人も多かったです。こちらも地震の影響があり、6月21日までプールのところなどはお休みしてるそうです。
10月11日夜〜13日金沢旅行記12日に訪れた美術館連日多くの人でにぎわう、金沢観光で絶対に外せないスポット‼️「金沢21世紀美術館」現代アートに「気軽に」「自由な感性で」楽しく触れ合える金沢21世紀美術館特に注目はスイミング・プール濡れないプールの中に入り中からも上からも見る事ができるスポット👍この日は天気☀️が良いので中からも青空が綺麗🤩に見えました👍写真1〜2枚目プール中から見た写真写真3枚目上から見た写真此処のプールに入るには当日のネット予約必要です🤣写真4枚目球体のパビリオン「まる」(SANAA作)写真5枚目周囲にはラッパの形のオブジェかあちこちにあり繋がっているラッパがありますよ🤣写真6枚目渦巻き状のカラフルなオブジェカラー・アクティヴィティ・ハウス(オラファー・エリアソン作)中からは色が変化する景色が見れますよ😆写真7枚目建物内に大きな木が横たわっていました🤩その他にもいろいろオブジェや造形物展覧会なども開催されています👍展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)交流ゾーン:9:00~22:00
近江町市場
金沢/その他
近江町市場『市民の台所』として親しまれている近江町市場。狭い小路には約170の店が並んでいるそうです。海の幸や地元産の野菜や果物などが豊富に揃っていて、常にたくさんの観光客で賑わっています。コロナ前は外国人がいっぱいいました。お店の人との会話を楽しむのも醍醐味で、今日も鰻を買いに来たのに、つい話が弾んで海老の塩辛を予定外で買ってしまいました。日曜日は半分くらいお店が休みですが食堂などは列ができてました。近江町市場から兼六園と東茶屋街と金沢駅がそれぞれ2キロ程度の位置にあり、観光の時にコースに入れるには良い場所ですね。住所石川県金沢市上近江町50営業時間9:00~17:00※店舗により異なる定休日年始(1月1~4日)※店舗により異なる
相方さんから今朝、高級なガスエビとウニが届きました。ガスエビはプリっとした身の弾力、とろけるような濃厚な甘みと旨味から、昔から地元で愛されてきた石川のさかなのひとつ。今では甘エビよりも高級だそうです。もう一つは私がウニが大好きで最近お寿司屋でも「時価」と書かれててなかなか食べれてないと話をしてたのを覚えててくれて送ってくれました😢今日のお昼に頂きました😋両方とろけるほど美味しい🤤相方は安いおつとめ品を買って食べてるのに申し訳ない🤥感謝🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
金沢城公園
金沢/その他
兼六園、金沢城ライトアップ四季物語冬の段その⑧鼠多門橋です。何度か投稿してます。昨年7月に完成しました。昨年オリンピック開催に合わせ外国人観光客の増加を見込み復元された橋です。以前知事さんのお話を聞いた時もそう言ってました。この橋は新しいだけに綺麗です。ライトアップによりまた綺麗です。この橋ができたことにより、兼六園〜金沢城公園〜玉泉院丸庭園〜尾山神社を歩いて回遊できるようになり観光地として素敵なコースだと思います。早くコロナが終息して、再び観光客で賑わうといいですね。
10月11日夜〜13日金沢旅行記こちらも連日多くの人でにぎわう金沢観光で絶対に外せないスポット加賀藩前田家の居城跡につくられた「金沢城公園」加賀藩前田家の居城を整備した都市公園で国の史跡に指定されているそうです‼️(石川門、三十間長屋、鶴丸倉庫(金沢城土蔵)は国指定重要文化財10月12日は金沢城公園もライトアップ「四季物語」〜秋の段〜開催中幻想的に照らされた城が石垣がとっても素敵💓でした‼️写真9枚目の橋の上で(鼠多門橋)aumoユーザーのらぐびあさんchouchoutabiさん、ぺたこさん私の4人でオンラインオフ会を開催した素晴らしいスポットです‼️🤣
尾山神社神門
金沢/その他
今日4月15日、電車🚃で金沢まで行って来ました。もう初夏の暑さで、最近は季節感ありません。桜もまだ咲いてました。富山に比べやはり街は外国人が多かったです。駅前フォーラスのもりもり寿司は金沢では有名店です。廻る寿司店の隣の廻らない店の方が空いていて料金の差もないのでオススメかも。知らんけど。
私、ここには2回目前回も夜なんですよね(^_^;)らぐびあさんとの、待ち合わせでこの前を通ったらおや?まぁ🤭こんなところに尾山神社があったんですね😆ぜんぜん土地勘はありません💦ステンドグラスが素敵✨明治8年の建築で、和漢洋の三様式を混用した異色の門として全国に知られ、兼六園と共に金沢市のシンボルにともなっています。第一層には戸室石(角閃安山岩)を用いてあり、第三層は四面五彩のギヤマン張りで、もとは御神灯が点灯され、その放つ光は金沢の街を照らし、また遠く日本海を航行する船の目標たらしめたものです。なお第三層目に設置された避雷針は、日本最古のものです。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧尾山神社〒920-0918石川県金沢市尾山町11-1TEL/076-231-7210୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
外部サイトで見る