金沢21世紀美術館
金沢/その他
今日寒かったですが、家に帰ると晩ご飯に白子のお味噌汁がでてきて身体が暖まりました。晩ご飯の後は桜餅を食べ、シャトレーゼのアイスで大人のチョコバッキーを食べました。寒くてもアイスは美味しいです。残りの写真は落ち葉が昨日より増えた写真と、職場の駐車場の近くにある個人の家で立派な庭と、芝生が雪で白くなった21世紀美術館の写真です。能登は結構雪が積もったようですが、金沢はほとんど積もらなかったです。
10月11日夜〜13日金沢旅行記12日に訪れた美術館連日多くの人でにぎわう、金沢観光で絶対に外せないスポット‼️「金沢21世紀美術館」現代アートに「気軽に」「自由な感性で」楽しく触れ合える金沢21世紀美術館特に注目はスイミング・プール濡れないプールの中に入り中からも上からも見る事ができるスポット👍この日は天気☀️が良いので中からも青空が綺麗🤩に見えました👍写真1〜2枚目プール中から見た写真写真3枚目上から見た写真此処のプールに入るには当日のネット予約必要です🤣写真4枚目球体のパビリオン「まる」(SANAA作)写真5枚目周囲にはラッパの形のオブジェかあちこちにあり繋がっているラッパがありますよ🤣写真6枚目渦巻き状のカラフルなオブジェカラー・アクティヴィティ・ハウス(オラファー・エリアソン作)中からは色が変化する景色が見れますよ😆写真7枚目建物内に大きな木が横たわっていました🤩その他にもいろいろオブジェや造形物展覧会なども開催されています👍展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)交流ゾーン:9:00~22:00
JR金沢駅
金沢/その他
金沢駅に初めて降り立ちました。有名な金沢シンボル、鼓門(つづみもん)、ヤカンのオブジェ、駅前は広々としたビルなどが並んでいました。駅は世界有数の美しいと言われる駅らしいですが確かに、なかなか綺麗な駅ですごかったですtiktok用に撮影してる人も多かったり、駅の中も多くのレストランや商業施設が入っていて素晴らしかったです。金沢はカニが🦀有名みたいで、カニの土産もたくさんありました。
北陸新幹線が開通して何年が過ぎただろうか開通した時のニュースで金沢駅のこの「鼓門」が話題になったことを覚えているそれに「世界で最も美しい駅」にも選ばれているらしい実際に門の周辺には水場にベンチがあったり、噴水があったりととてもキレイに整備されていたその北陸新幹線は近々福井県まで延びるらしいですね金沢に電車で観光に来た方はまずこの門を見て、きっと心弾ませていたことだと思うさぁあなたも金沢観光をしてみてはいかがだろうか?
尾山神社
金沢/その他神社・神宮・寺院
【✖️】懐かしの金沢写真📸✨建物の窓にステンドグラスが使われている、珍しい神社です⛩💞夜のライトアップが綺麗に見えるそうですよ😊💕神社は観光で立ち寄ることが多いので、2020年は御朱印集めデビューを目指してます🙌
2日目は福井から金沢へ…天気が悪いと言われてて諦めかけてたら午前中は曇りで天気は私たちの味方をしてくれました😊金沢なら尾山神社は外せないですよね😉何度来ても素敵な神社⛩️先日、takeさんとらぐびあさんも訪れてました😊2023年にご鎮座150周年を迎えました。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたステンドグラスは芸術です。また、日本現存最古の避雷針が施されています。加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。「前田利家」は、「加賀百万石」と称される加賀藩の礎を築いた人物。相方の肩にトンボが止まりました🤭金沢のシンボルマークも木彫りされてます昭和45年11月11日に、梅が金沢市の木に決められました。梅は、もともと前田家の梅鉢の紋章からきていて、それまでもいろいろなデザインの一部として使われていました。市章にも使われています。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼尾山神社石川県金沢市尾山町11-1076-231-72109:00〜17:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
白米千枚田
輪島市/その他
日本各地には棚田や千枚田が多くありますよね?棚田に関しては「棚田百選」があるくらいですもんね。そんな中で一番有名なところはこちらではないですかね?なんといっても著名人の方々も購入しているくらいのところですからね。ちなみにこちらの棚田は一般人でも購入することができますよ。稲作の間は「水田の水鏡」や「芽が伸びてからの新緑」「秋の稲穂」などが見どころですが、冬の時期にはイルミネーションが設置されるようで、年間を通して楽しめる観光地です。駐車場にはお店などもあり、こちらで収穫された?お米で作ったおにぎりなども味わうことが出来ます。少々坂があったり、階段があったりするので歩きやすい靴などで行くことをおススメしますよ。
2019ベストshot今日は大晦日。2019年が手を振りながら去って行きます。今年最後のUPとなりました。皆様にはご愛顧賜り有難う御座いました。また、来年も宜しくお願い申し上げます。🙇♂️(ペコリ)良いお年をお迎えください。※これから仮眠して⭐️撮りに出掛けます。
金沢城公園
金沢/その他
兼六園の向かいの金沢城公園。雨が降りそうだったので、急ぎ足で見ました🏯
10月11日夜〜13日金沢旅行記こちらも連日多くの人でにぎわう金沢観光で絶対に外せないスポット加賀藩前田家の居城跡につくられた「金沢城公園」加賀藩前田家の居城を整備した都市公園で国の史跡に指定されているそうです‼️(石川門、三十間長屋、鶴丸倉庫(金沢城土蔵)は国指定重要文化財10月12日は金沢城公園もライトアップ「四季物語」〜秋の段〜開催中幻想的に照らされた城が石垣がとっても素敵💓でした‼️写真9枚目の橋の上で(鼠多門橋)aumoユーザーのらぐびあさんchouchoutabiさん、ぺたこさん私の4人でオンラインオフ会を開催した素晴らしいスポットです‼️🤣
妙立寺
金沢/その他
人呼んで、忍者寺日蓮宗のお寺に行ってみました。朝9時ですが、早々と多くの方がおりました。(年末30日)外国の方も多く、世界からしても有名な観光名所の一つになってるのかも。中の写真が撮れなかったので、外観のみです。中は、たくさんの仕掛けがあり、スタッフが案内してくれます。落とし穴、隠し扉、切腹部屋、あらゆるところに仕掛けられた、侵入者、敵を想定した家。たくさんの部屋があり、昔の人はこんな感じで過ごしてたのか。。こんな考えを持っていたのか、、と分かる歴史を感じる寺でした。建物も頑強に造る方法でやられていたり、井戸が金沢城まで続いていたとかいないとか?家族連れ、デートなどにも良いかなと思います。
忍者寺とも呼ばれる妙立寺へここは事前予約が必要です。寺内は撮影禁止。順番に案内され落とし穴や隠し階段など色々な仕掛けがあり、迷路のようでした。ガイドさんが丁寧に案内してくれます。
石浦神社
金沢/その他神社・神宮・寺院
12月19日(日)⛩️石浦神社です⛩️赤の鳥居に取り入って参りました(笑)⛩️⛩️パワーを感じますねっ😎😎ハンドパワ~~(爆笑)😆違うかっ(笑)
2025.1.3毎年恒例のGPS干支ラン昨年は地震のため中止でしたが今年は無事開催されました。年男でもあり参加したかったので良かったです。芸術村を発着点に街中の蛇スポットを通過し蛇のGPSアートを完成させます。1枚目は石浦神社にある珠洲の須須神社の復興支援ブース2枚目,3枚目も石浦神社4枚目は金沢神社5枚目は犀川神社6枚目は尾山神社7枚目は鼠多門橋8枚目は蛇目ずし9枚目はお竪町にある店の正月飾り10枚目は完成した干支アートですこの日は50人近く集まり友人のランナーとも挨拶ができました。街中も散策でき正月太りの解消にもなり良い3時間でした。
長町武家屋敷跡
金沢/その他
金沢市で有名なのは「兼六園」「金沢城」「東茶屋街」あたりでしょうか?ここ「長町武家屋敷」は知っていますか?有名店があるとかおいしいスイーツがあるとかでは無いのですが、町並みがすごくいいんです。やはり武家屋敷があったからでしょうか、敷地が広いのでしょうね、門から門までの土壁が長いのです。この日は見かけませんでしたが、コスプレイヤーの方とかが撮影に来そうな町並みでした。さすが加賀百万石を支えた武士の館ですね。
金沢の長町武家屋敷跡です。「まいどさん」という観光案内を予約しました。長町武家屋敷休憩所の他、金沢市西茶屋資料館とひがし茶屋休憩所に常駐していて手が空いていれば予約無しでも案内してくれます。「まいどさん」と言うのは金沢弁で「こんにちは」と言う意味に近い言葉なんだそうで、金沢観光ボランティアガイドの会「まいどさん」は平成6年4月に設立され、現在では300人を超えるメンバーがいるそうです。折角の旅行で地元を丁寧に案内してくれて更に無料なので私もひがし茶屋休憩所でもその場で案内を頼んでしまった位です。まいどさんはお金が掛かる入場料等取る場所はガイドさんの分も出すのが基本なので気を使って外から丁寧に説明をしてくれて後で時間があればゆっくり館内をご覧下さい、と言う感じです。土の塀を雪から守る「こも囲い」がある冬ならではの光景。武家屋敷の人は川で洗濯してる所を人に見られないように川の水を一度武家屋敷内に引き込みその先でまた川に戻すのだとか。道の先が曲がっていて先が見通せない造りは城下町は多いですが塀の高さで屋敷毎の石高を表しているそうです。
白山比咩神社
白山・能美/その他神社・神宮・寺院
新年あけましておめでとうございます。朝から白山比咩神社に初詣行ってきました。ここは、県内の参拝で一番混雑する神社でお昼だと片道3時間は掛かるところですが、早朝、陽の出前の参拝のため、スムースに行けました。帰りは朝マックを買って食べました。我が家は結婚してからずっとこのパターンです。帰ってから近所の氏神様にも初詣。天気もそんなに荒れてない時に行けました。朝から良いスタートを切れました。今年も良い一年になりますように。皆さんもよろしく願いします。
石川県・岐阜県・福井県の3県にまたがりそびえる白山は富士山に並ぶ信仰の象徴で、日本三大霊山の一つです。その白山に関する白山神社の総本宮が石川県にあります。白山は生活の水を与えてくれることから信仰が始まったらしいです。今では登拝という形での信仰があるそうです。なので白山山頂手前に奥宮がありました。ちなみに白山の登山道には「延命水」という湧き水もありますよ。そして境内にも白山由来の霊水が湧いており、汲んで帰ることもできます。白山に登山される方は先にこちらでお参りしていくと良いでしょう。
輪島朝市
輪島市/その他
日本三大朝市の一つ、石川県の輪島朝市に平日の朝10時に行ってきた。平日だからか?月曜だからか?10時だからか?既に少し閑散としてしまっていた。。。他の日本三大朝市に行った時はもう少し賑わっていたと思うが。なんと輪島朝市は平安の頃からの歴史があるそうです。それと輪島女はなんとも豪気な心をお持ちのようですwww輪島の女性は家庭で亭主を支えるのではなく、むしろ亭主の1人や2人を養うほどの甲斐性をお持ちだそうだ。しかしこの日はその雰囲気も見られなかったので少し残念でした。もし朝市に訪れるのなら、たぶん土日に行くのが良いかと思います。すぐ近くに駐車場もあります。が混み合う時間の出入りは300円ほどかかるそうです。ですのでその時間が過ぎるまで、近くにある「輪島キリコ会館」を訪れてみてはいかがでしょう?_
日本三大朝市の呼ばれるのは【佐賀県の呼子朝市、石川県の輪島朝市、千葉県の勝浦朝市】が一般的ですそのうちの1つ、輪島朝市に行ってきました正直のところ、思ったより活気がないなぁ…🤔という印象、今の時代、わざわざ朝市で買う人は少ないですもんね…うーむそれもそうかこれなら金沢市の近江町市場の方が見所あるかなと“輪島”の魅力の1つではありますが、わざわざコレのみを目当てに訪れるか、と言われるとオススメしづらいそんな印象の市場でした🐟
この施設を予約できる外部サイトで見る
吉祥やまなか
加賀市/旅館
治部煮地元の郷土料理なかなか食べる機会がなかったけど地元の味を知るのも大切だなぁ~しみじみ
圧倒的なサービスの数々でこなすのが忙しい山中温泉にある「吉祥やまなか」さんに宿泊をしてきました✨宿内は加賀らしい設えや華やかさもあり、ゆったりと過ごす事が出来ます👌到着後すぐにウエルカムドリンクのサービスがあり、自分の好みの九谷焼のカップソーサーが使えます👏そしてパンケーキのサービスがあり、鉄板焼店でパンケーキを仕上げる本格派です💯貸切風呂も無料で利用する事が出来、3箇所から選ぶ事が出来全て露店風呂です🤩貸切風呂で一汗かいた後はハッピーアワーでカクテルやビールが飲めます🎶その後は夕食の時間で加賀の美味を楽しめます😍私はのどぐろ・能登牛会席を選び、天ぷらは別料金(950円)ですが揚げたてで加賀野菜が食べれます☺️夕食後は山中節を聞く事が出来、お休み前にはKAGAプリンが頂けます🎶またグループ旅館「かがり吉祥亭」の絶景露天湯巡りも、シャトルバスで案内をして頂く事も出来、最高に山中の湯を楽しむ事が出来ました💯私はよくドーミーインに宿泊するのですが、ドーミーインを超えてしまっているサービスの数々にびっくりした宿泊をさせて頂きました😊今回はひとり旅だったので一番グレードが低いお部屋でしたが、無料サービスは全て受ける事が出来るという太っ腹な宿に感謝です😊🔷吉祥やまなか🔷加賀温泉駅よりシャトルバスあり(事前予約制)全44室
この施設を予約できる外部サイトで見る
にし茶屋街
金沢/その他名所
金沢市には「ひがし茶屋街」があるが、「東」があるんだもの「西」もあるさ。「にし茶屋街」は「ひがし茶屋街」ほど広く店舗数が多くはないが、その分シンプルでした。私は甘いものを求めて「落雁諸江屋」「甘納豆かわむら」「中谷とうふ」に行ってきました。食事処や人形ミュージアム、忍者武器ミュージアムなどもあります。中谷とうふでアイスを買って、にし茶屋街内にある緑地・公園があるのでそちらでゆっくり食べられます。すぐ横には有料駐車場もあるのでアクセスしやすいですよ。ちょっと歩いたところには忍者寺と呼ばれているお寺もありますので、ついでに行くのも良いかもですね。
金沢旅行最後はにし茶屋街です。金沢旅行、楽しかった♡帰り道の東海北陸自動車道は雪が凄かった☃️私達が通過した後、通行止めになったそうです。元旦の地震。12月半ばに行ったばかりの場所での大きな地震はショックでした。金沢は飲食店の方もホテルの方も皆さん温かかった。まだ倒壊した家屋の下敷きになっている方がいて胸が痛みます。早く元通りの生活に戻るよう願っております。
加賀伝統工芸村ゆのくにの森
小松市/その他
加賀伝統工芸村ゆのくにの森です。カラフルなパラソルがとっても可愛らしかったです!ゆのくにの森では加賀の伝統工芸品作りを体験する事ができます。漆塗りのお箸の表面に模様を掘り、金箔を埋め込む伝統技法を体験出来たり、加賀友禅を型染めで体験出来たり、家族みんなで楽しめるスポットでした。敷地内にはお食事できる所や、お土産屋さんもありました。駐車場も広くて停めやすかったです!
石川県にある工芸品の体験スポットですお皿に絵を描いたり、竹細工がつくれたりします私は鑑賞だけしてやらなかったですけど、結構体験してる方がいました伝統美術の館は、明治時代に建てた館を移築したそうです。中では、沢山の風車が飾ってありました