【OMO7旭川 by 星野リゾート】アフタースキーやパウダースノーを楽しめる「旭川、スキー都市宣言」が開催!

美しい雪景色を一望できる『OMO7旭川 by 星野リゾート』で、アフタースキーやきれいなパウダースノーを満喫しながら宿泊可能な「旭川、スキー都市宣言」が、2024年12月1日(日)から2025年3月31日(月)まで開催されます。近隣にある5つのスキー場から好みの場所を選んで、街ナカを拠点にして楽しいスキー滞在を過ごしてみましょう。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

美しい雪景色でスキーを堪能できる「旭川、スキー都市宣言」とは

OMO7旭川 by 星野リゾートにて、北海道で冬のアクティビティを満喫できる「旭川、スキー都市宣言」が開催されます。約2,000軒(※)の飲食店が建ち並ぶ市内に宿泊しながら、複数のスキー場から好みの施設を選んで自由にスキーを楽しめるのが魅力です!

近隣に複数のスキー場を有する都市に宿泊して、旭川観光と併せてスキー旅行を楽しんでみましょう。

※“OMO7旭川 by 星野リゾート PRTIMES”参照

「旭川、スキー都市宣言」の特徴

1. アフタースキーに利用しやすい「マウンテンシティパブ」

アフタースキーを楽しんだ後に軽食や会話を楽しめる「マウンテンシティパブ」が初開催されます。スノーボードを想像させるプレートに乗った豊富な食事を楽しめるのがポイント!旭川周辺のグルメを教えてくれるご近所ガイドOMOレンジャーが常駐しているので、アフタースキーの行き先を相談しやすいのも魅力です。

旭川の名店や知る人ぞ知る飲食店に訪れて、ステキな滞在を過ごしてみてください。

期間2024年12月1日(日)から2025年3月31日(月)
時間16:00~22:00(L.O. 21:30)
料金生ビール800円(税込)、 フードメニュー1,000円(税込)~
場所OMOカフェ&バル
対象宿泊者、日帰り

2. 各スキー場の状況をひと目で確認できる「スキー場ライブカメラ」

OMO7旭川の1Fには、リアルタイムで周辺にあるスキー場の状態を確認できる「スキー場ライブカメラ」が設置されています。積雪状況や風向を確認できるので、どこのスキー場を利用するのか計画を立てやすいのが魅力!

期間2024年12月21日(土)から2025年3月31日(月)
※積雪やスキー場の運営状況により変更の可能性あり
料金無料
場所OMOベース
対象宿泊者
スキー場カムイスキーリンクス、ぴっぷスキー場、黒岳スキー場
キャンモアスキービレッジ、サンタプレゼントパーク

「本日のパウダー情報」でパウダースノーの状態を確認

開催期間中、各スキー場の状態やパウダー指数などを示す「本日のパウダー情報」を利用できます。

OMO7旭川のスタッフが扮する「パウダー情報士」が、スキー場利用の計画を立てる手伝いをしてくれるのが魅力。スキー場ライブカメラを見ながら積雪や視界の状況、風向など細かいポイントをていねいに判定してもらえるのもポイントです!

また、カムイスキーリンクスとライブカメラを通じて中継をつなぐので、現地スタッフがおこなう解説も聴けます。各スキー場の状態をしっかり把握してから、利用する場所を選ぶようにしてみてください。

期間2024年12月21日(土)から2025年3月31日(月)
※カムイスキーリンクスのオープン後に開催されます
時間6:30~6:45
料金無料
場所OMOベース
対象宿泊者

3. ギアをていねいに保管できる「スキー乾燥室」

OMO7旭川の正面玄関近くには、スキーを楽しむ上で欠かせないスノーボードやブーツなどのスノーギアを乾燥させながら保管できる「スキー乾燥室」を完備しています。昨年度から約2.5倍(※)の広さになったことで、より多くのスノーギアを管理できるようになったのがポイント!

スノーワックスでメンテナンスする前にしっかり乾燥させられるので、よりスノーギアをていねいに扱えます。宿泊者のみが使用できるカードキーで入室できるので、セキュリティもばっちりです。

期間2024年12月1日(日)から2025年3月31日(月)
料金無料
対象宿泊者


※“OMO7旭川 by 星野リゾート PRTIMES”参照

イベントを満喫できるコンテンツが盛りだくさん

OMO7旭川では、スキーウェアを着たままスキー場に向かえる「無料送迎バス」や24時間いつでも約30種類以上のスノーワックスを利用できる「OMO WAX BAR」、プロ目線でパウダースノーの性質や特徴を学べる「OMOパウダースノーセッション」、旭川の自然を感じられるスノーギアに触れられる「FIELD EARTH ラウンジ」を利用できます!

また、客室に戻った後も室内でていねいにスノーギアを保管できる「スノーギアスタンドルーム」もあります。スタンドの高さをスノーボードや板のサイズに調整できるのが魅力。持っているギアをより大切に保管してみてください。

さらに、スキー場に着いてからスムーズにスキーを楽しむために「OMOチケットカウンター」で事前に引換券やリフト券を購入してみてください。少しでも長く旭川のパウダースノーを楽しんでみましょう。

無料送迎バス期間:2024年12月21日(土)〜2025年3月31日(月)※積雪やスキー場の運営状況により変更あり
運行先:カムイスキーリンクス、サンタプレゼントパーク、びっぷスキー場、大雪山旭岳ロープウェイ
予約方法:前日までに“OMO7旭川 公式HP”で予約
料金:無料 ※バスの時刻表は“OMO7旭川 公式HP”に掲載しています
対象:宿泊者
OMO WAX BAR期間:2024年12月1日(日)から2025年3月31日(月)
料金:無料
対象:宿泊者
OMOパウダースノーセッション期間:2024年12月21日(土)から2025年3月29日(土曜日のみ)
場所:OMOベース
時間:20:30〜21:00
講師:荒井 健二 氏、岩渕 謙太郎 氏、児玉 毅 氏、佐々木 大輔 氏、中川 伸也 氏、山木 匡浩 氏 他
FIELD EARTH ラウンジ期間:2024年12月1日(日)から2025年3月31日(月)
場所:OMOベース
OMOチケットカウンター期間:2024年12月21日(日)から2025年3月31日(月)※積雪やスキー場の運営状況により変更あり
購入可能引換券:黒岳スキー場
購入可能リフト券:カムイスキーリンクス、ぴっぷスキー場、サンタプレゼントパーク、キャンモアスキービレッジ
料金:大人1名あたり2,500円(税込)〜
対象:宿泊者、日帰り
スノーギアスタンドルーム期間:2024年12月1日(日)から2025年3月31日(月)
定員:2名
室数:9室
料金:大人1名あたり8,728円(税込、食事別)~
対象:宿泊者

※表は横にスクロールできます。

スキーを楽しみながら宿泊したいなら『OMO7旭川 by 星野リゾート』がおすすめ

北海道の風土を感じながら宿泊を楽しみたい方は、OMO7旭川 by 星野リゾートに滞在するのがおすすめです。

美瑛や富良野などの観光エリアへのアクセス良好で、旅行の拠点として利用しやすいのが魅力!家族や友達、大切な人と一緒に北海道の冬を満喫してみてください。

所在地〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目
電話050-3134-8095
客室数237室
チェックイン 15:00~/チェックアウト ~11:00
料金大人1名あたり5,200円(税込、食事別)~
アクセスJR旭川駅から徒歩約13分

旭川の街中を眺めながら過ごせる

客室には、家族や友人とゆったり会話できる空間が広がっています。

風呂では、スキーや観光の疲れをとるためにラグジュアリーな入浴を楽しめるのが魅力!バブルバスやウォーキングバス、サウナ、水風呂も完備されています。

ひとり旅はもちろん、家族や友達など複数人で宿泊しても広々と快適に過ごしたい方におすすめ!北海道の自然を満喫しながら、冬のアクティビティと都市観光を楽しんでみましょう。

北海道の幸を存分に味わえる

旭川で収穫された選りすぐりの旬食材を使用した夕食、朝食を堪能できます。ふわふわ食感のワッフルや海鮮の風味がしっかり味わえる山わさびご飯など、ここでしか楽しめない美食が魅力です!

観光前やひと息つきたいときにはカフェ&バーを利用するのもおすすめ。モンブランやガトーショコラなど豊富なスイーツから、選りすぐりされた赤ワインをはじめとしたアルコール類を楽しめます。

旭川に訪れた際は、ぜひOMO7旭川 by 星野リゾートを利用してみてください。

※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

旭川で冬のアクティビティを楽しもう

OMO7旭川 by 星野リゾートで開催される旭川、スキー都市宣言を紹介しました。美しい雪景色を堪能しながら、爽快感あふれるスキーを楽しんでみましょう。開催期間は2024年12月1日(日)から2025年3月31日(月)です。ぜひOMO7旭川 by 星野リゾートでステキな思い出を作ってみてください。

星野リゾート OMO7旭川
旭川・富良野・士別/ホテル
星野リゾート OMO7旭川 1枚目
星野リゾート OMO7旭川 2枚目
星野リゾート OMO7旭川 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
5件
27件
住所
北海道旭川市6条通9丁目右1
12月に旭山どうぶつ園のペンギンのお散歩が見たくて旅行しました。星野リゾートが好きなのでOMO7に泊まりました。旭川ラーメンが無料で頂けるアクティビティもあって満足の旅なりました。ロビーも飽きさせない工夫が満載で綿菓子で出来たパフェが食べられたりワインも飲み放題でした。
@北海道・旭川『OMO7旭川by星野リゾート』2022年12月に2泊3日で北海道に旅行に行きました!1泊目の宿は『OMO7旭川by星野リゾート』。クリスマスのシーズンということもあって、館内は旭山動物園を思わせる動物たちがクリスマスの装飾に身を包んでいてすごく可愛かったです!OMO7旭川by星野リゾートには「OMOベース」と呼ばれるオープンな空間があり、宿泊者の人たちはそこでゲームや読書、ウェルカムドリンクなどを楽しみます。OMOベースが楽しすぎて、これほど客室にいないというのは、はじめてでした!また、こちらのホテルは街中にあるためご近所の飲食店で夕食を食べてみてください!でも、少しだけお腹に余裕を残しておくのがおすすめ!それは旭川ラーメンがいただけるから!旭川で有名な『蜂屋』のラーメンがいただけるとあって、すぐになくなってしまうので整理券を確実に取っておくのがおすすめ!ラーメンの味とには「締めパフェ」を食べました。北海道では、食事の後に食べるパフェを「締めパフェ」というそう。朝食は、焼きたてのワッフルが楽しめるのが推しポイント。ワッフルと海の幸でおかずワッフルを作るのがおすすめです。【訪れた場所の詳細】OMO7旭川by星野リゾート住所:北海道旭川市6条通9丁目アクセス:旭川空港から専用バスで約50分チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
ポイント貯まる
8,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

10,588円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年4月3日

  1. 【4月1日スタート】Qoo10メガポの次回開催はいつか…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【4月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  4. 3

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  5. 4

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  6. 5

    【2025】無印良品週間が3月31日まで開催中!お得な…