「旭川」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「旭川」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/3195件
1
旭川市旭山動物園
北日ノ出駅から1925m / 北海道旭川市東旭川町倉沼 / 動物園・植物園・水族館

動物達がのびのびと動き回っている様子が楽しい、旭山動物園の行動展示🐒コロナが終息したら、また行きたいです!動物は可愛らしくて、ずっと見ていても飽きません☺️特にこちらの動物園の動物たちは広々とした場所で、工夫を凝らした遊具で遊ぶ様子が間近で見られるのが嬉しいです👍

旭川市旭山動物園北海道旭川市東旭川町倉沼入園料大人高校生以上 1000円小人中学生以下 無料駐車場 500円オオカミの森🐺見た目大きな犬といったところですがするどい眼光と凛々しいいでたちで、とてもカッコイイです🧐エゾシカの森🦌可愛らしいエゾシカですが、木や農作物を食べ荒らし農家さんたちを困らせてしまうのだそうです😉シカとオオカミは隣接して暮しているのだそうです。捕食関係にあるのに、そんなに近くで暮していることにビックリですね😳

何年ぶりかで旭山動物園に行ってきました。9:30の開園時間よりちょい早めに到着しました。西門バス駐車場に入ったら警備員さんがバスに近寄りここは予約した大型バスで満車になっているので東門バス駐車場に回って欲しいとの事で東門バス駐車場に向かいました。チケット売り場でお金を払って検温することも無く場内へ〜思っていたより人の数の多さにちょっとびっくり感染対策はきちんとしてるから安心しました。手摺りなどは職員の方たちが頻繁に消毒液で拭き取りを行っていました。朝イチだったので食事を摂る動物達を見る事が出来てラッキーでした!

紹介記事
北海道のデートスポットを満喫♡カップルに贈るエリア別ガイド13選
北海道に恋人と旅行に行きたい!グルメに観光に盛りだくさんの北の大地で、デートにぴったりのスポットを厳選してお届け♡札幌や小樽を中心にデートするもよし、ドライブで遠出して美瑛や富良野の絶景巡りをするもよし!魅力をカップル目線でお届けします!
2
美瑛町
美瑛駅から541m / 北海道上川郡美瑛町本町4-6-1 / その他

北海道上川郡美瑛町の風景①7月19日撮影クリスマスツリーの木、ケンとメリーの木、セブンスターの木‥そして美瑛町の風景。茶色になった小麦と緑とのコントラストはとても映えて美しいです。2週間前は淡い小麦色だったんですが、数日であっという間に景色も変わります。この時期の美瑛町はドライブ最高のスポットですよ!

美瑛の空。美瑛町(びえいちょう)は、北海道上川郡にある町。「日本で最も美しい村連合」加盟。北海道美瑛町は、北海道内第2の都市「旭川市」とドラマ「北の国から」などで知られる「富良野市」とのほぼ中間に位置しています。面積はその70%を山林、15%を農地が占めています。馬鈴薯、小麦、甜菜、豆類などの畑作を中心とする農業の町で、その農業の営みが「丘のまちびえい」の美しい景観を作り出しています。この美しい景観を後世に伝えていくために、平成15年には「美瑛の美しい景観を守り育てる条例」を制定、平成27年には「美瑛町景観計画」を策定しました。また、「住み良いまち美瑛をみんなでつくる条例」を制定し、住民参加によるまちづくりを進めています。美瑛町は北海道のほぼ中央に位置し、なだらかな波状丘陵と雄大で緑豊かな自然環境が魅力のまちです。小麦、甜菜、豆類、馬鈴薯などの畑作農業を基幹産業としながらも、近年は「日本で最も美しい村」連合の取組みをはじめとした、美しい景観を次の世代に伝える取り組みも行っています。なだらかな丘陵地帯が続く北海道の美瑛町。ここへは何度も足を運びたくなる素晴らしい場所です。初めて美瑛を訪れて、その素晴らしい景色に魅了され、再びこの地を訪れたいと思う方はたくさんいらっしゃることでしょう。美瑛は、駆け足で巡れば1日で観光することができますが、時間が許すのであれば1泊以上宿泊してのんびりと観光されることをおすすめします。四季折々の美しさと大自然が魅せる絶景を堪能することができる、美瑛の魅力を存分に味わう旅をしてみませんか。

昨年のpicです!(撮影…iPhone)また行きたいおでかけといえば初の北海道旅行…🌸🌷美瑛の展望花畑「四季彩の丘」、札幌の滝野すずらん丘陵公園のチューリップ「彩の丘」の美しい花畑は本当に素晴らしい(˃̶͈ᴗ˂̶͈)🌸💕✨中富良野の「ファーム富田」焼きたてメロンパンがめちゃくちゃ美味しかった😋💕🍈外はカリ!中はフワフワでメロンクリームがたっぷりでいい香り~✨富良野の名物北海道スイーツ「サンタのヒゲ」🍈🍦ハーフカットのメロンの上に、さっぱり味のソフトクリームをトッピング😋💕🍈🍦夕張メロンが甘くて美味しい~!海面を埋め立てることによってできた北海道開拓の玄関口として発展した「小樽運河」そこで頂いた海鮮丼、ボタンエビも美味しいけど、防腐剤(ミョウバン)の入っていない塩水のエゾバフンウニを初めて食べました!濃厚で舌の上でとろけてめちゃくちゃ甘~い❣️北海道味噌ラーメンも最高でした。羊ヶ丘展望台でクラーク博士像…そして、日本新三大夜景に認定された札幌の夜景🌟🌟もいわ山頂展望台からは、札幌を一望できる、360度の大パノラマが広がって綺麗~(*≧∀≦*)✨✨恋人達が「幸せの鐘」を順番に並んで鳴らしていました♡帰りは千歳空港にて…✨ロイズの「生チョコクロワッサン」は最高に美味しいです❣️人気ナンバーワンのオーレ味はコシのある薄い生地の中には甘いスポンジと生チョコクリームが入っていて、食べた瞬間、チョコの風味が全体を包み込む。生チョコクリームが最高にまろやか~😍😍千歳空港へ寄った際は是非食べて頂きたいです!!(๑′ฅฅ‵๑)♡長文最後まで読んで頂きありがとうございます♡♡
3
セブンスターの木
千代ケ岡駅から2058m / 北海道上川郡美瑛町字北瑛 / その他

セブンスターの木北海道上川郡美瑛町字北瑛昭和51年(1976)に「セブンスター」の観光たばこのパッケージに作用されたことから、この名がつきました🧐又隣りに綺麗に並んだシラカバ並木が隠れた撮影スポットだそうです😁(7枚目からシラカバ並木)です。周囲は、作付けされた農産物によりパッチワーク状に見える畑が咲く初夏から小麦の穂が揺れる真夏は特に美しいそうです😄無料アクセスJR美瑛駅より車🚗で13分

紹介記事
【北海道の絶景】冬の北海道での堪能の仕方をご紹介!
北海道美瑛町(びえい)といえば?丘や有名な木などありますが、今回は美瑛町で見ることができる丘や有名な木をご紹介◎観光名所や、なにげなく町を回っているとみることができる風景がいろいろな場所にあります!
4
三愛の丘展望公園
美瑛駅から3123m / 北海道上川郡美瑛町字三愛 / その他

【三愛の丘展望公園】北海道旅行での一枚です。🚗なかなか構図が決まらず時間を費やしました、、笑夕日の時間は限られてるので速やかに撮れるよう勉強したいですねー📸公園から眺める景色は絶景ですので、皆さん是非!💰:無料🚗:富良野市から40分🗾:〒071-0240北海道上川郡美瑛町字📞:0166-92-4378📸:Nikond850 Tamron24-70———Haveaconnectionwithpeople———

『美瑛の美しすぎる丘陵風景』○○すぎる、という表現を安売りしてもいけないですが、まー美瑛はどこまで行っても美しすぎると言いたくなります。テキトーにドライブしてるだけでも十分ですが、こちらの三愛の丘も、展望所があり周囲を見渡すのに良い場所です。2015年5月の写真ですが、どの時期でも四季折々の姿を見せてくれるでしょう。
5
ビブレ (bi.ble)
北美瑛駅から2224m / 北海道上川郡美瑛町北瑛第2 / フレンチ・パン・オーベルジュ

美瑛にあるレストラン🍴地元の野菜の旨味が引き出されていてカブや人参がとても美味しく感じました◟̆◞̆❤︎椎茸のスープも初めて出会った味、メインは豚の煮込みでナイフが要らない程のやわらかさ、焼き立てのじゃがいもパン、オリーブオイルと胡椒をかけて食べる牛乳アイス、揚げパン、どれも刺激的でした•*¨*•.¸¸♪

紹介記事
【北海道】自然の中にあるこだわりのパン屋さん♪
北海道の大自然の中、ドライブしていると美味しいパン屋さんに巡り会うことが多々あります。今回はそんな素敵な北海道のパン屋3選をご紹介します!
6
新栄の丘展望公園
美馬牛駅から3038m / 北海道上川郡美瑛町美馬牛新栄 / その他

カメラを構えると何処かの犬が。〇〇の丘というのが、この辺りにはいくつかあるのですが、個人的に好きな場所です。アクセスはカーナビを使う方が多いと思いますが、サイクリングの方への案内板もあるので見つけやすいと思います。駐車場もアスファルトで整備されていますので安心です。小高い丘のこの場所からは、十勝岳、旭岳の眺望が見られます。時間によるタイミングと風向きによるが、旭川空港を離発着する飛行機が高度を下げて飛行している様子を見ることができますよ。丘からは離れた場所を飛行しますが、十勝岳よりも低いところを飛んでいるのでより風景が壮大に見えてきます。季節ごとに近郊の畑の風景が変わるので、季節ごとに訪れてみてはいかがでしょうか。外出自粛中にて画像

雪不足が心配される北海道でも美瑛パノラマロードは一面の雪景色。夏の様子とは全くの別世界です。ウインターシーズンのアクティビティには、積雪量が足らないのかほとんどの施設はclose状態ですが、最高の景色が満喫できます。是非、道道から一本それたパノラマロードを走ってみてください。

紹介記事
【美瑛】サイクリングで自然のパワーに癒されたい!観光スポット6選
北海道の観光として人気のエリアである美瑛(びえい)。「青い池」や「色彩の丘」、「セブンスターの丘」など有名な観光スポットがたくさんある美瑛の大自然をサイクリングで感じてみませんか?少し立ち止まって美しい風景を写真に残したり、壮大な自然の空気に触れることのできるサイクリングで観光を満喫しましょう!
7
マイルドセブンの丘
北海道上川郡美瑛町字美田 / その他

北海道美瑛町マイルドセブンの丘パッチワークの絶景も‥マナーを守らず私有地の中まで入り込む人が絶えず、所有者の方により木が殆ど伐採されてしまいました。それでも何かを感じさせてくれる風景。とても悲しい事です😢最低限のマナーを守ってこそ感動に出会えると思います。また美瑛の素晴らしい景色に会いに行きたいと思います!2019年5月撮影

美瑛町は何度か来てるけどここは初めてでした。どの辺りだろうと一瞬迷ったけど他に観光客が居たんでそれで判断💦。ただ、確かこの辺りは私有地であまり深く入れないハズだけど外国人観光客がズカズカ足跡付けて遊びながら記念撮影してたんで構図取りに苦労しました^_^;。その中にあって丘にある防風林と手前の木がいい感じで足跡とマッチングしてくれた1枚。

紹介記事
【北海道の絶景】冬の美瑛町マイルドセブンの木と丘をご紹介♪
冬の北海道には絶景スポットがたくさん!今回は、冬の美瑛町にある「マイルドセブンの木」と「マイルドセブンの丘」をご紹介したいと思います!
8
蜂屋 五条創業店 (はちや)
旭川駅から759m / 北海道旭川市五条通7丁目右6 / 餃子・ラーメン

旭川ラーメン蜂屋五条創業店です!出川哲郎さんの、充電させてもらえませんか?で、旭川に来たときに、地元の人に美味しいラーメン屋さんを聞いてて、名前が上がってた、お店です!テレビでは、天金ラーメンか、蜂屋か悩んで、結局天金ラーメンに行ってました!写真は、醤油チャーシュー、ねぎトッピングです!スープ、黒いです!ほんと美味しかったです!

紹介記事
【旭川】絶対食べたい!地元民おすすめの旭川ラーメン店10選
北海道・旭川市の地元グルメの代表と言えば「旭川ラーメン」。ちょっと歩けばラーメン店があちこちにあるんです。みんなが知りたい旭川のおいしいラーメン店を、地元民が実際に足を運び食べている、馴染みのお店10店舗ご紹介します。
9
らーめんや天金 四条店 (てんきん)
旭川駅から649m / 北海道旭川市四条通9丁目1704-31 / 餃子・ラーメン

らーめんや天金さんです!出川哲郎の、充電させて、もらえませんか?で、地元の人が、美味しいって言ってたお店です!!お休みの日でした!前日、稚内からの電車が遅れたので、来れませんでした!残念💧
10
ケンとメリーの木
美瑛駅から2088m / 北海道上川郡美瑛町字大久保 / その他

ケンとメリーの木北海道上川郡美瑛町字大久保営業時間 24時間営業無料アクセスJR美瑛駅より車🚗で5分昭和47年(1972)に日産のスカイラインのCMに登場した、美瑛の丘を象徴する風景の一つ。ユニークな名前はCMケンとメリーの登場人物にちなんだもの。ドライブスポットとしても人気です🧐
11
上野ファーム
桜岡駅から744m / 北海道旭川市永山16-186 / その他

上野ファームでのルドベキア。夏の花。欧州風のフラワーパークの1枚です。真夏で暑かった、、!_JAPAN_daytime_view_japan_of_insta_japan_life_world_colors_fotografdiyari_of_japan__jpn_myshots_shorttrip_bestjapan_nippon_shot__b_j__life_

お花いっぱいのメルヘンな景色が広がる上野ファーム。💐丘を登るとなないろの椅子が。空色に映えて可愛い❤️❤️❤️

からの風景☀️北海道らしくてのどかで癒されました😌🌿・暑すぎたので涼しいときにまたゆっくりと訪れたいです💠・

紹介記事
旭川市で観光するなら!観て食べて体験して遊べるスポット10選
今回は北海道第2の都市「旭川市」を紹介します!観光は観るだけではなく、食べる事や体験することも楽しみの1つ!今回は広い世代にわたって楽しめる旭川市の観光スポットを厳選10選おすすめします。インスタ映えスポットもあるので若者も必見ですよ!
13
ラーメン専門 ひまわり
新旭川駅から375m / 北海道旭川市大雪通3丁目491-1 特一ビル 1F / ラーメン

朝自宅で、パスタたべただけだもんナーーーっ、腹減った‼️爆からの旭川ラーメン、ひまわりで昼食‼️ってもう、16時になるじゃん‼️爆ここのラーメン超えるインパクトのラーメンにまだ出会ってない‼️っていうくらい旨い‼️御馳走様ーーーーっ‼️そんじゃ、帰るかな(^◇^;)
14
エスペリオ (ESPERIO)
東旭川駅から942m / 北海道旭川市東旭川市上兵村240-8 / ハンバーグ・洋食・アイスクリーム

旭山動物園帰りに寄りました。13時頃の訪問でしたが駐車場には10数台車が有りましたが駐車場は砂利土場ですが広いのでキャンピングカーでしたが余裕で停める事が出来ました。満席を覚悟で店内に…1席空いていてタイミングが良かった見たいですね〜あれこれ悩んでトマトソースハンバーグ+サラダ、ドリンクセット¥1100+¥200先にサラダが、次にホットコーヒー、ライス最後にハンバーグ、鉄製ミニフライパンに温野菜と共に熱々の状態で運ばれて来るのでヤケドに注意ですね💦トマトソースは酸味が残った美味しいソースで熱々のハンバーグに絡めて小さく見えたけど厚みがあるからおなかいっぱいになりました。お会計の時にソフトクリームを注文し店外に出てお店を背景に写真を撮りさぁ〜食べようとした時にはもうダラダラに溶けて味わう余裕も無くソフト生地は溶けやすいんですね!気温は26~27℃風が5m前後で温風にやられたと思われますが風の強い日はソフトクリームは注意が必要ですね(笑)興部産の生乳を使ってあっさり風味のソフトクリームでした。コーンレギュラー¥350
15
らーめんや天金 ラーメン村店 (てんきん)
南永山駅から476m / 北海道旭川市永山11条4-119-48 あさひかわラーメン村 / 餃子・ラーメン

紹介記事
【旭川】絶対食べたい!地元民おすすめの旭川ラーメン店10選
北海道・旭川市の地元グルメの代表と言えば「旭川ラーメン」。ちょっと歩けばラーメン店があちこちにあるんです。みんなが知りたい旭川のおいしいラーメン店を、地元民が実際に足を運び食べている、馴染みのお店10店舗ご紹介します。
16
すき焼 三光舎 旭川店 (さんこうしゃ)
旭川駅から493m / 北海道旭川市五条通9右1 緑橋通り / すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキ

夜のコースをいただきました。受け継がれた秘伝の味噌とゴボウがアクセントで、旭川風?のすき焼きでした!
19
旭山動物園くらぶ パン小屋
北日ノ出駅から1862m / 北海道旭川市東旭川町倉沼 旭山動物園内 / パン

旭山動物園の中にある、パン屋さんで、焼き立てのメロンパン購入!焼き立てのメロンパン美味しい!あんこクロワッサンも購入しましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!ちょっと、お高めですが、美味しいので、あんこクロワッサンもう一個買いました😆追加で、メロンパンも食べたかったけど、お腹いっぱいで、断念しました^^
20
福吉カフェ 旭橋本店
旭川駅から1388m / 北海道旭川市常盤通2-1970-1 / カレーライス・カフェ・たい焼き・大判焼き

旭橋をかたどった🌉クロワッサンのトキワ焼きと抹茶ラテinタピオカ出来立てをいただきました。クロワッサンのサクサク食感が最高です!の中を散歩今年も春になって、桜が咲いた頃にまた来よう🌸。

紹介記事
歴史建築をリノベーションした和のほっこりカフェで気ままな時間
旭山動物園がある旭川市に、歴史建築をリノベーションした話題のお店「福吉カフェ旭橋本店」があります。レトロでおしゃれな店内では、ホッとする和テイストのメニューが楽しめますよ。
21
木のいいなかま
美瑛駅から1592m / 北海道上川郡美瑛町丸山2-5-21 / 洋食・カレーライス・カフェ

In北海道ずっと気になってた「木のいいなかま」さん(◞︎ꈍ∇︎ꈍ)やっと来られました★これを食べるために北海道を選んだと言っても過言ではない…『坊ちゃんかぼちゃのクリームシチュー』‼︎‼︎Mサイズで1.200円。テーブルに運ばれてきた料理を見て ……(꒪꒫꒪)「な、なんて美味しそうなっ✨」かぼちゃはほっくり甘い❤︎さらに中を覗いてみるとじゃがいも・にんじん・しめじ・玉ねぎ・とうもろこし・鶏肉✨具がもりもりっ!サイドにはサラダとパン付き。なんて贅沢(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎美味しかったぁ〜お腹も心も満たされた(◞︎ꈍ∇︎ꈍ)これのためならも一回北海道旅行計画するのもありかな。笑御馳走さまでした★
22
NAYA cafe 上野ファーム (ナヤ カフェ)
桜岡駅から736m / 北海道旭川市永山町16丁目186 上野ファーム内 / カレー(その他)・カフェ

イングリッシュガーデンをイメージした上野ファーム♪花の写真を撮るのが好きなので来てみました♪自分なりにうまく撮れたのでガーデンの写真を載せてみました(^^)v
24
竹ちゃん鮨 本店
旭川駅から520m / 北海道旭川市3条通8丁目 / 寿司
《旭川市》竹ちゃん鮨本店は旭川駅から徒歩5分少々にあるお店です。お昼はランチタイム、夜はディナーで二部営業をしております。夜のコース料理も絶品ですが、なによりランチタイムで食べれる1000円鮨がオススメです!!税込1000円ちょっとですが、このお値段ではなかなか食べられないお寿司が食べられます。安くて美味しいので、毎日混んでいます。席は相席が当たり前。それくらい混んでいます。お座敷やテーブル席があるので、子連れでも大丈夫です。
25
よし乃 本店
旭川四条駅から1250m / 北海道旭川市豊岡一条1-1-8 / ラーメン

紹介記事
【旭川】絶対食べたい!地元民おすすめの旭川ラーメン店10選
北海道・旭川市の地元グルメの代表と言えば「旭川ラーメン」。ちょっと歩けばラーメン店があちこちにあるんです。みんなが知りたい旭川のおいしいラーメン店を、地元民が実際に足を運び食べている、馴染みのお店10店舗ご紹介します。
こちらの記事もいかがですか?