旭川市旭山動物園
旭川/動物園・植物園、水族館

🐻旭山動物園🐻⭐️旭川に来たら、やっぱり此処‼️此方の動物園は外せませーーーん‼️⭐️えぞひぐま、白くま、レッサーパンダ、マヌルネコ等々。。。✨楽しい時間を過ごせました✨***✈️✈️

☃️北海道旅行❄️@北海道・旭川『旭川市旭山動物園』2022年12月に北海道へ旅行に行きました!まずは『旭川市旭山動物園』へ!旭山動物園でのお目当ては、ペンギンの散歩🐧ぴょこぴょこ歩く姿がとにかく可愛らしい🫶この日は、とても寒かったので寒い地域に住む動物たちはとても活発的で、動物のいろいろな姿を見れました👀【訪れた場所の詳細】旭川市旭山動物園住所:北海道旭川市東旭川町倉沼アクセス:旭川駅からバスで約40分営業時間:時期によって異なるので公式HPを参照してください。
星評価の詳細
らーめんや天金 四条店(てんきん)
旭川/餃子、ラーメン

旭川ラーメン🍜旭川らーめんといえば醤油。めちゃ濃厚なスープが絶品!!かなり好きなラーメン❤️お土産に乾麺販売してたので大人買いww子供は塩ラーメンでしたがこれまた絶品!また絶対食べに来たい🍜👍@tomomi.higu様、ご協力ありがとうございました😊

北海道旭川市四条通にある、らーめんや天金です!こちら、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で、旭川市民に美味しいお店を聞いて、出川哲朗さんが、訪れていたお店です!前回、来ようと思っていましたが、稚内から、宗谷本線で、旭川に帰ってくる途中、鹿と接触し、電車が2回止まったため、営業時間に間に合わず、食べられなかった😭念願かなって、やっとこれました😆正油ラーメンいただきました!見るからに美味しそうでしょ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
蜂屋 五条創業店(はちや)
旭川/餃子、ラーメン

2022/11訪問、北海道旭川市北海道に旅行した際、旭川に宿泊。旭川といえば…新子焼きに旭川ラーメン!(個人的見解ですが)ということで新子焼き後の〆で旭川ラーメン"鉢屋"さんに伺いました。"鉢屋"さんは創業80年近い、現存する最古の旭川ラーメン店。旭川ラーメンの特徴の低加水麺とスープ一面を覆うラードは勿論のこと、とんこつと魚介系のダブルスープが特徴です。鉢屋"のラーメンは"クセがあるけどクセになる"と言われるそうですが、わかる気がしました。

旭川ラーメン蜂屋五条創業店です!出川哲郎さんの、充電させてもらえませんか?で、旭川に来たときに、地元の人に美味しいラーメン屋さんを聞いてて、名前が上がってた、お店です!テレビでは、天金ラーメンか、蜂屋か悩んで、結局天金ラーメンに行ってました!写真は、醤油チャーシュー、ねぎトッピングです!スープ、黒いです!ほんと美味しかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
旭川らぅめん青葉 本店(あおば)
旭川/ラーメン

【旭川らぅめん青葉】訪問日時2020/2/27最寄り旭川・醤油らぅめん(お子様)700円旭川旅行へ行った時に旭川ラーメンめぐりをしました!たくさん食べ比べしたかったので、サイズは小さめにしました!普通の量だと850円です!店内は有名人のサインでびっしり!!当時は菅田将暉と、小松菜奈の映画「糸」がやっていて、そのロケ地として旭川に来た際にお店にも食べにきたようで、菅田将暉が座った席に案内してもらえました笑夫婦で営まれていておしゃべり好きの親切な方でした!札幌ラーメンとは違いちぢれておらず、ストレートの中細麺です!スープは本当にあっさりしていました!屋台の素朴なラーメンという感じでした!美味しかったです!

北海道旭川市にある、らぅめん青葉本店になります!朝9時30分から開いてますよ!写真は、しおらぅめんです!口コミで、味噌を頼んだら、ここのおばちゃんに、(4枚目の写真左側に写ってます)しおにしときな、美味しいからと言われ、しおにしたとの投稿があり、最初からしおを頼みました!お店に入り、席に座ると、「あなた菅田将暉さんお好き?」と聞かれたので、「好きです!」と答えたら、「そう、この席に、菅田将暉さん座ったの!ハイ!これ持って、ここ座って!どうぞ、写真撮っていいわよ!」と、映画糸のパンフレットを渡されました笑3枚目の席が、菅田将暉さん座ったところです!写真撮ってたら、「うちは芸能人の方が多いの」と。お店の写真の説明もしてくれました!「ごちそうさまです、美味しかったです!」と言うと、「ここは、何か調べたの?」と聞かれたので、「口コミで、しおが美味しいとあったので、しおにしました!」と言うと、「しおは女性に人気なのよ!次はみそでね」と言われました笑笑また、行きます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
蜂屋 旭川本店(はちや)
旭川/ラーメン

7/9のお昼ご飯はこちラーーッ‼️爆😆←えつごさんのパクリ爆😎スマセン💦旭川にあります蜂屋旭川本店です‼️😊この蜂屋のラーメン、セブンとかにも売ってまして、いつか本場食べてみたいな、と思ってました😊‼️焦しラードの乗った醤油ラーメン‼️😆カップ麺より美味しく感じたのは言うまでもなく爆😎、感じただけかーい‼️爆って、😅焦しラード美味しかったです😊‼️よーーっし‼️お腹も満たされたし、まだまだお花💐🌹🌼見に行くよーーッ😊‼️続きます😊‼️ちょっと南下しますねーッ‼️

本日のお昼は蜂屋のラーメン🍜今日も暑くて汗だくで食べました💦濃い焦がしラードの醤油にしました🤗あまり魚介スープのラーメンは食べないのだが、これは美味しく食べれる😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
上野ファーム
旭川/その他

英国式をベースにした宿根草中心のガーデンで、北海道の気候にあわせた花たちが四季の庭を彩ります。敷地内には苗を購入できる苗屋やギフトやガーデン雑貨を扱うショップなどもあり、古い納屋を改装したカフェも見逃せません。

散策路をね😊、happy_walkingしてるとね😊、ワタクシ人生初めて‼️のハナテミズ‼️爆🤣🤣放てーーッ水っ‼️爆のヤツありました😆👍‼️コレ、手ェ突っ込んで良いんだっけ⁉️爆🤣🤣って、ダメやないかーーい‼️爆🤣🤣学びました😅💦、ハナチョウズって言うんですよね😆綺麗ダナーーーッって、神社⛩仏閣ではありませんが、心洗われますね😊‼️園内にあります😊カフェ‼️その名もNAYAcafe‼️ヤなカフェじゃなくて良かった‼️爆🤣🤣って、コラーーッ‼️爆怒られるダローーーッ爆🤣🤣‼️シ、シツレーしました😅💦こちらのカフェで、ベリーウォーター‼️だったかな🤔爆を、暑かったのでいただきましたーーッ😆👍‼️この日の旭川市、33℃です😅💦あっ‼️お昼すこし回ったのでそろそろお昼ご飯としますかっ‼️次、お昼ご飯編、突入です爆😎👍‼️
星評価の詳細
ビブレ(bi.ble)
旭川/フレンチ、パン、オーベルジュ

🐩🐩🐩é🍽🥦🐄🥐美瑛の丘陵地帯に建つ、パン工房併設のオーベルジュ🏡野菜の甘さ、食材本来の旨さを思いっきり堪能できる料理の数々。料理の美味しさはもちろん、盛り付けの美しさや料理が提供されるときのちょっとしたパフォーマンスにも驚かされた👏🏻😳そしてbi.bléで感動的だったのが自家製パン🥐🥖🍞🥯布に包まれた「じゃがいものパン」が衝撃的な美味しさで思わずおかわり🥺🤚🏻クロワッサンは熱すぎるくらいの焼き立てを急いで持ってきてくださり🔥🔥こんな美味しいパンが存在するんだ…って軽くショック受けるくらい美味しかった💓今回はランチで利用したので、次はディナーと宿泊も楽しみたいなぁ。—-@ran_tonoshoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

美瑛にあるレストラン🍴地元の野菜の旨味が引き出されていてカブや人参がとても美味しく感じました◟̆◞̆❤︎椎茸のスープも初めて出会った味、メインは豚の煮込みでナイフが要らない程のやわらかさ、焼き立てのじゃがいもパン、オリーブオイルと胡椒をかけて食べる牛乳アイス、揚げパン、どれも刺激的でした•*¨*•.¸¸♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
新栄の丘展望公園
旭川/その他

360度美瑛の丘を見渡すことができる展望公園です。東側には十勝岳連峰と赤い屋根の家が見え、西側は夕焼けが美しい写真スポットとして人気。園内にはトイレや休憩スペース、駐車場なども完備しています。(積雪期は閉鎖)可愛らしい牛のネイルは、カフェ「風味舎」のスタッフさんに撮らせて頂きました。

カメラを構えると何処かの犬が。〇〇の丘というのが、この辺りにはいくつかあるのですが、個人的に好きな場所です。アクセスはカーナビを使う方が多いと思いますが、サイクリングの方への案内板もあるので見つけやすいと思います。駐車場もアスファルトで整備されていますので安心です。小高い丘のこの場所からは、十勝岳、旭岳の眺望が見られます。時間によるタイミングと風向きによるが、旭川空港を離発着する飛行機が高度を下げて飛行している様子を見ることができますよ。丘からは離れた場所を飛行しますが、十勝岳よりも低いところを飛んでいるのでより風景が壮大に見えてきます。季節ごとに近郊の畑の風景が変わるので、季節ごとに訪れてみてはいかがでしょうか。外出自粛中にて画像
星評価の詳細