すべて
記事
旭川・富良野・士別の人気順のスポット一覧
1 - 30件/7,755件
ユーザーのレビュー
jinta1221
2023年夏の北海道旅行セブンスターの木〜青い池〜ファーム富田〜新富良野プリンスホテル、ニングルテラス
投稿日:2023年10月18日
北海道10投稿
chanyama
北海道にある青い池へ!自分が行ったときには緑色をしていましたが、時期によっては青く光る池を見ることができるそう!なんとも神秘的な池は、福島にある五色沼と並ぶ美しさでした。晴天よりも雲があったほうが、水面の光と相待っていい写真が撮れるかもですね。
投稿日:2023年8月8日
北海道100投稿
fumi
美瑛白金青い池。2012年に発売されたアップルの壁紙でブレイクした人工池。駐車場で500円取るのはちょい悲しい。環境の整備や維持管理には軽食やお土産で使った方が後味良いなあ、と思います。青い池と立ち枯れたカラマツが季節や天候によって様々な青い色になるそうです。12月〜4月上旬は積雪のため見る事は出来ませんが11月〜4月末まではライトアップしているとか…。駐車場を出たところで野生のキタキツネに遭遇。道路をフラフラしてたけど車に轢かれないと良いけど…。ちょうど孫に買ったミニタオルの絵柄そっくりだなぁ。
投稿日:2023年6月9日
紹介記事
【冬のおすすめ観光スポット】イルミネーションのイベント情報も☆
今回は冬のおすすめ観光スポットをイベント情報も折り込みながらご紹介します。家族やカップル、友達同士で観光に行く際には要チェック!東京から日帰りで行けるスポットも紹介しちゃいます♪冬ならではの絶景スポットに訪れたいなら、ぜひ最後までご覧ください!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
Catherine.y
🐻旭山動物園🐻⭐️旭川に来たら、やっぱり此処‼️此方の動物園は外せませーーーん‼️⭐️えぞひぐま、白くま、レッサーパンダ、マヌルネコ等々。。。✨楽しい時間を過ごせました✨***✈️✈️
投稿日:2023年6月26日
北海道5投稿
kyrn
☃️北海道旅行❄️@北海道・旭川『旭川市旭山動物園』2022年12月に北海道へ旅行に行きました!まずは『旭川市旭山動物園』へ!旭山動物園でのお目当ては、ペンギンの散歩🐧ぴょこぴょこ歩く姿がとにかく可愛らしい🫶この日は、とても寒かったので寒い地域に住む動物たちはとても活発的で、動物のいろいろな姿を見れました👀【訪れた場所の詳細】旭川市旭山動物園住所:北海道旭川市東旭川町倉沼アクセス:旭川駅からバスで約40分営業時間:時期によって異なるので公式HPを参照してください。
投稿日:2023年4月27日
北海道10投稿
ミミさま
今年もあと数時間で終わりですね🥹寅年に敬意を払って、aumo今年最後の投稿はネコ科で締めくくり🎵旭山動物園であった虎ちゃん、ユキヒョウちゃん、大通り公園の雪像ちゅーるちゃん、我が家のミミちゃんの4人の登場です🤗🥰😻aumoの皆さん、今年はお世話になりました🐈😽😺来年も宜しくお願いします🐇🐰【旭山動物園】〒078-8205北海道旭川市東旭川町倉沼!口コミ投稿キャンペーン!・ヨ・ナ・ラ寅年
投稿日:2022年12月31日
紹介記事
【2023】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地を紹介
夏休みといえば旅行!カップルで訪れたい、夏の国内旅行におすすめの旅先を旅先を厳選。カップル旅行にぴったりな自然に囲まれたパワースポットや温泉、各地のかわいらしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
k__
🪻北海道中富良野「ファーム富田」北海道の中富良野町にある、ラベンダー畑で有名な人気観光スポット。ラベンダーの見頃は毎年7月中旬~下旬ごろです。旭川空港から車で約45分、札幌からは約2時半くらいで到着します。丘から見る一面に広がるラベンダーと十勝岳の壮大な景色は圧巻。。一度は訪れてほしいスポットです✨売店で販売しているラベンダーソフトクリームも美味しいので訪れた際はぜひ食べてみてください🤗
投稿日:2023年8月16日
北海道100投稿
nico☺︎
『北海道:富良野』ファーム富田📷2023.7.206月下旬から8月上旬にかけて花を咲かせるラベンダー。観光農園として人気の高い『ファーム富田』さん🪻日本最大級のラベンダー畑丘一面の紫色のお花畑を楽しんでください😊他にもお花畑がありますので、8月も楽しめそうです。また、休憩所や施設もあるのでぜひ行ってみてください。📍ファーム富田(ファームトミタ)🪻住所北海道空知郡中富良野町基線北15号電話番号0167-39-3939営業期間・時間8:30~18:00(6月下旬~8月中旬)(基本営業時間は、9:00~17:00のようです。詳しくは公式ホームページで確認して下さい。)
定休日不定期冬季入園料無料駐車場無料
投稿日:2023年8月16日
北海道10投稿
maaai
富良野のファーム富田にある「カフェルネ」は、ラベンダーを眺めながら食事やスイーツを楽しめるお店。混んでいる日だったので並んでいましたが、よい席をゲットで来ました!北海道のコロッケを食べられるのもうれしいポイントです。
投稿日:2023年8月6日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地18選!おすすめモデルコースで夏休みを満喫しよう
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を特集!絶景スポットや動物園などの定番施設から、グルメ情報、知る人ぞ知る穴場インスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、暑い夏でも過ごしやすい北海道の夏の気温や服装のポイントも紹介。カップル向けやファミリー向けのおすすめモデルコースもまとめています。
4
ユーザーのレビュー
りえっち
12月に行きました。特にウィンタースポーツをやるわけでもなく、冬の北海道を楽しみにいきました。さすが星野リゾートで楽しく過ごせました。氷のコンビニや氷のデザート作りを体験して雪山にリフトで登りました。それなりにお高い宿ですが良い経験ができました。雪道が怖かったのでクラブツーリズムのツアーで行きました。
投稿日:2023年8月14日
北海道5投稿
kyrn
@北海道・トマム星野リゾートトマムザ・タワーこちらの敷地内には『星野リゾートリゾナーレトマム』やスキー場、温水プールや北海道グルメが食べられるチェーン店までまるでひとつの街のほうです!この時期に楽しめるのが「アイスヴィレッヂ」。北海道のコンビニチェーン『セイコーマート』があったり、チョコレートやフローズンヨーグルトを手作りできる体験もありお子さまも楽しめそうです!お子さまありませんが、私も楽しみました!笑夕食は『北海道ジンギスカンキング』で北海道グルメのジンギスカンを食べました!朝食は、数々のレストランから好きなところを選べます。私たちは「森のレストランニニヌプリ」で名物の海鮮をたっぷり使用した”海宝丼”などをたんまりと食べました!そして、星野リゾートトマムザ・タワーに訪れたら行ってほしいスポットが「水の教会」と「雲海テラス」。水の教会は神秘な世界が広がってきてすごくすてき!雲海テラスはリフトでテラスまで上がりましたが、天気が悪くて真っ白でした。【訪れた場所の詳細】星野リゾートトマムザ・タワー住所:北海道勇払郡占冠村中トマムアクセス:トマムICから車で約45分チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
投稿日:2023年7月11日
北海道100投稿
happy_walking
happyーッ‼️雲海どうなったーッ⁉️爆😎皆さんスマセン(^人^)、日頃の行い悪かったのかナー爆🤣🤣、朝早く起きたんですが、悪天候のためゴンドラが運休でした😅残念です😅‼️今回、雲海は見れませんでしたがリベンジしたいと思いマス😊‼️やっぱり運かい⁉️爆😅まだ言う爆朝方😆、雨降ってまして(写真4枚目)、帰る頃には晴れ間が覗いてました〜😅💦(写真1枚目)この日のトマム、外気温16℃🥶サムーッ‼️ラウンジにて出発の一杯をいただき帰路につきます😆‼️ママさんのお友達、ココに3回通って3回とも雲海観れなかったってーッ爆😅そんな簡単には、「雲海」見せてはくれないのですね😊大自然やべーーッ爆🤣🤣‼️皆さん、最後までお読みいただきありがと🐜ございました😆‼️
投稿日:2022年7月17日
公式情報
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
[PR]【星野リゾート トマム】「雲海テラス」がリニューアル!北海道の絶景をさらに満喫
2021年8月、北海道「雲海テラス」がリニューアルオープン!北海道屈指の山岳リゾート地・トマムの絶景をより一層楽しめるコンテンツが増え、さらに魅力が増した「雲海テラス」をご紹介します。リニューアルしたポイントや楽しみ方を知って、トマムの景色を堪能しましょう!
5
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
Catherine.y
☁️星野リゾートトマム雲海テラス☁️⭐️雲海の見える確率は3割だとか。。。普段の行いが良いからか🤭もっこもこの可愛い雲海が観れただけでなく、美しい朝日もバッチリ👍✨⭐️朝日と雲海とが綺麗に見れたのは、僅か5分程度❣️なんて運がいいんでしょう❣️***✈️✈️✈️✈️
投稿日:2023年9月22日
公式情報
紹介記事
[PR]【星野リゾート トマム】「雲海テラス」がリニューアル!北海道の絶景をさらに満喫
2021年8月、北海道「雲海テラス」がリニューアルオープン!北海道屈指の山岳リゾート地・トマムの絶景をより一層楽しめるコンテンツが増え、さらに魅力が増した「雲海テラス」をご紹介します。リニューアルしたポイントや楽しみ方を知って、トマムの景色を堪能しましょう!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
happy_walking
7/9の晩御飯はこちラ‼️爆😎先程の美瑛、色彩の丘を後にまたまた南下しまして、富良野町にありますカレー🍛屋さん、唯我独尊‼️デス😎なんか名前カッコイイ‼️😆コチラでは、takeoutしましたーーッ😅‼️takeさんtakaさんやないでーーッ爆🤣🤣‼️それでは、本日のお宿の方へ向かいマス😎‼️
投稿日:2022年7月16日
北海道300投稿
くっしー
富良野でランチと言えばオムカレー。唯我独尊はいつも行列で断念していましたが、今日は平日11:30に訪問したので待つことなく入店できました。さっそくオム+ソーセージカレーをオーダーしました。ソーセージはお肉がぎゅっと詰まっていて食べごたえのあるソーセージ。卵もふわふわしていました。カレーはそれほど辛くないので、テーブルにある薬味をちょっと足すと一気に辛くなり、自分で辛さを調節できます。そしてルーが足りない時は、お皿をカウンターまで持って行き、合言葉を言いましょう。北の国からを知らない人には、何のことやらさっぱりわからない合言葉。外国の方にも通じるのかな???北海道富良野市日の出町11−8席数30席営業時間11:00~21:00(L.O.20:30)駐車場有10台程度アクセスJR富良野駅より徒歩5分・美瑛・トマム
投稿日:2021年11月7日
紹介記事
【北海道】富良野でインスタ映えドライブ♡絶景も絶品グルメも満喫♪
富良野といえば、多くの人々が訪れる自然豊かな観光地。四季の移ろいを感じられるドライブにはもってこいのエリアなんです!インスタ映えする絶景やスイーツもたくさん存在します☆今回は、そんな富良野で初心者にも安心なドライブスポットをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
サトツル
四季彩の丘北海道上川郡美瑛町新星第三アクセスJR富良野駅を「JR美瑛駅」より車で12分🚗「JR美馬牛駅」より徒歩で30分TEL0166-95-2758駐車場有り普通車300台(夏期有料1台500円)大型バス30台営業期間通年営業時間営業時間は季節によって異なります🧐定休日12月31日四季彩の丘のひまわり畑。ひまわりが🌻満開でした😁
投稿日:2020年10月22日
北海道10投稿
空鈴
○四季彩の丘【基本情報】・営業時間:8:30~18:30(6月〜9月)・定休日:12月31日・駐車場:あり(普通車300台)※夏期有料(1台500円)たくさんのお花でできたパッチワークはとてもとても綺麗です。全体を見渡すのもよし!近くに行ってひとつひとつのお花畑を眺めるのもよし!色んな楽しみ方ができます👍近くまで行ってみよう!と思う方は、とても広いので、歩く方は休み休み行ってください・・・笑途中にベンチがあるので、休めます!近くで見たいけど歩くのはちょっと・・・という方は、大丈夫、乗り物があります😆最後には是非お土産屋さんに寄って、おいものコロッケとラベンダーソフトをどうぞ🎵どちらもおすすめです!コロッケはあまぁぁぁぁぁい!ラベンダーソフトはラベンダー感がすごい!マスコットキャラクターのロールくんとロールちゃんを見つけて、お写真も撮ってくださいね📸ー2020.7.17ー
投稿日:2020年8月27日
北海道10投稿
わるおちゃま
美瑛町美馬牛にある四季彩の丘に行って来ました。入口ゲートからいちばん綺麗な花畑までかなりの距離がありそうだったのでゴルフカートをレンタルして整地されてない悪路を爆走して来ました💦15分¥2000ちょっとお高い値段設定ですが歩いて行く気には到底なれなかったので途中好きな所で停めて写真など撮ることが出来るのでゴルフカートで良かったと思いました。今日は晴れてはいるものの雲が多く花畑が映えてくれませんでした💧
投稿日:2020年8月13日
紹介記事
【2023最新版】9月の北海道旅行おすすめスポット9選!気温や服装も掲載
9月の北海道旅行は、いち早く秋を感じたい方におすすめ!この記事では、旅を楽しむために知っておきたい気温や服装などの情報を織り交ぜながら、おすすめのスポットを紹介します。9月は持ち物リストの中にアウターを1枚プラスして、北海道へ旅行しましょう。
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
おでかけ探検部
旭川ラーメン🍜旭川らーめんといえば醤油。めちゃ濃厚なスープが絶品!!かなり好きなラーメン❤️お土産に乾麺販売してたので大人買いww子供は塩ラーメンでしたがこれまた絶品!また絶対食べに来たい🍜👍@tomomi.higu様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月4日
北海道500投稿
鉄道こまち
北海道旭川市四条通にある、らーめんや天金です!こちら、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で、旭川市民に美味しいお店を聞いて、出川哲朗さんが、訪れていたお店です!前回、来ようと思っていましたが、稚内から、宗谷本線で、旭川に帰ってくる途中、鹿と接触し、電車が2回止まったため、営業時間に間に合わず、食べられなかった😭念願かなって、やっとこれました😆正油ラーメンいただきました!見るからに美味しそうでしょ〜
投稿日:2022年2月21日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
月夜野
みんな大好き、美瑛の青い池のライトアップが始まりました♡感染対策をしっかりした上で3密を避け、暖かくしてお出かけください☺️年内の点灯時間は午後4時30分から午後9時までです。以降は美瑛町の公式HPから確認してください!
投稿日:2020年11月2日
jp.travelers.pic
こんばんは‼️先日行って来た、北海道美瑛にある、青い池💧の幻想的なライトアップです‼️雪が積もって白い池になってますが、様々なシーンの、青い池を見せてくれるライトアップのパターンが沢山ある様です。雪が降るとまた違うパターンも登場する様で、青い池のライトアップは4月までやってるのもいいね👍
投稿日:2020年1月31日
紹介記事
【北海道】冬こそ旅行で行きたい!おすすめ観光スポット10選
北海道の冬といえば「さっぽろ雪まつり」や「氷瀑まつり」など、やはり冬の情景が思い浮かびます。北海道には雪が積もる冬だからこそ楽しめるイベントや絶景があります。今回はおすすめの観光スポットや絶景スポット、イベントなどを10選ご紹介します。
11
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
ミミさま
ビジネスホテルですが地下に天然温泉があり、温泉宿に泊まった気分が味わえます。このホテル、モーニングバイキングが最高でした。料金は1200円。この値段でこれだけご馳走が並ぶとは、とても嬉しい。デザートも充実。朝から胃拡張。旅行二日目の朝は豪華な朝食でスタート。とってもハッピー♪〒070-0031北海道旭川市1条通7丁目電話0166737430https://cabin.premierhotel-group.com/asahikawa/
投稿日:2020年2月13日
紹介記事
【最新版】旭川のおすすめ温泉スポット15選!日帰り施設もご紹介
北海道旭川市は旭山動物園や大雪山公園など多くのスポットがあり観光地として栄えていますが、実は温泉を堪能できる施設もたくさんあるんです♪そこで今回は旭川で温泉が楽しめるおすすめのホテルや旅館をピックアップ!是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
kiina
【旭川らぅめん青葉】訪問日時2020/2/27最寄り旭川・醤油らぅめん(お子様)700円旭川旅行へ行った時に旭川ラーメンめぐりをしました!たくさん食べ比べしたかったので、サイズは小さめにしました!普通の量だと850円です!店内は有名人のサインでびっしり!!当時は菅田将暉と、小松菜奈の映画「糸」がやっていて、そのロケ地として旭川に来た際にお店にも食べにきたようで、菅田将暉が座った席に案内してもらえました笑夫婦で営まれていておしゃべり好きの親切な方でした!札幌ラーメンとは違いちぢれておらず、ストレートの中細麺です!スープは本当にあっさりしていました!屋台の素朴なラーメンという感じでした!美味しかったです!
投稿日:2023年6月28日
北海道500投稿
鉄道こまち
北海道旭川市にある、らぅめん青葉本店になります!朝9時30分から開いてますよ!写真は、しおらぅめんです!口コミで、味噌を頼んだら、ここのおばちゃんに、(4枚目の写真左側に写ってます)しおにしときな、美味しいからと言われ、しおにしたとの投稿があり、最初からしおを頼みました!お店に入り、席に座ると、「あなた菅田将暉さんお好き?」と聞かれたので、「好きです!」と答えたら、「そう、この席に、菅田将暉さん座ったの!ハイ!これ持って、ここ座って!どうぞ、写真撮っていいわよ!」と、映画糸のパンフレットを渡されました笑3枚目の席が、菅田将暉さん座ったところです!写真撮ってたら、「うちは芸能人の方が多いの」と。お店の写真の説明もしてくれました!「ごちそうさまです、美味しかったです!」と言うと、「ここは、何か調べたの?」と聞かれたので、「口コミで、しおが美味しいとあったので、しおにしました!」と言うと、「しおは女性に人気なのよ!次はみそでね」と言われました笑笑また、行きます!
投稿日:2022年2月21日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
maaai
富良野メロンのテーマパーク『とみたメロンハウス』は、メロンを満喫できる場所!数年前に、ファーム富田を訪れたあとのおやつに利用しました。人気No.1(公式HPより)の「果肉トッピングソフトクリーム」は、メロンの果肉がのった贅沢な一品。冷たくて甘くてとても美味しかったです!
投稿日:2023年8月6日
北海道5投稿
choco1205
北海道に行ったら絶対食べる!と決めていたメロン🍈こんなにショーケースにたくさん並んでいるのを見るのは初めて😳大きいのを頼んでシェアして食べました♪甘くてとっても美味しかったです♡『とみたメロンハウス』〜富良野メロンのテーマパーク〜営業時間午前9時から午後5時営業期間6月~9月
投稿日:2023年7月29日
気ままなトラベラー
メロン好きにはたまらない❣️メロン&ソフトクリームのコラボ😍メロンハウスさんのメロンも美味しいですが、ソフトクリームもさすが北海道の味です🍦1人で半玉…ぺろっと食べちゃいました🥰夏でも涼しくて、夏の旅行には最適ですよね❣️子供を連れてまた行きたいな👶
投稿日:2020年10月12日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地18選!おすすめモデルコースで夏休みを満喫しよう
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を特集!絶景スポットや動物園などの定番施設から、グルメ情報、知る人ぞ知る穴場インスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、暑い夏でも過ごしやすい北海道の夏の気温や服装のポイントも紹介。カップル向けやファミリー向けのおすすめモデルコースもまとめています。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
昨日のドライブ2つ目の目的地、ファーム富田(*´∇`*)調度満開でラベンダーが見頃でした♪めちゃめちゃキレイで癒される(*´˘`*)♡ただ観光客は多すぎ(笑)
投稿日:2019年7月23日
ぷに
数年ぶりのファーム富田!もうラベンダーはほとんど終わっていて、最後の1つの品種だけ残っていた^^お盆前には刈り取りかな!ここは、というか北海道は、自然との共存って感じがして好き。ラベンダーやたくさんの花々に、蜂🐝が飛んでいるのね。その蜂が作った蜂蜜🍯をいただいたり、ラベンダーの商品をいただいたり…ドライフラワーの館はほんとかわいくて癒される♡好みがドンピシャです!!失礼ながら、商業施設感あるわーと思っちゃうけど、やっぱり好きな場所です♡
投稿日:2022年8月9日
北海道750投稿
yoshi
北海道空知郡中富良野町ファーム富田②以前投稿の7月18日撮影の続きになります。なんとなく北海道とサヨナラするのでは‥胸騒ぎしていたので、もう一度と思い富良野を訪れたのでした。ラベンダーもですが、一面のポピーの美しい事!ファーム富田さんの最高級グレートには頭が下がります。7月20日前後の北海道でしたら是非一度行ってみて下さい。感動しないわけが有りません。天候さえ良ければ保証します♪
投稿日:2021年9月16日
紹介記事
【2023】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地を紹介
夏休みといえば旅行!カップルで訪れたい、夏の国内旅行におすすめの旅先を旅先を厳選。カップル旅行にぴったりな自然に囲まれたパワースポットや温泉、各地のかわいらしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
青い池へ水を運ぶ白ひげの滝
素晴らしい。。。
青い池同様、アルミニウムが含まれた水のため
青く見えることもあります。
約30mある高さの岩の隙間から、流れる様子が
◾︎潜流瀑地層から水が流れ落ちる少し珍しい滝です。
白いひげのように見えることから名付けられたんですって😊
🎥動画を見ていただきたかったなぁ📍白ひげの滝(しらひげのたき)
◾︎住所北海道上川郡美瑛町白金
◾︎電話番号0166-92-4321
◾︎ライトアップ〜PM9:00まで
11月PM5:00~2月PM5:30~
12月PM4:30~3月PM6:00~
1月PM5:00~4月PM6:30~
5月~10月PM6:00〜からPM9:00まで
◾︎駐車場あり無料(白金観光センター)
一応調べてみましたが、確認してから行って下さいね。
投稿日:2023年6月7日
北海道100投稿
JINmayu
美瑛の白金にある、白ひげの滝🏞ここの川は、あの青い池につながってます🤗青い池と、同じ綺麗な青い色の川でした☺️青空も出てきて、景色バッチリ👌
投稿日:2021年9月23日
北海道300投稿
くっしー
美瑛町白金温泉♨️にある白ひげの滝。美瑛と言えば『青い池』が有名ですが、青い池のすぐ上流の白金温泉にある白ひげの滝。滝が流れ落ちる美瑛川は、青い池に劣らずとても綺麗な青色の川です。特に天気のよい日☀️はとても綺麗なブルーの美瑛川を見ることができます。青い池へ行かれる際には、是非白ひげの滝にも立ち寄ってみてください。青い池から車で5分程度。白金温泉のすぐそば
投稿日:2020年10月22日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地18選!おすすめモデルコースで夏休みを満喫しよう
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を特集!絶景スポットや動物園などの定番施設から、グルメ情報、知る人ぞ知る穴場インスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、暑い夏でも過ごしやすい北海道の夏の気温や服装のポイントも紹介。カップル向けやファミリー向けのおすすめモデルコースもまとめています。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
kei_ko
北海道富良野にあるくまげら絶品和牛ローストビーフ丼🥩柔らかくてやばい美味しさ😋富良野の美味しいお店北海道富良野市日の出町3-22TEL0167-39-2345定休日/水曜日営業時間11:30~22:00
投稿日:2023年7月22日
北海道300投稿
くっしー
富良野でローストビーフ丼いつも富良野でお昼ごはん何を食べようか迷ってお店を検索してましたが、この日はマップアプリで検索していると美味しそうなローストビーフ丼を発見。さっそく行って来ました。入店してカウンターに通されてローストビーフ丼を注文。出てきたのは、ご飯が見えないように綺麗に敷き詰められたお肉の丼。すでにローストビーフのたれは掛かっていますがお好みでわさび醤油を足してくださいとのご指示が。一口食べるてみると口の中で牛さんが溶けてなくなってしまいました。食べものというよりは飲み物です。どんどん食べられるので、あっという間に半分食べてしまいました。ふと我に返りもっと味わって食べなきゃと思い、後半は1枚1枚ローストビーフを味わって食べました。ローストビーフというよりは、牛の生ちらし寿司ですね🍣十勝の牛とろフレークに近い味わいでした。外国人観光もたくさん来店していました。休日は行列必死のお店のようですが、シーズンオフの平日だったので、12:00頃でも普通に入店できました。
投稿日:2023年4月2日
北海道500投稿
DJゴン太
前から食べてみたかった「くまげら」さんの和牛ローストビーフ丼(1,980円)」を注文「味は付いていますが、足りない場合にわさび醤油をかけて召し上がって下さい」との事。まずは何もかけないで一口。ローストビーフというよりほぼ生で軽く炙ってある程度で、お肉自体は薄いですが脂のってて甘い、味チェンでわさび醤油をかけて食べると相性抜群。八角の軍艦焼が品切れとの事だったので、チーズ豆腐を注文。チーズ豆腐はフレッシュチーズみたいな味で食感は豆腐で最高でした。知る人ぞ知る富良野の老舗居酒屋北の国からの舞台にもなった趣のある佇まいと内装山賊鍋は超お勧めです〆の雑炊はたまりませんねスキーに行く際は必ず訪問します知人の紹介で大将とも仲良しにまた伺います。
投稿日:2020年7月10日
紹介記事
【絶品】これを食べなきゃ帰れない!絶品ローストビーフ丼
「富良野」とインスタで検索すると出てくる美味しそうなお肉の写真。気になって調べると、“くまげら”というお店のローストビーフ丼でした。あまりの美味しさに幸福度UP!近くのニングルテラスもご紹介します。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
月夜野
残念ながら6/30で閉館となる雪の美術館の営業終了まで残り1週間!駆け込みお姫様体験はいかがですか?ヘアメイクのない着替えだけの気軽なものあります!2度と購入できない雪の結晶モチーフのお土産も素敵ですよ❄️
投稿日:2020年6月24日
北海道200投稿
しゃんぽん
北海道・旭川にある雪の美術館。周りに雪が積もっている2月に訪れました(笑)。雪の結晶を並べた部屋はとても映えるスポットでした。
投稿日:2020年1月23日
okomechaaaan23
過去picですが、旭川市にある「雪の美術館」の館内の「スノークリスタルミュージアム」は、何度言っても素敵なところ。また行きたいのです…。笑
投稿日:2019年1月29日
紹介記事
北海道のデートスポットを満喫♡カップルに贈るエリア別ガイド13選
北海道に恋人と旅行に行きたい!グルメに観光に盛りだくさんの北の大地で、デートにぴったりのスポットを厳選してお届け♡札幌や小樽を中心にデートするもよし、ドライブで遠出して美瑛や富良野の絶景巡りをするもよし!魅力をカップル目線でお届けします!
ユーザーのレビュー
でぃーご
北海道の旭岳は日本一早い紅葉で有名ですよねー。9月の中旬には紅葉が始まります。ロープウェイで登って、そこから登山を楽しんできました。ロープウェイの駅から頂上までは大体1時間程だったかと。私の訪れたタイミングはまだまだ早かったようで、一部が紅葉した程度かと。しかしロープウェイからの景色はだいぶ紅葉していたように思います。秋はコレからですね。さぁ季節の移ろいを楽しもう。
投稿日:2023年9月13日
北海道5投稿
Kurichan
冬の大雪山連峰旭岳にスキーをしに行ってきました!お天気にも恵まれて最高の時間を過ごしました〜。冬景色とパウダースノーは最高!
投稿日:2020年1月20日
紹介記事
【2020】北海道に紅葉見に行こう!ひと足早い時期の秋絶景6選♪
北海道は紅葉が日本でいち早く始まる最前線のスポット!当然、秋の訪れる時期は本州よりも早くなります。そこで今回は北海道の紅葉旅のおすすめスポットを6選特集しちゃいます♪ちょっと早めの時期に、大スケールな秋の絶景を味わってみては?
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
delicious_sunshine_ebc2
森の中の妖精の村のような雰囲気のニングルテラス緑の木々の中にログハウス風の小さなお店がたくさんあります。手作りの雑貨等を扱うお店が多く、ぶらぶらと見て歩くだけでも楽しいスポットです🥰夜になると橋や足元に優しい暖色の灯りがともり、それがまた幻想的で素敵です🌙早くまた北海道旅行に行ける状況になりますように✈️
投稿日:2021年3月20日
なん
新富良野プリンスホテルの目の前にあるニングルテラス森の中に15棟のログハウスが並ぶロマンチックなショッピングエリアてす。作家さんこだわりの素敵な作品ばかりで見てるだけでほのぼのとあったかーい気持ちになってきます☺️運が良ければかわいいエゾリスに出会えるかも🐿
投稿日:2020年7月21日
北海道500投稿
DJゴン太
新富良野プリンスホテルの目の前に広がる幻想的空間に浮かぶ?テラスです。特に冬や夜に来るとより幻想的です。幻想的な空間で、小さなお店(工房)を一つ一つ覗いてみてください。時間を忘れて迷い込み、楽しめます。お茶がのめるお店もあります。焼きミルク(冷)がオススメです!写真の通り、幻想的な風景に感動しました。森の中の不思議な世界に迷い混んだような、眺めているだけでも時間を忘れてしまいます。お店がいくつも点在していて、あちこち覗きながら歩くのはとても楽しかったです。こんなにステキな場所なので、観光客が多いのは仕方ないですね。
投稿日:2020年7月10日
紹介記事
冬の富良野を満喫できるホテル!おすすめの宿8選&観光情報も♪
富良野といえば、ラベンダー園が有名名ですが冬だってたくさん魅力があるんです!今回は冬の富良野旅行が快適に過ごせるおすすめホテルを8選紹介します。冬に訪れたい観光スポットも合わせてご紹介するので、是非参考にしてくださいね♪