昔からスイーツ店として富良野にあることは知っていましたが、今回、初めて行ってみたお店 フラノデリス。ルタオにドゥーブルフロマージュを教えた人のお店という情報を聞いたことと、他にも身近な人にオススメしてもらったこともあり、行ってみたくなりました♪1人サイズのドゥーブルプチ、10月限定のマロンのドゥーブルフロマージュ、プリンなどをゲットしました。ドゥーブルフロマージュ、久しぶりに食べたけど…やっぱり美味しい😋チーズ感・ミルク感、優しい甘さのバランスが素晴らしい✨️甘さ控えめな感じだけど、スイーツを食べている満足感はしっかりあります🍰🍮🍩今回は季節限定のマロンも頂きましたが、マロンにはラム酒が使われていて、すごく大人な風味。個人的にはプレーンよりもマロンがかなり好きでした🌰プリンは牛乳プリン・デリスプリンの2種類食べましたが、それぞれ食感、味が違い、デリスプリンはカラメルソースが別で付いてきていたのですが、プリンそのものだけで大満足で、カラメルソースを使わずに食べ終わりました🍮フラノデリスの店舗には喫茶コーナーもあり、喫茶限定メニューもあるので、今度はそちらも食べてみたいと思いました。また行くし、道内だけど、通販も使いたいくらいファンになりました。
【富良野のお土産】買わないともったいない!おすすめの12選
富良野でおすすめのお土産をご紹介します。せっかく富良野に訪れたなら、名物のメロンやラベンダーの香りがするせっけんなど、富良野でしか手に入らないお土産をぜひゲットして帰りましょう。お友達や同僚にも喜ばれるばらまきにぴったりなアイテムもありますので、ぜひ参考にしてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 富良野でお土産を買うならここ!おすすめの購入スポット
- 1. 富良野産の玉ねぎを贅沢に使用!【JAふらの スープカレー】
- 2. 富良野のじゃがいもを丸ごと塩ゆで!南富良野町振興公社【バタじゃが】
- 3. “北海道のへそ”富良野で生まれたご当地和菓子【へそのおまんぢう】
- 4. 富良野の名物スイーツをお土産に!どこで買ったか聞かれる絶品プリン【ふらの牛乳プリン】
- 5. 富良野の新感覚チーズケーキはお土産にもぴったり【ふらの雪どけチーズケーキ】
- 6. 愛され続ける富良野特産のジャム!自宅にもおすすめなお土産【ふらのジャム】
- 7. 肥沃な富良野の土地で育まれたメロン!贅沢なお土産ならこれ【ふらのメロン】
- 8. 富良野ならではのワインをお土産に【ふらのワイン】
- 9. 富良野の名産ラベンダーのお土産なら【シリーズナチュラル ホワイトソープ】
- 10. 富良野の名喫茶店で珈琲のお土産を【珈琲 森の時計】
- 11. 富良野の牧場で採れた新鮮生乳を使ったチーズ!ワインのお供に嬉しいお土産【富良野チーズ】
- 12. 富良野の外さない定番お土産!ばらまき用におすすめ【じゃがポックル】
- 富良野のお土産に関するよくある質問
- 富良野のお土産はこれで決まり!
次にご紹介する、富良野のおすすめのお土産は「珈琲 森の時計」で買える珈琲豆や珈琲豆チョコ。
「珈琲 森の時計」は富良野でもドラマの舞台になったこともあり有名な喫茶店です。(※"Prince Hotels&Resorts 公式HP"参照)
自分でも豆を挽いて珈琲を淹れることができるのは魅力的です。お土産の購入だけでなく喫茶店のご利用にも◎
「珈琲 森の時計」は富良野でもドラマの舞台になったこともあり有名な喫茶店です。(※"Prince Hotels&Resorts 公式HP"参照)
自分でも豆を挽いて珈琲を淹れることができるのは魅力的です。お土産の購入だけでなく喫茶店のご利用にも◎
初めにご紹介する富良野のお土産は、富良野産の玉ねぎをじっくり煮込んで仕上げたレトルトカレー「JAふらの スープカレー」です。
玉ねぎの甘みとコクが溶け込んだスープは、まろやかで深みのある味わい。
チキンや豚肉、野菜、豆など具材のバリエーションもあり、好みに合わせて選べます。
温めるだけで手軽に本格的な味を楽しめるため、自宅用のお土産にもおすすめです。
玉ねぎの甘みとコクが溶け込んだスープは、まろやかで深みのある味わい。
チキンや豚肉、野菜、豆など具材のバリエーションもあり、好みに合わせて選べます。
温めるだけで手軽に本格的な味を楽しめるため、自宅用のお土産にもおすすめです。
富良野スープカレー 4種セット 詰め合わせ JA富良野
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介する富良野のお土産は「バタじゃが」です。
富良野産のじゃがいもを皮付きのまま塩ゆでし、バター風味に仕上げた素朴な味わいが特長。
真空パックで包装されており、常温保存が可能。日持ちするおかず系のお土産として人気があります。
お菓子以外の富良野土産を探している方におすすめです。
富良野産のじゃがいもを皮付きのまま塩ゆでし、バター風味に仕上げた素朴な味わいが特長。
真空パックで包装されており、常温保存が可能。日持ちするおかず系のお土産として人気があります。
お菓子以外の富良野土産を探している方におすすめです。
南富良野町振興公社 富良野産バタじゃが 5個入
厳選されたジャガイモを使用し、北海道産のバターとドッキング。温めてそのままお召し上がりください。簡単にじゃがバターを味わえます。
おやつ、お酒のおつまみ、バーベキューの材料、一品料理にと幅広く楽しんでいただけます。添加物を一切使用していない大自然の味をご家庭で簡単にお楽しみいただけます。
おやつ、お酒のおつまみ、バーベキューの材料、一品料理にと幅広く楽しんでいただけます。添加物を一切使用していない大自然の味をご家庭で簡単にお楽しみいただけます。
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
菓子司 新谷 へそのおまんぢう 5個入り
800円(税込)
お得なセールが毎日開催中!
続いてご紹介する、富良野のおすすめのお土産は、「ふらの牛乳プリン」です。
小さい牛乳瓶に入っているのが特徴です。柔らかい口当たりを考えられて選ばれたというこだわりがあるんだとか。
富良野牛乳が使われた人気のプリンです。
小さい牛乳瓶に入っているのが特徴です。柔らかい口当たりを考えられて選ばれたというこだわりがあるんだとか。
富良野牛乳が使われた人気のプリンです。
口の中に入れて驚き!そっと溶ける柔らかさですが、牛乳の濃厚さはしっかりと感じられます。
砂糖の量もプリンの柔らかさを考えて控えめになっていて、ちょうどいいくらいの甘さ。
お土産にすると、どこで買ったのかよく聞かれるほどの美味しさです。
4個入りで¥1,600(税込)です。(※"菓子工房フラノデリス 公式HP"参照)
砂糖の量もプリンの柔らかさを考えて控えめになっていて、ちょうどいいくらいの甘さ。
お土産にすると、どこで買ったのかよく聞かれるほどの美味しさです。
4個入りで¥1,600(税込)です。(※"菓子工房フラノデリス 公式HP"参照)
ふらの牛乳プリン
14,000円(税込)
ふらの牛乳はノンホモのためプリンは上の層には濃厚なクリームの層ができます。上から順番に食べていただくとだんだんと味が変わるのが感じられます。
瓶のキャップが特殊で2週間の日持ちがするデリスプリンです。
カラメルソースは別添えになりますので、お好みでどうぞ。
瓶のキャップが特殊で2週間の日持ちがするデリスプリンです。
カラメルソースは別添えになりますので、お好みでどうぞ。
お得なセールが毎日開催中!
ふらの雪どけチーズケーキ 北海道限定
2,690円(税込)
ふらの雪どけチーズケーキは、濃厚なのに、さっぱりとした味!北海道・富良野の雪どけをイメージした〈ふらの雪どけチーズケーキ〉をおいしく味わうには、雪どけ時〈半解凍〉が最適!
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
次にご紹介する、富良野のおすすめのお土産は「富良野ジャム」です。
富良野で作られた新鮮な果物が使われたジャムです。このジャムの特徴は水を一切使っていないこと。(※"ふらのジャム園 公式HP"参照)
濃厚なジャムが食べたい方へのお土産におすすめです。
富良野で作られた新鮮な果物が使われたジャムです。このジャムの特徴は水を一切使っていないこと。(※"ふらのジャム園 公式HP"参照)
濃厚なジャムが食べたい方へのお土産におすすめです。
ふらのジャムで生産しているジャムは、なんと38種類。(※"ふらのジャム園 公式HP"参照)
お土産を送る相手の好きな果物や味に合わせて選べるのが魅力です。
筆者のおすすめは甘酸っぱさがたまらないハスカップ。
ヨーグルトに入れて食べるのがおすすめです。
お土産を送る相手の好きな果物や味に合わせて選べるのが魅力です。
筆者のおすすめは甘酸っぱさがたまらないハスカップ。
ヨーグルトに入れて食べるのがおすすめです。
ふらのジャム
864円(税込)
昔ながらの製法で、時間と手間をかけて作られた富良野ジャム工房の手作りジャムのご紹介です。砂糖を極力少なく、原料そのものの甘味や酸味を生かし防腐剤・合成香料・着色料などは一切使用しない、体にやさしいジャムです。リンゴ・ブルーベリー・イチゴ・ブドウ・パンプキン・ハスカップの6種類のジャムセットです。トーストはもちろん、ヨーグルトのソースやパン・クラッカーなどにたっぷりぬってお召し上がりください。
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
北海道 吉田農園 ふらのメロン2個入り
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
ふらのワイン
創業当時からのロングセラーで、ふらのワインの赤といえばこの商品★
果実香のなかに品種特有の植物的な香りがあり、程よい渋みで飲みやすい赤ワインでラベンダーの香りつきラベルです!
果実香のなかに品種特有の植物的な香りがあり、程よい渋みで飲みやすい赤ワインでラベンダーの香りつきラベルです!
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
次にご紹介する、富良野のおすすめのお土産はファーム富田のラベンダーの商品です。
ファーム富田は大規模なラベンダー畑で有名です!美しいラベンダーを見に多くの観光客が集まります。
ラベンダーを用いたせっけんやポプリ、雑貨など、富良野ならではのグッズが揃うのもファーム富田の魅力です。
ファーム富田は大規模なラベンダー畑で有名です!美しいラベンダーを見に多くの観光客が集まります。
ラベンダーを用いたせっけんやポプリ、雑貨など、富良野ならではのグッズが揃うのもファーム富田の魅力です。
※写真はイメージです。
ラベンダープリンやラベンダーのアイスの他にも、ラベンダーを使った石けんや香水も人気。
一押しの「シリーズナチュラル ホワイトソープ」¥649(税込)は石けん素地とラベンダー油のみで作られた無添加の石けん。(※"ファーム富田 公式HP"参照)
女性へのお土産におすすめです。
一押しの「シリーズナチュラル ホワイトソープ」¥649(税込)は石けん素地とラベンダー油のみで作られた無添加の石けん。(※"ファーム富田 公式HP"参照)
女性へのお土産におすすめです。
富良野にある喫茶店「珈琲 森の時計」では、店内で提供されているブレンドコーヒー豆や、コーヒーの風味を活かした「珈琲クッキー」を購入できます。
どちらもどちらもやさしい香ばしさとほどよい甘さがあり、自宅で富良野のひとときを感じられるお土産として人気です。
店舗は森の中にひっそりと建つ喫茶店で、かつてテレビドラマの舞台にもなったことで知られています。(※"珈琲 森の時計 公式HP"参照)
カウンター席では、自分で豆を挽く体験もでき、記憶に残る時間を過ごせます。
どちらもどちらもやさしい香ばしさとほどよい甘さがあり、自宅で富良野のひとときを感じられるお土産として人気です。
店舗は森の中にひっそりと建つ喫茶店で、かつてテレビドラマの舞台にもなったことで知られています。(※"珈琲 森の時計 公式HP"参照)
カウンター席では、自分で豆を挽く体験もでき、記憶に残る時間を過ごせます。
【富良野チーズ】ワインチェダー
ふらのワイン(赤)の着色と
付香により、チーズ表面に
大理石模様が浮き出して見える
幻想的なナチュラルチーズです。
付香により、チーズ表面に
大理石模様が浮き出して見える
幻想的なナチュラルチーズです。
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
次にご紹介する、富良野のおすすめのお土産は「じゃがポックル」です。
可愛らしいパッケージはもしかしたら1度は見たことがあるかもしれません。
こちらは北海道限定の商品で、スーパーやコンビニで買える気軽さが人気のひとつ。ばらまきのお土産としておすすめです。
可愛らしいパッケージはもしかしたら1度は見たことがあるかもしれません。
こちらは北海道限定の商品で、スーパーやコンビニで買える気軽さが人気のひとつ。ばらまきのお土産としておすすめです。
カルビー ポテトファーム じゃがポックル
1,590円(税込)
北海道土産人気商品に長年上位ランクインしてる商品!(^^)!食べてみる価値あり!
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
富良野限定のお土産として人気なのは、「ふらの雪どけチーズケーキ」や「へそのおまんぢう」「JAふらの スープカレー」などです。
地元の素材を使った商品が多く、ここでしか手に入らない味が魅力。観光地のショップや直売所などで購入できます。
地元の素材を使った商品が多く、ここでしか手に入らない味が魅力。観光地のショップや直売所などで購入できます。
富良野には、ここでしか手に入らない名物や特別なお土産が豊富にあります。観光の思い出としてはもちろん、友人や同僚への贈り物にもぴったり。ぜひ富良野ならではのお土産をゲットして、素敵な思い出を持ち帰りましょう。
※掲載されている情報は、2019年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。