「高知」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「高知」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/8506件
1
明神丸 ひろめ市場店
大橋通駅から162m / 高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場 / 魚介料理・海鮮料理・郷土料理(その他)・定食・食堂

連休を利用して高知に行って来ました。明神水産さんの鰹のたたきレモン塩で頂きました。鯨と中トロも美味しかった!朝4時に出発。夜中1時に帰ってきました。距離約700km。交通費節約して1万以内に収めました。さすがに高知日帰りはきつかった!

鰹のタタキなら、こちらがオススメチップの香り、初鰹の食感玉ねぎ、にんにく、ネギ、生姜野菜と一緒に食べるこれ最高❗️

紹介記事
【高知】行かなきゃもったいない!高知のドライブスポット3選♡
坂本竜馬の出身地としても知られている高知県には、自然豊かな絶景スポットから1度は食べたいご当地グルメまで豊富にあるんです♪それでは、ドライブデートにおすすめな絶景&グルメスポットをご紹介します!
2
屋台安兵衛
高知橋駅から278m / 高知県高知市廿代町4-19 / 餃子・居酒屋

紹介記事
四国をまるごと満喫しよう!おすすめツーリングスポット10選。
四国に行ったことはありますか?実は四国には、絶景や絶品グルメなど、素敵なツーリングスポットがたくさんあるんです!ツーリング初心者から上級者まで、楽しめること間違いなしのおすすめスポットをご紹介します。
3
桂浜
高知県高知市浦戸6 / その他

四国高知に、遊びに行きました。桂浜、水族館に寄ってきました。この水族館は、沢山の餌やりコーナーがあり、とても楽しくて、海亀の餌やりコーナーは楽しかったですネ!宜しくです。

駐車場から山道の階段を登り切ると竜馬像が高くそびえています。あまり高いので顔の表情はよくわかりませんでした。海に向かって階段を下ると桂浜ですトイレや水族館も有り、砂浜の小石を5種類集めると、良いことが起きるそうです、遠くに岩があり遊歩道も完備され天気が良い日は太平洋がとても美しく見える場所です。外出自粛中にて数年前画像

去年高知に旅行に行ったときの思い出桂浜で坂本龍馬が新婚旅行の時に食べたカステラそれをレシピで再現して作ったというカフェに出会いました。一口飲んだら龍馬の口がなにか語りかけているのかな?高知はまだ行きたいところが沢山あるのでまた行きたいです。

紹介記事
グルメも歴史名所も制覇!オススメの高知観光プラン♡
高知県といえば「坂本龍馬」「かつおたたき」!実際に旅した筆者が1日でまわれるオススメプランを提案します♪「【グルメ】も【坂本龍馬ゆかりの地】も楽しみたい」そんなわがままな方、必見です!
4
高知城
県庁前駅から302m / 高知県高知市丸ノ内1-2-1 / その他

現存12天守の一つ高知城。それだけでも貴重なのですが、唯一の本丸建造物全てが残ったお城🏯です。なので見どころは多く、とても10枚の写真だけでは網羅出来ません❗️高知城へはとさでんの高知城前から徒歩5分ほどで着きます。JRの高知駅からも歩いて25分ほどですので、高知の商店街を巡りながらもいいかもしれません😌高知城天守・懐徳館(本丸御殿)開館時間・通常:9時-17時(入場は16時30分まで)・休館日:12月26日~1月1日料金・18歳以上:420円、18歳未満:無料・団体(20名以上):330円

高知城JR高知駅から徒歩で約20分の市街地にあり、土佐藩初代藩主・山内一豊(やまうちかつとよ)により創建されて以来、約400年余りの歴史を持つ、日本100名城に選定されているお城です。お城の中も登っていけて、みるもののたくさんある観光地です。9:00〜17:00入館料:420円

高知城のライトアップがあるみたいです!今月の11月8日から来年1月13日まで!楽しみですね〜写真も、綺麗ですね!

紹介記事
グルメも歴史名所も制覇!オススメの高知観光プラン♡
高知県といえば「坂本龍馬」「かつおたたき」!実際に旅した筆者が1日でまわれるオススメプランを提案します♪「【グルメ】も【坂本龍馬ゆかりの地】も楽しみたい」そんなわがままな方、必見です!
5
中津渓谷
高知県吾川郡仁淀川町名野川 / その他

2019.4.29昨年 G.W.高知県仁淀川中津渓谷雨龍の滝🐉渓谷の遊歩道を ゆっくりと歩きながらの森林浴♪とても綺麗で気持ち良かったです♬

中津渓谷七福神仁淀川の支流中津川に広がる景勝地高知市内から、1時間30分ほど。雨竜の滝を目指して歩く途中のあちらこちらに七福神。美しい仁淀ブルーの川を見ながら夏に歩きました。地元の案内の方の楽しい話を聞きながら進むのがオススメです。

高知県にある中津渓谷を進んでいくと現れる”雨竜のたき”間近で見ることができ、流れる水の勢いに圧倒されるほど迫力満点!!こんなに間近で流れる滝を見れるのはここだけ!!また、ライトブルーの色をしたような水。とってもきれい!マイナスイオンとこの神秘さはまさにパワースポット!

紹介記事
【2020】四国で紅葉を見よう!名所や穴場のシーズン情報など8選
四国は自然に恵まれたスポットがたくさんあることをご存知ですか?それぞれの県には魅力的な紅葉の名所や穴場がたくさん!美しい紅葉を見に、ぜひ四国に足を運んでみてくださいね!ライトアップやシーズンの情報もご紹介!いつまで見られるのか把握しておきましょう!
6
柏島
高知県幡多郡大月町柏島 / その他

高知県幡多郡大月町の柏島の海私が、四国で一番綺麗な海と紹介出来る海です!日の当たり具合で、海の色も変わりますよ!この日は、雨が降り始めたのですが、こんな綺麗な色が撮れるとは、予想外でした!😳

高知県柏島です。海がエメラルドグリーンに輝くとても素敵な場所です。魚釣りや🎣ダイビングなどが趣味な人もちょっとふらっと寄りたい人もみなさまが楽しめる場所です。近くに美味しいお店もあるのでランチをしたりお散歩したりするのもおススメです。

紹介記事
【四国×サイクリング】手ぶらもOK!風を切って、四国を堪能♡
四国には、「瀬戸内しまなみ海道」をはじめ、サイクリングをするのにピッタリなスポットが盛りだくさん!今回は、「瀬戸内しまなみ海道」の楽しみ方や魅力、そして四国にある「瀬戸内しまなみ海道」に負けず劣らず素敵なサイクリングスポットをご紹介♡もちろん、レンタサイクルできるスポットだらけなので、手ぶらでも大丈夫ですよ♪
7
ひろめ市場
大橋通駅から193m / 高知県高知市帯屋町2-3-1 / その他

『高知の台所!名物集まる、ひろめ市場』高知市街の観光ハイライトとも言える、観光市場のひろめ市場です。たぶん名前の由来は違うけど、広めです。でも賑わいすぎて狭めに感じます。いちばんの名物カツオのタタキや、四万十ウナギやクジラなどといった海産物などがお安く買えます。飲食できるお店も充実していて、様々なお店から少しずつ選んで食べることもできます。場外の路上には農産物なども並びます。名産の生姜は巨大なのがいっぱいありました。今や全国ブランドとなっている馬路村のゆずもありました。2011.6訪問

去年の春に行った高知県のひろめ市場。建物の中はフードコートのように、いろんな食べ物のお店が入っていて、中央のテーブルで食べられる。昼間からお酒を飲んでいる人でいっぱい。唐揚げが美味しかったです🐓

紹介記事
【高知観光】外せない!!定番から穴場スポットまで紹介☆
坂本龍馬の出身地として知られる高知には観光スポットがたくさん!その中でも、筆者が実際に訪れておすすめしたいスポットを、厳選してご紹介していきますよ♪高知を訪れたら、ぜひ足を運んでみてくださいね◎
8
四万十川
中村駅から8m / 高知県四万十市中村 / その他

四万十川沈下橋(高瀬橋)出張の休日で行ってきました!沈下橋が沈没橋になってるところもありました🤔トラックも通れるくらいのところです!

西日本ぶらり旅①⑤学生の卒業旅行で行った思い出たち☝️-------------------------------------------------

紹介記事
【高知】しまなみ海道を渡って四国へ行こう♪オススメの場所をご紹介
筆者がaumoを始めてすぐの頃、高知グルメの記事を更新しました。次は観光スポットにフォーカスした記事も書きます!と言ってから随分と期間が空いてしまいました…!ようやく書かせて頂こうと思います!
9
佐田の沈下橋
国見駅から3499m / 高知県四万十市佐田 / その他

川のせせらぎだけしか音しない(^^♪あー気持ちいい(•ᵕᴗᵕ•)無料駐車場もあって、200メートル歩くと到着です^_^生活道路を忘れずに(^^)

四万十川の佐田沈下橋下流だけ有って兎に角大きいですね!確か飛び込み禁止なのに飛び込んで、大学生が、死んだニュースを見た様な気がしたが、、、!😅

紹介記事
四国をまるごと満喫しよう!おすすめツーリングスポット10選。
四国に行ったことはありますか?実は四国には、絶景や絶品グルメなど、素敵なツーリングスポットがたくさんあるんです!ツーリング初心者から上級者まで、楽しめること間違いなしのおすすめスポットをご紹介します。
10
仁淀川
西佐川駅から15m / 高知県高岡郡佐川町乙2060-2 / その他

ふらっと高知迄お出掛けして仁淀川へ!上流に行くにつれて水面の色はまさに仁淀ブルー市内の西村商店で頂いた塩たたきは絶品栗を使ったケーキも美味しく頂き帰って来ました。

紹介記事
はじめての四国旅行♡押さえておきたい定番スポットって?
風光明媚なことで知られる四国。遠方に住んでいる人にとっては、少しアクセスしづらい印象がある地ですが、美しい風景や歴史あるスポットがたくさん。今回は、はじめての四国旅行の際に訪れたい定番観光名所をご紹介!
11
桂浜水族館
高知県高知市浦戸778 / その他

桂浜水族館入場料大人:1200円小中学生:600円幼児:400円PayPayでの支払いも可能です駐車場は桂浜公園駐車場(1日400円)に停めてそこから徒歩10分圏内入口にある高知の形を模した庭を過ぎ中に入って1番に目に入るのが亀の大水槽🐢上から見れるどころか「キケン注意」の張り紙よくよく見ると100円でエサやりができる🐟亀のエサやりなんてした事ないし、できる場所は中国地方にはないってことでこれはやるしかないと体験アイツらエサ食べる瞬間は動きが早い😳それも噛む力が強くてトングを離してくれない😂でもいい経験できました🎶そしてあんなに沢山の魚の歯が張ってるのも初めて見ました🤣イルカはいないですがペンギンやトド、アシカ、カピパラ等がおりペンギンやカピパラにはエサやりができます少し小さめの水族館って感じですが亀のエサやりなんて面白体験出来たので満足でした✨

高知の桂浜水族館。こじんまりしていていたるところに面白いイラストなどもあり家族みんなで楽しめます!水族館の前は海で砂浜もとても綺麗です。亀にえさをあげれて面白いです。釣り堀とかもあり子供大喜びです。

紹介記事
四国の水族館で素敵な思い出作りを!県別おすすめ6選
四国で水族館に行きませんか?今回は四国にある5つの水族館と2020年にオープンする施設の魅力をそれぞれご紹介!雨の日でも、思う存分楽しめちゃうことが嬉しい♪次の休日は思い出作りに、家族で、カップルで、友達でぜひおでかけしてみては?
12
ウトコ オーベルジュ&スパ
高知県室戸市室戸岬町6969-1 ディープシーワールド内 / ホテル

2019年行って良かった高級ホテル♡高知県室戸岬ウトコ❤️太平洋がすぐそばなので、初日の出を見に行ったら良いかも(o^^o)今年はもう終わっちゃったけど^^;笑

2019/09/23〜24高知県室戸岬旅行NO.3私も散歩から戻り、妻もエステが終わり夕暮れ時、2年振りのプールでのんびりと^_^

紹介記事
【高知】人気の老舗高級ホテル6選!リゾート気分で観光も◎
高知にある高級ホテルに宿泊して、観光スポットや自然を満喫したくありませんか?幕末の英雄「坂本龍馬」の生まれ故郷で、自然だけでなく「カツオのたたき」や「キンメダイ」など土佐グルメも◎今回はそんな情緒溢れる高知のリゾート高級ホテルを6選ピックアップ!
13
室戸岬
高知県室戸市室戸岬町 / その他

室戸岬灯台に行く道です!この先が、灯台になります!最御崎寺から、反対側の坂を降りたところの景色です!絶景です!

2019/09/23〜24高知県室戸岬旅行NO.8室戸から高知からの帰宅編帰りは来た道を戻らず距離は伸びますが高知市内に廻って戻る事にしました^_^ホテルを出発する時にアイスコーヒーを頂き^_^まずは室戸の廃校跡水族館と室戸世界ジオパークセンターと行き室戸岬灯台へ。その後、吉良川の町並みを探索して伊尾木洞に立寄り高知市内まで戻りました^_^高知市内では、まずホテルで頂いた日本酒が美味しくてそれを求めて鬼田酒店により年末年始用のお酒3本と焼酎3本を購入しました^_^すでに夕方近くになり鬼田酒店の社長さんの紹介で高知市内の割烹こばしに寄り夕食を済ませて帰宅しました。こばしでの料理はお任せで頂きました^_^凄く美味しくてついつい箸が進み写真を撮り忘れてしまいました^_^、今回の旅行の締めの食事も最高で久しぶりの1泊2日の旅行は充実した良い思い出旅行となりました^_^行き西宮から室戸岬246km12.5km/L帰り室戸岬から高知市内を経由して西宮376km11.9km/L総距離622km12.0km/L

紹介記事
【四国】絶対に外さない観光地13選!名所&自然溢れるスポット
四国には豊かな自然と海に囲まれた、魅力的な観光地がたくさんあります!小豆島や道後温泉など見応えたっぷりの名所をはじめとした、四国のおすすめ観光地を13選に厳選しました。アクセス情報やおすすめの季節についてもご紹介します!
14
四国カルスト天狗高原セラピーロード
高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-22 / その他

四国カルストへ星空見に出かけて見ませんか?ペルセウス座流星群のピークは過ぎてしまいましたが、それでも、1時間に5〜6個は流れ星を見ることが出来ました。山の天気は変わり易く、気温差が大きいので、これからは特にトレーナーかセーターを1枚は持って行きましょう。深夜共になると20度以下迄グッと下がって、野外で星を見るには寒いですよ。毛布とかもいいですね。くれぐれも体調管理は大切にしましょう!
15
安居渓谷
高知県吾川郡仁淀川町大屋 / その他

西日本最高峰、石鎚山系の森から流れ注ぐ、安居川の渓谷美。青みがかった川石、どこか天界を思わせる透明な風景が10キロに渡って広がります。流域には古式ゆかしい安居神楽が伝わり、文人ゆかりの地も点在。新緑の春、錦に染まる秋など、四季を通して美しい渓谷です。渓谷の奥にはシンボルである飛龍の滝。昭和32年に発見されました。また、県道を上流へ行くと、近年の伐採で身近になった、落差60mの昇龍の滝に出合えます。雨上がりには3本の滝が出現。県道沿い、手の届くところで水しぶきを上げる背龍の滝も、お見逃しなく。安居渓谷に入って最初の見どころ。千仞橋を渡ると、広沢谷より流れ出る小川が数段、段違いになって流れ落ちる滝です。このあたりの景色をなす主役なのか脇役なのか、見事な自然の計らいとなっています。また『みかえりの滝』という名は、立ち去る時に思わず振り向いてもう一度見たくなるという意味から名づけられ、千仞峡からも一望できます。

紹介記事
心揺さぶる絶景を!四国の滝で絶景・大自然を体験をしよう♪
道後温泉や徳島の渦潮、香川のうどんなど数々の観光スポットに溢れる四国4県。最近では息をのむほど美しい仁淀川の絶景「仁淀ブルー」が話題になったり、日本最後の清流と呼ばれる四万十川があるなど、実は“水”にまつわる観光スポットが豊富なことでも話題になっているんです!ということで今回は、そんな四国の“水”と大自然が作り出した絶景である「滝」にフォーカスしてご紹介。筆者オススメの四国の滝の絶景スポットをご紹介しますよ♪
16
坂本龍馬の銅像
高知県高知市浦戸桂浜公園内 / その他

紹介記事
高知県を満喫しよう♪筆者おすすめ観光地!!
高知県のおすすめ観光地特集!!高知県といえば、江戸時代に活躍した坂本龍馬の出身地ということで有名ですよね♪しかし!!それだけじゃないんです!!他にも自然に溢れた観光地がたくさんあります。
今回はその中で、筆者のおすすめスポットを穴場的なところから有名どころまで一挙にご紹介いたします。
17
足摺岬展望台
高知県土佐清水市足摺岬 / その他

お天気は悪かったのですが、畏怖を感じるくらいのダイナミックさと美しさがなんとも言えない位に感動しますよ。

紹介記事
【高知】行かなきゃもったいない!高知のドライブスポット3選♡
坂本竜馬の出身地としても知られている高知県には、自然豊かな絶景スポットから1度は食べたいご当地グルメまで豊富にあるんです♪それでは、ドライブデートにおすすめな絶景&グルメスポットをご紹介します!
19
高知県立坂本龍馬記念館
高知県高知市浦戸城山830 / その他

紹介記事
グルメも歴史名所も制覇!オススメの高知観光プラン♡
高知県といえば「坂本龍馬」「かつおたたき」!実際に旅した筆者が1日でまわれるオススメプランを提案します♪「【グルメ】も【坂本龍馬ゆかりの地】も楽しみたい」そんなわがままな方、必見です!
20
明神丸 本店 (みょうじんまる)
高知城前駅から74m / 高知県高知市本町1-1-2 / 魚介料理・海鮮料理・郷土料理(その他)・居酒屋
藁焼き鰹のたたき(塩)🐟藁の薫りがいい~♥️【美味しい食べ方】①そのまま②薬味を加えて③ゆず酢につけて

紹介記事
【高知×かつお】高知の美味しいかつお料理が食べられるお店10選♪
高知県といえば坂本龍馬の出身地ですが、海に面している土地柄美味しい料理がたくさんいただけるのも魅力ですよね。今回は高知名物のひとつ「かつお」に注目し、美味しいかつおがいただけるお店を10選ご紹介します!是非、お酒のつまみに海の幸を堪能してください♪
21
ウトコ オーベルジュ&スパ (【旧店名】UTOCO Deep Sea Therapy CENTER & HOTEL)
高知県室戸市室戸岬町6969-1 / イタリアン・オーベルジュ

ウトコ オーベルジュ&スパです!こちら以前泊まったことがありますが、全室オーシャンビューで、お部屋の中がガラス張りだったり、凄くお洒落なリゾートホテルです!創作フレンチも、盛り付けも、使ってる野菜にも、こだわってました!室戸海洋深層水のスパもあります!お値段は、高いですが、記念日など、思い出に残るところだと思います!

2019/09/23〜24高知県室戸岬旅行NO.77:30から朝食へ夕食に続き朝食も美味しく頂きました^_^その後、二人でオープンカーで?室戸岬のジオパークをドライブ^_^何十年ぶりのサイクリング、たまには楽しいですね^_^ホテルに戻りチェックアウトの12時までプールで楽しみホテルを後にしました^_^今回の旅行のメインはウトコのホテル、初日はチェックインから不愉快は思いを私はしましたが^_^、満点の星空も日の出も見れて^_^妻はフェイスから全身、足の指の間迄のエステも気持ち良く、美味しい食事でもありサプライズのデザートメッセージにも喜んでもらえ、結果オーライになり^_^二人にとって2年ぶりの思い出深い1泊旅行となりました^_^
22
道の駅 なぶら土佐佐賀
土佐佐賀駅から668m / 高知県幡多郡黒潮町佐賀1350 / その他

高知県といえばカツオのたたき😋❣️❣️やっとやっと食べれてとても嬉しかったぁ😆❣️❣️藁で包んで炭火で焼いてました🔥🔥塩カツオたたき定食を😋❣️芋けんぴ発祥の地みたいで塩けんぴと芋けんぴを購入😋❣️帰りに淡路島のパーキングで久しぶりのラーメン🍜🍋チップス美味しそうやったからオヤツに〜😂食べすぎや~笑😂淡路島の夜景がとっても綺麗でしたぁ〜😍🚗🌉あっという間に楽しい時間が終わりましたぁ〜また行きたい🤩

撮影日:2019年6月21日道の駅なぶら土佐佐賀なんでも新鮮なカツオのタタキが有名で目の前で藁を使って焼いてる場面も見れるとのことで行ってきました‼️今回頼んだのが土佐かつお丼それと鰹のハランボハランボとはざっくりと言うと鰹版のトロです(笑)一尾から一枚しか取れない部位になります厚みのある鰹のタタキとトロにあたるハランボの藁焼きどっちも絶品の品でした🎶☺️
23
かいだ屋
後免町駅から4458m / 高知県南国市浜改田1330-3 / うなぎ

高知県と言えば、『鰹たたき』と『鰻』‼️今回は、その『鰻』の名店『かいだ屋』さんへ外はパリパリした皮、中はジューシーで大変美味しい『鰻』。今回は、『特上うな重』を頂きました。下段にも『鰻』が敷き詰められ腹いっぱいに😃龍馬空港からも近いので、県外から高知県に来られた方も場所的に不便さは感じ無いと思いますよ。
26
室戸岬乱礁遊歩道
高知県室戸市室戸岬町 / その他

室戸岬で咲いてた花枯れていましたが、リュウゼツランです!数十年に一度しか咲かない花ですが、今年は、八つ咲いたそうです!ハマナデシコ、ハマアザミ、ハマゴウ、ミゾソバ、ハイビスカスです!😁

2019/09/23〜24高知県室戸岬旅行NO.2ホテルで妻に2時間のフェイスと全身のエステをプレゼント^_^チェックインから色々ありトラブルの連続で血圧も上がりぱっなしだったのでその間、一人でジオパークを探索と言うか頭を冷やして気分の切り替えをする為に歩いて来ました^_^いつまでも引きずってるとせっかくの旅行が台無しになるので^_^、この後もホテルの不備があっても怒らないように散歩して気持ちを切り替えをしてホテルに戻りました。丸くなったものです。^_^
29
白山洞門
高知県土佐清水市足摺岬 / その他

高知、最南端の足摺岬の白山洞門👍今回で3回目ですが冬は初めて行きましたが雪もなく、景色も良かったです😊近くの旅行に泊まりましたが露天風呂からの朝日も最高に良かったです!絶対一回は行ってみて欲しいです😊

紹介記事
【高知】行かなきゃもったいない!高知のドライブスポット3選♡
坂本竜馬の出身地としても知られている高知県には、自然豊かな絶景スポットから1度は食べたいご当地グルメまで豊富にあるんです♪それでは、ドライブデートにおすすめな絶景&グルメスポットをご紹介します!
こちらの記事もいかがですか?