• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 四国
  • 高知県

【2023最新】高知のおすすめ人気スポットTOP30

高知
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
高知県の中央に位置し、賑わいを見せる高知タウンは坂本龍馬ゆかりの城下町として知られ、月の名所で知られる桂浜には竜馬像がそびえたちます。美しいシャチホコが配された高知城天守閣からは市街や太平洋が眼下に広がる見事な眺望が楽しめます。また「四万十川」「四国カルスト」「室戸岬」といった海・山・川の自然景観が魅力の観光スポットも各地に点在。大自然を体感できるアクティビティが揃うほか、ドライブコースとしても人気があります。
10,000件以上のスポット
46件の記事
更新日:2023年09月16日

探す

エリアから探す

高知

エリアから探す

トップ>全国>四国>高知県
安芸・室戸岬
  • 安芸
  • 奈半利川流域・馬路
  • 室戸・甲浦
土佐・横浪
  • 土佐・須崎
  • 仁淀川流域・佐川
  • 檮原・津野
四万十川流域・足摺岬
  • 四万十
  • 窪川・大方
  • 宿毛・三原
  • 土佐清水・足摺岬
高知・南国・嶺北
  • 高知
  • 南国
  • いの・春野
  • 吉野川源流部・大豊
  • 香美
  • 香南・芸西

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

高知の人気エリア

  • 高知
  • 吉野川源流部・大豊
  • 香美
  • 南国
  • 仁淀川流域・佐川
エリア
安芸・室戸岬高知・南国・嶺北土佐・横浪四万十川流域・足摺岬
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング魚介料理・海鮮料理餃子うなぎ郷土料理(その他)ラーメンそば・うどん・麺類(その他)
すべて
記事

高知の人気エリア

高知の人気順のスポット一覧

1 - 30件/10,000件
1
人気
その他

桂浜

高知 > 高知・南国・嶺北
桂浜 1枚目桂浜 2枚目桂浜 3枚目桂浜 4枚目桂浜 5枚目桂浜 6枚目桂浜 7枚目桂浜 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

79件

投稿写真

238件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

79件
238件
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「月の名所は桂浜」と、よさこい節で唄われる。五色の砂浜、浜辺を囲む青松が美しい。桂浜水族館、坂本龍馬記念館、坂本龍馬像などがある。
利用シーン
住所
高知県高知市浦戸6
アクセス
(1)高知駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
sa_09
青い海、砂浜、松のコントラストに圧巻。時間を忘れるほど見惚れました。坂本龍馬の故郷のようで、かつては龍馬もこの浜を見ていたんでしょうか……。なにか大きな力があるような、そんなスポットです。龍馬パワーですかね。
投稿日:2023年7月28日
高知県10投稿
みーな
高知観光と言えば桂浜。坂本龍馬像はいつ見ても大きい。桂浜を散歩して海津見神社に参拝。無人でしたが300円置いて御朱印を頂きました。神社下の海では波と岩場の間で海人さんが漁の最中。余りの暑さにアイスクリン200円を食べ涼をとりました。以前は近くに土佐犬の施設があったのですが工事中。臨時に土佐犬を見る事ができるプレハブの施設?が有り1歳の雄の土佐犬を見る事が出来ます。入場料500円。今では大型犬を飼う人は少なくなってるので土佐犬も減ってきてるようでした。お土産にぬいぐるみを購入。しかめっ面の顔が可愛い。
投稿日:2022年8月9日
高知県10投稿
glandcafe
高知県の1番の観光スポット。坂本龍馬の銅像で有名な場所です。龍馬のドラマなどや高知のイメージ写真にもよく使用されています。高知駅からはバスで40分ほどかかります。車だと一回400円の駐車場がありますが、車で5分ほどの坂道を歩ける方は高知県立坂本龍馬記念館の駐車場が無料なので、そちらのがお得です。
投稿日:2022年3月6日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎

レジャー・観光その他

2
人気
魚介料理・海鮮料理
郷土料理(その他)
定食・食堂

明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる)

高知 > 高知・南国・嶺北
明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる) 1枚目明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる) 2枚目明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる) 3枚目明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる) 4枚目明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる) 5枚目明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる) 6枚目明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる) 7枚目明神丸 ひろめ市場店(みょうじんまる) 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

11件

投稿写真

29件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.69

11件
29件
無休

高知のソウルフードが集結するひろめ市場で堪能!土佐の藁焼き鰹たたき専門店

『明神丸 ひろめ市場店』は、天日塩でシンプルに味付けした藁焼き鰹たたきを楽しめる専門店(※)。定番メニューは、元祖塩たたきと特製タレたたきの両方が味わえる「藁焼きたたき塩・タレセット」や、稀少部位の鰹の腹身が楽しめる「鰹ハランボの藁焼」などがあります。高知のソウルフードが楽しめるひろめ市場で、本場の鰹たたきを堪能してみてください。※''明神丸 ひろめ市場店 公式HP''参照(http://myojinmaru.jp/shop/shikoku/hiromeichiba/)
利用シーン
住所
高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場
アクセス
土佐電鉄、大橋通り電停から大橋通りアーケード街を北へ約120m、2つ目の通りの北西角、ひろめ市場内 大橋通駅から167m
営業時間
11:00~21:00 ※日曜日は11時~20時までの営業となります 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
カリフラワー
『明神丸ひろめ市場店』さんに行ってきました🐟四国一周旅行3泊4日中、2回も「ひろめ市場」に行ってしまいました〜今回は、「鰹のはらんぼ」の藁焼きをいただきました!腹身ということもあり、いつも食べている鰹のたたきよりは脂身がありましたが、さっぱりとした油でくどくなく、藁の香りがしっかりと付いていて美味しかったです🤤また、「青のりの天ぷら」もいただきました!磯の香りが強くて最高でした!高知に行かれた際は、ぜひ行ってみてください!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月16日
Kokoro no Mamani
昼飲みとかつおの塩たたきが食べたくてひろめ市場へ!やっぱり高知県のかつおはくさみ無くて美味しい。タレより塩派!
投稿日:2022年1月7日
Rabi
四国弾丸旅行続き〜👍桂浜観光の次はグルメ‼️観光客はモチロン、地元民も通うひろめ市場で鰹の藁焼きやウツボの天ぷらを堪能😋ワタクシ呑まない為サクッと食べ急遽高知城🏯まで腹ごなし🐾金の鳥居⛩は行く途中にありました😃何かイイ事アリそぅ🎶時間に余裕を持たせると予定以上の事が出来るので満足度アップですネ(☝︎՞ਊ՞)☝︎
投稿日:2021年11月21日
紹介記事
【高知】カップルにおすすめ!高知のドライブデートスポット15選♡
高知県は、絶景スポットから1度は食べたいご当地グルメまで豊富にあり、観光やデートにおすすめです!また、高知のおすすめスポットは、電車では行きにくい場所も多いので、ドライブがぴったり♡今回はドライブデートにおすすめな絶景スポットをご紹介します!

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

3
ポイント貯まる
ホテル

ツーリストイン高知

高知 > 高知・南国・嶺北
ツーリストイン高知 1枚目

楽天トラベル

ツーリストイン高知 2枚目ツーリストイン高知 3枚目ツーリストイン高知 4枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.03

じゃらん

4

Yahoo!トラベル

3.78

1件
3件

地震に強い★免震構造ビジネスホテル★お客様に安全・安心・安眠を

◆☆期間限定ポイントアップキャンペーン参加中☆◆全室個別空調&シモンズベッド導入♪女性浴場12月からリニューアル工事の為休止★全室WI-FI&有線LAN接続無料★繁華街、日曜市へ徒歩5分♪
利用シーン
住所
高知県高知市大川筋1-5-5
アクセス
大阪より 車/高知自動車道~高知IC~JR高知駅を目標に進み、国道32号を南進し高知橋北詰交差点を西進 車以外/山陽新幹線岡山駅乗り換え、土讃線にてJR高知駅下車徒歩5分 最寄り駅1 高知 補足 車/駐車場は到着順(予約不可)駐車場所につきましては、ご希望に添えない場合がございます(平面駐車希望等)車内ペット同伴、バイク125cc以上不可 満車の際は有料契約駐車場等(徒歩2分~3分)をご案内。大型車、特殊車両、改造車等ご案内できない場合有

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる
  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

宿泊施設ホテル

4
その他

ひろめ市場

高知 > 高知・南国・嶺北
ひろめ市場 1枚目ひろめ市場 2枚目ひろめ市場 3枚目ひろめ市場 4枚目ひろめ市場 5枚目ひろめ市場 6枚目ひろめ市場 7枚目ひろめ市場 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

22件

投稿写真

76件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

22件
76件
4000平米の敷地を7つのゾーンに分け、土佐の味覚やおみやげの屋台巡りを楽しめる。定番みやげを探すなら、龍馬通りの芋ケンピや青ノリ、鮎の酒盗(しゅとう)などが珍しくてオススメ。歩き疲れたら、お城下広場でのんびり食事したりビールを飲んだりして休憩しよう。無国籍な味が揃う自由広場も楽しい。
利用シーン
住所
高知県高知市帯屋町2-3-1
アクセス
(1)土佐電鉄大橋通電停より徒歩3分
営業時間
営業:8時~23時 休業:店舗により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県5投稿
k.masa03
高知県高知市にあるお店♬ひろめ市場さん。高知2日目はここからスタートです。朝9時、開店と同時にお店に行きテーブルに座る。乾杯はメガハイボール♬高知に来たらかつおでしょって事で朝からかつおのタタキを。昨日も食べたなぁっと思いながら(笑)。うなぎの蒲焼き、白焼きも✌
投稿日:2023年7月2日
高知県10投稿
glandcafe
昼から呑める高知市の観光スポット。高知の有名なお店が一堂に揃っています。また、各お店で注文をすると、オープンスペースに持ってきてくれるので、イロイロなお店を楽しめます。料理の写真は、ひろめの鰻処まんさんのうな重とやいろ亭さんのカツオです。
投稿日:2022年5月13日
高知県10投稿
Danjou
高知に来たらお昼ご飯はここがいい♬お手頃価格で美味しくて、なんか楽しい❗️高知と言えば「鰹のたたき」食べないといけません!数日前も来ましたが💦明神丸さんの藁焼き鰹🐟いい香りがして柔らかくて美味しい❗️塩と馬路村の柚子をつけて😆
投稿日:2021年12月9日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎

レジャー・観光その他

5
その他

高知城

高知 > 高知・南国・嶺北
高知城 1枚目高知城 2枚目高知城 3枚目高知城 4枚目高知城 5枚目高知城 6枚目高知城 7枚目高知城 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

72件

投稿写真

208件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

72件
208件
土佐の国主となった山内一豊が完成させた。城跡全域が国の史跡に指定され、県立歴史公園となっている。公園内には、山内一豊・一豊夫人・板垣退助の銅像がある。
利用シーン
住所
高知県高知市丸ノ内1-2-1
アクセス
(1)高知駅から徒歩で25分 (2)高知駅から路面電車で10分
営業時間
見学時間:9:00~17:00 最終入館時間 16:30、時間延長期間あり 休業日:年末年始 (12月26日~翌1月1日休)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
たま
高知城の最大の魅力は、天守と御殿のどちらも現在まできれいに残っていること。日本の城のうち「現存12天守」と呼ばれている江戸時代に建てられた天守が現存している城の中で、天守と本丸御殿(懐徳館)の両方を完存しているのは高知城だけだそうです。高知城前の歴史博物館あるカフェでは、お城を見ながら龍馬のウィンナーコーヒーが飲めます。
投稿日:2023年5月7日
mi-to
【高知】高知のシンボル高知城初夏の高知青々とした緑と青空立派な門と石垣が印象的な高知城とにかく登ります。坂を登り階段を登り…たどり着く時には達成感が感じられます。高台にあるお城からは高知の街が一望できます。清々しい朝散歩朝から体力使いましたが、高知の美味しいもので満たされました。
投稿日:2022年8月4日
高知県10投稿
glandcafe
国内の12城ある現存天守の中でも、有数の保存状態の良いお城です。高知駅からは、徒歩10分強の場所にあり、横には歴史博物館もありますので、まずは、歴史を知ってからお城に行くことをオススメします。天守閣内部には、様々な模型や展示物がありますが、一番上部の階からは高知市内の展望が楽しめます。
投稿日:2022年5月14日
紹介記事
【四国】おすすめ観光地32選!定番スポットから穴場スポットまで
四国には豊かな自然と海に囲まれた、魅力的な観光地がたくさんあります!今回は小豆島や道後温泉などの定番スポットから隠れた名所まで、四国のおすすめ観光地32選をご紹介!アクセス情報や人気の観光列車についてもご紹介します!

レジャー・観光その他

6
餃子
居酒屋

屋台安兵衛(やたいやすべえ)

高知 > 高知・南国・嶺北
屋台安兵衛(やたいやすべえ) 1枚目屋台安兵衛(やたいやすべえ) 2枚目屋台安兵衛(やたいやすべえ) 3枚目屋台安兵衛(やたいやすべえ) 4枚目屋台安兵衛(やたいやすべえ) 5枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

2件

投稿写真

5件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.64

2件
5件
日曜日(詳細は公式HPに記載)
利用シーン
住所
高知県高知市廿代町4-19
アクセス
とさでん交通桟橋線 蓮池町通電停より徒歩5分 蓮池町通駅から248m
営業時間
19:00~翌3:00 ※ラストオーダー、閉店30分前
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
glandcafe
高知のソウルフードと言う方もいるぐらい人気の餃子屋さん。高知市内の繁華街である、はりまや橋地区の駐車場に屋台を構えています。平日の夜10時頃伺いましたが、満席で少し待って入れました。飲食メニューはシンプルで、餃子とラーメン、おでんのみです。ただ、餃子はカリカリでビールにピッタリで、ラーメンもシンプルな味付けで、飲んだあとに最適なものでした。
投稿日:2022年5月14日
紹介記事
高知の観光スポット27選!定番観光地から穴場まで厳選してご紹介
高知観光に行くなら絶対外せないスポットをご紹介!高知には知られざる歴史的名所や、絶品グルメが数多く存在していることをご存知でしたか?今回は絶対に行くべき観光スポットやグルメスポットをまとめてご紹介!この記事を読んで素敵な旅にしちゃいましょう。

外部サイトで見る

グルメ・レストラン中華料理餃子・肉まん餃子

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

7
その他

四万十川

高知 > 四万十川流域・足摺岬
四万十川 1枚目四万十川 2枚目四万十川 3枚目四万十川 4枚目四万十川 5枚目四万十川 6枚目四万十川 7枚目四万十川 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

15件

投稿写真

29件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

15件
29件
全長196kmで四国第一位の大河です。四万十川観光遊覧船もあります。鮎、ボラ、チヌ、スズキ等がよく釣れます。
利用シーン
住所
高知県四万十市中村
アクセス
(1)土佐くろしお鉄道 中村駅から車で10分 (2)JR予土線 土佐昭和駅から徒歩で7分 (3)JR予土線 土佐大正駅から徒歩で5分 (4)JR予土線 江川崎駅から徒歩で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
yokoman
お疲れ様です写真は以前四国に旅した時の物ですが(´O`)初めてのサワチ料理初めてのスイートルーム初めての四万十川と初めて尽くしの旅でなかなか心にしみた旅でしたよ(^O^)!驚きの連続でしたよホテル側の都合で最上階へ特別なエレベーターで案内されたのですが降りるやいなや眼についたのがあの方々の写真でした最上階には3室しかないのですがスタッフさんに此処が紀子さまが泊まった部屋で此処がだれだれがとか会話しながらの案内で写真の部屋に導かれましたよ:-O夕食も特別な料理でびっくりでしたよう〜ん!!埼玉育ちの私はほとんど残してしまいました私物で散らかってますがスイートはなんとなく豪華にみえましたよ笑笑ビシッとしたベッドメイキングまったく落ち着けませんでしたね笑笑
投稿日:2021年6月2日
siyysd
四万十川沈下橋(高瀬橋)出張の休日で行ってきました!沈下橋が沈没橋になってるところもありました🤔トラックも通れるくらいのところです!
投稿日:2019年9月5日
紹介記事
【四国】おすすめ観光地32選!定番スポットから穴場スポットまで
四国には豊かな自然と海に囲まれた、魅力的な観光地がたくさんあります!今回は小豆島や道後温泉などの定番スポットから隠れた名所まで、四国のおすすめ観光地32選をご紹介!アクセス情報や人気の観光列車についてもご紹介します!

レジャー・観光その他

8
その他

柏島

高知 > 四万十川流域・足摺岬
柏島 1枚目柏島 2枚目柏島 3枚目柏島 4枚目柏島 5枚目柏島 6枚目柏島 7枚目柏島 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

48件

投稿写真

157件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

48件
157件
利用シーン
住所
高知県幡多郡大月町柏島
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
Danjou
何故か?マグロ丼を車の中で食べることに😆柏島で育ったマグロ丼が最近話題になってるそうで…テレビの取材もたまにくるらしい。マグロ丼が出来るまで近くの喫茶店「みっちゃん」でコーヒーを飲み、今日はいいとこ入れといたよ!とマグロ丼を頂いた。どこで食べたら良いか聞いたら、なんと‼️野生の親子イルカがいるとの情報をいただく。車の中で食べながら海面を見ていると、ラッキー🤞背鰭を発見‼️2枚目写真、わかりにくいけど背鰭が写ってる😆夏にまた来たいな♬
投稿日:2021年12月11日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎

レジャー・観光その他

9
ポイント貯まる
ホテル

ホテルタウン駅前

高知 > 高知・南国・嶺北
ホテルタウン駅前 1枚目

楽天トラベル

ホテルタウン駅前 2枚目ホテルタウン駅前 3枚目ホテルタウン駅前 4枚目ホテルタウン駅前 5枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

3.7

じゃらん

3.8

1件
4件
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

高知駅より徒歩2分!家庭的で女性も安心のリラックスホテル

便利な立地と家庭的なサービスがウリ。ウォシュレット、無料wifi接続環境、全室完備!
利用シーン
住所
高知県高知市駅前町1-20
アクセス
新大阪駅より 車/高知自動車道~高知IC~10分 車以外/新大阪駅→岡山駅(乗り換え)→高知駅→徒歩2分 最寄り駅1 高知駅前 最寄り駅2 高知橋 補足 車/MT車ほか特殊な操作を要する車両でお越しの場合、お客様ご自身で配車をお願いする事がございます従業員による配車及びキーの預りを拒否された場合、当館駐車場の利用をお断りさせて頂きます車両のサイズによっては特別料金を請求する場合があります 車以外/バイクを駐輪されるお客様には宿泊代別で300円/1泊を頂戴します
宿泊時間
チェックイン16:00 チェックアウト翌11:00

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる
  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

宿泊施設ホテル

10
その他

仁淀川

高知 > 土佐・横浪
仁淀川 1枚目仁淀川 2枚目仁淀川 3枚目仁淀川 4枚目仁淀川 5枚目仁淀川 6枚目仁淀川 7枚目仁淀川 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

6件

投稿写真

21件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

6件
21件
国交省の全国1級河川平均水質ランキングで、平成22年から10年間で8回堂々の第1位に選ばれた「仁淀川」。その輝きは「仁淀ブルー」と評され、宝石のように輝きます。カヌーやラフティング、釣り、BBQなど気軽に楽しめるエリアです。
利用シーン
住所
高知県高岡郡佐川町乙2060-2
アクセス
(1)高知市から車で50分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県5投稿
みぃ
仁淀川アウトドアセンターにて日曜日にリバーsupして来ました😊家族連れの方と同じグループでしたが、皆さん初めての経験〜✨インストラクターさんのレクチャーを終え仁淀ブルーで透明度抜群の仁淀川に〜💖海とは違ってsupボードに立てり易かったです。多少の風有りましたが全然行けました😊仁淀ブルーなので落ちてもいいと思う気持ちとパーフェクトでこなしたいたい思う気持ち〜😅結果パーフェクトで😆ドローン撮影もあり、お手手振り振り❣️楽しかったです😊
投稿日:2022年8月9日
阿波の娯茶ぶろう
ふらっと高知迄お出掛けして仁淀川へ!上流に行くにつれて水面の色はまさに仁淀ブルー市内の西村商店で頂いた塩たたきは絶品栗を使ったケーキも美味しく頂き帰って来ました。
投稿日:2019年10月3日
紹介記事
【四国】おすすめ観光地32選!定番スポットから穴場スポットまで
四国には豊かな自然と海に囲まれた、魅力的な観光地がたくさんあります!今回は小豆島や道後温泉などの定番スポットから隠れた名所まで、四国のおすすめ観光地32選をご紹介!アクセス情報や人気の観光列車についてもご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

11
餃子

ひろめで安兵衛

高知 > 高知・南国・嶺北
ひろめで安兵衛 1枚目ひろめで安兵衛 2枚目ひろめで安兵衛 3枚目ひろめで安兵衛 4枚目ひろめで安兵衛 5枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

2件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.58

2件
5件
不定休(詳細は公式HPに記載)
利用シーン
住所
高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場
アクセス
とさでん交通伊野線 大橋通駅から徒歩5分 大橋通駅から203m
営業時間
12:00~21:00 日・祝/11:00~20:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
glandcafe
高知県のひろめ市場の中にある餃子屋さんです。何気なく注文しましたが、カリカリの皮に野菜と肉が絡み合って、絶妙な旨さでした。元々人気の屋台餃子のお店だと後から知りました。。とってもビールに合うので、ビールセットオススメです。
投稿日:2022年3月8日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン中華料理餃子・肉まん餃子

12
うなぎ

かいだ屋

高知 > 高知・南国・嶺北
かいだ屋 1枚目かいだ屋 2枚目かいだ屋 3枚目かいだ屋 4枚目かいだ屋 5枚目かいだ屋 6枚目かいだ屋 7枚目かいだ屋 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.93

2件
9件
月曜、火曜、丑の日
利用シーン
住所
高知県南国市浜改田1330-3
アクセス
空港から下田村バス停からとさでん交通バス前浜行き乗車とさでんはりまや橋駅からとさでん交通バス若松町護国神社前パークタウン経由前浜行き乗車いづれも前浜下車徒歩15分(1.3km)
営業時間
[水~金] 11:00~14:30 16:30~19:00 [土・日・祝] 11:00~19:00(繁忙期は売切れ次第終了) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県5投稿
k.masa03
高知、かいだ屋さんのうなぎを♬1.9.22
投稿日:2019年9月28日
高知県5投稿
madone_takeshi
高知県と言えば、『鰹たたき』と『鰻』‼️今回は、その『鰻』の名店『かいだ屋』さんへ外はパリパリした皮、中はジューシーで大変美味しい『鰻』。今回は、『特上うな重』を頂きました。下段にも『鰻』が敷き詰められ腹いっぱいに😃龍馬空港からも近いので、県外から高知県に来られた方も場所的に不便さは感じ無いと思いますよ。
投稿日:2020年8月16日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食うなぎ・どじょう・あなごうなぎ

13
その他

坂本龍馬の銅像

高知 > 高知・南国・嶺北
坂本龍馬の銅像 1枚目坂本龍馬の銅像 2枚目坂本龍馬の銅像 3枚目坂本龍馬の銅像 4枚目坂本龍馬の銅像 5枚目坂本龍馬の銅像 6枚目坂本龍馬の銅像 7枚目坂本龍馬の銅像 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

12件

投稿写真

34件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

12件
34件
幕末を駆け抜けた志士・坂本龍馬の銅像。懐手の姿、足元にブーツ、遠く世界へ思いを馳せているかのような瞳はあまりにも有名。1928年に龍馬ファンからの寄付金により造られたもので、建設から70年を超えた1999年、全国の有志により大がかりな修復が行われた。ファンならずとも一見の価値アリ。
利用シーン
住所
高知県高知市浦戸桂浜公園内
アクセス
(1)高知道高知ICよりR32、県道34、県道14経由、桂浜方面へ40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
sa_09
こちらは桂浜公園内にある坂本龍馬の銅像。和服でブーツ姿と当時では斬新すぎる姿が凛々しい。高さは5.3m、台座を含めると13.5mととても大きな銅像。桂浜の絶景を楽しんだ後は、龍馬の力強く凛々しい姿をぜひ見に行ってみてください。
投稿日:2023年7月28日
高知県10投稿
佳
1月2日皆様日本の夜明けぜよ。桂浜と言えば桂浜から見えるところにあります。とても小さいですがちゃんと鳥居もある神社です。ただ岬にあるので少し高くて階段を登らなくてはいけません。白と朱色の社に青い海がキラキラしていてとてもきれいでした。1枚目の写真は鳥もポーズ決めてます(*^^*)
投稿日:2022年1月17日
紹介記事
高知県を満喫しよう♪筆者おすすめ観光地!!
高知県のおすすめ観光地特集!!高知県といえば、江戸時代に活躍した坂本龍馬の出身地ということで有名ですよね♪しかし!!それだけじゃないんです!!他にも自然に溢れた観光地がたくさんあります。 今回はその中で、筆者のおすすめスポットを穴場的なところから有名どころまで一挙にご紹介いたします。

レジャー・観光その他

14
ポイント貯まる
ホテル

ロイヤルホテル 土佐 -DAIWA ROYAL HOTEL-

高知 > 高知・南国・嶺北
ロイヤルホテル 土佐 -DAIWA ROYAL HOTEL- 1枚目

楽天トラベル

ロイヤルホテル 土佐 -DAIWA ROYAL HOTEL- 2枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.32

じゃらん

4.3

1件
1件

夏季限定屋外プールオープン★新ビュッフェ&無料ラウンジ開始♪

自慢のよさこい温泉露天風呂に浸かってゆったりのんびり温まりながら癒しの時間♪夏季限定の屋外プールは7月15日~8月27日まで♪ 朝・夕のビュッフェメニューがフルリニューアル!
利用シーン
住所
高知県安芸郡芸西村西分甲2995
アクセス
大阪より 車/高知自動車道南国ICから車約30分~南国IC~東部自動車道芸西西ICからホテルへ車約1分 車以外/新幹線岡山駅~土讃線ごめん駅乗換~ごめん・なはり線夜須駅下車 東京より 車以外/高知空港からホテルへタクシーで約20分 最寄り駅1 夜須 補足 車/屋外平面 約240台(無料) 車以外/2018/04:土佐ロイヤルホテルからRoyal Hotel 土佐に名称変更

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
高知のリゾートホテルやおしゃれな旅館おすすめ14選!カップルや子連れ向けの宿も紹介
高知のおすすめホテル14選を紹介します!坂本龍馬やお酒の国として有名な、高知県。カップルの観光でおすすめの宿や子連れで行きたいリゾートホテル、隠れ家風の高級温泉旅館などの情報をお届けします。おいしい食事やおしゃれな客室、絶景の露天風呂などは要チェックです!

宿泊施設ホテル

15
その他

室戸岬

高知 > 安芸・室戸岬
室戸岬 1枚目室戸岬 2枚目室戸岬 3枚目室戸岬 4枚目室戸岬 5枚目室戸岬 6枚目室戸岬 7枚目室戸岬 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

37件

投稿写真

100件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

37件
100件
室戸阿南海岸国立公園に指定されている景勝地。太平洋に突き出した岬は四国の東南端である。足摺岬と相対し、太平洋につき出ている岩礁と岬をおおう亜熱帯性樹林が見事。2kmの乱礁遊歩道が海岸にある。2011年9月に世界ジオパークに認定された。
利用シーン
住所
高知県室戸市室戸岬町
アクセス
(1)土佐くろしお鉄道奈半利駅から50分(室戸岬下車周辺) (2)高知道南国ICから車で120分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県5投稿
MinionPapa
春のこの時期は、冬の星座から夏の星座へシフトチェンジの時期でもあります。天の川銀河も、同じくして夏の天の川銀河に変わって来ています♪色も濃くなって天の川が分かり安くなっています♪高知県室戸岬灯台下より、太平洋に登って来る天の川銀河です。ヤバイーwww.😱😱👍
投稿日:2021年3月14日
紹介記事
【四国】おすすめ観光地32選!定番スポットから穴場スポットまで
四国には豊かな自然と海に囲まれた、魅力的な観光地がたくさんあります!今回は小豆島や道後温泉などの定番スポットから隠れた名所まで、四国のおすすめ観光地32選をご紹介!アクセス情報や人気の観光列車についてもご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

16
ポイント貯まる
魚介料理・海鮮料理
郷土料理(その他)
居酒屋

明神丸 本店(みょうじんまる)

高知 > 高知・南国・嶺北
明神丸 本店(みょうじんまる) 1枚目明神丸 本店(みょうじんまる) 2枚目明神丸 本店(みょうじんまる) 3枚目明神丸 本店(みょうじんまる) 4枚目明神丸 本店(みょうじんまる) 5枚目明神丸 本店(みょうじんまる) 6枚目明神丸 本店(みょうじんまる) 7枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

3件

投稿写真

7件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.72

3件
7件
不定休※弊社ホームページ記載
利用シーン
住所
高知県高知市本町1-1-2
アクセス
土佐電鉄、堀詰電停を下車してすぐ。中央公園南西口すぐ西角のビッグエコー中央公園店の西側です。 堀詰駅から63m
営業時間
[月~土] 17:00~22:00(L.O.21:30)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
高知県10投稿
佳
#今日はサプライズが多かったな。滝は凍ってるし高知城はプロジェクトマッピングしてるし、元旦やに、明神丸も開いてるし。今年はええ年になりそうです。( ̄▽ ̄)鰹のたたきです。塩とタレ2種類頼みました。マジで美味いっす。こんな美味い鰹のたたき食べた事ない😭とくに塩が美味いのなんの!皆様も是非ご賞味あれ✨あとは酒盗、じゃこ天、鰹とシラスのお茶漬けです。明神丸さんお店も綺麗し、接客も凄く良かったです。元旦からありがとうございました✨🙇‍♀️明日は桂浜に行こう🎶‼️
投稿日:2022年1月16日
miyuki
藁焼き鰹のたたき(塩)🐟藁の薫りがいい~♥️【美味しい食べ方】①そのまま②薬味を加えて③ゆず酢につけて
投稿日:2018年12月22日
紹介記事
高知の観光スポット27選!定番観光地から穴場まで厳選してご紹介
高知観光に行くなら絶対外せないスポットをご紹介!高知には知られざる歴史的名所や、絶品グルメが数多く存在していることをご存知でしたか?今回は絶対に行くべき観光スポットやグルメスポットをまとめてご紹介!この記事を読んで素敵な旅にしちゃいましょう。

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

17
その他

中津渓谷

高知 > 土佐・横浪
中津渓谷 1枚目中津渓谷 2枚目中津渓谷 3枚目中津渓谷 4枚目中津渓谷 5枚目中津渓谷 6枚目中津渓谷 7枚目中津渓谷 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

34件

投稿写真

86件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

34件
86件
仁淀川の支流中津川にそう断崖と新緑紅葉の美しい渓谷で知られ、遊歩道を20分ほど歩くと見どころである雨竜の滝までたどり着ける。毎年1月2日~2月末まで仁淀ブルーフェスタが開催され渓谷が幻想的なブルーの光で照らされる。(コロナ等により中止の場合あり)
利用シーン
住所
高知県吾川郡仁淀川町名野川
アクセス
(1)佐川駅から車で40分 名野川バス停から徒歩で10分
営業時間
営業:通年
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県5投稿
A-Ru
高知旅行道中なかなか過酷なところもありましたが、最後にある雨竜の滝は本当に素晴らしかったです。滝が好きなので色々なところの滝を見てきましたが、その中でも上位に入るくらいです。仁淀ブルーも見事でした。
投稿日:2021年5月28日
紹介記事
【定番から穴場まで】高知のインスタ映え紅葉スポット9選
高知県の紅葉と言えば…なにを思い浮かべますか?高知県は渓流など自然豊かなスポットがたくさんあります!今回はインスタ映え間違いなしの紅葉スポット紹介していきます!見頃の時期や、フォトスポットを紹介するので、是非参考にしてみてくださいね!

レジャー・観光その他

18
その他

足摺岬展望台

高知 > 四万十川流域・足摺岬
足摺岬展望台 1枚目足摺岬展望台 2枚目足摺岬展望台 3枚目足摺岬展望台 4枚目足摺岬展望台 5枚目足摺岬展望台 6枚目足摺岬展望台 7枚目足摺岬展望台 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

22件

投稿写真

48件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

22件
48件
利用シーン
住所
高知県土佐清水市足摺岬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
nakakok
四国最南端の足摺岬にドライブで行ってきました!なんといっても一面海の大パノラマに圧倒されます!行き交う巨大な船や、彼方にのぞむ水平線がアーチ状に見え、雄大な景色が心を癒してくれます。最南端ということもあり、アクセスとしては長い道のりではありますが、人生で一度は目に焼き付けておきたい絶景スポットだと思います。四国への観光を検討中の方はこちらには必ず立ち寄って欲しいです。太平洋の雄大な景色を波の音と一緒に体感し心癒される旅になること間違いなしです!
投稿日:2023年8月2日
高知県10投稿
みーな
四国最南端足摺岬に行ってきました。足摺岬展望台からの景色②③④海がとても綺麗。展望台から椿のトンネルをくぐり徒歩7分くらいで足摺岬灯台があります。椿並木の途中、地獄の穴があります。お金を投下すると石に何度も当たる軽やかなカランカランと音をたてます。灯台近くには石にかすかに南無阿弥陀と掘られてる弘法大師の爪書き石や亀呼び場などあり。足摺岬灯台には入る事ができません。気温31℃でしたが風が強く日陰は涼しく感じました。駐車場横の足摺荘のカレーライスは手作りカレーでとても美味しかった。カツカレーも👍
投稿日:2022年8月9日
高知県10投稿
Danjou
四国最南端、足摺岬灯台😊銅像はジョン万次郎。万次郎さんの記念館があったり、大河ドラマの主人公に!の看板があったりとあちらこちらにジョン万次郎さん😊高知には本当に幕末から明治にかけて活躍された方が沢山いるな〜と実感。で、足摺岬は海が綺麗でいい感じ。いつまでも見ていたかったけど、今日で旅は終わり😢
投稿日:2021年12月13日
紹介記事
【高知】カップルにおすすめ!高知のドライブデートスポット15選♡
高知県は、絶景スポットから1度は食べたいご当地グルメまで豊富にあり、観光やデートにおすすめです!また、高知のおすすめスポットは、電車では行きにくい場所も多いので、ドライブがぴったり♡今回はドライブデートにおすすめな絶景スポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

19
その他

佐田の沈下橋

高知 > 四万十川流域・足摺岬
佐田の沈下橋 1枚目佐田の沈下橋 2枚目佐田の沈下橋 3枚目佐田の沈下橋 4枚目佐田の沈下橋 5枚目佐田の沈下橋 6枚目佐田の沈下橋 7枚目佐田の沈下橋 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

11件

投稿写真

32件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

11件
32件
四万十川には本流、支流を合わせて47の沈下橋が残る。増水時に橋が流されないように欄干を作らず、水中に沈むように設計された橋だ。現在でも生活道として利用されている。中村市街地に最も近いのが佐田の沈下橋。周辺では川エビやウナギ漁なども見られ、菜の花の季節は四万十川の風物詩となっている。
利用シーン
住所
高知県四万十市佐田
アクセス
(1)土佐くろしお鉄道中村駅より上流へタクシー15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
みーな
高知県四万十市の佐田の沈下橋を見に行きました。先程アップしたさこやの駐車場①からの眺めがとても綺麗だったので撮影。高知と言えば「竜とそばかすの姫」の舞台となった場所。アニメの中にも沈下橋が登場します。沈下橋は沢山あり生活道路なので車も通ります。佐田の沈下橋横にはさこやが運営してる屋形船の乗船場がありました。乗りたかったのですが、次の予定があるので断念。沈下橋の実物はがっちりしててかなり長い橋でした。川の流れも思ったより速目でしたが澄んでいて四万十川が青く輝いてた!
投稿日:2022年8月8日
高知県10投稿
glandcafe
日本最後の清流と呼ばれる四万十川を上流に少し走った場所にある沈下橋。沈下橋とは、洪水時には水面より下になるよう設計された橋ですが、とくにこちらは四万十川で一番水面に近い橋なので、水面がよりキレイに輝きます。実際には、沈下橋として観光スポットになっていますが、川を渡らないと生活が出来ない方のための、生活道となっているので、遠くから写真を撮るのが良いかと思います。
投稿日:2022年5月13日
高知県10投稿
Danjou
凄い凄い❗️沈下橋‼️沈下橋はどこでも景色が少し変わるくらいなので…と現地の方に言われたので、お宿から1番近くの佐田の沈下橋へ😊テレビで見たことある❗️と橋を見て思い出した。自分で運転はできないけど、初めての体験。ギリギリまで迫る川、四万十川に感動✨✨
投稿日:2021年12月11日
紹介記事
高知の観光スポット27選!定番観光地から穴場まで厳選してご紹介
高知観光に行くなら絶対外せないスポットをご紹介!高知には知られざる歴史的名所や、絶品グルメが数多く存在していることをご存知でしたか?今回は絶対に行くべき観光スポットやグルメスポットをまとめてご紹介!この記事を読んで素敵な旅にしちゃいましょう。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

20
魚介料理・海鮮料理
郷土料理(その他)
居酒屋

居酒屋 葉牡丹(はぼたん)

高知 > 高知・南国・嶺北
居酒屋 葉牡丹(はぼたん) 1枚目居酒屋 葉牡丹(はぼたん) 2枚目居酒屋 葉牡丹(はぼたん) 3枚目居酒屋 葉牡丹(はぼたん) 4枚目居酒屋 葉牡丹(はぼたん) 5枚目居酒屋 葉牡丹(はぼたん) 6枚目居酒屋 葉牡丹(はぼたん) 7枚目居酒屋 葉牡丹(はぼたん) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.56

1件
10件
水曜日
利用シーン
住所
高知県高知市堺町2-21
アクセス
はりまやばし電停交差点南側を西へ、高知銀行の2軒西隣。中央公園のまん前。 堀詰駅から117m
営業時間
※ゴールデンウィークの営業について 4/29(土)~5/7(日)迄、休まず営業いたします。 通常11:00~23:00 ランチ 11:00 ~ 14:00 ※日曜・祝日はランチは無し 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県5投稿
k.masa03
高知県高知市にある人気の居酒屋さん♬葉牡丹さん、高知で3軒目に寄ったお店です。小さいお店かなぁっと思ってたけど結構大きいお店で、2階に案内されました。3軒目ですががっつり刺身焼鳥、揚げ物、お寿司、麺類、おでんを注文。ゆっくり呑むと言うよりはわいわいガヤガヤと言いながら楽しむという感じのお店で観光客の方が多く感じられました。メニューが豊富でついつい頼み過ぎました✌
投稿日:2023年6月15日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

21
ポイント貯まる
郷土料理(その他)
くじら料理
居酒屋

酔鯨亭(すいげいてい)

高知 > 高知・南国・嶺北
酔鯨亭(すいげいてい) 1枚目酔鯨亭(すいげいてい) 2枚目酔鯨亭(すいげいてい) 3枚目酔鯨亭(すいげいてい) 4枚目酔鯨亭(すいげいてい) 5枚目酔鯨亭(すいげいてい) 6枚目酔鯨亭(すいげいてい) 7枚目酔鯨亭(すいげいてい) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

1件
9件
¥ 2,000~
¥ 5,000~
月曜日
利用シーン
住所
高知県高知市南はりまや町1-17-25
アクセス
●高知駅より市電が出ています。 「はりまや橋」の電停を降りて徒歩3分。●高知インターより車で約15分。●はりまや橋から徒歩5分。 デンテツターミナルビル前駅から59m
営業時間
■営業時間■ [昼の部] 11:30~13:30 [夜の部]17:00~21:30 (LO21:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
高知県10投稿
みーな
高知県高知市のはりまや橋の近くの酔鯨亭に行きました。(高知での宿泊は最終日なのでご当地料理の締めくくり)鯨の刺身、ウツボの唐揚げ、とうもろこしのフライ、素麺を頂きました。鯨の刺身は半解凍を生姜醤油で食べました。脂身甘!娘は、鯨もウツボも食べるのが初めてだったので美味しくて喜んでました。よさこい祭り前夜で高知市内で花火が上がるそうなので、晩御飯の後、川辺まで歩いて行きました。今年初めての花火大会を堪能しました。
投稿日:2022年8月10日
紹介記事
高知市内でディナーを食べるならココ!おすすめ人気店5選
坂本龍馬で有名な高知県ですが、鰹料理や鯨料理など、実はグルメもなかなかの人気スポット◎今回は、高知市内にあるディナーがおすすめのお店を5店ピックアップしました!美味しいディナーを食べられるお店をお探しの方は、是非参考にしてくださいね♪

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる
詳細を見る
ポイント貯まる

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

グルメ・レストラン和食和食(その他)くじら料理

グルメ・レストラン居酒屋・ダイニングバー居酒屋

22
その他

桂浜水族館

高知 > 高知・南国・嶺北
桂浜水族館 1枚目桂浜水族館 2枚目桂浜水族館 3枚目桂浜水族館 4枚目桂浜水族館 5枚目桂浜水族館 6枚目桂浜水族館 7枚目桂浜水族館 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

6件

投稿写真

17件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
17件
桂浜の浜辺にあり、日本三大怪魚のアカメの群泳展示など、約250種7000点の水生生物を鑑賞できるほか、トドやアシカのショーをはじめ、えさやり体験やふれあいも多くふれあい体感100%の水族館。
利用シーン
住所
高知県高知市浦戸778
アクセス
(1)高知駅からとさでん交通バス「桂浜」行き約40分 (2)高知ICから車で、桂浜・五台山方面に約20分
営業時間
公開:9:00~17:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
佳
高知県を代表する観光名所の一つ。浦戸湾口、龍頭[りゅうず]岬と龍王岬の間に弓状に広がる海岸で、背後に茂り合う松林と砂浜、紺碧の海が箱庭のように調和する見事な景勝地。古来より月の名所として知られ、“月の名所は桂浜・・・”と「よさこい節」にも唄われている。東端の龍頭岬では、幕末の志士坂本龍馬の銅像が太平洋を眺めている。その桂浜の海を撮って見ましたが、これまた難しい💦😅
投稿日:2022年1月17日
高知県10投稿
頼朝
桂浜水族館入場料大人:1200円小中学生:600円幼児:400円PayPayでの支払いも可能です駐車場は桂浜公園駐車場(1日400円)に停めてそこから徒歩10分圏内入口にある高知の形を模した庭を過ぎ中に入って1番に目に入るのが亀の大水槽🐢上から見れるどころか「キケン注意」の張り紙よくよく見ると100円でエサやりができる🐟亀のエサやりなんてした事ないし、できる場所は中国地方にはないってことでこれはやるしかないと体験アイツらエサ食べる瞬間は動きが早い😳それも噛む力が強くてトングを離してくれない😂でもいい経験できました🎶そしてあんなに沢山の魚の歯が張ってるのも初めて見ました🤣イルカはいないですがペンギンやトド、アシカ、カピパラ等がおりペンギンやカピパラにはエサやりができます少し小さめの水族館って感じですが亀のエサやりなんて面白体験出来たので満足でした✨
投稿日:2020年10月6日
graceful_garden_7e70
高知の桂浜水族館。こじんまりしていていたるところに面白いイラストなどもあり家族みんなで楽しめます!水族館の前は海で砂浜もとても綺麗です。亀にえさをあげれて面白いです。釣り堀とかもあり子供大喜びです。
投稿日:2020年3月6日
紹介記事
四国の水族館で素敵な思い出作りを!県別おすすめ6選
四国で水族館に行きませんか?今回は四国にある5つの水族館と2020年にオープンする施設の魅力をそれぞれご紹介!雨の日でも、思う存分楽しめちゃうことが嬉しい♪次の休日は思い出作りに、家族で、カップルで、友達でぜひおでかけしてみては?

レジャー・観光その他