• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 四国
  • 高知県

【2023最新】高知で子連れにおすすめのスポットTOP7

高知、子連れ
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
おでかけ情報サービス「aumo」では、高知で子連れにおすすめの人気スポットを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「高知」「子連れ」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
7件のスポット
47件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

高知

エリアから探す

トップ>全国>四国>高知県
安芸・室戸岬
  • 安芸
  • 奈半利川流域・馬路
  • 室戸・甲浦
土佐・横浪
  • 土佐・須崎
  • 仁淀川流域・佐川
  • 檮原・津野
四万十川流域・足摺岬
  • 四万十
  • 窪川・大方
  • 宿毛・三原
  • 土佐清水・足摺岬
高知・南国・嶺北
  • 高知
  • 南国
  • いの・春野
  • 吉野川源流部・大豊
  • 香美
  • 香南・芸西

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

子連れ

シーンから探す

すべて>子連れ
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート

高知の人気エリア

  • 高知
  • 吉野川源流部・大豊
  • 土佐清水・足摺岬
  • 仁淀川流域・佐川
  • 室戸・甲浦
エリア
安芸・室戸岬四万十川流域・足摺岬高知・南国・嶺北土佐・横浪
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングカレーライス
すべて
記事

高知の人気エリア

高知 × 子連れの人気順のスポット一覧

1 - 7件/7件
1
その他

桂浜水族館

高知 > 高知・南国・嶺北
桂浜水族館 1枚目桂浜水族館 2枚目桂浜水族館 3枚目桂浜水族館 4枚目桂浜水族館 5枚目桂浜水族館 6枚目桂浜水族館 7枚目桂浜水族館 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

6件

投稿写真

17件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

6件
17件
桂浜の浜辺にあり、日本三大怪魚のアカメの群泳展示など、約250種7000点の水生生物を鑑賞できるほか、トドやアシカのショーをはじめ、えさやり体験やふれあいも多くふれあい体感100%の水族館。
利用シーン
デート
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
秋
住所
高知県高知市浦戸778
アクセス
(1)高知駅からとさでん交通バス「桂浜」行き約40分 (2)高知ICから車で、桂浜・五台山方面に約20分
営業時間
公開:9:00~17:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
佳
高知県を代表する観光名所の一つ。浦戸湾口、龍頭[りゅうず]岬と龍王岬の間に弓状に広がる海岸で、背後に茂り合う松林と砂浜、紺碧の海が箱庭のように調和する見事な景勝地。古来より月の名所として知られ、“月の名所は桂浜・・・”と「よさこい節」にも唄われている。東端の龍頭岬では、幕末の志士坂本龍馬の銅像が太平洋を眺めている。その桂浜の海を撮って見ましたが、これまた難しい💦😅
投稿日:2022年1月17日
高知県10投稿
頼朝
桂浜水族館入場料大人:1200円小中学生:600円幼児:400円PayPayでの支払いも可能です駐車場は桂浜公園駐車場(1日400円)に停めてそこから徒歩10分圏内入口にある高知の形を模した庭を過ぎ中に入って1番に目に入るのが亀の大水槽🐢上から見れるどころか「キケン注意」の張り紙よくよく見ると100円でエサやりができる🐟亀のエサやりなんてした事ないし、できる場所は中国地方にはないってことでこれはやるしかないと体験アイツらエサ食べる瞬間は動きが早い😳それも噛む力が強くてトングを離してくれない😂でもいい経験できました🎶そしてあんなに沢山の魚の歯が張ってるのも初めて見ました🤣イルカはいないですがペンギンやトド、アシカ、カピパラ等がおりペンギンやカピパラにはエサやりができます少し小さめの水族館って感じですが亀のエサやりなんて面白体験出来たので満足でした✨
投稿日:2020年10月6日
graceful_garden_7e70
高知の桂浜水族館。こじんまりしていていたるところに面白いイラストなどもあり家族みんなで楽しめます!水族館の前は海で砂浜もとても綺麗です。亀にえさをあげれて面白いです。釣り堀とかもあり子供大喜びです。
投稿日:2020年3月6日
紹介記事
四国の水族館で素敵な思い出作りを!県別おすすめ6選
四国で水族館に行きませんか?今回は四国にある5つの水族館と2020年にオープンする施設の魅力をそれぞれご紹介!雨の日でも、思う存分楽しめちゃうことが嬉しい♪次の休日は思い出作りに、家族で、カップルで、友達でぜひおでかけしてみては?

レジャー・観光その他

2
その他

アンパンマンミュージアム

高知 > 高知・南国・嶺北
アンパンマンミュージアム 1枚目アンパンマンミュージアム 2枚目アンパンマンミュージアム 3枚目アンパンマンミュージアム 4枚目アンパンマンミュージアム 5枚目アンパンマンミュージアム 6枚目アンパンマンミュージアム 7枚目アンパンマンミュージアム 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

5件
17件
アンパンマンの生みの親である、やなせたかし氏の心の家として建てられた香美市立やなせたかし記念館のアンパンマンミュージアム。美しい自然の中にあるアンパンマンミュージアムでは、原画やイラストを展示したギャラリーやアンパンマンワールド・アンパンマンシアターを楽しむことができ、お子様はもちろん、ご家族みんなで楽しめる美術館です。外には小さい子供向けに作られたアンパンマンの遊具もあり、子供たちも大喜び!童心にかえって自由に周れるため、見応え抜群です。また、アンパンマンミュージアムのチケットで、雑誌「詩とメルヘン」の作品を鑑賞できる詩とメルヘン絵本館にも入館できます。
利用シーン
子連れ
住所
高知県香美市香北町美良布1224-2
アクセス
(1)土佐山田駅からバスで 徒歩で
営業時間
開館時間:9時~17時 (7月20日~8月)、9時30分~17時 (9月~7月19日) 休館日:火曜日 (火曜日が祝日の場合は翌日休)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県5投稿
MinionPapa
アンパンマン・パーンチ🤛‼️近くまで来たからと思って🚗走らせて来たけれど、めっちゃ遠いやーん❗️🤣朝一番、日曜日と言うのに…❓あ、まだオープンして無かったw。時間早過ぎたかな。笑笑😅子供は喜びそう公園もあるしね。👍
投稿日:2021年3月14日
cookie
アンパンマンミュージアムです。子供が大好きなので行ってみました。遊べるしかけがたくさんあるし、時間によってショーや工作があったり、いろんなところでキャラクターに会えるし楽しかったです。
投稿日:2020年3月12日

レジャー・観光その他

3
カレーライス
定食・食堂
カフェ・喫茶(その他)

ゆとりすとパークおおとよ

高知 > 高知・南国・嶺北
ゆとりすとパークおおとよ 1枚目ゆとりすとパークおおとよ 2枚目ゆとりすとパークおおとよ 3枚目ゆとりすとパークおおとよ 4枚目ゆとりすとパークおおとよ 5枚目ゆとりすとパークおおとよ 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.4

1件
6件
火曜日(祝日の際は火曜日営業、翌水曜日休み) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
子連れ
家族
住所
高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
アクセス
高知自動車道大豊ICから国道32号線を右折標識にしたがい約14km。JR土讃線大杉駅より車で約20分。 大杉駅から2,293m
営業時間
10:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
cool_culture_9717
朝6時前に家を出て雲海が見られる場所『ゆとりすとパークおおとよ』へ行ってきました❣️山頂へ向かう道は霧の中。山頂に着いても真っ白!これは、見られないかなと思いながら日の出を待ち、霧が晴れるのを待つこと1時間半。だんだんと青空がうっすら見えてきたなと思っていたら、あっという間にパァッと視界が開け、目の前に雲海が広がりました✨✨💖そしてすぐにまた真っ白になり、雲海は見えなくなりました😵近くにオートキャンプ場があり、子供連れのご家族が沢山いました。大阪から来られたご家族もいらっしゃって、歓声を上げながら見られていました^_^
投稿日:2022年10月23日
外部サイトで見る

グルメ・レストランカレーカレーライス

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

グルメ・レストランカフェ・喫茶(その他)

4
その他

津野町かわうそ自然公園

高知 > 土佐・横浪
津野町かわうそ自然公園 1枚目津野町かわうそ自然公園 2枚目津野町かわうそ自然公園 3枚目津野町かわうそ自然公園 4枚目津野町かわうそ自然公園 5枚目津野町かわうそ自然公園 6枚目津野町かわうそ自然公園 7枚目津野町かわうそ自然公園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
8件
日本で最後にニホンカワウソの生きた姿が目撃された新荘川沿いにある公園。芝生が敷き詰められた公園内には、カワウソのモニュメントがお出迎えしてくれる。宿泊・交流施設の『葉山の郷』に隣接。
利用シーン
子連れ
家族
夏
住所
高知県高岡郡津野町永野251-1
アクセス
(1)須崎東ICから車で20分
営業時間
休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mikako
高知県高岡郡津野町かわうそ自然公園芝生の広場たっぷりで子供を遊ばすには絶好の場所川側にはキャンプをしている家族連れも沢山♬無料駐車場、トイレもあり絶好の遊び場♡
投稿日:2019年8月18日

レジャー・観光その他

5
その他

樫西海岸

高知 > 四万十川流域・足摺岬
樫西海岸 1枚目樫西海岸 2枚目樫西海岸 3枚目樫西海岸 4枚目樫西海岸 5枚目樫西海岸 6枚目樫西海岸 7枚目樫西海岸 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
13件
芝生のなだらかな丘は園地化されている。夏は海水浴、キャンプ客などで賑っている。
利用シーン
子連れ
住所
高知県幡多郡大月町樫ノ浦大月町役場
アクセス
(1)宿毛駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県200投稿
メリー
高知県大月町の樫西海岸此方のビーチは、海水浴としても整備されており子供も安心して泳げますね!弁天島からの夕陽も良いですね!😁
投稿日:2020年10月29日

レジャー・観光その他

6
その他

ヤ・シィパーク

高知 > 高知・南国・嶺北
ヤ・シィパーク 1枚目ヤ・シィパーク 2枚目ヤ・シィパーク 3枚目ヤ・シィパーク 4枚目ヤ・シィパーク 5枚目ヤ・シィパーク 6枚目ヤ・シィパーク 7枚目ヤ・シィパーク 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
9件
公園内には、ビーチハウス、芝生公園、ピクニックサイト、440台収容の駐車場、商業施設を備えた道の駅、鉄道駅など、多様な施設・設備を総合的に組み合わせた海浜公園として、子供から高齢者まで幅広い年代層の人気を集めています。年間20以上のイベントが開催されています。
利用シーン
子連れ
住所
高知県香南市夜須町千切537-90ヤ・シィパーク
アクセス
(1)JR夜須駅から徒歩で1分(すぐ) (2)高知自動車道南国IC 夜須駅から車で35分 (3)JR高知駅土佐くろしお鉄道経由から列車で40分
営業時間
休業:1月1日のみ
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
高知県10投稿
cool_culture_9717
先日、勤務先の保育園の遠足でこちらのヤ・シィパークへ行って来ました♪広場でミニ運動会をしたり、アスレチックで遊んだり、またこの日は気温が高かったので、子どもたちは海に入って水遊びをしたりと、楽しい時間を過ごしました♪
投稿日:2022年11月10日
紹介記事
「県民が教える!」高知県のおすすめ観光スポット厳選集!
高知県民が教える高知県のおすすめ観光スポットをお教えします!田舎だからこそ楽しめる、自然いっぱいの観光スポット。山、川、海が多い高知県だからこそ楽しめる自然とのふれあい!高知県の産物は数多く「鰹のタタキ」、「馬路村のゆず」、「芋けんぴ」、「ウツボのたたき」などの食文化もあり美味しい食事と、たくさんの自然に触れて日頃の疲れを癒してみませんか?

レジャー・観光その他

7
その他

ハッピーラフト

高知 > 高知・南国・嶺北
ハッピーラフト 1枚目

アソビュー!

ハッピーラフト 2枚目

アソビュー!

ハッピーラフト 3枚目

アソビュー!

ハッピーラフト 4枚目

アソビュー!

ハッピーラフト 5枚目

アソビュー!

ハッピーラフト 6枚目

アソビュー!

ハッピーラフト 7枚目

アソビュー!

ハッピーラフト 8枚目

アソビュー!

-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.9

0件
0件
ラフティング世界選手権も行われた吉野川は世界でもトップレベルのクオリティーを持つ川です。世界の川を見てきたきたガイドたちの経験と、国内外のお客様さまから頂く満足のお声がそれを裏づけています。私たちはそんな吉野川が大好きでその素晴らしいフィールドで働けることを幸せに思います。安全にツアーを行う為には、ガイド達は高いレベルでの技術、経験、知識、意識、チームワーク等を要求されそれらを日々、継続して磨き続けることがHappyRaftのポリシー「お客様と一緒になって楽しむ」事を可能にしています。私たちにとっては日常的な1日でも、何日も何か月も前から楽しみにしてくれているお客様にとっては特別な1日。そのことを日々忘れず毎日のツアーを特別な最高の1日としてご提供することが私たちの役目であり、それがお客様の最高の笑顔に繋がると信じています。
利用シーン
子連れ
家族
住所
高知県長岡郡大豊町筏木221-1
アクセス
(1)ハッピーラフトは、四国のほぼ中央、高知県長岡郡大豊町(徳島との県境)に位置します。 ハッピーラフトへいく主な交通手段は、車、電車があります。 また、高知竜馬空港が最寄の空港で、車で1時間半、電車とリムジンバスで約2時間半です。 お車の場合、高知道大豊ICより30分。徳島道井川池田ICより40分。 電車の場合、JR土讃線土佐岩原駅より徒歩1分。
営業時間
オープン:3月1日~10月31日 営業時間:8:00~17:00 受付時間:6:00~20:00
紹介記事
四国の遊び場と言えば!大人旅・家族旅行の遊び場スポットをご紹介♡
四国旅行に行ったら観光はもちろんですが、遊びやアクティビティもしたいもの。四国には、大人から子供まで楽しむことができる遊びスポットが目白押し☆今回は、大人旅・家族旅行にピッタリなお楽しみ方を5選ずつご紹介♪この記事を参考に、とびきり楽しい旅行の計画を立ててはいかが?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

【2023最新】高知のおすすめ人気スポットに関するQ&A

高知で子連れにおすすめのスポットは?

高知で子連れにおすすめのスポットは、桂浜水族館やアンパンマンミュージアム、ゆとりすとパークおおとよなどです。

高知で子連れにおすすめのスポットの件数を教えて下さい。

高知で子連れにおすすめのスポットは、7件あります。

高知 × ディナーに関するおすすめスポット

もっと見る(671)

高知 × ランチに関するおすすめスポット

もっと見る(568)

高知に関する記事
【絶景をめぐろう!】高知県、女子ひとり旅のすすめ
mgm514y
高知の観光スポット27選!定番観光地から穴場まで厳選してご紹介
Asuke5
【高知】仁淀川は話題の観光スポット!「仁淀ブルー」を見に行こう
mgm514y
【高知×かつお】高知の美味しいかつお料理が食べられるお店10選♪
hr27ff
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 四国
  • 高知県
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.