• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 北陸
  • 福井県

【2023最新】福井のおすすめ人気スポットTOP30

福井
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
日本海に面した福井県は子供から大人まで楽しめる観光名所や歴史を感じるスポットが多く、中でも「福井県立恐竜博物館」や「かつやま恐竜の森」といった恐竜にまつわる施設が各所に点在しています。そのほか遊覧船に乗ってめぐる「東尋坊」や「蘇洞門」など豊かな自然が作り出した絶景も魅力的。日本離れしたダイナミックなスケールの自然を体感できます。また福井名物の越前ガニは冬の味覚として全国的に愛されており、県内の旅館やレストランでは多彩なカニ料理が楽しめます。
10,000件のスポット
35件の記事
更新日:2023年06月01日

探す

エリアから探す

福井

エリアから探す

トップ>全国>北陸>福井県
武生・鯖江周辺
  • 越前海岸・鯖江
  • 武生・南越前
  • 南越前町
敦賀・若狭周辺
  • 敦賀
  • 三方五湖・美浜
  • 大飯・高浜
  • 小浜
福井・芦原・永平寺
  • 福井市
  • あわら・丸岡・春江とその周辺
  • 永平寺とその周辺
大野・勝山
  • 勝山
  • 大野

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート

福井の人気エリア

  • あわら・丸岡・春江とその周辺
  • 福井市
  • 敦賀
  • 越前海岸・鯖江
  • 勝山
エリア
敦賀・若狭周辺武生・鯖江周辺福井・芦原・永平寺大野・勝山
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング海岸景観バーベキュー寿司湖沼かに日本茶専門店
すべて
記事

福井の人気エリア

福井の人気順のスポット一覧

1 - 30件/10,000件
1
その他

福井県立恐竜博物館

福井 > 大野・勝山
福井県立恐竜博物館 1枚目福井県立恐竜博物館 2枚目福井県立恐竜博物館 3枚目福井県立恐竜博物館 4枚目福井県立恐竜博物館 5枚目福井県立恐竜博物館 6枚目福井県立恐竜博物館 7枚目福井県立恐竜博物館 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

33件

投稿写真

117件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

33件
117件
恐竜の世界・地球の科学・生命の歴史・勝山市の恐竜。福井県が誇る恐竜と古生物・地学専門の博物館。銀色のドーム型展示室には、44体の恐竜の全身骨格等の標本や巨大なジオラマ、迫力満点のダイノシアター(200インチの対面スクリーン)など子供から大人まで楽しめる博物館です。
利用シーン
住所
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
営業時間
休館:第2、第4水曜日、年末年始12/29~1/2 臨時休館あり 随時お問い合わせください
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
リリー
福井県勝山市村岡町寺尾にある、福井県立恐竜博物館です。恐竜化石の宝庫として全国的にその名が知られている福井県勝山市にある、世界有数の規模の博物館です🦖🦕広大な無柱空間には、所狭しと恐竜骨格や化石・標本、ジオラマ、復元模型などが展示されており、大迫力の恐竜を間近で見ることができ、大人も子どもも楽しめます🎶福井県勝山市は、恐竜化石の一大産地であるです😊恐竜を中心とする地質・古生物学専門の博物館。40体以上の恐竜の全身骨格が展示されており、恐竜のスケールの大きさが実感できます🎶また、恐竜たちが住む森を再現した大型ジオラマやCGシアターは、まさに太古にタイムスリップしたような感覚になります🤗迫力のあるティラノサウルスに出迎えられ、恐竜の世界に入って行くのですが、時代を越えた光景に驚きますよ🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月3日
yutan
ジュラシックワールド観てから大好きになった恐竜を見に念願の福井県立恐竜博物館へ🦖⭐️展示物多くて子どもから大人まで楽しめます!リアルな恐竜が迫力あって泣いている子どもたちもちらほら🫢道中にも恐竜がいろんなところに居て、さすが恐竜の街!わたしが1番好きな恐竜はブラキオサウルスです🦕💕
投稿日:2022年11月4日
Howl Mon
2022.10.29急遽思い立って一度行ってみたかった白山ホワイトロードへハウル(愛犬)も泊まれるお宿は石川県白山市途中通れないところがあるとは聞いていたけれどまさか白山市側から行けないとは…😱そこでこの日は前から行ってみたかった恐竜博物館へ色々な恐竜の骨格標本やら動く復元された恐竜etc.これはすごい!人気の理由がわかりました!
投稿日:2022年10月30日
紹介記事
【最新版】福井県のおすすめ観光地21選!名所&名物グルメまで◎
福井県は絶景を楽しめる観光地がたくさんあります!今回は、福井県の定番「永平寺」や「東尋坊」から穴場スポットまでおすすめ観光地を21選ご紹介!絶品ご当地グルメの「越前カニ」が堪能できるお店もご紹介するので、家族旅行や女子旅の参考にしてみてくださいね♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
その他

東尋坊

福井 > 福井・芦原・永平寺
東尋坊 1枚目東尋坊 2枚目東尋坊 3枚目東尋坊 4枚目東尋坊 5枚目東尋坊 6枚目東尋坊 7枚目東尋坊 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

56件

投稿写真

110件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

56件
110件
利用シーン
住所
福井県坂井市三国町安島
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
福井県10投稿
みかん
🚩福井東尋坊国の名勝・天然記念物に指定されている東尋坊。波の浸食によって荒々しくカットされた様々な岩肌。約1キロの断崖が続き途中まで階段があり道が舗装されていたが、足元に気をつけて行けば先端まで行くことができる。断崖に波が豪快に打ち寄せ、映画のワンシーンみたいだった。海の色が青のグラデーションのようで大パノラマが目の前に広がる。東尋坊のバス停や駐車場を降り立つとお土産や海鮮系を扱うお店、ソフトクリームのお店が多く立ち並び、ランチも同時に楽しめる!東尋坊タワーもあり日本海を一望できる。遊覧船もあり、下から断崖を見上げるのも迫力がありそう。📍住所:福井県坂井市三国町東尋坊⏰営業時間:24時間営業アクセス🚞えちぜん鉄道三国駅から京福バス東尋坊行きで10分終点下車JR芦原温泉駅から東尋坊行きバスで45分🚗北陸自動車道金津ICから車で30分駐車場普通車150台大型車19台
投稿日:2022年9月27日
joyful_location_62cc
2月中旬。福井県東尋坊に行ってきました。サスペンス劇場に出てきそうな崖っぷちです!自殺の名所だとか。初めて行きましたがなんだか引き込まれそうな崖っぷちです。珍しい地形だということです。確かに、よく見ると柱になった角ばった岩が連なっていて見たことがない景色でした。
投稿日:2023年3月12日
福井県5投稿
shiori
福井県の「東尋坊」に行きました。宿泊していた旅館から近くのあわら湯のまち駅からバスで30分ほど、景色を楽しみながら到着。東尋坊商店街には海産物やスイーツなどが売られていました。商店街のお店の数はそれほど多くないですが、散歩や食べ歩きがてら楽しむには十分でした。海が見えるカフェがあったので、また時期をみて来れたらと思います。
投稿日:2022年4月21日
紹介記事
【最新版】福井県のおすすめ観光地21選!名所&名物グルメまで◎
福井県は絶景を楽しめる観光地がたくさんあります!今回は、福井県の定番「永平寺」や「東尋坊」から穴場スポットまでおすすめ観光地を21選ご紹介!絶品ご当地グルメの「越前カニ」が堪能できるお店もご紹介するので、家族旅行や女子旅の参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光その他

3
ポイント貯まる
旅館

北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘

福井 > 福井・芦原・永平寺
北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘 1枚目

一休.com

北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘 2枚目

一休.com

北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘 3枚目

一休.com

北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘 4枚目

一休.com

北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘 5枚目

一休.com

北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘 6枚目

一休.com

北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘 7枚目北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

2件

投稿写真

16件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.4

じゃらん

4.3

一休.com

4.24

Yahoo!トラベル

4.08

2件
16件

四季折々の旬の食材と北陸最大級の庭園露天風呂を愉しむ宿

じゃらん売れた宿大賞2021受賞!北陸最大級の庭園露天風呂が自慢、「木もれ陽の湯」には炭酸泉を導入、女性大浴場にはシルク風呂も♪食事は旬の地元食材や海鮮を会席料理または劇場型ビュッフェで堪能!!
利用シーン
住所
福井県あわら市温泉3-803
アクセス
大阪より 車/名神高速米原JCT~北陸自動車道~金津IC~芦原方面へ約20分 車以外/JR北陸本線、芦原温泉駅下車 東京より 車/名神高速米原JCT~北陸自動車道~金津IC~芦原方面へ約20分 車以外/JR北陸本線、芦原温泉駅下車 最寄り駅1 芦原温泉 最寄り駅2 あわら湯のまち 補足 車/冬季積雪時タイヤ規制あり
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
福井県5投稿
shiori
福井県の「清風荘」の客室です。外観は古き良き旅館といった感じでしたが、内観がリニューアルされていて、とても綺麗でした。客室の他にも、食事処、温泉(脱衣所含む)もとても綺麗な施設でした。温泉は男女別の温泉と、入れ替わり温泉が一つありました。どちらも入りましたが、広く露天風呂もあったので両方入るのもおすすめです。夜は買ってきた地ビールを飲みながら、フロントで借りたジェンガをして楽しみました。
投稿日:2022年4月28日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
【福井】カップルで泊まりたい!自然に癒される温泉旅館5選♡
福井県といえば若狭湾や越前の山々など豊かな自然が有名!越前ガニを始めとする海の幸や恐竜博物館などの観光スポットもあり、カップルの旅先としても◎♪また、温泉地もあるんです!旅行の際には福井県の温泉旅館に宿泊し、緑豊かな自然に囲まれて疲れを癒しては?湯巡り可能な日帰り風呂も紹介するので、様々なお風呂をカップルで楽しんで下さい♡

宿泊施設ホテル

4
その他

大本山永平寺 売店

福井 > 福井・芦原・永平寺
大本山永平寺 売店 1枚目大本山永平寺 売店 2枚目大本山永平寺 売店 3枚目大本山永平寺 売店 4枚目大本山永平寺 売店 5枚目大本山永平寺 売店 6枚目大本山永平寺 売店 7枚目大本山永平寺 売店 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

42件

投稿写真

124件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.93

42件
124件
利用シーン
住所
福井県吉田郡永平寺町志比5-15
アクセス
轟駅から3,503m
営業時間
11月~4月 8:30~17:00 5月~10月 8:00~17:30 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
makz
深緑が綺麗でした。参拝に1時間程で回れます。駐車場も300円です。お蕎麦と胡麻豆腐が有名みたいです。
投稿日:2021年7月25日
福井県5投稿
佳
修行僧の説明が終わって最初のお部屋は、見事な天井絵のお部屋でした。素晴らしい天井絵に目を奪われました。何組か一緒にこの部屋に入りましたが、私が最後まで写真を撮ってました。🤪3脚は立てれなかったので、水平を出すのに腕が疲れました。水平出てますか?😅頑張って💪撮りました!😁
投稿日:2021年4月6日
福井県5投稿
kazunowa🐈
久しぶりに永平寺に行きました。あいにくお寺の中には入れず(>_<)けど、普段ならあまりみることなかったお庭をゆっくり時かけて歩いてみました🚶ピーンと張りつめた空気感…私は大好きです。小さな川のせせらぎをききながら心も穏やかな気持ちになりました。今回もまた、ランチはお蕎麦🥢(笑)ゴマソフトクリームも美味しかった❣️
投稿日:2020年12月7日
紹介記事
【福井県の紅葉】名所から穴場まで巡るおすすめ紅葉名所2020
福井県は北陸でも有数な紅葉名所。寺院や湖、池など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的です!また家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れたりするには、意外な穴場スポット。今回は福井県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット9選をご紹介します♪

グルメ・レストランその他

5
海岸景観

東尋坊

福井 > 福井・芦原・永平寺
東尋坊 1枚目東尋坊 2枚目東尋坊 3枚目東尋坊 4枚目東尋坊 5枚目東尋坊 6枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
6件
日本海に突き出した柱状の断崖が1km余も続く奇観で、輝石安山岩の柱状節理という地質学上にも珍しい奇岩。国の名勝・天然記念物に指定されており、断崖上に荒磯遊歩道(約4km)が続いている。また、すぐ下から観光遊覧船が運航しており、海上から眺める東尋坊もひと味違った見ごたえがある。
住所
福井県坂井市三国町
アクセス
(1)えちぜん鉄道 三国駅からバスで15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福井県10投稿
yuyu
福井県で1番有名な観光地といえば《東尋坊》世界三大奇勝、国の名所、国の天然記念物であり、越前加賀海岸国定公園の特別保護地区として管理されている福井県や北陸の観光本を見ると間違いなく1番ページを取っているのが東尋坊で、福井県を語るにはまず外せない場所となっていますね💡自殺の名所とも言われますが2021年の記事を見ると「過去10年間で平均年間25人でしたが、現在半分以下の10人程度」と福井のNPO法人の話にありましたうーん、これは多いのか…そういえばそもそもの平均値が分からない…まあそうなのかなぁ…落ちたらヤバそうだしまあそんな話は置いておいて晴れた日はこのような青い海と迫力ある崖が楽しめます✨元々の土地の地質である極めて稀な柱状節理の規模の大きさとこの荒い海が作り出した風景なんだな、と感じれます崖を楽しんだり、三国温泉や少し進んであわら温泉で癒されたり、三国の歴史を学んだり、とこのエリアは1日中楽しめます☝️ぜひしっかりスケジュールを取って訪れてくださいね⭕️
投稿日:2023年5月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

6
ポイント貯まる
旅館

北陸 福井 あわら温泉 美松

福井 > 福井・芦原・永平寺
北陸 福井 あわら温泉 美松 1枚目

楽天トラベル

北陸 福井 あわら温泉 美松 2枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.44

じゃらん

4.5

1件
1件

◆ 別邸「美悠」など趣の異なる36室の温泉露天風呂付客室が好評 ◆

温泉露天風呂付スイートの別邸「美悠」をはじめ、趣の異なる36室の温泉露天風呂付客室が好評。お肌に優しい美肌の湯と、越前の食材を取り入れた美食とともにお楽しみいただける芦原の湯宿。「福人喜」開業!
利用シーン
住所
福井県あわら市舟津26―10
アクセス
大阪名古屋より 車/国道305号線を車で約15分。案内看板がございます。~金津IC~出口を出てすぐ左折。国道305号線を左折。信号2つ目を右折 車以外/北陸本線JR芦原温泉駅下車、バスで約13分 東京より 車/国道305号線を車で約15分。案内看板がございます。~金津IC~出口を出てすぐ左折。国道305号線を左折。信号2つ目を右折 車以外/小松空港よりバス及び車で約45分 最寄り駅1 芦原温泉 最寄り駅2 あわら湯のまち 補足 車/乗用車なら200台駐車可能(宿泊のお客様は駐車場無料)先着順となります。バリアフリー専用駐車スペースあり(事前要予約)

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

宿泊施設ホテル

7
ポイント貯まる
旅館

あわら温泉 まつや千千

福井 > 福井・芦原・永平寺
あわら温泉 まつや千千 1枚目

一休.com

あわら温泉 まつや千千 2枚目

一休.com

あわら温泉 まつや千千 3枚目

一休.com

あわら温泉 まつや千千 4枚目

一休.com

あわら温泉 まつや千千 5枚目

一休.com

あわら温泉 まつや千千 6枚目

一休.com

あわら温泉 まつや千千 7枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.64

じゃらん

4.8

一休.com

4.56

Yahoo!トラベル

4.51

1件
1件

泊まって良かった宿大賞・近畿北陸101~300室の夕食1位(2021)

男女合わせて500坪の源泉大浴場「千のこぼれ湯」女性大浴場「百百の湯」バラエティ豊かな露天風呂。抹茶&温泉玉子作り体験が人気♪人気温泉旅館ホテル250選入選のワンランク上の寛ぎ「5つ星の宿」認定の宿
利用シーン
住所
福井県あわら市舟津31―24
アクセス
東京より 車/東名高速より名神道、米原JCTから北陸自動車道、福井方面へ~金津IC~出口を出て左折、芦原温泉方面へ 車以外/北陸新幹線:東京(2時間28分)金沢駅~特急(37分)芦原温泉駅 大阪より 車/名神自動車道より米原JCTから北陸自動車道、福井方面へ~金津IC~出口を出て左折、芦原温泉方面へ 車以外/JR北陸線サンダーバード号か雷鳥号にて芦原温泉駅下車 最寄り駅1 芦原温泉 最寄り駅2 あわら湯のまち 補足 車/駐車場は玄関前に200台 (無料) 冬季は北陸自動車道は頻繁にチェーン規制有り 車以外/JR芦原温泉駅より送迎(14:00~18:00時間内)当日可※要予約
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
福井県5投稿
Masaru asai
昨日は山代温泉♨️今宵はあわら温泉♨️毎日温泉三昧も、また楽しからずや。
投稿日:2019年4月23日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

宿泊施設ホテル

8
バーベキュー

越前松島水族館 海岸バーベキュー

福井 > 福井・芦原・永平寺
越前松島水族館 海岸バーベキュー 1枚目越前松島水族館 海岸バーベキュー 2枚目越前松島水族館 海岸バーベキュー 3枚目越前松島水族館 海岸バーベキュー 4枚目越前松島水族館 海岸バーベキュー 5枚目越前松島水族館 海岸バーベキュー 6枚目越前松島水族館 海岸バーベキュー 7枚目越前松島水族館 海岸バーベキュー 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

13件

投稿写真

16件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

13件
16件
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
住所
福井県坂井市三国町崎74-2-3
アクセス
三国港駅から3,647m
営業時間
(通常時)          9:00~17:30     (平成22年 夏季☆7/17~8/17)  9:00~21:00 (平成22年 冬季☆11/4~3/18)  9:00~16:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福井県5投稿
たんぽぽ
イルカショーやペンギンのお散歩などが見られます。餌やりや触っても良い水槽があり、魚たちと触れ合えます。レトロな水槽もあり、ノスタルジックな雰囲気を楽しめます。
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
【2020年最新】マンボウに会える水族館!エリア別に8選ご紹介!
マンボウを水族館で見たい!という方も多いのではないでしょうか。今回は全国にある水族館の中で、マンボウウォッチングを楽しめる、おすすめの最新スポットをエリア別で8選紹介します。安らぎをお求めの方は、ぜひ足を運んでみてください!

外部サイトで見る

グルメ・レストランレストラン(その他)

9
その他

竹波(水晶浜)海水浴場

福井 > 敦賀・若狭周辺
竹波(水晶浜)海水浴場 1枚目竹波(水晶浜)海水浴場 2枚目竹波(水晶浜)海水浴場 3枚目竹波(水晶浜)海水浴場 4枚目竹波(水晶浜)海水浴場 5枚目竹波(水晶浜)海水浴場 6枚目竹波(水晶浜)海水浴場 7枚目竹波(水晶浜)海水浴場 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

12件

投稿写真

15件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

12件
15件
県内外から海水浴客が訪れる海水浴場。砂粒が細かくきらめく白い砂が特長。海外線を染める夕日など、風景の美しさにも定評がある。付近には民宿も多く利便性も高い。
利用シーン
住所
福井県三方郡美浜町竹波
アクセス
(1)敦賀駅からバスで40分 (2)若狭美浜ICから車で15分
営業時間
開設:7月~8月 7月上旬~8月下旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Natsumi
冬の海🏖水晶浜とっても荒れてる🌊
投稿日:2019年11月10日
紹介記事
【最新版】福井県のおすすめ観光地21選!名所&名物グルメまで◎
福井県は絶景を楽しめる観光地がたくさんあります!今回は、福井県の定番「永平寺」や「東尋坊」から穴場スポットまでおすすめ観光地を21選ご紹介!絶品ご当地グルメの「越前カニ」が堪能できるお店もご紹介するので、家族旅行や女子旅の参考にしてみてくださいね♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

10
その他

氣比神宮

福井 > 敦賀・若狭周辺
氣比神宮 1枚目氣比神宮 2枚目氣比神宮 3枚目氣比神宮 4枚目氣比神宮 5枚目氣比神宮 6枚目氣比神宮 7枚目氣比神宮 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

5件

投稿写真

25件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

5件
25件
境内南西隅に立つ朱塗の大鳥居は、厳島神社(広島県)、春日大社(奈良県)と並ぶ「日本三大木造大鳥居」のひとつです。佐渡から奉納されたムロの大木で造立されたと伝えられる主柱間7.45m、高さ10.93mの大規模な木造両部鳥居です。
利用シーン
住所
福井県敦賀市曙町11-68
アクセス
(1)「敦賀駅」から徒歩約15分 (2)「敦賀駅」からバスで「氣比神宮前」下車 (3)北陸自動車道「敦賀IC」から車で約10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福井県5投稿
たくみん☆
2020.12.10会社の同僚と福井県から石川県の旅行へ最初は福井の気比神宮。鳥居の色がなんとも言えない趣きがあって境内を歩いてると凜とした気持ちになる。紅葉も深まって趣きがさらによくなっていい雰囲気でした🎵
投稿日:2023年5月20日
amiii☺︎
GW初日。満席の東海道新幹線と特急しらさぎで、福井県へ。この日のお目当ては氣比神宮。立派な鳥居⛩️後から気づいたけど、高校野球で有名な敦賀気比ってこの辺りなんですね!
投稿日:2023年5月4日
mican
滋賀の教林坊から移動して、この日の最終目的地は福井県の敦賀市です😃まずは気比神宮に(-m-)”パンパン2020.11.22
投稿日:2020年12月15日
紹介記事
中部地方へ観光に行こう♪魅力いっぱいのおすすめ観光スポット10選
中部地方とは、新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の総称。それぞれの県には、たくさんの魅力的な観光スポットがあります♡今回は、中部地方のおすすめ観光スポットを10か所ご紹介!旅行に行きたいけど、どの県に行こうか迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光その他

11
その他

西山公園

福井 > 武生・鯖江周辺
西山公園 1枚目西山公園 2枚目西山公園 3枚目西山公園 4枚目西山公園 5枚目西山公園 6枚目西山公園 7枚目西山公園 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

14件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

5件
14件
「日本の歴史公園100選」認定の公園。5月には約5万株のツツジが咲き乱れるつつじの名所。四季折々の景観を楽しめる日本庭園、中国との友好関係のシンボル・レッサーパンダを見学できる西山動物園、フィールドアスレチック「パンダらんど」などもあります。5月の「つつじまつり」では県内外からの多くの観光客で賑わう。また、1,600本のもみじが並ぶ紅葉の名所でもある。
利用シーン
住所
福井県鯖江市桜町3-7-20
アクセス
(1)鯖江駅から徒歩で20分 (2)西山公園駅から徒歩で3分 (3)鯖江ICから車で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
delicious_museum_7212
5月5日こどもの日🎏今日も良き天気でした☀️今日、長男のお嫁さんから動画やら写真が送られて来ました^^福井県鯖江市にある西山公園のツツジです初めてお嫁さんに会う時、丁度この時期でした…西山公園にも連れて行ってもらいました^^あの時の方がもっと綺麗だったかも⁉️…🤣…それからコロナになりツツジ祭りもなくなり寂しい時期もあった様ですこの広場では、コンサートなども行われています♪レッサーパンダも上に上がるとたくさんいますお嫁さん、もーすぐ出産予定❣️良く歩いているとか…予定日は5月7日…全く気配がないとか…無事に生まれて来ますように🙏💕祈る事しか出来ない、私です…
投稿日:2023年5月5日
紹介記事
【最新版】福井県のおすすめ観光地21選!名所&名物グルメまで◎
福井県は絶景を楽しめる観光地がたくさんあります!今回は、福井県の定番「永平寺」や「東尋坊」から穴場スポットまでおすすめ観光地を21選ご紹介!絶品ご当地グルメの「越前カニ」が堪能できるお店もご紹介するので、家族旅行や女子旅の参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光その他

12
その他

一乗谷朝倉氏遺跡

福井 > 福井・芦原・永平寺
一乗谷朝倉氏遺跡 1枚目一乗谷朝倉氏遺跡 2枚目一乗谷朝倉氏遺跡 3枚目一乗谷朝倉氏遺跡 4枚目一乗谷朝倉氏遺跡 5枚目一乗谷朝倉氏遺跡 6枚目一乗谷朝倉氏遺跡 7枚目一乗谷朝倉氏遺跡 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

13件

投稿写真

75件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

13件
75件
戦国の雄朝倉氏が築き上げた城下町跡。国の特別史跡・特別名勝、出土品は国の重要文化財に指定されている。館跡礎石,唐門,南陽寺跡などが発掘され,武家屋敷の町並みが復原されている。
利用シーン
住所
福井県福井市城戸ノ内町28-37
アクセス
(1)JR福井駅から浄教寺行き京福バス「復原町並」下車すぐ (2)北陸自動車道福井ICから車で10分
営業時間
公開:復原町並 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:無休(12月28日から1月4日のみ休館)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
福井県10投稿
みかん
🚩福井・一乗谷一乗谷朝倉遺跡戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。遺跡全体が国の特別史跡で、そのうち4つの日本庭園は国の特別名勝の指定を受けている。戦国時代の暮らしを体感できる復元町並。約200mにわたり道路に面した町並みは発掘調査で見つかった塀の石垣や建物礎石をそのまま使い、出土品に基づいて忠実に再現。復元町並内に風鈴と和傘を使った展示スポットは1番の映えスポット。令和4年4月29日(金祝)~11月30日(火)まで展示。風鈴が多く飾られて夏の風物詩にぴったりだが、風が吹くと一斉に鳴るため賑やかすぎる。風鈴は1〜2個が風情が感じられ、ちょうどいい。カラフルな和傘と風鈴が浴衣と合い、良い写真が撮れて満足。無料でレンタサイクルできたり、500円で甲冑・お姫様・戦国衣装の着付け体験もできる。平日16時過ぎ先客1組、ひっきりなしに人が来て後客3組。若い女性同士が多かった。📍住所:福井県福井市城戸ノ内町10-48⏰営業時間:9:00〜17:00(復元町並への入場は16:30まで)💤定休日:年末年始(12月28日〜1月4日)💰料金:復原町並への入場料が必要(330円)アクセス🚞JR越美北線福井駅一乗谷駅下車復原町並まで徒歩約30分京福バス福井駅前(5)乗り場(一乗谷東郷線)「復原町並」下車🚗北陸自動車道福井ICより車で約10分大本山永平寺より車で約20分
投稿日:2022年10月1日
福井県10投稿
ぺたこෆ
2022.7.23(土)一乗谷・朝倉氏遺跡復原町並和傘スカイを見てきました風鈴と和傘を使った展示スポットを設置しています。風鈴の音色で涼を感じることができ、夏の暑さを忘れるにはピッタリです。ここはNHKの大河ドラマ【麒麟が来る】の舞台になった場所でもあり【ソフトバンクのテレビCM】でも使われた場所でもあります。一乗谷朝倉氏遺跡にある「復原町並」は朝倉氏が栄えた時代の一乗谷の町並をほぼ完全な姿で再現したスポットです。塀に囲まれた重臣の屋敷や、武家屋敷、商家や町屋群がリアルに再現されています。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧住所:福井県福井市城戸の内町電話:0776-41-2330(朝倉氏遺跡保存協会)営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)料金:復原町並/個人@290(令和3年10月1日以降330円(団体20名以上割引有))中学生以下、身体障害者、満70才以上無料୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🎐
投稿日:2022年7月28日
ymst7519
織田信長が、朝倉氏を倒して、焼き払った町だそうです。発掘して、当時の雰囲気再現しています。日本のポンペイと言われているらしいです。金閣寺、銀閣寺と同レベルの価値があるところらしいです。全然知らなかった。
投稿日:2022年5月17日

レジャー・観光その他

13
その他

御誕生寺

福井 > 武生・鯖江周辺
御誕生寺 1枚目御誕生寺 2枚目御誕生寺 3枚目御誕生寺 4枚目御誕生寺 5枚目御誕生寺 6枚目御誕生寺 7枚目御誕生寺 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

10件

投稿写真

23件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

10件
23件
福井県越前市にある曹洞宗の寺院。御誕生寺は猫寺として有名で、50匹以上の捨て猫や傷病猫を保護・飼育している。保護された猫たちの里親を探したり、無闇な繁殖を防ぐための避妊手術等を行っている。基本的にいつ行っても大丈夫で、毎日全国各地から猫好きの人が集まってきている。
利用シーン
住所
福井県越前市庄田町32
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
みゆき
猫好きの私はまたここに来ちゃいました🐈にゃんちゃん可愛いい🥰そして、お釈迦様に寄り添う猫ちゃん、更にかわゆい😍
投稿日:2021年5月4日
formal_cafeteria_bbd5
猫寺という名のお寺。ポカポカ天気なので猫さんもねむねむ。みんなに撫でられてなかなか眠れてないので少しかわいそうだったかな。癒し〜お寺の方が野良猫を世話していらっしゃる様子
投稿日:2020年3月21日
ronnie(ろにー)
18.11/9撮影福井県越前市:御誕生寺50mm1/160sf1.8「猫寺」として知名度の高いお寺さんです。現在の本堂が完成したのは2009年、寺の建設中に捨て猫を4匹拾ったことが猫寺としての始まりだったそうです🐱ここで世話をした猫は250匹近くおり、里親との縁を数々結んだことから、実は「縁結びの寺」としても現在多くのカップルが訪れているそうで、でも実際は友達同士や、カメラ男子女子が多かったかな…?街コン的な縁結びかな?笑引用元:http://welcome-echizenshi.jp/tourism_detail/gotanjyouji/
投稿日:2018年11月27日
紹介記事
福井の隠れた魅力!猫が集まるお寺♡
皆さん、福井県にある猫が集まるお寺をご存知ですか?今回は別名「猫寺」とも呼ばれる、福井の観光スポットをご紹介します♡

レジャー・観光その他

14
寿司

鮨 十兵衛

福井 > 福井・芦原・永平寺
鮨 十兵衛 1枚目鮨 十兵衛 2枚目鮨 十兵衛 3枚目鮨 十兵衛 4枚目鮨 十兵衛 5枚目鮨 十兵衛 6枚目鮨 十兵衛 7枚目鮨 十兵衛 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

4.28

1件
10件
¥ 15,000~
¥ 30,000~
日曜日、第2、第4月曜日 ※月曜日が祭日の場合は日曜日営業
利用シーン
住所
福井県福井市文京5-17-5
アクセス
電車で福井駅から日華化学前で下車。日華化学前から徒歩約10分。福井北ICからお車で約20分。 日華化学前駅から542m
営業時間
[昼]※前日までの完全予約 12:00〜14:00 [夜] 18:30~20:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福井県10投稿
おでかけ探検部
✳︎鮨十兵衛✳︎⁡握り。⁡十兵衛さんのお鮨って「もー満足」ってお腹いっぱい食べても、翌日にはスグ食べたくなっちゃうほど食べ疲れしない美味しいお鮨で♡⁡ほんとは毎月でも食べたい1番お気に入りのお鮨屋さん😍⁡近くて遠い福井🥺⁡どこかの天才科学者さま!早くどこでもドアを開発して下さーい笑⁡次は蟹のシーズン、楽しみにしています♪⁡⁡@coron.810様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年9月25日

グルメ・レストラン和食寿司

15
その他

丸岡城

福井 > 福井・芦原・永平寺
丸岡城 1枚目丸岡城 2枚目丸岡城 3枚目丸岡城 4枚目丸岡城 5枚目丸岡城 6枚目丸岡城 7枚目丸岡城 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

9件

投稿写真

56件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

9件
56件
戦国時代の天正4年(1576)、織田信長の命を受けた柴田勝家が、甥の勝豊に築城させた平山城。別名:霞ケ城。現在は天守閣の一郭を残すのみだが、その二層三階の天守は、入母屋造りの屋形に回縁勾欄付きの望楼を乗せた初期天守の形式を伝えており、城郭建築史上の重要な遺構とされている。
利用シーン
住所
福井県坂井市丸岡町霞町1-59
アクセス
(1)JR芦原温泉駅からバスで20分(【京福バス】芦原丸岡永平寺線「丸岡城」下車徒歩1分) (2)JR福井駅からバスで45分(【京福バス】丸岡線「丸岡城」下車徒歩1分) (3)北陸自動車道丸岡ICから車で5分
営業時間
公開:8:30~17:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福井県5投稿
Mr.オペラモーブ
ランチは、東尋坊で‥‥奮発して〜^^○上海鮮丼(➕うに、くらい)○(竹)刺身盛り合わせ定食食後のデザートは‥‥丸岡城前の【MILKHOUSE】さんで、色々な種類のソフトクリームの中から、あまじょっぱい○こしひかりお焦げソフトクリームを選び、頂きました\(^ν^)※ソフトの中で、ヨモギは分かるけど気になったのは、《はったい粉》???はったい粉とは、大麦や裸麦(はだかむぎ)を焙煎し、石臼などで挽いた粉のことらしいです。
投稿日:2021年10月28日
福井県5投稿
佳
丸岡城に来ました。いつもなら桜は残ってるはずなのですが、ほとんど散ってました。😅🥲丸岡城は、現存天守閣では最古の建築様式を持つ平山城で、霞ヶ城の別名の通り、春満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的でひときわ美しいスポットです。丸岡城の周辺は、日本庭園式公園の「霞ヶ城公園」として整備されており、歴史的・文化的資源を有効に活用している公園として、「日本の歴史公園百選」に選ばれています。😃
投稿日:2021年4月5日
💧- ma - 🍀 - ka -💧
🍀現存する日本最古の天守閣🏯とか💧この城特有の急な階段には驚きました⚡️ロープを伝って命がけで天守の間まで💦・・でも春爛漫の400本の🌸桜に浮かぶ姿は幻想的です🍀間も無くかな🌸・・福井県、丸岡城
投稿日:2020年2月4日

レジャー・観光その他

16
その他

レインボーライン山頂公園

福井 > 敦賀・若狭周辺
レインボーライン山頂公園 1枚目レインボーライン山頂公園 2枚目レインボーライン山頂公園 3枚目レインボーライン山頂公園 4枚目レインボーライン山頂公園 5枚目レインボーライン山頂公園 6枚目レインボーライン山頂公園 7枚目レインボーライン山頂公園 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

7件

投稿写真

18件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

7件
18件
「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに令和2年4月にリニューアルオープン。新たに5つのテラスが新設され、それぞれのテラスで違った絶景をお楽しみいただけます。また、今までになかった雨風をしのげる快適な屋内建屋も完成し、全天候型の山頂公園となりました。カフェでは全メニューがテイクアウト可能。自分の気に入ったテラスで景色を見ながらお楽しみください。
利用シーン
住所
福井県三方上中郡若狭町海山
アクセス
(1)舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから車で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
❤︎marron❤︎
今年は関西も雪が降る事が多かったですが…宇治はうっすら積る程度💦相方さんがせっかくスタッドレスタイヤやのに雪道を走りたいとドライブ〜滋賀県から福井県まで宇治から2時間で行けましたが滋賀県から雪景色でしたが道路は除雪されてスタッドレスの意味全くなし!笑三方五湖に行きました〜‼️名物のイカ🦑丼を食べて美味しかった〜❣️それと五木ひろしが福井県出身て初めて知りました〜山頂での足湯は冷えた身体に最高‼️
投稿日:2022年2月27日
福井県5投稿
skymark824
「レインボーライン山頂公園」福井県の京都、滋賀県寄りにあるレインボーライン山頂公園!車で行くと通行料とリフトに乗るのにプラス900円程度かかります。リフトは柵もなく1人しか乗れないので結構怖いです😂落ちないように気をつけてください。途中に見える海を眺めながら揺られるととてもいい感じです🙆‍♀️上につくと虹色の傘があるのでこれをさしてインスタ映え写真を撮ってみてください😊ソファー席やハンモックエリア、カウンター席、足湯、カフェなど思ったより色々あって楽しめます!ソファー席は清里テラスと同じ感じです!個人的には広々としていて好きでした😎
投稿日:2021年7月18日
yumino
レインボーライン山頂公園へ行ってきました。美浜・若狭町にかけて広がる約11㎞の有料道路🚗⛰山頂公園からは名勝三方五湖・若狭湾が一望できます。360°パノラマビュー✨気持ちーーー🗣天空の足湯、カウンターテラス、レインボーにちなんだレインボーの傘⛱(日傘・雨傘)⛱写真映え🤳が沢山💕2020年4月には新たに5つのテラスや屋内建屋が新設されたそうで💕新しくなったレインボーライン山頂公園是非行ってみたいです🗣psリフトはちょっとドキドキでした🤏「三方五湖」とは…・三方湖(みかたこ)・水月湖(すいげつこ)・菅湖(すがこ)・久々子湖(くぐしこ)・日向湖(ひるがこ)の5つの湖の総称です。レインボーライン山頂公園~三方五湖に浮かぶ天空のテラス~住所美浜町・若狭町休館日年中無休交通アクセス舞鶴若狭自動車道三方ICより車で約15分料金自動車専用道路通行料金普通車1,060円マイクロバス2,500円大型バス4,000円大型貨物車4,000円二輪自動車(原付は除く)740円山頂公園入園料(リフト・ケーブル料金含む)大人(中学生以上)900円小人(小学生)500円お問い合わせ先株式会社レインボーライン0770-45-267
投稿日:2020年8月1日
紹介記事
【福井】自然が魅せる絶景☆ドライブで行きたいスポット10選!
福井県は観光地としてかなり人気ですが、ドライブをしてみるのはいかがですか?ここには絶景を見せてくれる自然の名所がたくさんあるんです♪そこで今回は、目的地にしてほしい大人気スポットから、グルメ、ふらっと立ち寄れるスポットまで、福井でドライブがしたくなるようなお役立ち情報をお届けします!

レジャー・観光その他

17
その他

かずら橋

福井 > 武生・鯖江周辺
かずら橋 1枚目かずら橋 2枚目かずら橋 3枚目かずら橋 4枚目かずら橋 5枚目かずら橋 6枚目かずら橋 7枚目かずら橋 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

10件

投稿写真

47件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

10件
47件
足羽川渓谷にかかる木の吊り橋。水面からの高さは約12m、独特の揺れがあり思わず足がすくむ。近くには緑色の桜「御衣黄」(5月上旬)やシャクナゲの花(5月中旬)を楽しめる庭園、山の緑を楽しめる遊歩道があり、新緑から夏の涼み紅葉までと季節の移り変わりを楽しめる。
利用シーン
住所
福井県今立郡池田町土合皿尾14-7-1
営業時間
営業時間:4月~12月上旬 9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福井県5投稿
skymark824
「かずら橋」福井駅から50分ほどのところにある橋です!木のつるで作ったような雰囲気のある橋です!通行料として300円ほどかかります!恋愛のパワースポットとしても有名ならしく、橋から下を覗くと2つの川が1つに合流してるのです😍近くには蕎麦屋もあってランチの心配もなしです🙆‍♀️皆さんもぜひ、マイナスイオンを浴びに行ってみてはどうでしょうか?😊
投稿日:2021年7月19日
福井県10投稿
DJゴン太
苔が何処までも成長していて木々と苔の境が解らないほどでした。川を下る水の音と谷の佇み。今まで見たことが無い風景でした。写真でかずら橋を捉えるのは、とても難しかったです。秋は紅葉夏は避暑地、春は桜に出会える素敵な場所です。人数制限はないみたいなのかたくさんの人が行き交います。なので、とてもとても揺れました。足元をみると足が震えます。度胸試しには良いかもしれません。通行料大人300円、小人200円です。中にはしっかりとワイヤーが通っているので、安心して渡る事が出来ます。水の音や鳥の声、自然いっぱいのところで空気も綺麗です。新緑の頃がオススメですね。
投稿日:2021年4月12日
紹介記事
【福井女子旅】海や温泉でオトナな女子旅♡おすすめの宿もご紹介!
北陸新幹線が開通し、アクセスが良くなった「福井県」。実は、いま北陸では穴場の女子旅スポットなんです♡海や温泉地に恵まれた「福井県」には少しオトナな、ゆったりとした女子旅がぴったり♪ぜひこの記事を参考に、北陸へと足を延ばしてみてはいかがでしょうか?

レジャー・観光その他

18
その他

あわら温泉

福井 > 福井・芦原・永平寺
あわら温泉 1枚目あわら温泉 2枚目あわら温泉 3枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
3件
明治16年に灌漑用の堀りぬき井戸から湧出し、開湯130年の歴史を誇る、北陸を代表する温泉地のひとつ。旅館ごとに源泉を持っているため、いろいろな湯ざわりを楽しむことができる。福井観光の基地として多くの浴客を集めている。
利用シーン
住所
福井県あわら市あわら温泉
営業時間
営業時間:9:00~18:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福井県10投稿
yuyu
北陸エリア福井県・あわら温泉あわら温泉湯のまち駅前の「湯のまち広場」に2023年あの某国民アニメの某秘密道具のようなドアが登場!ひとまず2023年の3月まで広場に設置されており、その後各エリアに出張予定、とのことでしたが4月の時点では広場にまだいるようです🤔駅前の広場で気軽に訪れることができ、ドアの後ろに見える施設は無料の足湯なのでそこもセットで押さえたい夜は提灯が並ぶ飲み屋街『湯けむり横丁』という場所もオススメな駅前なので、あわら温泉に行く方はしょっちゅう足を運ぶ場所になるかもしれませんね♨️あ、ちなみにドアの正式名称は『あわらハッピードア』というそうですよ✨
投稿日:2023年4月11日
紹介記事
【芝政ワールドのホテル】おすすめ3選◎主な宿泊エリアもご紹介
「芝政ワールド」は、福井県の日本海に面した場所にあります。周辺は温泉街になっていて、レジャー帰りにホテル等で、温泉施設を楽しんで休日を1日中満喫できそう。「芝政ワールド」周辺の観光情報や、豊富な種類の温泉を堪能できるおすすめホテルをご紹介します♪

レジャー・観光その他

19
その他

大師山清大寺・越前大仏

福井 > 大野・勝山
大師山清大寺・越前大仏 1枚目大師山清大寺・越前大仏 2枚目大師山清大寺・越前大仏 3枚目大師山清大寺・越前大仏 4枚目大師山清大寺・越前大仏 5枚目大師山清大寺・越前大仏 6枚目大師山清大寺・越前大仏 7枚目大師山清大寺・越前大仏 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

60件

投稿写真

146件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

60件
146件
大師山の麓、雄大な自然の懐に抱かれて、境内の広さが22ヘクタールにもおよぶ大師山清大寺。昭和62年5月28日に落慶し、平成29年には開眼30周年を迎えました。大仏本尊は、仏教伝来のルーツである中国河南省洛陽市郊外の龍門石窟の中にある龍門奉先寺座像をモデルに造られており、身の丈は奈良の大仏を上回る17メートルです。大仏本尊がある大仏殿には、本尊の左右に4体の脇侍仏、三壁面には1,281体の石仏・金仏がおさめられています。この他にも高さ75メートルを誇る五重の塔、中国の国宝第1号に指定された由緒ある装飾壁を再現した九龍壁、季節ごとに違った景観をみせる日本庭園など、訪れた人々が圧倒される施設です。
利用シーン
住所
福井県勝山市片瀬50字1-1
アクセス
(1)中部縦貫自動車道勝山ICから車で10分
営業時間
拝観:4月~12月 8:00~17:00 入館は16:30まで 拝観:1月~3月 9:00~16:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
福井県10投稿
みかん
🚩福井・勝山大師山清大寺越前大仏大実業家の多田清翁が財産を全て使って、22ヘクタールに及ぶ境内に大仏様や五重塔、庭園を作り、総工費380億円。お金の使い方間違ってるだろうと思った。大仏は像高は17メートルあり、奈良の大仏様より2メートル余りも大きい。壁全面、天井まで小さな大仏様が飾られ、圧倒される。こんなに数があっても1体1体顔やポーズが違うのはすごい。階段を登っても大仏と視線が合わず、改めて高さを感じられる。大師山を背にそびえ立つ五重塔は日本一の高さを誇り、勝山市内を一望できる。塔内にはエレベーターや階段があり、自由に昇降できる。門前町まで自費で作り上げたが、現在はほとんどシャッター街に。五重塔とシャッター街の雰囲気がまるで京都にいるような写真が撮れる。穴場スポット、敷地内も広いため混雑することはない。📍住所:福井県勝山市片瀬50字1-1⏰営業時間:8:00〜17:00💤定休日:無休💰料金:大人500円小人(小・中・高校生)300円🚞アクセスえちぜん鉄道勝山駅からコミュニティバス(平泉寺・猪野瀬便)で越前大仏前下車。車:中部縦貫自動車道勝山ICから約10分。
投稿日:2022年10月9日
福井県10投稿
ぺたこෆ
福井旅行①②枚目は越前大仏へ行くまでの参道ご覧の通りお店は閉店ガラガラです。日曜日だと言うのにこのように閑散としていて写真撮るにはもってこいの好条件です😂④⑤枚目は大門⑥⑦大門の左右に安置されている二体の仁王像の大きさはなんと7.8m。⑧大門をくぐると、大仏殿までは左右2本の回廊が延びてます。⑨⑩大仏殿から五重塔に向かう回廊のそばにある九龍壁。壁の両面には8263枚の陶板と瑠璃瓦が使用され、九頭の龍が宝球と戯れる姿が描かれています。少しでも越前大仏の素晴らしさが伝わればと思います😊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧福井県勝山市片瀬50字1-10779-87-33008:00~17:00(冬季変更有)無休(冬季臨時休業有)大人500円小人(小・中・高校生)300円୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年9月2日
miffy
2021.10月福井旅行🚗アートラボ福井で大好きなミッフィー展を見てから養浩館庭園へ。ライトアップがまた素敵でした🫶2日目は武家屋敷旧田村家⇨内山家で心落ち着き念願の清大寺へ🙎‍♀️
投稿日:2022年7月5日
紹介記事
白山から巡るおすすめ観光地22選!人気の神社や地元グルメが盛り沢山
石川、福井、岐阜の3県に跨る霊峰白山。この記事では、そんな白山周辺のおすすめ観光地をご紹介します。白山周辺には歴史ある神社や城、自然を体感できるアクティビティ、自分の手で作るクラフト体験など魅力たっぷりのスポットばかりです!

レジャー・観光その他

20
ポイント貯まる
ホテル

センチュリオンホテルリゾート&スパテクノポート福井

福井 > 福井・芦原・永平寺
センチュリオンホテルリゾート&スパテクノポート福井 1枚目

楽天トラベル

センチュリオンホテルリゾート&スパテクノポート福井 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.36

じゃらん

4.2

Yahoo!トラベル

4.08

1件
1件

ファミリーに最適★遊び満載のリゾートホテル★ガーデンイルミ

雨でも遊べるインドアプールや卓球・ゲームセンターなど屋内でのお楽しみいっぱい♪自然豊かなイルミネーションガーデンをはじめ天照ラジウム温泉など気分もリフレッシュ♪
利用シーン
住所
福井県坂井市三国町黒目22-51-2
アクセス
大阪より 車/名神高速~北陸道で約2時間30分~丸岡IC~テクノポート方面へ約25分 車以外/JR北陸線芦原温泉駅下車、下車の後にお車で約20分 名古屋より 車/名神高速~北陸道で約2時間30分~丸岡IC~テクノポート方面へ約25分 車以外/JR北陸線芦原温泉駅下車、下車の後にお車で約20分 最寄り駅1 芦原温泉 最寄り駅2 三国

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる
  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

宿泊施設ホテル

21
その他

越前海岸

福井 > 武生・鯖江周辺
越前海岸 1枚目越前海岸 2枚目越前海岸 3枚目越前海岸 4枚目越前海岸 5枚目越前海岸 6枚目越前海岸 7枚目越前海岸 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

12件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
12件
北は東尋坊、南は敦賀の杉津にかけての南北に延びる海岸線で、国定公園に指定されています。越前岬を中心に、風と波の浸食作用が作り上げた奇岩断崖が続く雄々しい海岸美が特徴です。眼前に広がる日本海は普段はブルーに輝いていますが、地平線に沈みゆく夕日、海面を静かに照らし出す漁火などによって表情を変え、年中通して訪れる人を魅了します。ドライブスポットとしても人気です。
利用シーン
住所
福井県丹生郡越前町
アクセス
(1)武生駅からバスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
福井県5投稿
Mr.オペラモーブ
今回の🦀蟹食べ食べ越前旅行で、お世話になったのは、絶景夕日の宿料理旅館【平成】さん1年中、旨い蟹のフルコースが頂けますが、蟹漁解禁となる前の今が‥‥お値打ち❗️1人にドーンと🦀蟹が3杯以上‼️焼き・茹で・しゃぶしゃぶ、ステーキ、天麩羅、グラタン、蟹飯etc.雲丹もついちゃってました(^з^)-☆2日間で、🦀6杯以上食べちゃいましたァー😄夫婦で、12杯以上ʕʘ‿ʘʔ
投稿日:2021年11月2日
紹介記事
【最新版】福井県のおすすめ観光地21選!名所&名物グルメまで◎
福井県は絶景を楽しめる観光地がたくさんあります!今回は、福井県の定番「永平寺」や「東尋坊」から穴場スポットまでおすすめ観光地を21選ご紹介!絶品ご当地グルメの「越前カニ」が堪能できるお店もご紹介するので、家族旅行や女子旅の参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光その他

22
湖沼

九頭竜湖

福井 > 大野・勝山
九頭竜湖 1枚目九頭竜湖 2枚目九頭竜湖 3枚目九頭竜湖 4枚目九頭竜湖 5枚目九頭竜湖 6枚目九頭竜湖 7枚目九頭竜湖 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

9件

投稿写真

22件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

9件
22件
高さ128m、幅355mという巨大な人造湖で、青森県の十和田湖に匹敵する大きさを誇る。このダムは、土や岩を幾重にも積みあげるロックフィル式という建設当時の日本では珍しい工法で造られている。エメラルド色の水を湛える湖畔は桜の名所としても有名で、春には約1万本の桜が水面をピンクに染める。
利用シーン
住所
福井県大野市箱ケ瀬
アクセス
(1)東海北陸道白鳥ICよりR158経由、福井方面へ10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Howl Mon
2022.10.29昨日急遽決めて前から行ってみたかった白山スーパー林道の紅葉🍁を観に!今石川県の白山市のお宿にいます…写真は1.2枚目は福井県大川市夢のかけはしから望む九頭竜湖!九頭竜湖にかかる全長266mの橋で、正式な名前は箱ヶ瀬橋本州と四国を結ぶ瀬戸大橋のプロトタイプ(試作品)として1967年11月に建設されたものだそうで福井県出身の五木ひろしさんの九頭竜川の歌碑がありました!4、5枚目は道の駅九頭竜湖にあった動くティラノサウルス🦖がガォ〜♪6枚目はピンクのゲンノショウコ!7枚目は突如現れたお城はフォロワーさんがアップされてたような?勝山城博物館かな???8枚目は道の駅九頭竜で買った特産の舞茸弁当と道の駅瀬女のパン工房「山のパン屋さん瀬女」で買った焼きたてのアップルパイ風のパンと栗の甘い系パン職人さんに半分ずつ食べたいから包丁あったら切って頂けます!?と聞いたら快く切ってくださいました!お昼に頂きましたがどちらもとっても美味しかったです♬
投稿日:2022年10月29日
MIE
紅葉ドライブ🔆🚗³₃福井の九頭竜方面へ行ってきました!いいお天気でドライブ日和でした🌞青空と山の色付きのコントラストが素晴らしく絶景で気持ちよくドライブできました🙆‍♀️写真は九頭竜ダムの景色と道中の色付いた山をパシャリ📸
投稿日:2022年10月29日
mimi308
国道158号線沿いにあります。ロックフィルダムという型式で造られたダムで、景観は素晴らしいです。紅葉の時期には更にステキな景色が見られそうです✨
投稿日:2020年11月22日
紹介記事
【福井県の紅葉】名所から穴場まで巡るおすすめ紅葉名所2020
福井県は北陸でも有数な紅葉名所。寺院や湖、池など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的です!また家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れたりするには、意外な穴場スポット。今回は福井県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット9選をご紹介します♪

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

23
その他

越前大野城

福井 > 大野・勝山
越前大野城 1枚目越前大野城 2枚目越前大野城 3枚目越前大野城 4枚目越前大野城 5枚目越前大野城 6枚目越前大野城 7枚目越前大野城 8枚目