東尋坊
あわら・丸岡・春江とその周辺/海岸景観
令和6年3月27日、福井県の名所「東尋坊」と、その沖合に浮かぶ「雄島」にて。東尋坊では崖にフェンスや手すりが一切無いのに、その崖の上でが沢山の人が雄大な自然を見物していました。その後、東尋坊から見える「雄島」にも足を運ぶ事に。東尋坊から雄島まで車で5分程。無料駐車場から雄島に架かる赤い雄島橋がとてもキレイでした。島の頂上にある大湊神社の鳥居から東尋坊を眺める事もできました。
福井県の「東尋坊」に行きました。宿泊していた旅館から近くのあわら湯のまち駅からバスで30分ほど、景色を楽しみながら到着。東尋坊商店街には海産物やスイーツなどが売られていました。商店街のお店の数はそれほど多くないですが、散歩や食べ歩きがてら楽しむには十分でした。海が見えるカフェがあったので、また時期をみて来れたらと思います。
福井県立恐竜博物館
勝山/その他
【福井県】恐竜好きにはたまらん!もうすぐ到着という気分を一層盛り上げてくれる真っ白なT-レックス!もちろん博物館にも期待して良し👍
福井県立恐竜博物館へ福井といえば恐竜の街駅の広場や駅の壁面にも恐竜が描かれるほど恐竜の街として有名ですよね。車で行ったのですが近くから渋滞の列となり急遽、近くのシャトルバスが運行される無料駐車場へ、夏休みなめてました。バスに揺られて15分、到着した博物館は人でごった返してました。でも恐竜の化石や実際に職員の方が窓越しに化石を削ってる姿も見れて楽しい博物館です。ただ人が多いのでゆっくり見られないのと知識が無さすぎてこの凄さが半分も伝わってないのだろうなと思います。私的には知識のある方の解説でゆっくり見て、夜の博物館で恐竜に囲まれて寝袋で寝たい。というのが希望です。誰か叶えてくれませんかね。予備知識です。日本で発見された恐竜化石のうち、約8割が福井県で見つかっています。なかには福井県で初めて発見された恐竜化石もあり、「フクイサウルス」、「フクイラプトル」、「フクイベナートル」、「フクイティタン」など、「フクイ」の名を冠した恐竜も多数存在。1982年に、勝山市北谷の杉山川左岸の崖で、中生代白亜紀前期のワニ類化石が発見された事が発端となり、同地で、福井県立博物館(当時)が1988年に予備調査を実施し、肉食恐竜の歯などを発見しました。
北陸 福井 あわら温泉 清風荘
あわら・丸岡・春江とその周辺/旅館
福井県の「清風荘」の客室です。外観は古き良き旅館といった感じでしたが、内観がリニューアルされていて、とても綺麗でした。客室の他にも、食事処、温泉(脱衣所含む)もとても綺麗な施設でした。温泉は男女別の温泉と、入れ替わり温泉が一つありました。どちらも入りましたが、広く露天風呂もあったので両方入るのもおすすめです。夜は買ってきた地ビールを飲みながら、フロントで借りたジェンガをして楽しみました。
2024.8.7-8京都の叔母家族からご招待されて福井県にあるあわら温泉へ車で行ったけど、行きも帰りも渋滞に巻き込まれた〜😥お部屋はツインのベッドルームと和室に1組お布団を敷いてくれます。ベッドの横にソファがあり滞在時間中はソファでくつろぐことが多かったです。北陸は空が低く感じます☁️北陸へ来るのは昨年の10月ぶり。清風荘はとても綺麗でウェルカムドリンクが23:00までやってます。その他、かき氷やポップコーンのサービスなどあります。お風呂もシャンプーバイキングがあり好きなシャンプーをチョイスできます。また、お風呂上がりも好きな化粧水を選べます。夕飯は日本海の美味しい幸を堪能❣️フォアグラの茶碗蒸しめっちゃ美味しかった😋あわらにはあわら温泉屋台村「あわら湯けむり横丁」といって「あわら湯のまち駅」のロータリーの前にあります。足湯も無料🆓ここは前に少しだけ立ち寄っただけで夜に一杯飲みに行こう〜と言いつつ夕飯でお腹がいっぱいになり、部屋に戻って1時間爆睡してしまって…行ったらラストオーダー終わってた始末😑寝たのが間違い😑またリベンジだな🤭✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼清風荘福井県あわら市温泉3-803駐車場:無料✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
この施設を予約できる外部サイトで見る
かずら橋
南越前町/その他
苔が何処までも成長していて木々と苔の境が解らないほどでした。川を下る水の音と谷の佇み。今まで見たことが無い風景でした。写真でかずら橋を捉えるのは、とても難しかったです。秋は紅葉夏は避暑地、春は桜に出会える素敵な場所です。人数制限はないみたいなのかたくさんの人が行き交います。なので、とてもとても揺れました。足元をみると足が震えます。度胸試しには良いかもしれません。通行料大人300円、小人200円です。中にはしっかりとワイヤーが通っているので、安心して渡る事が出来ます。水の音や鳥の声、自然いっぱいのところで空気も綺麗です。新緑の頃がオススメですね。
皆さんこんにちは♪京都人の好きなかずら橋へ、福井県まで弾丸ツアーへ。。。今年の夏は酷暑でしたね。皆さんに涼を贈ります!市内とは3℃は体感温度差を感じます。しかしながら青空から、一転してしまいました。ゲリラ雷雨に追われる羽目になりました。。。。。蕎麦屋さんにも行けずおしまいです。カッパきて急ぎ足。キャンパーさん達は炊飯器抱えて走るのです💨💨💨往復して、急いで帰り支度でした♪今度こそ、リベンジします♪駐車場無料です。徒歩で20分、森林浴におすすめします♪・旅
この施設を予約できる外部サイトで見る
一乗谷朝倉氏遺跡
永平寺とその周辺/その他
一乗谷の桜はまだ続きます。😆遺跡の出土品2千点以上は国の重要文化財に指定されています。豪快な造りの諏訪館跡庭園や金閣寺を模した南陽寺跡庭園を含む朝倉館一帯は国の特別史跡となっています。日本100名城(一乗谷城)にも選ばれており、周辺一帯には桜が綺麗でした。川も流れており、目と耳も癒されました!☺️
🚩福井・一乗谷一乗谷朝倉遺跡戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。遺跡全体が国の特別史跡で、そのうち4つの日本庭園は国の特別名勝の指定を受けている。戦国時代の暮らしを体感できる復元町並。約200mにわたり道路に面した町並みは発掘調査で見つかった塀の石垣や建物礎石をそのまま使い、出土品に基づいて忠実に再現。復元町並内に風鈴と和傘を使った展示スポットは1番の映えスポット。令和4年4月29日(金祝)~11月30日(火)まで展示。風鈴が多く飾られて夏の風物詩にぴったりだが、風が吹くと一斉に鳴るため賑やかすぎる。風鈴は1〜2個が風情が感じられ、ちょうどいい。カラフルな和傘と風鈴が浴衣と合い、良い写真が撮れて満足。無料でレンタサイクルできたり、500円で甲冑・お姫様・戦国衣装の着付け体験もできる。平日16時過ぎ先客1組、ひっきりなしに人が来て後客3組。若い女性同士が多かった。📍住所:福井県福井市城戸ノ内町10-48⏰営業時間:9:00〜17:00(復元町並への入場は16:30まで)💤定休日:年末年始(12月28日〜1月4日)💰料金:復原町並への入場料が必要(330円)アクセス🚞JR越美北線福井駅一乗谷駅下車復原町並まで徒歩約30分京福バス福井駅前(5)乗り場(一乗谷東郷線)「復原町並」下車🚗北陸自動車道福井ICより車で約10分大本山永平寺より車で約20分
大師山清大寺・越前大仏
勝山/その他
令和6年3月27日、福井県勝山市にある奈良の大仏よりも大きいと言われる越前大仏に出会いました。門前で拝観料500円(大人)払い入場。大中の門抜け大仏殿に。大仏の左右と後の三方の壁には石仏、金仏を合せて1,281体が安置されているそうです。大仏両脇には羅漢像、菩薩像が二体づつ、安置されていました。そして、おもかるさん(石の仏像)で願い事を占い(軽かったような?)、五重塔から勝山の街を眺めて次の地の見学に。
【福井県】言わずと知れた越前大仏!めちゃくちゃ大きくて迫力すごいです。全体17メートルあるらしく、奈良の大仏より大きく日本一のようです!びっくりしました✨🫢また、他にも小さい仏像もたくさん敷地内にあり、荘厳な雰囲気です。遠くから人を撮るとかなり小さいのがわかります。
丸岡城
あわら・丸岡・春江とその周辺/その他
丸岡城に来ました。いつもなら桜は残ってるはずなのですが、ほとんど散ってました。😅🥲丸岡城は、現存天守閣では最古の建築様式を持つ平山城で、霞ヶ城の別名の通り、春満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的でひときわ美しいスポットです。丸岡城の周辺は、日本庭園式公園の「霞ヶ城公園」として整備されており、歴史的・文化的資源を有効に活用している公園として、「日本の歴史公園百選」に選ばれています。😃
丸岡食を見学丸岡城は一向一揆の備えとして、1576年に織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に城を築かせたのが始まりです。築城から400年を超え、現在では福井県が誇る歴史遺産です。天守は江戸時代以前に建設され、それが今もなお残っています。このようなお城は日本全国に12城あり「現存十二天守」と呼ばれる貴重な天守です。北陸地方に唯一残るのが丸岡城で国の重要文化財にも指定されています。
この施設を予約できる外部サイトで見る
敦賀赤レンガ倉庫
敦賀/その他
令和6年3月28日、福井県敦賀市の敦賀港にある2棟の赤いレンガの倉庫を見に。南棟から入るようになっていて左側がお土産と喫茶室、右側がレストラン、正面かジオラマ館(北棟)の入口でした。天井が高く倉庫の名残りを残していました。近くには、信長、秀吉、家康に関係の深い「金崎宮」や敦賀ムゼウムなどの施設も。
横浜観光続き横浜赤レンガ倉庫にディズニー・ハーベスト・マーケットがあると聞いて食べに行ってきました。ディズニー行かずともディズニー気分を楽しめるCafeなのです。店の奥に入っていくと大きなミッキーのオブジェがお出迎え。ミッキーの世界観と赤レンガがマッチング♡予約も特にすることなく私は朝イチのOPENしたてのモーニングに向かったのでまだ並んでおらずスムーズに入店出来ました\(^o^)/塩分・糖分・油分・カロリーなどに配慮し体にとても優しいメニューになってますモーニングは2種類フィッシャーマンのサーモンeggベネクトオートミールパンケーキ/フルーツ&ヨーグルトクリームチーズあまり量を沢山食べられないので母と2人で1つシェア👍もちろんドリンクは2個です。見て楽しめる食べて楽しめる♡お値段は夢の国並ですけどね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
芦湯
あわら・丸岡・春江とその周辺/その他
関西の奥座敷、北陸の名湯《あわら温泉》肌に優しい中性〜微アルカリ性の湯で幅広く気軽に楽しむことができる泉質の温泉街♨️その玄関口となるローカル線の駅《あわら湯のまち駅》から徒歩1分ほどで見えてくるのがここ《芦湯》あわら温泉は漢字にすると芦原温泉それと足湯を組み合わせて《芦湯》ということでしょうこちらは無料の足湯となっており、7:00〜23:00と営業時間が長いのも魅力的な定番スポットフリーWi-Fiも飛んでいるので、電車やバスの乗り継ぎの時間をここで待つ方もいたりしますね🛜施設内には5つの温度が違う足湯があり、テーブルがある湯は定期的にジェット噴射が行われたりします目の前の湯のまち広場には新しいシンボルとなっている虹色のドアがあったり、隣接してある湯けむり横丁は夜のあわら温泉を彩る居酒屋通り🏮あわらの駅前は楽しい!がたくさんありますので、車で来られた方も駅前にはぜひ足を運んで欲しいですね☺️
【福井県】あわら温泉湯の町広場の中にある、足湯です!無料で体験できます✨冬の寒い時期に行ったので、暖まれて最高でした。源泉なのか、結構温度は熱めです。タオルなどの準備はないので、持っていくことをお勧めします。
劔神社
越前海岸・鯖江/その他
織田信長一族発祥の地信長のご先祖さまがこの剣神社の神主であり、その後尾張に移住し尾張守護代となったのであろうと言われています。
名武将織田信長の織田一族発祥の地だと聞き及び、参拝。本殿の横には、修復は何度もされているそうですが室町時代から健在の劔神社、本殿に比べると地味で見過ごしてしまいそうですが、歴史を感じさせる佇まいで趣がありました。願いを念じて持ち上げたとき軽いか重いかで、その願いが叶うかを占えるおもかる石、試みてみましたが、重いようにも軽いようにも感じられ私の願いはまだまだ遠いのだなぁと思い知らされてしまいました。越前の国の二宮です。織田信長に所縁のある神社です。信長の先祖はこの神社の神官といわれ領主の斯波氏の尾張移転に伴い、名古屋に移ったそうです。朱色の鳥居をくぐると、その先に本殿があります。織田神社や重軽石、婦スギなどもありました。織田氏のゆかりの神社のためか、団体のバスも来ており、結構参拝客が多かったです。別名織田明神(おたみょうじん)ともいうとの事。織田信長は、この神社の神官の子孫と言われている。織田信長もそれを強く意識していたと言われている。
南条SA(サービスエリア)
南越前町/その他
2024.4.304月も今日で終わりますね。今月も色々ありましたが、大阪に行った時の食べた物アップします。1枚目から4枚目は大阪に向かう南条SAで食べたボルガライスと越前そばです。ボルガライスは福井の名物だそうで初めて食べました多分😄オムライスにカツが乗ってその上にデミグラスソースをかけて食べるのですが、大変美味しかったです。ソースカツ丼より好きかもです。しかし、それで足りずに結局越前そばも頼みました。こんなことなら最初からセットにするべきでした。5枚目は2日目に泊まったクレタケホテルのモーニングバイキングです。種類も多くて美味しかったです。6枚目は帰りの大阪のSAで弁当を持っていたもので、肉うどん買って食べました。大阪は蕎麦よりうどんかなーと思って頼みましたがおいしかったです。
石川温泉への旅♨️🚗南条SAでちょっと休憩💨奥まったところに恐竜発見🦕👀(石川勝山には恐竜博物館が有ります)造り込まれていて本当に生きてるよう最初気づかなかったのですが、恐竜が頭をもたげてるときに草枝のレプリカを口元に近づけると鼻息を吹き掛けてくれる仕組みになってました頑張って撮影しながらやってみたけど上手くいかず🥲何故だったんだぁーうぉーーーーーーーフシューーーーーーー(恐竜)他の方がやると鼻息出てました騙し絵も発見🦖彡恐竜博士もベンチで研究してました🧪思わぬ場所で楽しめて良かったです•*¨*•.¸¸☆ദ്ദി˃ᵕ˂)🔥🦕💨💨🔥🦖꒰🏛𓈒♡̷⚱️˚*꒱𓏸🦣⌯⋆͛🦖⋆͛🌋🦖🦕🌋⋆͛🦖⸒⸒=͟͟͞͞🦕
北潟湖畔花菖蒲園
あわら・丸岡・春江とその周辺/その他
春と言うと真っ先に浮かぶのはやはり「桜」ですか?春の訪れを教えてくれるのが桜ですもんね。桜の次は各種様々な「花」ですよね。梅雨時期に「あじさい」「菖蒲」を同じところで見ることが出来る場所が福井県にもありました。菖蒲の販売もあったり、キッチンカーが来ていたりもします。北潟湖にはホテルもありますよ。北潟湖には菖蒲園の他にも、カヌーやサイクリングロードやボートなどもあり子連れにおススメの施設です。あわら市は先日延線した北陸新幹線の駅もあり、有名なあわら温泉がある街ですので是非訪れてみてください。あと『ちはやふる』の聖地でもありますね。
福井県あわら市にある北潟湖畔花菖蒲園たくさんの種類の花菖蒲がとっても綺麗で天気も良く気持ちのいい時間を過ごせました。私が行った6月12日はお祭りだったみたいで屋台やジャズコンサートなどたくさんの人で大賑わい!ずっと気になってたふるーつ菓ふぇawaraのキッチンカーとも出会えてハッピー♡食べたかったクレープは売り切れてましたがジェラートやスムージーもあって種類もいろいろ迷いましたがパインスムージーを注文ジュースのパインとは違ってクリーミーな感じでケーキを飲んでるみたいな感じでおいしかったー!