すべて
記事
三重の人気エリア
三重の人気順のスポット一覧
1 - 30件/10,000件
ユーザーのレビュー
たくみん☆
2020.6.25お伊勢さんまでドライブ久しぶりの伊勢神宮で凛とした気持ちになった。
投稿日:2023年5月7日
三重県10投稿
み~
伊勢神宮⛩🙏一足先に、初詣😊意外と人が居たのと、お店をら15時閉店の所とかもあってビックリ👀😳昨日、今日と佑星が仕事に行くのに実家からの方が近いと……お泊まりに来てたので、持って帰らせる為に色々買ってしまった𐤔𐤔😅💦💦
投稿日:2022年12月31日
三重県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
三重県志摩市の旅行から少し車を走らせて三重県伊勢市へ🚘三重県まで来たならやっぱりお伊勢参りしなきゃだね!ってことでに初めて行ってきました⛩すごく神聖な雰囲気で、神宮内を歩いていると、なんだか気持ちが落ち着いてくるような気がしました。パワースポットってこういうことなのかな〜としみじみ感じました✨
投稿日:2022年11月23日
紹介記事
東海の観光を満喫しよう!日帰りで行けるおすすめスポット11選
東海地方と言えば観光名所が多いことで有名です。今回は、そんな東海地方の観光名所を厳選して紹介します!東京や大阪からも交通の便が良く、日帰りで訪れる方も多いと思うので、日帰りでも存分に楽しめるようなスポットを県ごとに紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
伊勢神宮内宮へ行ったら必ず立ち寄る、おかげ横丁🎶中には、おかげ横丁に行くついでに、伊勢神宮に行く方がいたりして...😜お祭りの屋台感覚でそぞろ歩け、気がついたら色々買ってしまってます😅小さな街っていうイメージで、食べ歩きも気軽にできるのが楽しいです✌️そして斜め向かいにある、赤福本店で出来立ての赤福餅を頬張り、伊勢うどんも食べたいなって...キリがありません✨😊✨もうお腹いっぱいです〜〜〜🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月9日
三重県5投稿
YYY🌈
📍おかげ横丁ふくすけ三重県伊勢市にあるおかげ横丁という場所でお昼に伊勢うどんをいただきました!!麺が通常のうどんの2倍近くの太さで、もっちりとした食感が特徴の「伊勢うどん」です!おかげ横町にある「ふくすけ」は、伊勢うどんの人気店のひとつでたまり醤油をベースとし、天然ダシを使った自家製のタレは、見た目は辛そうですが、甘さもあり美味。味は濃いめですが麺が太いので麺自体には染み込みすぎず丁度よかったです。伊勢うどん(510円)、月見伊勢うどん(610円)といった手頃な価格のものから、めかぶ伊勢うどん(670円)、松阪牛肉伊勢うどん(1,010円)など、ご当地の食材をトッピングしたものまで揃っています。私はシンプルな数量限定だったものを頼みました。商品名忘れてしまいましたが…週末などには多くの人が訪れますが、席は屋外にもあるので、待ち時間はさほど長くはありません。外は寒かったので中でいただきました。お茶もついてきたので身体が温まってよかったです⋈*。また行く機会があれば立ち寄りたいお店です!
投稿日:2023年4月15日
m.i.m.i
おかげ横丁食べ歩き2軒目は『だんご屋』さんみたらし団子と黒蜜団子ー︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎ー3色団子🍡は売切れ😭外で食べる団子は格別🤤でも振り返ると人集り😱焼伊勢うどん→お団子だけ食べて人に酔ってしまって終了でした😅お伊勢さんは常に人が多いですね😌
投稿日:2023年3月13日
紹介記事
【伊勢志摩】定番から穴場まで!伊勢志摩のおすすめ観光スポット10選
観光スポットや名物グルメが豊富なうまし国「三重」。三重の中でも、今回は「伊勢志摩」でおすすめしたい観光スポットをご紹介!「伊勢志摩サミット」が開催されたほど、美しい景色と美味しいグルメがありますよ☆ぜひ、「伊勢志摩」のおすすめ観光スポットにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
九尾の狐
以前から気になっていた「なばなの里」です。ナガシマリゾートの一部ですが、少し離れた場所にあります。一人2500円の入場料ですが、園内で使用できる1000円の金券が付いています。ただし、チケットは、今時、カードは使えず、現金のみでの購入となります。夕方から混んで来ます。まずは、明るいうちに、園内にたくさんあるレストランにて食事をしながら、暗くなるのを待ちます。休日は22時までの営業ですので、ゆっくり見られます。栃木県足利市にある「足利フラワーパーク」のイルミネーションと比較するのもよいと思います。こちらの入場料は1400円だったと思いますが、素晴らしい、の一言です❗️
投稿日:2023年3月8日
_ayu.0629_
【✖️】国内最大級のイルミネーション🌟SNSでよく見る光のトンネルは、シンプルな1色のライトが織りなす綺麗さ✨入場料2,500円で結構お高めですが😅園内で使える1,000円分の金券が付いていて、お土産をタダで買えたような気分になりました🙆♀️今年のイルミネーションは、2023.5.31まで💖📸2022.12.31撮影🎄
投稿日:2023年1月30日
yuki
♯三重県桑名市長島町駒江♯一枚目から四枚目はベゴニヤガーデンにての写真だと伝わりにくいですが異世界で幻想的でした♯五枚目と六枚目は光のライトアップで教会が見えてその光を辿ると色んな所に繋がっているのがとても綺麗でした。♯最後は光のトンネル華回廊ここはとにかく行ってビックリ見てハッ!?ってなりました。最初見た時夢でも見ているのかと錯覚してしまうぐらい綺麗で世界にすいこまれてここにずっといたいしまた来たいなって思える場所でした。
投稿日:2022年12月18日
紹介記事
【東海】絶景見るならここで決まり!外せない定番スポット10選◎
美しい景色ってずっと眺めていたくなりますよね。東海には、そんな絶景を望めるスポットがたくさん!今回は、その中でも厳選して10か所おすすめのスポットをご紹介します♪次の休日何しよう…?なんて方も、これで決まり!ぜひ、東海の絶景巡りで癒しの時間をお過ごしくださいね♡
ユーザーのレビュー
_ayu.0629_
【✖️】地中海の街並みに憧れて✨✨「志摩地中海村」に行ってみました⛲️宿泊メインの施設ですが、今回は日帰り観光💠日帰りは16:30が最終受付です🕟夕日が見たくて夕方の時間帯を狙って行ったら、白壁の建物と空のグラデーション、とっても素晴らしかったです…💯💕📸2022.12.31撮影🇪🇸
投稿日:2023年1月27日
三重県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
名古屋から三重県へ🚘☀️海外風観光地が好きな私、ずっと行ってみたかった三重県志摩市にある、♫こちらは海外風の建物が並んだ小さな村のようになっていて、建物のほとんどは宿泊用のホテル💐でも、入村料を払えば日帰りでも散策や見学ができて、景色や雰囲気を楽しめ、村内にあるレストランで食事もできて異国情緒を味わえる場所になっています😍💓村内全体がすっっっごく可愛いから散策が楽しすぎる❣️お土産屋さんには本場ヨーロッパから輸入された雑貨や伊勢志摩で有名なアコヤ真珠のアクセサリーなどがあったり、海外風雑貨を自分で作れるアクティビティをしているお店があったり、日帰りでも充実した時間を過ごせました😊✨平日に行ったので人も少なく、のんびりと海外気分を味わいながら散策できました。早く海外にも安心して行けるようになるといいな✨
投稿日:2022年11月18日
姫路ママみっちゃん🌼関西
志摩地中海村@shima_chichuukaimura_official📍三重県志摩市浜島町迫子2619-1海外に来たような感覚♡ここ宿泊も出来て宿泊者限定で入れるとこもあったよ✨めっちゃ素敵な空間♡クルージングができたり、タイルコースタークラフト体験ができたりもするみたい☺️今回はそんなに長居できんかったけど楽しめた🥰❤️----------------------------------------------@shima_chichuukaimura_official📍三重県志摩市浜島町迫子2619-1入場料大人¥500(中学生以上)子供¥0(小学生以下)ペット(1匹)¥500☎︎0599-52-1226駐車場あり(無料)--------------------------------------------
投稿日:2022年4月9日
紹介記事
【三重県】女子旅おすすめホテル10選!おしゃれ宿で夜もフォトジェニックに過ごそう
三重県といえば伊勢神宮や、おかげ横丁、ナガシマスパーランドなど、様々な観光名所が勢ぞろい。今回はそんな観光名所を回るために女子旅で利用するのにぴったりなホテルを10店舗厳選しました☆三重県の観光スポットを女子旅で余すことなく楽しむために、この記事で素敵なホテルをチェックしてください。
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
shin-emonさん
お伊勢参り①人生初の外宮へ大阪を6時半出発、外宮へ8時半過ぎ到着🚙💨ちょうど入る前に皇族の方が参拝に来られてて十分ほど足止め、SPわんさかおった🫢女性皇族が一人でしたので愛子様かなって期待したけど違った🫤内宮ほど歩く距離短く以外と狭かったけどが身が引き締まる思いです🤗うちの奥さん初の御朱印(参拝前に朱印帳購入して拝受、順番ちゃうけど)奥さん御朱印集め続くんかいな❓参拝後、石の回りで皆んな集まって見てた👀パワースポットかな❓式年遷宮跡😳らしき写真も掲載🤳朝わりと早かったので結構スイスイでした笑
投稿日:2022年4月30日
三重県5投稿
てんみくん
【三重県伊勢市】内宮は4回行ってるのに外宮(豊受大神宮)は初の訪問です。内宮と同様厳格な雰囲気です。ただ内宮より混んでいないので、ゆっくりと参拝を楽しめると思います。駐車場🅿️無料。御朱印300円。参拝時間約1時間。撮影日📷⛩️(2022.02.01)・
投稿日:2022年2月10日
三重県10投稿
キングチェリー
1日目の行程は鳥羽の石神さんから二見興玉神社の夫婦岩から出る満月を見るだったのですが思ったより早く回れて時間が余ったのでもう一度外宮に⛩どうしても神馬に会いたくて🐴4年前にあった笑智号に再会できました😆とても幸せなパワーを頂けました✨
投稿日:2021年10月26日
紹介記事
【伊勢神宮内宮を120%楽しむ】魅力からアクセス方法まで大解剖☆
きっと1度は耳にしたことがあるであろう伊勢神宮。でもはっきりどこにあり、アクセス方法までわかる人は多くないはず…。伊勢神宮には、内宮(ないくう)と外宮(げくう)という2つの正宮(しょうぐう)があります。今回は、その内宮の魅力からアクセス方法までご紹介します♪
6
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
有明マン
やっと来れたナガシマスパーランド.しかし、いくのは息子と甥っ子の男チームのみで、僕と赤ちゃんの娘は他で観光しました.和歌山白浜に毎年旅行行ってた時、湾岸道路を走るたびにいつもここいつか行ってみたいなーと思ってましたが、その夢は息子たちに託しました.
投稿日:2023年3月26日
三重県5投稿
み〜の
今日は「なばなの里」三重県ナガシマスパーランドからこんにちは😃✋ゴールデンウィーク‼️三重県では有名なイルミネーション🌟毎年変わるテーマのイルミネーションで今年は…「海雲」毎年来ますが…やっぱり綺麗ですね🤗なばなの里は昼間は季節にあった花が見れます。デートやお出かけスポットとして人気です。鮮やかで美しい、表現豊かな煌きに包まれる素敵な夜を過ごすのもいいですよ🥰🥰🥰なばなの里チャペル前の2本のシンボルツリー。雄大さは圧巻の一言で、神聖な雰囲気が女性に人気で、運が良いとチャペル内にある十字架が外から見えるかもしれません🥰そうだ‼️三重県に行こう‼️
投稿日:2022年5月4日
三重県10投稿
なおなお
三重繋がり〜って事で、赤福☺️ひさびさ〜😁いつ食べても美味しいネ!皆さんみたいに、伊勢に行って、赤福本店で、ゆったり堪能したいのですが、いつか行ける日まで我慢我慢😆スパーランドのジェットコースター眺めながら、これ乗るのは、命懸けやわ〜って思いながら、もう少し優しいので練習重ねなきゃ〜と😃笑歳取りました〜😅
投稿日:2022年5月1日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
YYY🌈
📍夫婦岩(三重県伊勢市)天気が良くて写真も綺麗に撮れました📷夫婦が海上に綱で繋がっている風景は圧巻です!夫婦岩の間から日の出を見れるみたいですが私は見れなかったのでもし行かれた方は見てみて欲しいです!海沿いにある二見興玉神社は海風を浴びながら歩道を歩くことができるので気持ちがいいです✊近くに無料駐車場🅿︎あり
投稿日:2023年4月7日
三重県5投稿
みー
新婚旅行で行った観光スポットこちらは三重県伊勢市にある🪨新婚ということもあり、これからも夫婦仲良く過ごせますようにと願ってきました!大きい岩と小さい岩に縄がかかっており、写真を撮りに来ている方も多くいました!水族館と併設されているお土産屋さんやお食事処もあり、「伊勢うどん」や「夫婦プリン」を食べたりお土産を買って行きました!お土産屋さんにはかえるグッズが販売されているところがあり、古風なカエルから可愛らしいカエルまで…!🐸「無事帰る」「金返る」などの意味があり幸福をもたらすんだとか…!せっかくなのでカエルグッズを買いました💕
投稿日:2022年10月7日
三重県10投稿
chou chou tabi
夫婦岩20数年ぶりでした✨雲ひとつない良いお天気に恵まれて青い海、青空、太陽☀️キラキラ✨1枚目の写真波が打ち寄せるのを待って🌊パチリザバーン…じゃなくてちょぽん💦ですが自己満足の一枚です😅2枚目の写真カエル岩🐸と海鳥なんとも平和です♪平日だったので人も少なくてのんびりできました。
投稿日:2021年12月8日
紹介記事
【東海】絶景見るならここで決まり!外せない定番スポット10選◎
美しい景色ってずっと眺めていたくなりますよね。東海には、そんな絶景を望めるスポットがたくさん!今回は、その中でも厳選して10か所おすすめのスポットをご紹介します♪次の休日何しよう…?なんて方も、これで決まり!ぜひ、東海の絶景巡りで癒しの時間をお過ごしくださいね♡
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
guttyo8888
投稿が遅れましたが、今月も弟からいただきました✨赤福の朔日餅✨6月は『麦手餅』もち麦粉が入った餅生地に、黒糖味の餡が包まれています。後掛けの麦粉は香ばしくて食欲が増します🤭....
投稿日:2023年6月2日
三重県5投稿
YYY🌈
📍赤福本店三重県の名物である赤福をいただきました!本店の店内は作っている工程が見れる機会がおいてあり、お土産コーナーもしっかりありました✨瓦屋根の下や、畳のあるお座敷で召し上がることもできます!綺麗な景色の中でいただいた赤福は最高でした。お茶と赤福のセットになっていて250円程でした。また三重県に行ったら絶対に食べたい名物です♡
投稿日:2023年5月2日
三重県10投稿
おでかけ探検部
【三重・伊勢】赤福本店のちょうど隣にあるお店で赤福いただきました~本店めっちゃ並んでるけど隣のここのお店ならすぐ入れるし赤福も食べれるよーー!なーんか得した気分🤍本店じゃなくてもいいならここオススメです☺︎The和って感じでよかった!!@foodsworld25様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月20日
紹介記事
三重の名物グルメ19選!ご当地B級グルメや海鮮の人気店もご紹介
三重に行ったら食べたい名物グルメを厳選してご紹介します。伊勢海老や牡蠣など人気の海鮮から地元民が愛するソウルフード、お土産にぴったりな赤福まで盛りだくさん!食べ歩きにぴったりなお店もピックアップしたので、ぜひ三重グルメをお楽しみください。
ユーザーのレビュー
warm_park_7486
ホンダF1/鈴鹿サーキット2021年限りでF1撤退。F1からHondaがいなくなるのは寂しい😢ですが、ラスト1年も頑張ってください。🙂写真は以前、鈴鹿サーキットで開催された「モータースポーツファン感謝デー」で撮影した歴代のホンダのF1マシンです。🙂
投稿日:2020年10月3日
さよ
期間限定ハロウィンのモニュメントがすごく可愛かったです!中にも入ったりできて、子供達も大はしゃぎでした。
投稿日:2019年10月1日
スナフキン
沢山の楽しめるアトラクションがあります。大人も楽しめるのりものもあるし、子供がバイクに乗らせてもらえる所があり、乗り方を教えてもらえ練習させてもらえます。プールもあり、入園料も幼稚園から度々割引クーポンをもらえるのでいつもお安く行かせて頂いてます。
投稿日:2019年9月13日
紹介記事
東海の観光を満喫しよう!日帰りで行けるおすすめスポット11選
東海地方と言えば観光名所が多いことで有名です。今回は、そんな東海地方の観光名所を厳選して紹介します!東京や大阪からも交通の便が良く、日帰りで訪れる方も多いと思うので、日帰りでも存分に楽しめるようなスポットを県ごとに紹介します!
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
shin-emonさん
最後は二見の夫婦岩へ伊勢観光といえば必ずここですね🪨でも今回はゆっくり行きました。得意先の旅行とか来てもパーっと行ってすぐ撤収してましたが今回二見シーパラから反対方向までゆっくり歩いて楽しめました😁😊奥さんとは長女が生まれて1歳?シーパラへ連れてきて依頼です🐟歩きながら2人で浜辺を歩いたのはほんと何十年ぶり⁉️😊過去あったかな⁉️余計なこと言うたらアカンアカンでも暑くもなく気持ち良かったですよ🌊たまに海🌊を見るのはいいですね気持ちが晴れる☀️8-9枚目はカワウソです。うちの三女がカワウソに似てると奥さんから言われ、確かに似てとるなぁ😂このカワウソ写真を三女に送った食いついてきて買ってきて〜とLINE入るも気づかず😞かわうそくん焼きは買って帰りましたが三女体調悪くご飯食べんと寝てしまった😢
投稿日:2023年5月27日
クロシロ
夫婦岩の間から登る朝日を見るために二見興玉神社⛩へ行って来ました。この日の日の出時間は5時…💦早起き頑張りました💮ゴールデンウィークってのもあり、こんな朝早くなのに日の出を見るために訪れた方がビックリするほど沢山おられました💦皆さん早起きさんですね😆👍夫婦岩のちょうど真ん中に朝日が来る様に写真を撮りたかったのですが、ベストポジションは既に埋まっていました。綺麗な写真を撮りたい方は日の出の時間よりも早く行かれる事をオススメします。近くの駐車場は20台ほどしか駐車できませんが、少し離れたところにも駐車できるところがある様です。車で30分くらいで伊勢神宮へも行けますし早い時間だと比較的人は少ないです。私は6時頃に参拝したので人も少なくスムーズに参拝できました。おかげ横丁が9時半からお店がオープンするのですが、その頃には人の渋滞が…ゴールデンウィークで人でも多かったのだと思います。夫婦岩で日の出を見てお伊勢さん参拝…人混みと待つのが嫌いな方にオススメします。
投稿日:2023年5月6日
M
念願のお伊勢参り、熊野三山、熊野古道、高野山の旅に😆まずは二見興玉神社にお参りしました。沢山のカエルが迎えてくれました😊
投稿日:2022年5月21日
紹介記事
【伊勢志摩】定番から穴場まで!伊勢志摩のおすすめ観光スポット10選
観光スポットや名物グルメが豊富なうまし国「三重」。三重の中でも、今回は「伊勢志摩」でおすすめしたい観光スポットをご紹介!「伊勢志摩サミット」が開催されたほど、美しい景色と美味しいグルメがありますよ☆ぜひ、「伊勢志摩」のおすすめ観光スポットにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
11
ユーザーのレビュー
三重県200投稿
DJゴン太
何回行っても楽しい!ゆるゆる遊べて心地よい疲れ。並ぶ、小走り、焦るがない良いテーマパーク。食べるところが多いのも楽しい。乗り物代が入場料に込みなのも好き。大人向けのお土産も揃っているので、子どもがお土産を決めるのをひたすら待つということがない。夏は子どもの着替えとタオルとビニール袋必須。赤福は早めに買う方が良い。フラメンコ「クラシコス」素晴らしいです。ダンサーも演出も迫力があり引き込まれました。入園したら早めに観覧予約することをオススメします。ホテルも清潔感があり内装もオシャレです。ご飯も夕食はスペイン料理、日本料理と選べるようになっており(どちらもコース料理)、朝食はバイキングです。どれも美味しい。かなり食べる方ですが満足できる量です。温泉も露天風呂付きです。同じく清潔感があり、あまり混んでいないためゆっくりとした時間を過ごせます。ホテル付きで2DAYパスポートを購入する場合は1DAYよりもお得なため、とても良心的です。そして一番印象に残ったのはパーク内、ホテルの従業員の方々がとにかく親切で優しいこと。ただ住んでいる所からの距離が遠くてなかなか行けないのが唯一の欠点です。2日間遊び、3日目は伊勢神宮に寄ったので、観光地をいくつか組み合わせて訪れるのが良いと思いました。
投稿日:2021年1月4日
917__r
志摩スペイン村っていつから行ってないの?てレベルでウキウキして行ったらほんとめちゃ空いててアトラクション乗りまくれるし普通に面白いアトラクションだし!絶対また行く(笑)
投稿日:2020年1月20日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【2023年最新】伊勢志摩でおすすめのホテル14選!絶景が眺められる宿を紹介
伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが豊富にある伊勢志摩には、大自然や海を眺められるおすすめのホテルがたくさんあります。本記事では、伊勢志摩でとくにおすすめしたいホテル14カ所を厳選!家族連れやカップルに人気の宿も紹介します。
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
みー
三重県に来たら行きたかったところ🎡🎠⛲️ハロウィン🎃👻になっていました!まるで海外に来たかのような景色が広がり、おしゃれなウォールアートもあって素敵!写真撮りまくりました!😊ディズニーに比べると人は少なくとにかく広いな〜と感じました笑でも人が少ない分、アトラクションには5分〜15分で乗れるというところがほとんどでした!名前わからないのでディズニーに例えると笑スプラッシュマウンテンのようなものや、富士急ハイランドのええじゃないかのような足が浮いた状態で回転しながら走るコースターがあり、これが!思っていたよりもレベルが高くて楽しかったです!ジェットコースター好きな人なら絶対!オススメです✨
投稿日:2022年9月21日
real_showtime_6a0a
伊勢志摩・鳥羽旅行①志摩スペイン村に行きました!写真はシベレス広場の像風景や建物の雰囲気で、ちょっと海外旅行みたいな気分♪
投稿日:2020年1月13日
まい
GWなのに並ぶ事なくスムーズでしたwインスタ映えスポット増えてる?フラメンコに真珠販売店ちびっ子はちょっと退屈そうでしたもぉ親子ターゲットにせずに大人な遊園地にすればいいのに♡
投稿日:2019年8月18日
紹介記事
全国の遊園地おすすめ20選!子供も大人も楽しめるレジャーはココ
全国の遊園地のおすすめはココ!休日のおでかけの定番・遊園地。今回は、そんな人気レジャーのおすすめを全国から20選厳選してご紹介します。東京はもちろん、関東、東海、関西地方とデートや子供とのおでかけにぴったりなスポットを幅広くご紹介するので必見です◎
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
べべ
夫婦岩の近くにあるアットホームな水族館🦭カワウソ君と握手できたり、セイウチと記念撮影ができたり、貴重な体験ができました。キャッチボールをイルカとできるのも感動でした。久しぶりのイルカに癒されました🐬海の生き物とのふれあいの場が他の水族館より多かったなぁっていうのが印象的でした☺️
投稿日:2020年11月27日
三重県5投稿
よぞら
伊勢シーパラダイスに行ってきました!カワウソがとにかく可愛かった〜〜😍他にも、ペンギンが近くで見れたり、イルカとキャッチボールが出来たり、とても楽しかった😊
投稿日:2020年1月6日
三重県10投稿
himba
トド・アザラシ・アシカ海獣たちのパフォーマンスは可愛い過ぎます。アッカンベーするトドの夫婦^^抱っこできるアザラシさん^^ぜひ会いに来て!
投稿日:2019年11月3日
紹介記事
伊勢神宮をとことん観光!周辺のおすすめスポットも厳選♪
伊勢神宮は観光で人気のスポット。せっかく来たなら周辺も巡りたいですよね。時間がなくて泊まりでは厳しいという方も、じっくり回りたい方も大丈夫!今回は、伊勢神宮周辺の人気観光スポット、グルメ、ファミリーでも楽しめるおすすめスポットをご紹介!
ユーザーのレビュー
toraking777
鳥羽水族館水族館🐟癒しの空間だ(^^)ぼ〜〜っとず〜〜っとじ〜〜っと見ていたいなぁ🐟いろんな色鮮やかな🐟ウミガメ🐢が雄大に泳ぐたまには水族館もいい!時間が経つのを忘れる次は香川に出来た水族館🐠🐡🦭に行ってみたいなぁ!
投稿日:2022年4月24日
三重県5投稿
かよこ
アシカのおやつタイム🍭飼育員さん達が、間近で芸達者なアシカの芸を披露してくれます😆👍‼️耳がちょこんと、わんちゃんみたいで、とっても可愛いらしい😍💕アシカショーも別にあるんですけど、1匹しか出演しないので、こちらの方が、色々なアシカの芸が見られるので、楽しかった😅
投稿日:2022年3月12日
きなこ
伊勢神宮で少し時間が余ったので鳥羽水族館に寄り道✨トバスイと言えばジュゴンだけどこの子に全部持ってかれちゃいました😅初めて見る子達ばかりですごく充実してた👏次は1日かけて行かないと…
投稿日:2021年11月5日
紹介記事
【最新版】三重県のおすすめ観光地21選!絶品グルメ&お土産まで◎
三重県には魅力溢れる観光地がたくさんあるんです!そこで今回は、三重県の定番の伊勢神宮から穴場スポットまでおすすめの観光地を21選ご紹介◎夏から冬まで楽しめるスポットから、雨の日も楽しめる屋内施設まで様々ありますよ!是非、参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
三重県志摩市のに行きました〜❣️海外リゾート風観光地が好きな私としては絶対行っておかなきゃ‼️と思っていた場所♫スペインの街並みをコンセプトに、かわいらしい建物が並んでいて、異国情緒ばつぐん🇪🇸✨白い塗り壁が青い空に映えて、とってもきれい🏠スペインの文化の代表、フラメンコのショーを見たんだけど、これがかっこよかった〜💃❤️フラメンコってなかなか見る機会がないから貴重だった❣️ダンサーの方々は女性も男性も姿勢がよくて美しかった…✨ランチはパエリヤをいただいて、おやつにはおいしいフローズンドリンクを飲んで…たくさん歩いてたくさん写真を撮って、たくさん食べて、たくさん綺麗なものを見て…すごく充実した時間でした❣️あースペイン行きたーーーい‼️🇪🇸✨
投稿日:2022年11月23日
三重県5投稿
レブル大好きwさっちぃ
ジェットコースター好きにはたまらないピネレー山脈をイメージしたというジェットコースター動画で撮影しましたが、載せられなくて残念⤵️2分くらい宙ぶらりんになりながら、最高時速100kmで360度ぐるんぐるんまわります。降りた後、三半規管をやられたんじゃないかと思うくらい変な感じですが、、3回乗りました。そのほかにもジェットコースター系が4種類前後に揺れるバイキングもあります。
投稿日:2022年9月17日
紹介記事
【最新版】三重県のおすすめ観光地21選!絶品グルメ&お土産まで◎
三重県には魅力溢れる観光地がたくさんあるんです!そこで今回は、三重県の定番の伊勢神宮から穴場スポットまでおすすめの観光地を21選ご紹介◎夏から冬まで楽しめるスポットから、雨の日も楽しめる屋内施設まで様々ありますよ!是非、参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
べべ
駐車場から石階段を登ること15分、最高に美しい景観が拝めます。階段は本当にしんどくて💦途中、ベンチで何回か休憩しました。でも登るかいはありますよ!リアス式の入り組んだ風景にはうっとりしました。展望台に新しくカフェができたみたいです。今回利用はしなかったけど、カップルで賑わってました。
投稿日:2020年11月26日
三重県10投稿
ひーちゃん
昨日は、雨予報でせっかくの展望台なのに残念だなぁって思ってたけど、ギリギリセーフの曇り☁️あご湾を見下ろせる横山展望台に行きました。きっとお天気で、土日だったら沢山の人がこの展望台目指して行くんだろうなぁ。生憎の天気だったのと、平日だったので人はまばらで完全なるソーシャルディスタンスでした。階段も少なく、スロープで登って行きました。景色を、独り占めって感じでした。また、お天気の良い日に行きたいなぁ!ミラドールカフェがありソフトクリーム🍦など売っていましたよ!
投稿日:2020年10月23日
三重県5投稿
ふっくん。
志摩半島の先、英虞湾を一望できる展望台!駐車場から少し登りますが、展望台からは雄大な景色。志摩半島の入り組んだ独特の地形を眼下に眺められる絶景スポットです!
投稿日:2020年4月24日
紹介記事
【最新版】三重県のおすすめ観光地21選!絶品グルメ&お土産まで◎
三重県には魅力溢れる観光地がたくさんあるんです!そこで今回は、三重県の定番の伊勢神宮から穴場スポットまでおすすめの観光地を21選ご紹介◎夏から冬まで楽しめるスポットから、雨の日も楽しめる屋内施設まで様々ありますよ!是非、参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
retro_landscape_7116
駐車場から歩いているときに見つけた狭い空
投稿日:2021年11月20日
三重県200投稿
DJゴン太
リニューアルしたフードコートに行きました。コロナ対策でテーブルには透明なパネルがあります。でも隣の席との間隔は近いかな?どのお店も美味しそうなメニューがあって、全部制覇したいです。方向感覚の維持にコツがあって、スチールドラゴン(ジェットコースター)が見えるのでそれを基準にすると迷わず回れます。広くてよく似たお店が多いですから。駐車場の料金を先に払った上で、後から機械で払い戻しシステムです。1000円札を準備しておきましょう。食事はフードコートよりも、個別のレストランの方が静かにのんびり食べられます。おすすめは、黒いカレーやさんのハヤシライスだったりします。見るものもたくさんあるしお料理もたくさんあってどこも美味しいです。西日本屈指の規模のアウトレットです。ハイブランドからカジュアルなものまで、テナントは数も種類も豊富に揃っています。また飲食店に力が入っているところもこのアウトレットの特徴でしょうか。
投稿日:2020年8月10日
しろ
イベント中らしく、いたるところにエヴァのポップなどが飾ってありました。アウトレット内でスタンプラリーをするとクリアファイルをもらえるそうです。他の地域でもやるみたい。
投稿日:2020年1月27日
紹介記事
【aumoおでかけインスタ】6月のいいね♡TOP10はこれだ!
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo.jp」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumo」に掲載されている、今話題のおでかけスポットや絶景スポットが毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoのインスタグラムでいいね♡が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介!
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
titi_lucky_88bb
今回の伊勢旅行でお世話なった宿🎍伊勢市駅からすぐ、伊勢神宮外宮参道にもすぐだし、立地最高👍朝ごはんも夕ご飯ともにお食事美味しいー😋全室露天風呂付き♨︎めっちゃ良かったです🤩またお世話になりたい場所になりました👏👏
投稿日:2021年1月7日
三重県10投稿
mii
伊勢神宮外宮⛩夕暮れ時念願のお伊勢詣りに行きました😊観光から、ホテルに帰る途中です😊夕暮れ時が、なんとも風情がありました😊駅前の伊勢神泉に宿泊しました😊伊勢神宮外宮⛩が、直ぐそばでした😊
投稿日:2020年5月24日
紹介記事
絶景スポットに絶品グルメ♡伊勢のおすすめドライブスポット6選!
みなさんは伊勢が絶景スポット・絶品グルメの宝庫であることを知っていますか!?インスタ映えする絶景スポットはもちろん、大人気の海鮮・肉料理を味わえるお店があるなど、有名な観光地になっているんです。そこで今回は、三重県伊勢のおすすめドライブスポットを絶景・グルメ・旅館の3つに分けてご紹介していきたいと思います♪車だからこそ行くことができるスポットもあるので、ドライブと併せて楽しんでくださいね!
19
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
津駅から歩いて2分ほどの場所にあるホテル、休日に1泊させていただきました。コチラのホテルは1階がフロント、2階が天然温泉とレストラン、3階から10階までが客室になっていて部屋数は各フロア20部屋くらいと部屋数は結構多くありますね。利用したのはシングルのお部屋、トイレと洗面台はありますがお風呂は付いていない部屋、ただコチラのホテルは天然温泉の大浴場とサウナがあるのがウリなので部屋風呂はいならいですね。それにチェックイン時にレモンサワーやハイボールなどを含むドリンクサービス、風呂上がりにはアイスキャンディーや乳酸菌飲料、21時30分からは夜鳴きそばが無料でいただけるなどいろんなサービスがあるのもうれしいです。朝食はバイキング方式、看板料理は「まむし丼」、別にヘビが入っているわけではなくコレはうなぎの混ぜごはんのこと、朝食でうなぎが食べられるのはなんとも贅沢ですね。タレをまぶしたごはんはそれだけでも十分美味しいですしうなぎ自体も全然悪くない、バイキングにとろろもあったのでそれもかけて美味しくいただきました。サービスも良かったですがなんと言ってもゆったりと温泉に浸かれるのがうれしいですね、温泉は15時から翌10時まで入れるので早めにチェックインしてのんびりとお風呂を楽しむのもイイと思います。
投稿日:2022年6月16日
紹介記事
津市の格安ホテルをご紹介!朝食や温泉があるおすすめ10選
三重県の県庁所在地である津。今回は、そんな街でビジネス利用の際に利用したい格安のホテルをご紹介。充実した宿泊時間を過ごすことが出来る津の格安ホテルを厳選したので、参考にしてみて下さい。尚、ここに記載されている料金は変動することがあります。
20
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
み〜の
今回も三重県伊勢志摩からこんにちは😃🤚今回も訪れたのは…三重県伊勢志摩にある「見江島展望台」から見る…なんとなく❤️の形をした入江😅ハート型の入り江は、かさらぎ池という名前の海跡湖。横から見ると👀とハート❤️ですが…実は…上から見ると…😩😩😩😩池の北東に位置する「見江島展望台」から見たときにのみハート型に見えます…🤗🤗🤗でも景色は最高ですよね😁😁展望台の下には、誓いの鐘と鍵台が設置されており、南伊勢町観光協会やその加盟店で購入した南京錠(なんきん)「誓いの愛鍵(あいかぎ)」をこの鍵台にロックすることができます🥰のんびり訪れてみたい場所ですね😍😍😍…ちなみに…先日の牡蠣には当たることなく…元気です🤫
投稿日:2022年3月28日
紹介記事
「伊勢志摩国立公園賢島の宿みち潮」宿泊記!温泉や自然を満喫です♪
「伊勢志摩国立公園賢島の宿みち潮」は三重県志摩市にある、全室から英虞湾のオーシャンビューが楽しめる素敵な旅館です!今回はそんな自然豊かな場所にある「伊勢志摩国立公園賢島の宿みち潮」についてご紹介します♪ぜひ参考にしてくださいね◎