「伊勢」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「伊勢」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/513件
1
おかげ横丁 豚捨 (ぶたすて)
五十鈴川駅から1561m / 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 / すき焼き・牛丼・コロッケ・フライ

おかげ横丁てお昼ご飯🍚お友達からオススメされた「豚捨」さんへ行列店なので、行列覚悟で行ったら、なんとガラガラ店内は落ち着いた感じで格子ガラスから日が差し込み良い感じ美味しく静かにゆっくり食事が出来て◎

豚捨おかげ横丁店にて、牛丼を食べに行きました。1,000円ですが生卵付きにして美味しくいただきました。

お伊勢参りに来たら必ず食べます。豚捨の牛丼とコロッケ🐂松坂牛は美味い白鷹さんで立ち飲み🍶杉樽の香り薫る限定酒を塩で頂きますます😊

紹介記事
伊勢で女子旅ならここは行かなきゃ!プランが決まる厳選9選♡
伊勢といえば伊勢神宮?いえいえ、それだけではないんです。今回は、女子旅で必ず行って欲しい観光スポットを9選ご紹介します!「グルメも絶景も楽しみたい♡」という女子必見です!この記事を読んで、素敵な女子旅に出かけましょう♪
2
赤福 本店 (あかふく)
五十鈴川駅から1621m / 三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁 / 和菓子・甘味処・かき氷

伊勢神宮内宮参拝後の赤福ぜんざい💕次はいつ参拝できるか、しかも寒い…赤福ぜんざい頂きました〜💕冬場の至福のひと時、ホントに美味しいんですよね赤福ぜんざい次はいつ元気で味わえるか解らないホントに美味しかったです(泣)

9月29日から招き猫市が、始まりました。昨日は、9時29分から福鈴貰いに行きましたょ^_^初めての経験は、まだまだ続きます😊皆様も伊勢に来られませんか^_^

"できたて"という言葉に弱い日本の人はたくさんいるはず☆*伊勢神宮に向かう参道にある「赤福本店」で食べたできたて赤福は温かくて柔らかいお餅をふかふかな厚みの餡が包んで日本の甘さを再確認できる味でした♡*赤福2個とお茶がついて220円*おばあちゃんの家を思い出す味のあるお店の佇まいも素敵でした**

紹介記事
伊勢で女子旅ならここは行かなきゃ!プランが決まる厳選9選♡
伊勢といえば伊勢神宮?いえいえ、それだけではないんです。今回は、女子旅で必ず行って欲しい観光スポットを9選ご紹介します!「グルメも絶景も楽しみたい♡」という女子必見です!この記事を読んで、素敵な女子旅に出かけましょう♪
3
すし久
五十鈴川駅から1609m / 三重県伊勢市宇治中之切町20 おかげ横丁 / うなぎ・郷土料理(その他)・麦とろ

おかげ横丁にあるすし久!ここに来たらやっぱりてこね寿司(^∇^)しっかり漬けられたマグロ、ごはんにはシソが入っていてとっても美味しい❤︎

紹介記事
参拝客で賑わう♪三重「おはらい町」で名物グルメを楽しもう~
伊勢神宮(内宮)からほど近い場所にある「おはらい町」は、参拝客で賑わう観光地です。今回は「おはらい町」の名物グルメをご紹介したいと思います!ぜひ「おはらい町」に出掛けた際には参考にしてみてください♪
4
うどんや ふくすけ
五十鈴川駅から1655m / 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 / 天ぷら・うどん・郷土料理(その他)

三重県伊勢市の「伊勢うどん」は日本一コシがないうどん!?極太の麺なのに非常に柔らかく、もちもちふわふわしていて、一般的なうどんとはかけ離れた食感。ビックリ!徹底的にコシのないうどん!伊勢神宮おかげ横丁内の「ふくすけ」は早朝からお客さんでいっぱい。時代劇に出てきそうな雰囲気のお店で、お店の外には和風ベンチが並び、開放的な店内には座敷席がありました。混雑も楽しんでください。天然だしを使った自家製だれが自慢。ふわふわの極太の食感に、たまり醤油の味わいがクセになります〜(^-^)

紹介記事
伊勢で女子旅ならここは行かなきゃ!プランが決まる厳選9選♡
伊勢といえば伊勢神宮?いえいえ、それだけではないんです。今回は、女子旅で必ず行って欲しい観光スポットを9選ご紹介します!「グルメも絶景も楽しみたい♡」という女子必見です!この記事を読んで、素敵な女子旅に出かけましょう♪
5
伊勢神宮
五十鈴川駅から1937m / 三重県伊勢市宇治館町1 / その他神社・神宮・寺院

伊勢神宮御饌殿と帰りの内宮の風景です…いつまでも眺めていたい景色また参拝できるか不安感染者数が爆発的に…帰宅したら、しばらく大人しく自粛しますまた参拝できる日を信じて頑張ります天照大御神…ありがとうございます(皇大神宮)

早起きしてお伊勢さん行って参りました⛩✨神様の1番の神様なんてそーと凄すぎてで、私なんかが入ってよいのかー👀って思ってしまいますが、いつもの日々を感謝して来ました🙏ありがとうございました⛩🙏

2020年もあとわずかです(>_<)伊勢神宮に今年も無事一年終わり御礼参りに行って来ました⛩️私にとって今年後半は波乱万丈でした。病、別れ、車のトラブル…等の災難もありましたがけど、大事な友達がいつもそばにいてくれて😆💕✨助けてくれました。感謝です💗伊勢神宮で心も清め、今年一年無事(-ω-?)過ごせたことにも御礼参りして。お昼はてごねずしをいただきました🍚

紹介記事
伊勢志摩はこんなにも素敵なところだった! 魅力をとことんご紹介。
先日初めて伊勢志摩を訪れ、のんびりとした雰囲気に魅了されてしまいました。伊勢志摩は三重県の南のほう、伊勢湾沿いに位置する場所です。東京からの伊勢市の中心地までのアクセスは、新幹線と電車を使って3時間半程度、バスだと9時間前後、車で高速道路を利用した場合は6時間程度
6
おかげ横丁
五十鈴川駅から1597m / 三重県伊勢市宇治中之切町52 / 町並み

早朝の人がいない赤福本店です…人がいない赤福本店、謹賀新年の門松が素敵✨内宮の参拝前なので赤福は、おかずけです💧

伊勢の思い出まだあった😙おかげ横丁での食べ歩き👣松坂牛🐄さんを食べてみた脂も美味しく肉って感じで美味しかったけど、やっぱり高級肉だから高いですね😅一本750円

おかげ横丁とっても楽しかった〜今回のお土産は、伊勢醤油・沢庵・サメのタレ・ひょうず・伊勢うどん知人の伊勢通な方に聞いて正解!色々なお店を覗いたりぶらぶらしているだけでテンション上がる場所

紹介記事
伊勢志摩はこんなにも素敵なところだった! 魅力をとことんご紹介。
先日初めて伊勢志摩を訪れ、のんびりとした雰囲気に魅了されてしまいました。伊勢志摩は三重県の南のほう、伊勢湾沿いに位置する場所です。東京からの伊勢市の中心地までのアクセスは、新幹線と電車を使って3時間半程度、バスだと9時間前後、車で高速道路を利用した場合は6時間程度
7
伊勢神宮 外宮
伊勢市駅から697m / 三重県伊勢市豊川町279 / その他神社・神宮・寺院

早朝で人がいない静かな外宮…一の鳥居です⛩コロナの影響?早朝のせいで?早朝の外宮は人が少なかったです…豊受大神様を祀る正宮と多賀宮静かでした今年もヨロシクお願いしますと日常の感謝(豊受大神宮)

初伊勢神宮参拝🙏空気感が凛とした心地よさお伊勢様に呼ばれたと言っても良いようなエピソードが沢山川原祓所に手をかざし来ましたよとお伝えをすると手のひらにじんわりと温もりが伝わってくる様な感覚が🤲人が非常に少なく御朱印帳も並ばす頂けました

豊受大神宮 外宮こんなに人のいないお伊勢さん参りは初めて💕コロナ対策として、柄杓が撤去されておりました。(回った神社すべてが)木の枠組みから水子滴り落ちるように工夫されておりました。お作法知らずです。手を洗っただけ感半端ないっす。撮影しようとすると、気配を消してくれる守衛さん。ステキです💕人が少ないから木々のデカさがさらに際立っておりました。いかんせん、マスクでの参拝。この暑さ。皆さま、気をつけてくださいね。…
紹介記事
伊勢神宮も観光できる!三重県一泊二日のおすすめ観光モデルコース
三重の伊勢神宮周辺のおすすめ観光モデルコースをご紹介します。伊勢神宮の外宮・外宮からおかげ横丁のグルメ、2日目におすすめの伊勢志摩のテーマパークまで!これで伊勢神宮への観光は充実すること間違いなし◎旅行の前にぜひチェックしてくださいね。
8
伊勢 プリンと食パンの鉄人
五十鈴川駅から1783m / 三重県伊勢市宇治今在家町24 / パン・洋菓子(その他)

伊勢神宮への道、おかげ横丁の通り沿いにある「伊勢 プリンと食パンの鉄人」の「プリントースト」!普通のフレンチトーストよりもトロトロで、本当にプリンのようでした🍮表面はバーナーで炙ってあってカリカリしています🤤

伊勢神宮に向かう参道『プリンと食パンの鉄人』でプリントースト食べました😋*最後にブラウンシュガーを豪快に振りかけてバーナーで焦がしてる所を見たらどれだけ甘いのかドキドキしたけど優しい甘さでお腹が温まりました♡*ほっこりな気持ちになれますよ😊**

伊勢神宮とおかげ横丁の間、おはらい町での食べ歩き。レトロかわいいメニューボードや看板についカメラを向けたくなるような、可愛いがたっぷり詰まったお店です。なめらかなプリンの上にクリームがたっぷり!でも甘すぎずほろ苦い感じのカラメルソースが絶妙なプリンソフト(390円)を食べました。オススメです!

紹介記事
伊勢神宮周辺の"激ウマグルメ"!死ぬまでに食べたいもの7選♪
三重県を代表する観光地といえば「伊勢神宮」毎年多くの参拝客が訪れる場所です。そこで今回は伊勢神宮に訪れた際に立ち寄ってほしい伊勢神宮周辺のグルメについて紹介します。ぜひ参考にしてお出かけに行かれてはいかがでしょう。
9
いにしえの宿 伊久 (イニシエノヤド イキュウ)
五十鈴川駅から1621m / 三重県伊勢市宇治館町字岩井田山679-2 / 旅館・旅館・オーベルジュ(その他)

紹介記事
【伊勢】温泉旅行に出かけよう!観光名所やグルメもチェック
『伊勢』といえば伊勢海老や伊勢神宮が有名ですが、実は温泉も充実!贅を尽くしたハイエンドな宿・リーズナブルで機能的な宿・日帰り利用できる宿などニーズに合わせたおすすめをご紹介します。伊勢の観光名所・グルメも登場するので要チェックです☆
10
猿田彦神社
五十鈴川駅から1239m / 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 / その他

みちひらき神様ステキですね⛩仕事に行き詰まっていたのでしっかりとお願いして来ました😄あと、やっぱり恋愛も♡

内宮から歩いて10分くらいかな?猿田彦神社。みちびきの大神様万事、すべてが善い方へ✨みちびかれるままに8角の元へ。後から調べたら、ご利益ポイントとして触れたら善いとのこと。触った…かなぁー?笑また、行こうー♪境内の佐瑠女大神有名な方達のお名前がずらりと…縁起良きものを沢山見れて幸せ💕皇大神宮別宮の月読宮にも立ち寄り、変わった参拝方法でのお参り。皆様、熱心にお参りされておりました。

怖いくらい群がってる鯉の写真を最後にして、いよいよ伊勢神宮に移動です(*´∀`)♪2020.01.19

紹介記事
伊勢で女子旅ならここは行かなきゃ!プランが決まる厳選9選♡
伊勢といえば伊勢神宮?いえいえ、それだけではないんです。今回は、女子旅で必ず行って欲しい観光スポットを9選ご紹介します!「グルメも絶景も楽しみたい♡」という女子必見です!この記事を読んで、素敵な女子旅に出かけましょう♪
11
おはらい町
五十鈴川駅から1609m / 三重県伊勢市宇治中之切町・宇治今在家町 / その他

昨年のゴールデンウィーク✨伊勢神宮へ家族旅行に出かけました💕💕楽しかったなぁ😊今年のゴールデンウィークは…お出掛けは出来ないので、又の機会に何処かへ行きたいな✨😊✨

長い間おかげ横丁だと思ってた通りはおはらい町でした😅おかげ横丁はすぐ横の通りにあります😃皆さんはご存知でしたか?😅2020.01.19

zipの撮影に遭遇😍来週放映らしいので楽しみです。相変わらず美味しいひものでした。そりゃ朝ごはんのおかずには最高ですよ💓❤️💓❤️😆😍✨

紹介記事
車で巡る!夏の三重旅にピッタリな観光スポット☆
観光スポットの多い三重は、どこに訪れたら良いか迷いますよね。今回は車で巡る、夏の三重の観光スポットをご紹介したいと思います♪
12
麻吉旅館
五十鈴川駅から476m / 三重県伊勢市中之町109 / ホテル

創業200年以上の三重県伊勢市にある麻吉旅館さん🌸元遊廓で、有形文化財にもなっている歴史ある建物で海鮮料理を頂けます(^^)
13
伊勢萬 内宮前酒造場 (イセマン ナイクウマエシュゾウジョウ)
五十鈴川駅から1618m / 三重県伊勢市宇治中之切町77-2 / 立ち飲み居酒屋・バー・日本酒バー・焼酎バー

参拝前に伊勢萬酒造さんで生原酒少し時間潰しをして伊勢萬酒造さんで生原酒を頂きました〜参拝前の日本酒…身を清められる気分ですしかも美味しい♪

伊勢神宮内宮への参拝後に、多くのお店が立ち並ぶおかげ横丁、おはらい町通りへ。コロッケや練り物の食べ歩きから赤福、干物など色々なお店が並び目移りしてしまいます。スイーツ系のお見せも増えていて、ますます食べ歩きが楽しくなりました。
14
だんご屋
五十鈴川駅から1651m / 三重県伊勢市宇治中之切町12 おかげ横丁 内 / 甘味処・スイーツ(その他)

紹介記事
伊勢神宮周辺の"激ウマグルメ"!死ぬまでに食べたいもの7選♪
三重県を代表する観光地といえば「伊勢神宮」毎年多くの参拝客が訪れる場所です。そこで今回は伊勢神宮に訪れた際に立ち寄ってほしい伊勢神宮周辺のグルメについて紹介します。ぜひ参考にしてお出かけに行かれてはいかがでしょう。
15
五十鈴川カフェ (イスズガワカフェ)
五十鈴川駅から1651m / 三重県伊勢市宇治中之切町12 おかげ横丁 内 / カフェ・喫茶店・コーヒー専門店

大晦日に、神宮にお札返した後五十鈴川カフェに立ち寄りました。その後、お仕事だったのですが😀美味しい限定ケーキ見つけました。コーヒーと一緒にいただきましたよ🍰あんことクリームと抹茶とスポンジのバランスが良かったです。もう少し食べたい感はありましたが、コーヒーとの相性も良く😊幸せな気持ちになりました。分散傾向が顕著に出てます。なので、今が狙い目だと思います。今日は、今年最初のお休みなので、投稿してみました。お昼から人手が多くなるので、午前中がオススメです。

伊勢神宮へ行ったら、ここで一杯。今回はモーニング。パンと一緒に付いている『ミルクジャム』。一口目は甘くてびっくりしたけど、癖になる感じ。

【五十鈴川カフェ】三重県伊勢市内宮から、おかげ横丁まであるく中腹にあるカフェです。五十鈴川を眺めながらお茶ができる、古民家カフェ。奥まったところにあるので分かりづらいですがまったりとできオススメです。入り口のお団子屋さんを目印にぜひ、行ってみてください^_^

紹介記事
【伊勢】せっかくなら!参拝だけでなくグルメも楽しもう♪
天照の大神を祀った日本でも有数の人気を誇る伊勢神宮。年中参拝客の絶えないこの神宮。来たはいいが、食事はどうしよう?本日はそんな伊勢観光で立ち寄りたいグルメスポットにフォーカスしてご紹介します。
16
赤福 本店向かい別店舗
五十鈴川駅から1568m / 三重県伊勢市宇治中之切町26 / 甘味処・かき氷

お馴染み赤福のお店です。TVで見て一度は食べてみたかった抹茶のかき氷、中にも赤福が入っていて今まで食べたかき氷の中で一番美味しいと思いました😊又いつか伊勢に行きたいなぁ。
17
赤福 内宮前支店 (あかふく)
五十鈴川駅から1913m / 三重県伊勢市宇治今在家町7 / 和菓子・甘味処・かき氷

伊勢神宮にお参りした時には必ずと言っていいほど赤福に行きます。赤福ぜんざいを食べるとほっこりします。とても美味しいです。

令和始まって 初めての 初詣で沢山の参拝客で ごった返してました今月いっぱいは こんな感じかなぁ

10/21 雨の中伊勢神宮へ初めての参拝でした。ここは、鳥居をくぐってすぐの橋から。おみやげは赤福。
18
ゑびや大食堂
五十鈴川駅から1855m / 三重県伊勢市宇治今在家町13 / 魚介料理・海鮮料理・郷土料理(その他)・定食・食堂

紹介記事
絶景スポットに絶品グルメ♡伊勢のおすすめドライブスポット6選!
みなさんは伊勢が絶景スポット・絶品グルメの宝庫であることを知っていますか!?インスタ映えする絶景スポットはもちろん、大人気の海鮮・肉料理を味わえるお店があるなど、有名な観光地になっているんです。そこで今回は、三重県伊勢のおすすめドライブスポットを絶景・グルメ・旅館の3つに分けてご紹介していきたいと思います♪車だからこそ行くことができるスポットもあるので、ドライブと併せて楽しんでくださいね!
19
伊勢角屋麦酒 内宮前店
五十鈴川駅から1735m / 三重県伊勢市宇治今在家町東賀集楽34 / 魚介料理・海鮮料理・定食・食堂

紹介記事
伊勢神宮周辺まるわかり!絶対行きたいおすすめ観光&グルメ15選
伊勢神宮周辺は日本屈指の観光スポット!おすすめの美味しいグルメや見どころがたくさんあるんです◎せっかく旅行に来たなら伊勢神宮だけではもったいない!観光もグルメもとっておきをご紹介するので、周辺のスポットも一緒に満喫して良い思い出を作りましょう♪
20
豆腐庵山中
五十鈴川駅から1718m / 三重県伊勢市宇治中之切町95 / 甘味処・ソフトクリーム・ドーナツ

紹介記事
【伊勢神宮内宮を120%楽しむ】魅力からアクセス方法まで大解剖☆
きっと1度は耳にしたことがあるであろう伊勢神宮。でもはっきりどこにあり、アクセス方法までわかる人は多くないはず…。伊勢神宮には、内宮(ないくう)と外宮(げくう)という2つの正宮(しょうぐう)があります。今回は、その内宮の魅力からアクセス方法までご紹介します♪
21
とうふや
五十鈴川駅から1336m / 三重県伊勢市宇治浦田1-4-1おかげ横丁 / 天ぷら・揚げ物(その他)・あなご・豆腐料理・湯葉料理

紹介記事
【三重】お伊勢さんとして親しまれる伊勢神宮へ、癒しの旅♡
三重県にある伊勢神宮へ、参拝へ行ってみましょう。内宮と外宮、合わせて125もの宮社があり、たくさんの神様がいます。空港からは少し遠いですが、アクセスや参拝する順番、おかげ横丁でのグルメについてまとめてみました!是非参考にしてみてくださいね♪
23
団五郎茶屋
五十鈴川駅から1655m / 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 / おにぎり・甘味処

今年1年に感謝‼️‼️‼️伊勢神宮へ、毎年年末には参拝。昼食の後は、えへへ(´∀`)別腹。みたらし団子や、赤福ぜんざい。またまた、お腹いっぱいで満腹。最高(^-^)v

紹介記事
伊勢神宮周辺まるわかり!絶対行きたいおすすめ観光&グルメ15選
伊勢神宮周辺は日本屈指の観光スポット!おすすめの美味しいグルメや見どころがたくさんあるんです◎せっかく旅行に来たなら伊勢神宮だけではもったいない!観光もグルメもとっておきをご紹介するので、周辺のスポットも一緒に満喫して良い思い出を作りましょう♪
24
お伊勢屋本舗
五十鈴川駅から1674m / 三重県伊勢市宇治中之切町94-7 / 串揚げ・串かつ・肉まん・中華まん・アイスクリーム

紹介記事
癒され度抜群◎人生で1回は行きたい三重・「伊勢神宮」の魅力
「伊勢神宮」と聞くとどんなイメージをお持ちでしょうか?昔からの由緒正しい神社、スピリチュアルスポット、三重の格式高いエリア…、色々あると思います!そんな「伊勢神宮」、実は癒される&美味しいグルメが堪能できる♡と、今デートスポットや観光スポットとして人気を博しているんです!今回は、ぷらっと気軽に伊勢を訪れてみた筆者が「伊勢神宮」の癒されスポット&グルメをのんびりご紹介します♪
25
伊勢うどん 奥野家 (いせうどん おくのや)
五十鈴川駅から1840m / 三重県伊勢市宇治今在家町18 / うどん・郷土料理(その他)・丼もの(その他)

沢山さんあるお店の中から、奧野家さんの、お伊勢さんセットを、頂きましたてこねずし💕伊勢うどん💕あぶり寿司💕美味しかった😍

▷奥野屋▷三重県伊勢市宇治今在家町18伊勢うどんは神宮へ長旅をしときた人向けの食事として江戸時代に開発された料理であり、疲労がたまった人向けなので消化が良くなるように麺が柔らかいという特徴を持つようになったのではないかといわれています。
26
海老丸
五十鈴川駅から1655m / 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 / 魚介料理・海鮮料理・郷土料理(その他)・海鮮丼

招き猫市の恒例の限定メニューです海老丸さんで^_^いただきました。限定小皿が付いてます。美味しかったですょ😊小皿は、2種類赤と青❣️赤皿ゲットです。青皿もゲットします😊次は、何を食べようかなあ🤗

紹介記事
【伊勢神宮】外宮参道・おかげ横丁周辺おすすめランチ11選!
ちょっと空いたお休みには、伊勢神宮はいかがですか?「外宮から内宮へ」という、お参りの順番の習わしに従って、まずは外宮参道、次におかげ横丁周辺のおすすめランチを紹介していきます◎伊勢神宮を堪能できる、ランチにぴったりなお店がきっと見つかるはず!
27
野あそび棚
五十鈴川駅から1242m / 三重県伊勢市宇治浦田1-11-5 / 郷土料理(その他)・カフェ・甘味処

おかげ横丁の本通りからは少し離れた、古民家の用なおもむきを残したレストランで、落ち着いて食事できます。向かいには赤福の店もあり、デザートも食べられます。赤福本店で赤福氷が食べられます。中に赤福餅が入っていておいしいです。隣には赤福餅のキャラクターあかたろうのグッズが販売されており店内では懐かしいCMが流れています。限定赤福とても美味しかったです。おかげ横丁の喧噪からちょっと外れ、落ち着いて伊勢名物が食べられます。客席に着いてオーダーして終わって待って居た時に赤ちゃんを連れた家族がテーブル席に着いた時に、お店の人が赤ちゃんの、お布団を貰って来て寝かせてあげた対応に感動しました。ペット同伴は、お外の席で食事出来る対応が合って、お薦めです。人が多いおかげ横丁ですが、静かに食事をしたい方にお勧めです。屋根の上の月時計を観に来るもよし。
28
藤屋窓月堂 本店
五十鈴川駅から1522m / 三重県伊勢市宇治中之切町46-1 / 和菓子・どら焼き・かき氷

利休饅頭。実は、ケーキより生菓子が好き。これ、生菓子。伊勢神宮の帰り、いつも寄ります。もうすぐクリスマス🎄とあって、サンタさんの🤶生菓子。素敵〜デザインから考えて、あんこも、こしあん白あんいろいろあるらしいです。一個170円って神‼️サンタさん食べるのもったいなかったけど、美味しかったよ〜
こちらの記事もいかがですか?