伊勢神宮 外宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院
お伊勢参り①人生初の外宮へ大阪を6時半出発、外宮へ8時半過ぎ到着🚙💨ちょうど入る前に皇族の方が参拝に来られてて十分ほど足止め、SPわんさかおった🫢女性皇族が一人でしたので愛子様かなって期待したけど違った🫤内宮ほど歩く距離短く以外と狭かったけどが身が引き締まる思いです🤗うちの奥さん初の御朱印(参拝前に朱印帳購入して拝受、順番ちゃうけど)奥さん御朱印集め続くんかいな❓参拝後、石の回りで皆んな集まって見てた👀パワースポットかな❓式年遷宮跡😳らしき写真も掲載🤳朝わりと早かったので結構スイスイでした笑
伊勢神宮豊受⼤神宮(外宮)今回もお誘い頂いて弾丸ツワー。「招かれた人が行ける場所」といったうわさ。そう聞くとなんかうれしい。伊勢神宮は具体的なご利益があるというよりも、個人の日ごろの感謝を伝えるための場所。。そろそろいつも楽しく過ごさせてもらってることをお礼を言いにいかなくちゃ。。「お伊勢参りは外宮から」がならわし!まずは外宮から。。時間がなくてちゃんと回れなかったけど。。次は泊まりで二見浦の「二見興玉神社」からちゃんと回りたい!!豊受大神宮(外宮)は約1500年の歴史です。天照大御神さまのお食事を司る衣食住を始めすべての産業の守り神です。1火除橋2清盛楠3手水舎4せんぐう館5まがたま池6正宮豊受大神宮7古殿地8三ツ石9別宮多賀宮10別宮土宮11下御井神社12別宮風宮13四至神14五丈殿・九丈殿15外宮神楽殿16北御門17御厩18度会国御神社・大津神社「伊勢の神宮」または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。神社本庁の本宗であり、「日本国民の総氏神」とされる。二十二社の中の更に上七社の1社。また、神階が授与されたことのない神社の一つ。古代においては宇佐神宮、中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の一つとされた。明治時代から太平洋戦争前までの近代社格制度においては、全ての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされた。⼤神
野あそび棚
伊勢/郷土料理(その他)、カフェ、甘味処
手ごね寿司が美味しそうで値段も手頃だったのでここにしました!うどんも柔らかくにゅうめん?のような感じでとても美味しかったです!手ごね寿司は単品で頼みました。単品だとサイズが大しかないみたいで結構大きく見えるのですが意外と入れ物が浅く1人でも食べることが出来ました!夏の暑い時に落ち着いた雰囲気の中で涼みながら食べた手ごね寿司と冷うどん最高でした。テラス席はワンコOK。おかげ横丁で疲れたらゆっくりのんびりワンコと食事。スタッフさんも素敵な方でした。赤福屋さんは訪問必須!赤太郎さんの懐かしいCMをエンドレスでやってます。伊勢うどんや手こね寿司のほか、豪華なお弁当的なお料理がありました。松阪牛焼肉丼をいただきましたが、ボリューム満点でした。
三重県、五十鈴川駅から約1km、おかげ横丁内にある、野あそび棚さんへ♪内宮参道入口付近にあります。古民家の雰囲気、場所が少し外れになるので落ち着いて食事ができます。さっそく、周りの方が食べてるのをこそっと見ながら、同じ物を注文。鳥の唐揚げメインの、一汁一菜を注文。鳥の唐揚げはジューシー、かまど焼きのご飯と、季節の汁物、漬物が出てきます。和ですね。他にも、オススメの松坂牛すき煮丼は注文。感想としては、ザ•牛丼!季節の汁物と漬物がついてきます。たくさんメニューがあるので、次回は他のメニューも食べたいな。
外部サイトで見る
赤福 伊勢市駅売店
伊勢/和菓子
JR伊勢市駅の構内にある赤福です、平日の午後に利用してみました。コチラでは普通の赤福はもちろん、白と黒のお餅の詰め合わせの白餅黒餅、それに2個入りの赤福「銘々箱」、季節限定商品で抹茶・ほうじ茶の羊羹がありました。その中から銘々箱と季の羊羹を購入、銘々箱はチョットしたお土産にも最適ですが、自分用のお土産としてもぴったりですね、8個入りはさすがに一人では多いので(^^;)その赤福はもちもちの柔らかなお餅となめらかで優しい甘さのこしあんの安定感ある味でたまに無性に食べたくなるんですよね、今回も美味しくいただけました。
伊勢市駅にも赤福がありました。7:00〜17:30まで営業しているので、こちらを利用するのも便利です。
外部サイトで見る
外部サイトで見る