伊勢神宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院

南紀伊勢熊野三山高野山の旅JTB旅物語ツアーで巡ってきました。初日は伊勢神宮へ参拝昔からの方法で参拝して来ました。二見興玉神社(夫婦岩)⬇️伊勢神宮外宮⬇️伊勢神宮内嬉しい出来事がありました‼️内宮参拝の時に本殿が直接見えない様に白布(御幌)が掛けられていますが参拝で手を合わせている時にふわーと布が舞い上がり神様がいらっしゃる本殿に直接お参りすることが出来ました。とっても不思議体験をしました。何か良い事があったらいいなぁ^_^

一生に一度はお伊勢参り。伊勢神宮内宮になります。正式名称は皇大神宮と言い、2000年以上の歴史があります。開門は朝5時。訪れたのは2023年1月、なので朝5時前ではまだ薄暗いです。日中は非常に多くの方が参拝されていますが、朝はまばら。また一度人の流れが途切れた境内はひんやりとした張り詰めた空気が漂い、より神聖な感じになります。御正宮までの移動も心が洗われるような気がします。なかなか難しいですが、せっかくの参拝ならそんな特別な瞬間に行くのもありですよ。ちなみに…おかげ横丁の多くは当然閉まっていますが赤福だけは朝5時から開店していますのでお土産買うことができます。(皇大神宮)
星評価の詳細
おかげ横丁
伊勢/町並み

都会では味わえない時間がここにはあります!見て回ってよし!食べて回ってもよし!ぼーっとしてみるもよし!歴史好きも食べるの専門も楽しめるとおもいます!伊勢に来たから伊勢うどん!じゃなく色んな食べ物があるので是非色んなものを食べてみて欲しいです(›·̮‹)いつもひもの屋さんの香ばしいお魚の匂いに後ろ髪引かれながらお参り済ませてます。ウルメイワシなど買う前にお店のおじちゃんが焼いて食べさせてくれるので買いたい物が選びやすい!そして美味い!!オカワリはせず是非買っておうちで食べてくださいね!てこね寿司も美味しかった。伊勢海老まるまる1匹のってるてこね寿司高いけどインスタ映えするし美味しいしで言うことなしです牡蠣など海産物焼いてくれるとこがあってお店で食べるんだけど焼きガキ10個とかそして安い。牡蠣、ハマグリ、サザエ、アワビ、伊勢海老、ホンビノス貝などが生、もしくは焼きで美味しく頂けます!伊勢に来たら食べた方がきっと後悔しないです!赤福は駐車場のとことおかげ横丁通る時に2カ所くらいあったきがします...本店で買わなくてもものは同じですので空いてるとこで買うのがベスト!本店は必ず並ぶと思った方がいいです。2個入り赤福はすぐ売り切れるので欲しい方はお参り前に買うのをオススメしたいです。私は毎年2月、3月にお参りいくんですが今年は二月末でも1月ばりに混雑しててなかなかストレスたまりましたが橋を渡ったらすーっと心癒されました。外出自粛中にて数年前画像

弾丸お伊勢さん参り。伊勢名物のてごね寿司🍣以外とボリュームがあってお腹いっぱい😋常連の?ツバメに見つめられながらのlunchは格別でしたよ🤗お部屋の中に入ってきたりしてたけど、中居さんは慣れっこな感じで…あんな近くでツバメ見たの初めてやったー。可愛いかったー💕?💓
星評価の詳細
伊勢神宮 外宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院

伊勢神宮の外宮へ行ってきました。内宮ももちろん行きましたが、お伊勢周りは外宮から内宮へのルートが習わしということでそのように参拝しました。ちなみに内宮と外宮を合わせると1年間に約800万人の方がお参りされているそうです。結構広く、階段や坂等もあったりしたので夏場はドリンクや熱中症対策が必要ですね。駐車場は有料🅿️が近くにありました。

今日は☁️外気温26度風もありの中伊勢神宮⛩外宮→内宮へお礼参りに🚘きました。久しぶりと合って、少し早めに🚘でました。コロナの影響もあり道もスムーズで8時半には外宮🅿️に着きました。ゆったり参拝して🚌で内宮に移動内宮⛩も空いていて散水車が活躍している中お参りをしました。#伊勢神宮#外宮#内宮
星評価の詳細
猿田彦神社
伊勢/その他

📍猿田彦神社参拝させていただきました。趣味で御朱印収集もしており、こちらの神社で御朱印押していただきました!平日ではありましたが参拝される方がいて数名の列ができていました。こんなにステッカーが貼られている手水場所は初めて見たので驚きました(笑)観光に困ったら是非行かれてみてください♪

内宮から歩いて10分くらいかな?猿田彦神社。みちびきの大神様万事、すべてが善い方へ✨みちびかれるままに8角の元へ。後から調べたら、ご利益ポイントとして触れたら善いとのこと。触った…かなぁー?笑また、行こうー♪境内の佐瑠女大神有名な方達のお名前がずらりと…縁起良きものを沢山見れて幸せ💕皇大神宮別宮の月読宮にも立ち寄り、変わった参拝方法でのお参り。皆様、熱心にお参りされておりました。
星評価の詳細
おはらい町
伊勢/その他

⛩お参り後、おはらい町で赤福氷🍧と赤福🍵を頂きました🙂お抹茶氷のせんじとお抹茶の冷たくて甘〜い氷を🥄で食べて行くと中から、こしあんとお餅が2個が(^^)赤福とほうじ茶を旦那さんとシアしながら味わって食べて幸せ😋おかげ横丁をブラブラした後🚌で外宮に戻り外宮に行った時には必ず立ち寄る外宮の前にあるお気に入り店へ🚶♀️やわらか牡蠣の佃煮と釜揚げシラス丼が絶品釜揚げシラスがふっくらして、シソと錦糸卵が乗っていてシソがアクセントありお好みでワサビor生姜醤油で.牡蠣の佃煮が一パック1000円ですがお持ち帰りも出来ますが、行った時に出来たてでしたので一緒に頂いて来ました。お勧めです♪#釜揚げシラス#外宮前#浜予本店三重県伊勢市本町14-30596638003#赤福#赤福氷#おはらい町〒516-0025三重県伊勢市宇治中之切町2

福岡・太宰府でも紹介していますが岩座(いわくら)です。スポットが無いので地図も付けてみました。パワーストーン・天然石・御朱印帳・浄化など祈りにまつわる雑貨類などを販売しています。御朱印は、素敵なのがありましたが伊勢神宮で購入してしまったので見るだけです。個人的には、岩座さんの様なお店が好きです。📍岩座伊勢店(いわくら)住所三重県伊勢市宇治今在家長字中賀集楽38番地電話0596-63-6637営業時間9:00〜18:00
星評価の詳細
三交イン伊勢市駅前~四季乃湯~
伊勢/ホテル

駅が近く観光にも便利なホテルです。伊勢神宮楽も徒歩6分ほどなので朝早くから参拝できます。朝食付きだったので、しっかりと朝食を頂きました。ビュッフェスタイルの朝食で、伊勢うどんも食べる事ができます。・ウエルカムコーヒーがあります。氷の機械もあったので、アイスコーヒーにして飲んでいました。 (利用時間・午後3時~午前0時)・大浴場があります。・枕バーがあり好みの枕を選ぶ事ができます。・アメニティは客室に無いので好きなものを選びお部屋に持って行けます。(ロビーにあります。)・24時間対応フロントです。スタッフの方は、とても親切でした。📍三交イン伊勢市駅前四季乃湯住所三重県伊勢市宮後1-1-1電話0596-20-3539🚃伊勢市駅から徒歩2分🚙駐車場1泊¥1.000

三重県の近鉄・JR伊勢市駅から徒歩約2分。三交イン伊勢市駅前別館グランデが今月19日にオープン♪レセプションがあり、一足先にホテル内を覗かせて頂きました。ツインルーム37室、各お部屋は9,10階にあり、伊勢市内の眺望を楽しめ、最大6人のグループでの宿泊にも対応。めちゃくちゃ良いですね!どの部屋も広く、ゆとりある空間を感じました。和モダンを基調とし、ウエルカムドリンクや伊勢志摩の銘菓などが楽しめるスカイラウンジも設置されていました。19日にオープンするので、是非伊勢に行くから三交イン伊勢市駅前別館グランデに行ってみます♪
外宮前観光案内所【(公社)伊勢市観光協会】
伊勢/その他

伊勢市観光協会から今朝、届きました…嘘みたい❗️凄く嬉しい〜😢緊急事態宣言…自粛要請の為に参拝に行けない状態に💧伊勢市観光協会の、かわりにお参り⛩ネットでお願いしていました。5月30日に、お参りして頂きました今朝ポストに封筒が、何か入ってるみたい…🙄開けてビックリ‼️御守りを頂きました(泣)心配りが、たまらなく御守りを眺めて号泣してます😭伊勢市観光協会様…ありがとうございます♡二見輿玉神社様、松尾観音寺様ありがとうございました今朝、お伊勢さんでご縁がある方からLINEが来ました。良い言葉と話を頂き、ありがたかったです♡心根…濁らないようにしたいです

今年も、初詣に⛩伊勢神宮外宮に行ってきました。今年は、去年に比べて3杯ぐらいの参拝客が沢山見えてましたよ!
星評価の詳細