星評価の詳細
赤福 本店(あかふく)
伊勢/和菓子、甘味処、かき氷

三重県伊勢市のをお参りした後は、で食べ歩き〜♫⛩おかげ横丁は平日の午前中に行ったからか、天気があまり良くなかったのもあったからか、すごくすいててお店巡りしやすかったです✨朝早く起きて行くのはやっぱり三文の徳ですな☀️一番に寄ったお店はここ❣️😍お茶とセットの赤福をいただきました〜😋甘くておいしくてぺろりでした😋❤️

朔日餅赤福・11月の朔日餅は『ゑびす餅』今回も弟からのいただきものです。(*˘︶˘人)感謝☆………………………………………φ(._.)メモメモ……………………………………………黒黄幸商ִ⌝十糖金運いゑ一と色をのび月柚の招神すは子小くִ`講ִ`ִゑִ`判打ゑ⌞ִ商ִび二にちびの売ִすつ見出すあ繁ִ餅の立の様る盛風て小に月を味ま槌ちִ゜祝をしとなִִうִ赤おたִ`みִִま·ꓸ福楽ִ゜ִ⌝ִִつしִִִゑִִꓸりみִִִびくִִִすだִִִ餅さִִִ⌞いִִִはִ゜ִִִ`………………………………………………………………………………………………………………もちっとしたお饅頭の皮は小判柄は柚子風味の皮でふわりと口に広がり、中のこし餡は皮の柚子を引き立てる甘さ。小槌柄は黒糖風味の皮で、中のこし餡にも黒糖を使用していてなかなか深い味。▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
外部サイトで見る
星評価の詳細
なばなの里
桑名/動物園・植物園

【❤︎】.光のトンネルがとてもロマンチック✨.冬といえばイルミネーション🌟.こちらでは光のトンネル以外にも綺麗なイルミネーションが沢山🥳.是非近くまで来た時に訪れてみてください😆もちろんお出かけした際には「」をつけて投稿してくださいね😉💕..写真提供:カスミソウさん素敵なお写真ありがとうございました❣️カスミソウさんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕是非チェックしてみてくださいね☺️.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿するとあなたの投稿が紹介されるかも🌟

ずっと行ってみたかったなばなの里に家族で行きました!混雑するかな?と点灯前について明るい間にお花を見て周り、ライトアップを待ちました!明るい時と暗くなってからとでまた全然違う雰囲気でとても綺麗で癒されました!
星評価の詳細
Village & Hotel 志摩地中海村
志摩/ホテル

②🌟三重県志摩市の志摩地中海村😊✨志摩地中海村内の、さんでランチしました〜❣️内装やインテリアがブルーを基調としていておしゃれ💙おいしそうなフードやドリンクもあって、何にしようか迷っちゃいます😍💓志摩地中海村はどこを見ても写真映えする場所ばかりで楽しい❣️海外気分を満喫できる観光地でした😊

❷志摩地中海村地中海の街並みを再現した滞在&体験型のリゾート。本場スペインから取り寄せたタイルやレンガで作られた本格的な街並みです。どこで撮影しても絵になる😊残念ながら雨☔📍志摩地中海村住所三重県志摩市浜島町迫子2619-1志摩地中海村電話0599-52-1226営業時間10:00~17:00入村料・大人700円(中学生以上)・小学生300円・幼児未就学児:無料・ペット300円
星評価の詳細
夫婦岩
鳥羽/その他

夫婦岩大人の夏散歩絶景縁結びスポット

❸二見興玉神社で縁結び⚫︎夫婦岩縁結びのシンボルです。大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩と女岩)が夫婦岩です。⚫︎二見興玉神社御祭神は猿田彦大神です。伊勢神宮参拝前の禊の地でしたが、今では特に重視されていない様で、モデルコースを見ても伊勢神宮の参拝の後に入っていたりします。また、二見興玉神社の境内にある「夫婦岩」で有名です。⚫︎ご利益縁結び・夫婦円満・交通安全など⚫︎良縁祈願の作法(旅行ガイドより)1.天の岩屋へお参り2.手水舎で手を清める3.輪注連縄で体を清める4.絵馬の奉納5.本殿へお参り※ほぼ全ての場所に輪注連縄が設置されているので天の岩屋と本殿で体を清めました。(手のけがれや痛い所をさする様です。)⚫︎夫婦石📍二見興玉神社と夫婦石(ふたみおきたまじんじゃ)住所三重県伊勢市二見町江電話0596-43-2020駐車場有トイレ有
星評価の詳細
志摩スペイン村パルケエスパーニャ
志摩/テーマパーク・レジャーランド

三重県志摩市のに行きました〜❣️海外リゾート風観光地が好きな私としては絶対行っておかなきゃ‼️と思っていた場所♫スペインの街並みをコンセプトに、かわいらしい建物が並んでいて、異国情緒ばつぐん🇪🇸✨白い塗り壁が青い空に映えて、とってもきれい🏠スペインの文化の代表、フラメンコのショーを見たんだけど、これがかっこよかった〜💃❤️フラメンコってなかなか見る機会がないから貴重だった❣️ダンサーの方々は女性も男性も姿勢がよくて美しかった…✨ランチはパエリヤをいただいて、おやつにはおいしいフローズンドリンクを飲んで…たくさん歩いてたくさん写真を撮って、たくさん食べて、たくさん綺麗なものを見て…すごく充実した時間でした❣️あースペイン行きたーーーい‼️🇪🇸✨

土日でもあまり混んでおらず、まるで本当にスペインにいるかのような気分になれるテーマパークです。ご飯もおいしく、景色がきれいで、どこを撮っても素敵な写真が撮れます。お土産も充実しており、アトラクションも楽しかったです。
星評価の詳細
鈴鹿サーキットモートピア
鈴鹿/その他

皆さんこんにちは♪ヤッホー…ご存知の方もいらっしゃるかも?F1鈴鹿サーキットに行ってきました。プレゼントにブルーインパルスも飛んできました。京都から亀山インター降りて、早朝に駐車場をさがして何とかゴールイン。後はもうシャッターチャンスを追いかけるのみ。日本人のユキ君が決勝戦に残るか否か?何と5歳から鈴鹿サーキットに通います。15歳で世界ジュニア優勝からのF1レーサー🏁に。がんばれ👍日本🇯🇵

我が家上空にブルーインパルス現れる✈✈✈✈✈三重県鈴鹿市鈴鹿サーキットでF1日本グランプリ開催中!ゴォーと爆音がしていると思ったら、空に円が5つ〇〇〇〇〇ブルーインパルスが飛んでいると、主人から動画が送られできました。サーキットから20kmほど離れていますが、F1に限らずレースの時は我が家まで、車の走る音が聞こえてきます。家にいながらにしてブルーインパルスが見れるとは❢旦那が興奮している様子😆私だけ孫の運動会で娘んちにいるので見れなかった💦残念💦
星評価の詳細
横山展望台
志摩/その他

昨日は、雨予報でせっかくの展望台なのに残念だなぁって思ってたけど、ギリギリセーフの曇り☁️あご湾を見下ろせる横山展望台に行きました。きっとお天気で、土日だったら沢山の人がこの展望台目指して行くんだろうなぁ。生憎の天気だったのと、平日だったので人はまばらで完全なるソーシャルディスタンスでした。階段も少なく、スロープで登って行きました。景色を、独り占めって感じでした。また、お天気の良い日に行きたいなぁ!ミラドールカフェがありソフトクリーム🍦など売っていましたよ!

志摩半島の先、英虞湾を一望できる展望台!駐車場から少し登りますが、展望台からは雄大な景色。志摩半島の入り組んだ独特の地形を眼下に眺められる絶景スポットです!
星評価の詳細
いなべ市梅林公園
いなべ/その他

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景~新日本編~」にも紹介されている絶景を紹介します…🌸💕三重県北部、鈴鹿山脈を見渡せる高台にある『いなべ市農業公園』の梅園は、東京ドーム8個分程の敷地に約1,000種4,000本以上の梅が一面に広がる東海エリア最大級の梅園…🌸✨まだ雪の残る鈴鹿山脈を背景に、白や赤、ピンクの梅の花が、パッチワークのように咲き誇り、展望台からの眺めは、これぞ!まるで桃源郷です(*≧∀≦*)💕✨👏フワフワ天国の雲の上のような景色は飽きることなくずっと見ていられます…✨👼(撮影3/14)【いなべ市農業公園】いなべ市梅林【住所】三重県いなべ市藤原町鼎3071【アクセス】三岐鉄道北勢線・阿下喜駅よりタクシーで20分、名神自動車道「関ケ原IC」から30分

三重県にあるいなべ市農業公園♡展望台から眼下に広がる一面の梅に思わず息をのんでしまう絶景!**淡いピンクと、濃いピンクのグラデーションも絶妙で毎年多くの人を魅了します。
星評価の詳細
鈴鹿の森庭園
菰野/その他

こんにちは😊またまた鈴鹿の森庭園の写真です。鈴鹿の森庭園は、日本の伝統園芸文化のひとつであるしだれ梅の「仕立て技術」の存続と普及を目的とする研究栽培農園です(「呉服くれはしだれ」をはじめ、匠の技と歴史が受け継がれた梅の名木が約200本。毎年、開花時期に合わせ一般公開しています。鈴鹿山脈を借景に、桃色の大輪の花で彩られた早春の日本の美をどうぞご堪能できます。😁👍

1本1本の梅の花が、それぞれ見事です。さらに配置が工夫されていて、ゆるやかな高低差があります。通路は細かい砂利道なので歩きやすいです。ライトアップも幻想的で良かったです。手袋や防寒具も忘れずに。入園料が1700円と高くてびっくりしたが、その価値は十分にあったと思う。園内は一面さまざまな梅が咲いており、まるで雪景色の様に散った花びらが重なっている。ミツバチもちらほらいて可愛いお土産やご飯を売っているところもあるが、園内は飲食禁止だったと思う。駐車場は無料でかなり広いので安心だった。駐車場整理の人もいるので出るときの道は細めだが安心して出れました。この時期(3月)は絶景なので観光に来た人は是非訪れてほしいと思いました。
星評価の詳細
鈴鹿の森庭園(しだれ梅まつり)
菰野/その他

こんにちは😊またまた、鈴鹿の森庭園の写真です。この日は風が強くて、寒かったのですが、結構な人が、鑑賞に来られてました。とりあえず、パソコンに写真を取り入れた、状態でいまから、ぼちぼち投稿ていきます。岩尾池の杉にも行ってきました。今回は水が張ってて綺麗でした😍

鈴鹿の森庭園のしだれ梅まつりに行ってきました🌸お天気に恵まれ梅も満開になってとても可愛く綺麗でした✨こんなたくさんのしだれ梅をあまり見たことが無なく庭園全体がピンク色で鮮やかで圧巻でした😍庭園の向こうに雪の残る鈴鹿山脈も見えて春が来た風景を撮影できて良かったです😆🙌しだれ梅を下から見ると花カーテンになってるのが可愛く花びらが落ちてるふんわり感など色んな角度をかえて見るのも楽しかったです😆✨2022.03.14
星評価の詳細
御在所ロープウェイ
菰野/その他

三重県にあるロープウェイです。とても高いところまでロープウェイで登るので、その見晴らしは絶景です。高所恐怖症の方には、ちょっと怖いかも。。。登った先にはレストランや、食堂があり、ご飯やアイスを食べられる場所があります。

最近、降り積もる雪を見ることがほとんどないので、どうしても雪が見たくなり、ずっと行きたかった御在所へ。この日は比較的暖かく、ロープウェイに行くまでの道のりは影に雪が少し残ってる程度で、ノーマルタイヤで行けました。ロープウェイはJAFの会員だと割引きされるみたいで200〜300円程度お得に乗れます😊ロープウェイを降りると空気がピリッとしてしっかりした寒さを感じ雪が積もっていました🙌この日は日曜だったこともありスキーを楽しんでいる人や子どもたちがそり遊びをしていました。楽しみにしていた樹氷はほんのちょっとしか見れなかったので、また寒くなったら行きたいと思います⛄️
星評価の詳細
メナード青山リゾート
名張/ホテル

メナード青山リゾート・ハーブガーデンで最も多く育てられているラベンダーは、「ラベンダー・オカムラサキ」🌸✨ラベンダーの香りは淡く優しい紫色の花と気品のある香りです♡♡私が行った時はまだつぼみが多かったけど、盛期には、数万株のラベンダーが咲き誇ります🌸まるで薄紫の絨毯か雲のような幻想的な風景が広がり絶景です✩.*˚メナード青山リゾートでは収穫用のハーブの畑を持っていて花やハーブの摘み取り体験も開催しているようです✨✨ハーブの香りでリラックスして癒されるのでぜひ行ってみてくださいね💕■開園時間9:00~17:00(16:00受付終了)■入園料ビジター 6/1~11/23大人1,000円(税込1,100円) 小学生無料但し4/25~5/22、7/6~10/2の間は大人も無料_eos_photo

三重県伊賀市にあるメナード青山リゾートのハーブガーデンに行ってしました🙌ポピーやカモミールなどたくさんの花が咲いていました。ネモフィラも咲いてました。GWや7月〜9月は入園無料で楽しめますが、昨日は大人1,100円でした。思いやり駐車場は入り口のすぐ近くにあり便利です😊お花摘みやハーブ作りなどの体験もできます。7月はラベンダーの季節なのでまた行きたいと思います。
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
丸山千枚田
熊野/郷土景観

春になると自然だけではなく人間も目覚めはじめて動き出しますよね。田んぼに水を張り田植えに向けて準備を進めていきます。全国の棚田の一番の見頃で見どころはやはり「水鏡」ではないでしょうか?風のない日には鏡のように周囲の景色を反射して、幻想的な景色を見ることが出来ます。ココ丸山千枚田は山間部にあり、山肌一面が棚田になっていました。少し離れたところに1,2枚目のように棚田全体を見下ろす展望台があります。数台停められる駐車場と東屋も設置されているので景色を見ながらゆっくり過ごすことも出来ました。夜に行けば星空とのコラボが見られるかもしれませんね。

昨日の桜から少しの所に千枚田と言う所があります(ˊᗜˋ)千枚の田んぼがあり子供達小さい頃にこの田んぼで田植え経験をした場所です)Oo。.(´-`)案山子を作ってコンテストをしたりオーナーが楽しいイベントを催してくださいました🌷🐝…思い出の場所地方新聞では風伝おろしと言って有名な場所です雲海が広がる素晴らしいところ熊野の自然がひろがってます
星評価の詳細
御在所岳
菰野/沢登り(シャワークライミング)、山岳

WBC侍JAPAN🇯🇵の優勝を知ったのは、空中でした😍‼️侍ジャパンが世界1なら、白鉄塔は日本1❗️御在所岳の白鉄塔は、ロープウェイの鉄塔中で「日本一」の高さを誇っています。標高約943m地点に建つ御在所ロープウエイの支柱でなんと高さは61m、今なお「日本一」なんです。霧も有り山頂までは行きませんでしたが、富士見岩か見る👀景色は、絶景でした。コワ〜イヽ(;▽;)※ロープウェイ博物館への階段の手摺りが、ロープで出来てましたァー(^_^*)!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

2022.10.27御在所岳トレッキング1御在所岳に行ってきました❣️中登山道口からstart♬御在所岳は三重県鈴鹿山脈の代表的な山で日本二百名山のひとつです!3枚目おばれ岩5枚目地蔵岩2つの岩の間に四角形の岩が挟まるように乗っていて、「絶対に落ちない」ことで有名な岩です!
星評価の詳細