❷志摩地中海村地中海の街並みを再現した滞在&体験型のリゾート。本場スペインから取り寄せたタイルやレンガで作られた本格的な街並みです。どこで撮影しても絵になる😊残念ながら雨☔📍 志摩地中海村住所 三重県志摩市浜島町迫子2619-1志摩地中海村電話 0599-52-1226営業時間 10:00~17:00入村料・大人 700円(中学生以上)・小学生 300円・幼児 未就学児:無料・ペット 300円
【三重】インスタ映えを狙うならここ!行ってほしいスポットを紹介♪
三重にはインスタ映えするスポットがたくさんあることを知っていましたか?今回は、異国情緒あふれるスポットやイルミネーションがきれいなスポット、かわいいスイーツが食べれるカフェなどいろいろな種類のインスタ映えが楽しめる三重のスポットをご紹介します☆(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので必ず事前にお調べください。)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. カフェに温泉にレストランがある!三重にあるインスタ映えが狙えるホテル「地中海村」
- 2. 三重にあるかわいいスイーツでインスタ映えを狙えるカフェ「SNOOPY茶屋 伊勢店」
- 三重でペットと泊まれてインスタ映えも狙える宿泊施設「フィオーレ志摩」PR
- 3. 三重で絶景のインスタ映えを狙えるイルミネーション「なばなの里」
- 4. 三重で幻想的なインスタ映えを狙えるスポット「ビン玉ロード」
- 5. 三重でインスタ映えするアートな宿「アクアイグニス」
- 6. 三重でインスタ映えする古民家風カフェは「五十鈴川カフェ」
- 7. 三重で映画のワンシーンのようなインスタ映えを狙うなら「天空のポスト」
- 8. 三重で大自然の中でインスタ映えを狙うなら「熊野古道」
- 9. 三重の定番観光スポットでインスタ映えを狙うなら「伊勢神宮」
- 10. 三重にあるスペインのような街並みでインスタ映えを狙えるスポット「志摩スペイン村パルケエスパーニャ」
- 11. ここはスペイン!?三重にある優雅な気分になれるホテル☆「都リゾート 志摩 ベイサイドテラス」
- 三重のインスタ映えスポットを紹介しました!
- その他の記事もチェック!
三重でインスタ映え間違いなしの「スヌーピー」好きにはたまらないスポット「SNOOPY茶屋 伊勢店」。
「内宮」バス停から、「おはらい町商店街」に入って徒歩約3分の場所にあり、スヌーピーと和の融合がテーマのカフェ♪
外観と内装はもちろんのこと、スイーツや料理まで「スヌーピー」に溢れています☆
「スヌーピー」好きにはたまらないカフェへ、伊勢神宮を訪れた後のランチで訪れるのもアリですね!
「内宮」バス停から、「おはらい町商店街」に入って徒歩約3分の場所にあり、スヌーピーと和の融合がテーマのカフェ♪
外観と内装はもちろんのこと、スイーツや料理まで「スヌーピー」に溢れています☆
「スヌーピー」好きにはたまらないカフェへ、伊勢神宮を訪れた後のランチで訪れるのもアリですね!
三重でインスタ映えもペットとの宿泊も叶えたいなら『フィオーレ志摩』がおすすめ!こちらは自然に囲まれているだけでなく、室内も木の温もりをたっぷり感じられる宿泊施設。ゆったりと流れる非日常的な「しまじかん」を堪能できます。
フィオーレ志摩は、大切なペットとの宿泊が叶うだけでなく、敷地内やホテル周辺での散歩も可能!2020年夏(※1)には「ドッグラン」もオープンしたので、わんちゃんと一緒の旅行にぴったりです。
また、ログハウスごとに無料駐車場(※2)があるため、荷物や雨天でも快適に宿泊できるのがうれしいポイント。
※1:"フィオーレ志摩 公式HP アクティビティページ"参照
※2:"フィオーレ志摩 公式HP 施設ページ"参照
フィオーレ志摩は、大切なペットとの宿泊が叶うだけでなく、敷地内やホテル周辺での散歩も可能!2020年夏(※1)には「ドッグラン」もオープンしたので、わんちゃんと一緒の旅行にぴったりです。
また、ログハウスごとに無料駐車場(※2)があるため、荷物や雨天でも快適に宿泊できるのがうれしいポイント。
※1:"フィオーレ志摩 公式HP アクティビティページ"参照
※2:"フィオーレ志摩 公式HP 施設ページ"参照
BBQやアクティビティでわいわい楽しい時間を過ごせる!
三重で絶景のイルミネーションでインスタ映えを狙うなら「なばなの里」。
近鉄「長島駅前」から直通バスで約10分の場所にあり、四季折々の花々が咲き誇るスポット♪
「なばなの里」イルミネーションの人気スポットであるどこまでも続いていそうな光のトンネル「華回廊」をはじめ、美しすぎる日本の絶景をLEDライトで表現した「さくら(桜)~SAKURA~」など、インスタ映え間違いなしのイルミネーションばかりです!
近鉄「長島駅前」から直通バスで約10分の場所にあり、四季折々の花々が咲き誇るスポット♪
「なばなの里」イルミネーションの人気スポットであるどこまでも続いていそうな光のトンネル「華回廊」をはじめ、美しすぎる日本の絶景をLEDライトで表現した「さくら(桜)~SAKURA~」など、インスタ映え間違いなしのイルミネーションばかりです!
三重で幻想的なインスタ映えを狙うなら「ビン玉ロード」。
近鉄「鵜方駅(うがたえき)」から三重交通バス伊勢宿浦線の宿浦方面へ乗り込み、「浜島」で下車してから徒歩約5分の場所にあり、ビン玉の散歩道はインスタ映え間違いなし♪
そもそもビン玉とは、漁師さんが浮きとして用いる釣りの道具であり、ビン玉をライトアップすることで幻想的で独特な雰囲気を演出できます☆
近鉄「鵜方駅(うがたえき)」から三重交通バス伊勢宿浦線の宿浦方面へ乗り込み、「浜島」で下車してから徒歩約5分の場所にあり、ビン玉の散歩道はインスタ映え間違いなし♪
そもそもビン玉とは、漁師さんが浮きとして用いる釣りの道具であり、ビン玉をライトアップすることで幻想的で独特な雰囲気を演出できます☆
三重でインスタ映えするアートな宿に泊まるなら「アクアイグニス」。
近鉄「湯の山温泉」駅から徒歩約8分の場所にあり、湯・泊・食・畑・祝・催の6つのテーマで構成される宿♪
まるで美術館のようなアートの外観や4人のデザイナーがそれぞれこだわりを持って作った離れ宿、「辻口 博啓」をはじめとする有名シェフたちが携わった料理が食べられます♪
インスタ映え間違いなしの宿!
近鉄「湯の山温泉」駅から徒歩約8分の場所にあり、湯・泊・食・畑・祝・催の6つのテーマで構成される宿♪
まるで美術館のようなアートの外観や4人のデザイナーがそれぞれこだわりを持って作った離れ宿、「辻口 博啓」をはじめとする有名シェフたちが携わった料理が食べられます♪
インスタ映え間違いなしの宿!
三重でインスタ映えする古民家風カフェは「五十鈴川カフェ」。
三重交通バス「神宮会館前」下車して徒歩約3分の場所にある、レトロな雰囲気溢れる古民家カフェ♪
「五十鈴川」を眺めながら、本格的なコーヒーとスイーツを楽しみながらゆっくりできるのが魅力的☆
外装だけでなく、内装も歴史的情緒が溢れており、レトロな雰囲気のインスタ映えを狙いたいならおすすめです!
三重交通バス「神宮会館前」下車して徒歩約3分の場所にある、レトロな雰囲気溢れる古民家カフェ♪
「五十鈴川」を眺めながら、本格的なコーヒーとスイーツを楽しみながらゆっくりできるのが魅力的☆
外装だけでなく、内装も歴史的情緒が溢れており、レトロな雰囲気のインスタ映えを狙いたいならおすすめです!
三重で大自然の中でインスタ映えを狙うなら「熊野古道」。
世界遺産に登録されている「熊野古道」は、古代から中世にかけてたくさんの方々に参詣されたとか…。("熊野古道|熊野本宮観光協会"公式HP抜粋)
現在も残されている石畳と木々は、インスタ映え間違いなしです♪
世界遺産に登録されている「熊野古道」は、古代から中世にかけてたくさんの方々に参詣されたとか…。("熊野古道|熊野本宮観光協会"公式HP抜粋)
現在も残されている石畳と木々は、インスタ映え間違いなしです♪
三重の定番観光スポットでインスタ映えを狙うなら「伊勢神宮」。
伊勢神宮は、日本の神々の代表である天照大御神が祀られており、内宮の中へ続く参道を進んでいくと日本人の「心のふるさと」である原風景が観られます♪("教えてお伊勢さん|伊勢神宮"公式HP抜粋)
伊勢神宮は、日本の神々の代表である天照大御神が祀られており、内宮の中へ続く参道を進んでいくと日本人の「心のふるさと」である原風景が観られます♪("教えてお伊勢さん|伊勢神宮"公式HP抜粋)
いかがでしたか?
三重県にはヨーロピアンなスポットや圧巻のイルミネーションが観られるスポット、歴史情緒あふれるカフェなどインスタ映えするスポットがたくさんありました!
色んな種類のインスタ映えが狙えるスポットを紹介したので、気に入ったスポットへおでかけしてみてください♪
三重県にはヨーロピアンなスポットや圧巻のイルミネーションが観られるスポット、歴史情緒あふれるカフェなどインスタ映えするスポットがたくさんありました!
色んな種類のインスタ映えが狙えるスポットを紹介したので、気に入ったスポットへおでかけしてみてください♪
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス