世界レベルのフレンチレストラン♡志摩観光ホテル・ザベイスイート

旅の楽しみ♡と言えば、お料理?景観?その両方を楽しめるって素敵ですよね。今回は美味しい食材の宝庫の三重県、伊勢志摩サミットが開催されたリゾートホテル「志摩観光ホテル・ザベイスイート」をご紹介します。近くには伊勢神宮や水族館など観光スポットも盛りだくさんです♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

非日常の素敵な時間を志摩観光ホテルで♪

gaya.sachiko
gaya.sachiko
1951年開業の歴史ある志摩観光ホテル、「ザ・クラシック」と、全室100平方メートルを超えるスイートルームの「ザ・ベイスイート」に分れています。
今回、ご紹介するのは「ザ・ベイスイート」です。外観からゴージャス♡エントランスの天井には真珠で作られたシャンデリアが輝いています。

アクセスは近鉄賢島駅から徒歩で約8分、無料のシャトルバスで約2分と便利です◎事前に予約すればベイスイート宿泊者専用の送迎車もあります。

お車の場合、伊勢道路の賢島を目的地にして頂くと分かりやすいと思います。ホテルの駐車場は無料で使用できます。「(※”志摩観光ホテル公式HP”より)」

英虞湾を望むラウンジでリラックス♪

gaya.sachiko
チェックインを済ませたら最上階の宿泊者専用ラウンジがおすすめ♡
英虞湾を一望できる大きな窓、お菓子やドリンクも自由に頂く事ができます。特に夕陽が綺麗ですので、ぜひラウンジにお立ち寄り下さいね♪
gaya.sachiko
gaya.sachiko
ホテルメイドのスイーツや伊勢志摩の銘菓、ソフトドリンク、アルコールと充実したメニュー◎セルフ形式ですので、お好きな物も楽しめます。営業時間は7:00~22:00です。「(※”志摩観光ホテル公式HP”より)」
gaya.sachiko

客室は全て広々スイートルーム♡

家族でもゆったり♡FUTONスイート

gaya.sachiko
こちらは「FUTONスイート」のお部屋です。ゆったりサイズのベットのようなお布団が3つ並んでいます。もう1つFUTONを増やし、4人まで宿泊が可能です◎
gaya.sachiko
gaya.sachiko
ゆったり寛げるソファやテーブル、仕事も効率よく捗りそうなデスクやライトも完備◎
ベランダや窓からは英虞湾と緑の多い自然の景色が広がります。
お部屋には宿泊者が利用できるフリーWi-Fiも◎

海を眺めながらバスタイム

gaya.sachiko
gaya.sachiko
お風呂はバスタブとシャワーがあり、広々と使えます。温泉ではありませんが、お風呂場の大きな窓からも雄大な海が見えます◎

アメニティも充実◎

gaya.sachiko
gaya.sachiko
洗面台は2つ、慌ただしい朝の準備も緩和できますね◎
アメニティはクラランス♡良い香りです。洗面台には男性用の基礎化粧品もおいてあります◎
gaya.sachiko
gaya.sachiko
トイレも清潔に清掃してあります◎お風呂場の隣にありますが、ドアの付いた個室のトイレです。

お部屋のバーコーナーもサービス満点◎

gaya.sachiko
gaya.sachiko
お部屋のバーコーナーも充実◎
コーヒーマシン、紅茶、日本茶の他に、冷蔵庫のドリンクは全て無料サービスでした!ワインやちょっと贅沢なビールも入っていますよ~
gaya.sachiko
引き出しに入っているアルコール類やおつまみ用のスナック菓子は有料です!

旅の楽しみ♡贅沢なディナーを堪能しよう

世界の首脳も舌鼓♪フレンチレストラン「ラ・メール」

gaya.sachiko
筆者の場合、旅先を選ぶ重要なポイントはお食事!今回、伊勢志摩へ来た目的は志摩観光ホテルのフレンチレストラン「ラ・メール」のディナーでした♡
三重県は伊勢海老、鮑、牡蠣など海の幸が有名ですね♪他にも松阪牛など美味しい食材が揃っています。

伊勢志摩サミットでのディナーを体験♡

gaya.sachiko
伊勢志摩サミットで各国の首脳へ振る舞われたフランス料理、その総料理長は樋口宏江さん♡
その時のディナーコースの中で、今も注文できるメニューもあります◎
gaya.sachiko

筆者のイチオシ♡ふわふわの鮑ステーキ

gaya.sachiko
gaya.sachiko
英虞湾で育ち、海女さん達が潜水して獲ってきた大きな黒鮑♡
大根と3時間も下茹でされた鮑、その柔らかさは今までのコリコリしたイメージを覆す衝撃的な柔らかさです!

志摩観光ホテルを代表する料理、鮑ステーキ・ブールノワゼットソース(焦がしバターソース)は是非1度は食べて頂きたい♡

美味しさ世界レベル!伊勢海老のクリームスープ

gaya.sachiko
こちらの「伊勢海老のクリームスープ・カプチーノ仕立て」は伊勢志摩サミットで提供されたお料理の1つです。
濃厚なスープは伊勢海老の旨味を全て盛り込んだ美味しさ♡1口飲んだだけで感動です!

海の幸の王者?!伊勢海老アメリカンソース

gaya.sachiko
伊勢海老をスープで楽しんだ後は、やはりその姿を見たい!(笑)
伊勢海老を丸ごとグリルし、ホテルオリジナルのアメリカンソースをたっぷり♡
濃厚な海老の風味とトマトソースが相性良く、ぷりっぷりの伊勢海老の身にからめて頂くと・・・もう忘れられない美味しさです♡海老もナイフとフォークで身を取り出しやすく調理されています◎

やはりお肉でしょ♡松阪牛のステーキ

gaya.sachiko
三重県の松阪牛は有名なブランド牛ですね♪
ラ・メールのメインディッシュ「松阪牛のステーキ」は、その柔らかさと美味しさで大人気です◎

ワインはペアリングをおまかせ♪

gaya.sachiko
美味しいお料理には、美味しいワイン♡
ホテルのソムリエさんにおまかせすると、お料理に合うワインをペアリングして頂けます◎

最後はシェフが育てたハーブのお茶で

gaya.sachiko
ディナーの締めくくりの飲み物はコーヒー、紅茶、エスプレッソ、ハーブティーなどから選べます。
筆者はハーブティーを♡このハーブは、シェフが志摩観光ホテルのお庭で育てておられるそうです!この日はレモンバーム、レモングラス、ミントなどのブレンド、リンゴに蜂蜜を入れて楽しみました。

1日の始まりは美味しい朝食から♪

伊勢志摩の恵みを和食で!

gaya.sachiko
gaya.sachiko
朝食は和食と洋食から選べます♪

筆者は眺めの良い和食レストラン「浜木綿」で和食に♪英虞湾を一望でき、朝から爽やかな気分で食事ができます。
こちらでは、伊勢志摩でしか味わえない旬の食材がふんだんに使われていました。

品数の多さが嬉しい「志摩の朝餉膳(あさげぜん)」

gaya.sachiko
焼き魚、出汁巻玉子、煮物、おひたし・・・盛り付けも可愛らしい朝の御膳♡自分では朝からこんなに作れません(笑)幸せな朝食は旅行のお楽しみですよね♪

ご飯は白ご飯、もち麦ご飯、白粥、海の七草粥、もずく粥、薬膳粥の中から1つ選びます。
gaya.sachiko
選べるご飯から「海の七草粥」を注文♪ほんのり磯の香りと塩加減が絶妙♡1人用の土鍋にたっぷり入った七草粥、美味しくて完食してしまいました!

風格あるラウンジでティータイム

gaya.sachiko
志摩観光ホテルの開業当時の面影を残す建物「ザ・クラブ」。建築家の村野藤吾氏の設計によるもので、大きな梁や吹き抜けになった高い天井、楽団が生演奏をしていたという中二階のテラスが特徴的ですね♪
現在はカフェ&ワインバー「リアン」として利用されています。
gaya.sachiko
リアンでのオススメはアフタヌーンティー♡
美味しいスイーツやサンドイッチ、紅茶やコーヒーなどがセットになっており、優雅なティータイムが過ごせます。アフタヌーンティーは事前に予約が必要ですが、ケーキやランチなど気軽に利用できます。

館内見学ツアー

志摩観光ホテルでは、ホテルの歴史や館内の施設を案内してもらえるツアーが毎日開催されています。事前予約制ですが、当日に空きがあれば参加可能です。チェックインの際、ホテルのイベント予定表を配布して下さるので、詳細をご確認下さいね♪

伊勢志摩サミットテーブル

gaya.sachiko
まずは、伊勢志摩サミットで使用されたテーブルと椅子の展示から見学!三重県の名産品「尾鷲ヒノキ」で作られているそうです。実際に座って記念撮影もできます◎

屋上庭園のサミットフォトポイント

gaya.sachiko
ホテルの最上階には緑豊かな屋上庭園が広がり、英虞湾をパノラマサイズで眺める事ができます◎
gaya.sachiko
そして、こちらが記念写真スポット!
伊勢志摩サミットでも各国の首脳が、英虞湾を背景に写真を撮る事ができます!ちゃんとカメラやスマホを置く台もありますよ♪

ホテル所蔵の名画

gaya.sachiko
志摩観光ホテル・クラシックのメインダイニングには、藤田嗣治氏の『野あそび』が展示されています。フランスに渡った藤田嗣治氏の日本に残る数少ない大作だそうで、この名画を鑑賞するためにホテルを訪れる方も多いとか!

お土産にも伊勢志摩ならではの逸品がずらり♪

英虞湾といえば真珠♡

gaya.sachiko
ホテルのショップも品物が充実しています♪
伊勢志摩では真珠の養殖が盛んで、高級品や気軽に身につけられる真珠のアクセサリーが販売されています。旅の記念にいかがですか?
gaya.sachiko
真珠をもっと気軽なお土産で・・・でしたら、女性に嬉しい真珠キャンディなどいかがでしょうか?パッケージも上品な印象ですね♪
gaya.sachiko
志摩観光ホテルの味をご自宅でも♡グルメな缶詰も販売されています!

ホテル周辺には人気の観光地がたくさん♪

伊勢内宮前おかげ横丁

ホテルから車で約45分、伊勢神宮へお詣りに行くことができます。「お伊勢さん」と昔から日本人に親しまれている人気の観光スポットですね。

伊勢神宮内宮門前町「おはらい町」には「おかげ横丁」というエリアがあり、お土産物や伊勢グルメのお店が集まっています◎お詣りも、お店巡りもできますよ♪

団五郎茶屋

gaya.sachiko
松阪牛を気軽に串焼きで食べましょう♡注文してから焼いて下さるので熱々で香ばしい牛串が頂けます。歩きながら食べる事もできますが、近くにベンチも設置してあります。串が自身や他の人に刺さらないよう、注意しましょうね♪

伊勢名物 赤福

gaya.sachiko
伊勢のお土産として有名な「赤福餅」。おかげ横丁には本店や甘味処があります。
作りたての赤福餅や、夏は赤福氷、そして冬には赤福ぜんざいがオススメ♡

密かに人気♡ハートの小石を探そう

gaya.sachiko
市営宇治蒲田駐車場から内宮に向かう地下道の壁に使用されている石材、その中にハート型の意思がはめ込まれています。今では良縁や愛が深まる等のパワースポットとして人気が高まっているそう♪
地下道の入り口付近にありますので、探して見て下さいね♡

志摩マリンランド

gaya.sachiko
gaya.sachiko
ホテルから徒歩でも行ける!歩いて約10分で志摩マリンランドに到着♪
ペンギンやマンボウが人気のほっこりした水族館です。予約制、有料ですがペンギンの背中にタッチしたり、一緒に記念撮影ができるツアーもあります◎
gaya.sachiko
ぶり、サメなどが泳ぐ大きな回遊水槽も見所の1つ!海女さんが潜り、魚に餌付けするショーも行われています。

ゆったり流れる志摩時間♡

gaya.sachiko
いかがでしたでしょうか?
広くてゆったりできる客室、美味しい料理、さすが名門ホテルです♡上質で贅沢な時間をお望みであれば、ぜひ志摩観光ホテル・ザベイスイートをオススメします♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月26日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのクーポンコード一覧!90…

    sora_sora