中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田
秋田市/ホテル

ひとり旅で宿に迷ったらドーミーインを選ぶのは私だけじゃないはず♩街中、大浴場、夜泣きそば、ご当地朝食……そして、この装備を踏まえてもどこに泊まっても清潔でお値段も優しい♩どこに行ってもあるドーミーイン。安心します⸜🙌🏻⸝

秋田県秋田市中通にある、ドーミイン秋田です!秋田駅から徒歩5分くらいのところにあります!秋田駅から少し離れてるように感じますが、秋田駅を西口方面に歩き、アーケードを通りぬけるとすぐなので、近く感じますよ☺️ドーミインといえば、夜鳴きそば!夜21時30分からの提供です!そのほかに、アイスクリームサービス🍨乳酸菌飲料サービス🈂️ウェルカムドリンクサービス夜20時30分までジュースサービス🍹と嬉しい限り☺️11階のお風呂も、いい感じの露天風呂もありました♪有料マッサージも11階にあります💆♀️!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
チャイナタウン
秋田市/ちゃんぽん、餃子、ラーメン
チャイナタウンの味噌ちゃんぽん🎶佐々木希ちゃんがインスタでおすすめしていたし、aumoユーザさんも何人かアップされており私の小さな脳に擦り込まれ覚えておりました🎶ランチに提案したところ、連れも賛成🙌国道交差点カドのお店の一階が駐車場免許証無しの私が見ても出し入れ大変そうですが、一発スムーズに止めた旦那に鼻高いわ😆暑い中、螺旋階段に並んで待つ事15分で入店。熱いわ!席は麺を茹でている真正面のカウンター🥵熱いわ!着丼🙌あんかけなのよ、熱いわ‼️フーフー😗💨でも、美味い‼️イカ、エビ、豚、キクラゲ、玉ねぎ、キャベツ、ニラなどなど具沢山味噌のコクと海鮮の旨みが良い感じ麺もちツルで美味しい😋気になっていたチャーハン👏👏👏半チャーハンにして2人で分けましたパラパラしていて、香ばしくて好き❤️ひき肉に味噌ベース?の味が沁みていて肉臭み無く美味しいの😋このチャーハンだけ食べに来たいくらい、おすすめします😄秋田美人さんも沢山いらっしゃいましたが、皆さん汗を流しながらも涼しげな雰囲気で味噌ちゃんぽん食べていました😄2023.8.11

佐々木希がメディアで紹介したことにより秋田の名物ラーメン屋となったチャイナタウン。看板メニューは「味噌チャンポン」!溢れそうな熱々のスープの中にあるたっぷりの野菜&海鮮をもっちりとした太麺と絡めて食べる味は、もうヤミツキになります!
外部サイトで見る
星評価の詳細
千秋公園
秋田市/その他

秋田県秋田市千秋公園にある、千秋公園です⛲️秋田藩主佐竹氏の居城跡で、時代を経て公園となっております!秋田市民にとって身近なお花見スポットで、ソメイヨシノをはじめ、約650本の桜が春の到来を告げます!千秋公園桜まつりは、令和6年4月13日から23日まで行われていました!ソメイヨシノは散っていましたが、まだ、咲いている桜もあり、満開でした🌸池の鯉にカラスがちょっかいだしてました笑とても癒される公園です♪!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
フォロワーのjunkunさんのご投稿写真に刺激を受けました。カラフルな世界も好きですが、モノクロも好き。モノクロに少しだけ色を残したらどうなるかと、遊んでみました。最初は秋田県の千秋公園のハス日差しの強さで影がくっきり直立されていて、もしや東海林太郎?と思ったら正解の昭和初期の大スター、秋田出身でした。秋田杉が使われる秋田駅に佇む、フキの妖精秋田駅のバスターミナルはすっかりモノクロで。手前の少年がバス停のどこか物悲しい感じに勝手にリンクして良い雰囲気に見えました。ラストはどれだけ色を無くしたかの比較で😄お天気最高に良かったので色も濃く写るiPhone写真です😄
星評価の詳細
秋田県立美術館
秋田市/その他

秋田市のエリアなかまちでビアフェス😍💞東北の地ビールが50も集まるイベント♥会場は地ビールを味わい、ご馳走を頬張るお客さんでいっぱい😍その様子がテレビで流れました。私も行きたい!😍家族におねだりしましたが却下。。。。。😭夫。。。。ビール飲めるのお母さんだけだよね🤔私。。。。良いじゃん❗ご馳走食べてれば😁夫。。。。遠い❗興味ない❗お金がかかる❗私。。。。。。。。。。家族がゲコだとつまらない😭秋田といえば日本酒のイメージですが、同じ発酵製品ビールも得意❗美味しい😋私はナマハゲのラベルのビールが気に入ってます🎶今回は行けませんでしたが、いつか行きたいイベント😍会場のエリアなかいちとは?千秋公園に面するエリアに4つの施設と広場があります。 ●秋田市にぎわい交流館AU(あう) ●商業施設@4の3・駐車場 ●新秋田県立美術館 ●にぎわい広場ここは秋田市の中心街で、よくイベントが行われていて楽しい場所ですよ【エリアなかいち〒010-0001秋田県秋田市中通1丁目4#ビアフェス

秋田県秋田市にある「秋田県立美術館」🎨場所は久保田城跡(千秋公園)のすぐ側にあります✩.*˚1、2枚目は美術館の周りの景色(エリアなかいち、秋田にぎわい交流館AUあうの建物)で、2枚目の左手にちょっぴり美術館の建物が写ってます。3枚目は美術館入り口。4枚目はエントランス...入って目の前にある2階へ登る階段&三角の天井▲▼5枚目は1階で開催中だった書展(入場無料)の様子を写したもの。6枚目は書展で目に止まった作品、龍翔鳳舞🐉7枚目は企画展(一般1000円)のポスター👑2階3階にて藤田嗣治(ふじたつぐはる)の子供へのまなざし、を開催中でした。フランスで描かれた子供達のたくさんの絵画(46点)と、秋田をテーマにした壁画など数点が展示。残念ながら撮影不可でした❌📸m(._.)m8、9枚目は2階にあるミュージアムカフェ&ショップ光風(カフェ併設の売店)に陳列されていた商品を写したもの。10枚目はその売り場空間の雰囲気です。キティちゃんのお椀、可愛いけれど0が1つ多くて手が出せませんでした⤵︎︎ミ・◦・ミ🎀💦2022年9月中旬📷
星評価の詳細
秋田長屋酒場(あきたながやさかば)
秋田市/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋、きりたんぽ

青森市〜弘前の予定で日程を組んでいたら当時まだコロナが流行っていたので青森で会う予定の友達のお子様がコロナに感染……ひとり旅は予定変更も柔軟なので、弘前から秋田へ移動♩ただ、前日飲み過ぎてしまい二日酔いだったのでホテルにチェックインして昼寝をしてしまい下調べも全くしていなかった秋田、知り合いも居ない。駅周辺を散歩がてら歩くと、いかにも観光客向けのようなこちらを発見!ただ、侮ることなかれ。ここがとても良かったです……地元の料理とお酒が楽しめる。そして、秋田訛りでサービスしてくれたおじいちゃまがまた素敵で。調理場の方も、ひとりで食べ切れるか頼むのを迷った魚も、半分はお刺身に半分は調理を変える提案をしてくれたりと。そして、なまはげショー!すっかり楽しくなってしまって、天の戸もかなり気に入って、何度目かのおかわりの時にしゃっこい水も飲むんだよ、次は半合にしようかと。初めて来たのにとてもリラックスして楽しめました!旅行行くと、知る人ぞ知る店に行きたくなるものだけど見た目から観光客向けのような佇まいに普段なら選ばなかったけどここにして大正解!と、その後もまた夜の散歩に繰り出したわたしでした…👹

秋田旅行できりたんぽ✈️友達と鍋ブームのときに本場のきりたんぽ鍋を食べたことがないという話になって急遽行った時の写真です✨初めて秋田旅行で美味しいきりたんぽを食べられて大満足でした💖この時秋田がすごく気に入ってまたすぐに行ったのが懐かしいです🥳
星評価の詳細
星評価の詳細