すべて
記事
仙北・大仙の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,709件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
秋田県5投稿
リリー
秋田県仙北市田沢湖にある、田沢湖です。田沢湖は、神秘のコバルトブルーに輝く、日本一の水深を誇るパワースポットです。その水深は、423メートルにも及ぶそうです😳日本百景にも選ばれており、透明度の高い景勝地なんです😊その雄大な湖を背景に佇む金色の女性の像「たつこ像」は田沢湖の有名スポットです🎶お名前を考えると、相当前からそこにいらっしゃるように感じませんか?その昔、辰子という女性が美貌を永遠なものにと望み、いつしか龍と化してしまい、田沢湖に身を投じたという、かなり強引な伝説があるそうです。金色の像を作ってもらって、結局良かったですよね🤗
投稿日:2022年2月9日
秋田県10投稿
ミミさま
いきなりですが、ここでクイズ!ここは何処でしょう?😁🙄🤪1枚目の写真じゃ絶対わかりませんよね(´∀`*)ウフフ😽紅葉と夕日を写しに行ったのですが、今一紅葉が上手く撮れてない😂平日ですが、有名な観光スポットなので観光客がけっこういました。でも聞こえて来るのは日本語じゃない。たぶん中国語。こんな遠い東北の観光地まで来て頂いて嬉しいな💞💕🤗どうぞ美味しい物もいっぱい食べって欲しい🎶ここは日本で1番深い湖(水深423.4m)【田沢湖】です。日本百景にも選ばれています。コバルトブルーの湖面、たつこ像、クニマスが有名です。近くには角館武家屋敷、八幡平、玉川温泉や乳頭温泉もあり、めいっぱい遊べますよ!🥰😻🤗【田沢湖】秋田県仙北市田沢湖東北新幹線のコマチに乗れば、東京から田沢湖駅まで乗り換え無しで来れます。駅から田沢湖までバスが走っているので、田沢湖の有名スポットまで連れてってくれますよ🎶!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年11月6日
chanyama
秋田県にある田沢湖へ!岩手県から車で行ったのですが、ドライブ中も美しい自然を見ながら楽しめました。湖は透明度が高くめちゃくちゃ綺麗!定番のアヒルボートに乗って奥まで行ったのですが、ずっと綺麗なままで底が見えるぐらいでした。また行きたいです。
投稿日:2023年7月18日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北のここだけは外せないおすすめ観光スポットを特集!自然に恵まれた東北は、春夏秋冬の四季の移ろいを楽しめるのが魅力です。若者に人気の有名観光地や子どもと一緒に楽しめる穴場スポットなど、東北旅行にぴったりの名所や観光地を紹介!
ユーザーのレビュー
たか富山人
角館で印象深かった事はまず屋敷の通りの入り口辺りに似つかわしくない建物が、、。刀はびっくりするくらいおも!駅前の交差点、横断歩道ありながら信号機ありませんでした。いろいろ理由があるんでしょうね。
投稿日:2022年10月17日
秋田県10投稿
あっけ
秋田県角館、武家屋敷通り憧れのみちのくの小京都、角館!2年前の秋、紅葉の時期にギリギリだけど間に合いました。もう終わりかけであんまり観光客もおらず写真撮りやすかったです。武家屋敷通り自体は思ってたより短くて、ちょっと肩透かし的な感じでしたが、充分楽しめました。桜が咲いたら行きたいなぁ、と。。日帰りで行けるかな??🤔
投稿日:2021年3月14日
ヒデ
大阪なおみちゃんおめでとう㊗️4度目のグランドスラム凄わ❣️まだまだ強くなるよ✊日の丸の旗見ると誇らしい
投稿日:2021年2月20日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北のここだけは外せないおすすめ観光スポットを特集!自然に恵まれた東北は、春夏秋冬の四季の移ろいを楽しめるのが魅力です。若者に人気の有名観光地や子どもと一緒に楽しめる穴場スポットなど、東北旅行にぴったりの名所や観光地を紹介!
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
ミミさま
ドーンとなった花火だ綺麗だなー🎶昨夜行って来ましたよ!観て来ましたよ!【全国花火競技大会〜大曲の花火】今年は95回目です。コロナのせいで昨年は規模縮小、20年と21年は中止。やっと今年通常開催で、大興奮でした😍写真は大会提供花火[平和への祈り]この競技会で一番人気のある演目です。とにかく壮大!!ムソルグスキーの[展覧会の絵]の曲に合わせ、上がる花火はウクライナの花ひまわり端から端まで900メートルの間に惜しみなく次から次へと多種多様な花火が10分間上がり続けます。もうもう夢の世界でした。必死に両脇締めて頑張って写しました🎶ヘタクソな写真でごめんなさいねー😅【全国花火競技大会〜大曲の花火】毎年8月最終土曜日に開催。毎年、NHKのBSで生中継されます。今年は秋田県出身の女優、佐々木希さんがゲストで来ていましたよ🥰毎年、大曲の花火を観ると夏の終わりを感じます。今年の夏は猛暑で辛かった。まだまだ暑さも続きそうです。でも夕方花火を眺めた川原には、涼しい風が。もう季節の変わり目ですよ。!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!!
投稿日:2023年8月27日
いろは
思い出投稿です。日本で「日本三大花火大会」と呼ばれているのは、●秋田県大仙市の「全国花火競技大会(大曲の花火)」●茨城県土浦市の「土浦全国花火競技大会」●新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」この中の大曲の花火大会に行った時の写真です。コロナ前ですので、3枚目の写真は密ですね。ネットを見てみたら、2022年は開催されるみたいですね。しかもGWに!今年も中止かなって思っていましたが、再開されてうれしい😆感染対策もしっかりされて、人数も減らして開催されるみたいです。競技花火大会は人生で1度は観ることを個人的には強くお薦めします。迫力もありますし、ほ〜んと綺麗なんです!!どの花火が優勝するか予想しながら観るのも楽しいですよ。3大花火大会のうち、あと長岡がまだ行けてないんですよね。行くチャンスをうかがっていますw
投稿日:2022年3月3日
SHIMA
初めて行った大曲の花火大会秋の章生まれて初めて花火で感動して涙が出た。花火師さん達の花火への愛とこの街の誇りを感じめちゃくちゃ感動した。ありがとう!!そして、また来たい!
投稿日:2018年10月22日
紹介記事
【2020】秋田のおすすめ観光地20選!グルメ情報までご紹介
秋田は東北地方に位置しているので夏は涼しいので過ごしやすく、冬は雪が美しい観光地。秋田では有名な祭りが催され、豊かな自然や温泉、絶品グルメなど充実した観光を楽しめる場所です!今回の記事では観光地・グルメ・祭り情報を20選ご紹介していきます。
ユーザーのレビュー
M
天気が悪くて足元が悪かったのですが渓谷美に感動🥺やっぱり山があったり川がある景色はいいですね。
投稿日:2023年11月19日
秋田県10投稿
Musashi
秋田県仙北市にある抱返り溪谷新緑と紅葉の名所🌳🍁全長10キロで昔は人がすれ違うときにお互いに抱きかかえるように返さなければ通れなかったほど、狭く険しい山道だったことから、「抱返り」と呼ばれるようになったそうです。赤い吊り橋は神の岩橋で青色の水面を一面に望める絶景ポイントです!
投稿日:2023年5月27日
紹介記事
【秋田のひとり旅】疲れた心や身体が癒される観光スポット6選
友達や家族、恋人との旅行はすごく楽しいですが、「自分の好きなところを好きなように巡りたい…!」なんて時もありますよね!そんな時にはひとり旅をするのがとてもオススメです◎日本国内あらゆる観光スポットがありますが、筆者のおすすめは秋田!自然が溢れていて、疲れた心や身体が癒されること間違いなしなんです◎そこで、今回は秋田でのひとり旅におすすめな観光地を6選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
DJゴン太
こちらの宿は最初から最後まで、とても快適に過ごせる宿でした。宿に向かう送迎車ではおしぼりが、宿に到着するとウエルカムドリンク.チェックインの時には、こちらから言わなくても苦手な食材も聞いていただいてすぐに対応、帰りの送迎時には温泉卵いただきました。美味しかった。お食事も全て美味しくて、特に気に入ったのが「いぶりがっこサラダ」箸が止まりませんでした。部屋の露天風呂は冬だからか少しぬるめで、長湯を楽しませていただきました。川も良く見えて気持ちよかったです。とにかく、快適に過ごせるように心を砕いていらっしゃる宿です。暖冬の影響でずいぶん早く出て来たカメムシにもサッと対応していただいてありがとうございました。
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
東北のおすすめ旅館10選!人気の宿を厳選して紹介
多くの魅力的な観光スポットやグルメで溢れる東北。旅行で訪れる方も多いはず…!せっかくなら素敵な旅館に泊まってみたいとは思いませんか?今回は1度は泊まっていただきたい人気旅館を10選ご紹介します。カップルや家族連れにも◎東北旅行を考えている方必見です!
ユーザーのレビュー
_ayu.0629_
【✖️】秋田といえば乳頭温泉♨️秘湯に行ってみたいなぁ…と思い立ち、カーナビセットして向かいました🚘舗装されていないデコボコ道を通り、途中携帯の電波も圏外に😳💦山の奥深くにありました😚「鶴の湯温泉」💁♀️✨露天風呂がとっても素敵なのです🥺💕この日は小雨で人が少なく、長風呂しちゃいました🫧温泉の写真は撮れませんでしたが、雰囲気だけでも伝わったら嬉しいです🫶📸2022.8.12撮影🧺
投稿日:2022年10月27日
秋田県10投稿
DJゴン太
古い建物に見えたのですが、中は思っていたよりずっと快適でした。泊まった部屋はトイレは洋式の水洗ですし、Wi-Fi環境もありました。(テレビはありませんが)食事も美味しかったですし、量も申し分なしでした。というか、女性には多すぎるくらいです。いも鍋がとても美味しかったです。お風呂は皆さんのおっしゃる通り最高!1泊じゃ足りない!また行きたいね、と家の者と言っております。乳頭温泉といえば鶴の湯、秘湯感漂う、硫黄臭い混浴露天。日帰り600円、1000-1500、趣のある、茅葺き小屋の宿泊棟を越え、温泉の向かいの受付でお金を払う。内湯は熱い白湯と黒湯があり、混浴露天は乳白色で硫黄臭い湯にゆったり浸かる。底は丸石が敷き詰め、奥はやや熱めで、気泡が湧く。アクセスはやや細い道を3㎞ほど走るが、冬でもきちんと除雪されている。1人で宿泊する客も多く、六畳一間でゆっくり過ごした。Wi-Fiもあるが電波は悪い。18時からの夕食は名物の山芋の鍋をはじめ山の幸をたっぷりいただける。朝食は7時から8時半。日帰り温泉のお客さんが帰った後に到着したせいか、静かで人に会うこともほぼ無く、清流の流れる音が心地よく、1号館の楓の間に通されました。トイレ、洗面所が共有でしたが問題なく、広い敷地の中、この部屋はどこのお風呂に行くのも便利でした。宿泊しないと入れない内湯の小さな露天風呂は清流が横を流れ、美しいブルーで貸切。お湯は熱め、でトロサラしてます。擦り傷が治って、驚きました。
投稿日:2020年10月1日
秋田県10投稿
tam
此方が鶴の湯さんで、一番人気の混浴露天風呂~🎵年齢問わず大人気でしたよ😆特に若いカップルが多かった…😅
投稿日:2021年1月13日
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
かめ_メグミ
秋田県の田沢湖にある『たつこ像』雨の中、傘もささずに佇んでます。綺麗なお姉さんですね✨✨美少女たつこが永遠の若さと美貌を願ったけど、竜神になって永遠に生きるはめになったと伝えられています。ここはアベックで訪れるとたつこが焼き餅を焼いて別れると言われている場所。気をつけて😅私も‥田沢湖は日本一深い湖。酸性が強くて魚が住めなくなったの。サカナ君が見つけたクニマス。田沢湖固有種だったけど、絶滅したと思われていたの。それが山梨県の本栖湖にいたわけ。あービックリ!田沢湖のクニマスの遺伝子を持つクニマス達のルーツな訳ね。昔ダイバーだった私は淡水ダイブしに来たり、ウインドサーフィンをしに来たりと懐かし場所でもあります😄田沢湖から田沢湖スキー場近くの水沢温泉に向かう途中。桜が頑張ってました🌸8枚目。カーブに入ったら背後にいた田沢湖が見えました。わかりますか?日帰りで来た水沢温泉。1人600円。乳白色の温泉は嬉しいですね♨️露天風呂が気持ち良いですが内湯もありますよ😄この時は雨が止みラッキー🙌館内ポスターに雰囲気わかる写真が有りました♨️2022.5.3
投稿日:2022年5月7日
おこめモーニング
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!たつこ像場所🗺秋田、田沢湖見所👀綺麗な湖。金の銅像。伝説の美少女たつこ姫のブロンド像。湖も綺麗なので自然を満喫。写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
投稿日:2022年4月1日
秋田県5投稿
ツノふみ
朝方に田沢湖を一周したときに見たたつこ像です。朝靄に煙った秋田駒ヶ岳が入ると、凄く幻想的な感じになりました。お気に入りの一枚です。
投稿日:2019年3月2日
15
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
かめ_メグミ
秋田県に温泉入りに来てます♨️湯花の舞う透明な硫黄泉でメタケイ酸がたっぷりなので、お肌のキメが整い美肌になる予定です♪今年の紅葉は始まっているのか終わって来ているのか?植物音痴に判断は難しい😅夕方ホテルの周りを浴衣でお散歩🎶♨️温泉力で体がポカポカなので気持ち良かった😄最初の三枚はお散歩の写真です。2022.10.21
投稿日:2022年10月21日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
ma_da
田沢湖の湖畔に立つレストラン「ORAE」🍽読み方は「オラエ」で秋田弁で「私の家」という意味です。「おら東京さいぐだ」のおらですね。店内広々としており全面ガラス窓で、どこの席からも田沢湖が望めます。ロケーション抜群🏝田沢湖で採れた野菜をメインに、地ビールや自家製ソーセージなどの欧風料理が楽しめます。このお店の一押しは、地元で採れた行者ニンニクを使ったソーセージです。この日頂いたのは、その行者ニンニクソーセージとレモンのパスタ🍋夏らしい一品です。レモンのさっぱりとした味にニンニクが香るソーセージがとても良く合います。田沢湖は地ビールの種類が多く、店内には大きな樽があるんです。運転手で無いのであれば是非こちらもご賞味あれです🍺お土産にも良いと思います。ペット同伴の方は、テラス席でペットと一緒にご飯も食べられますよ。その他、HPを見るとお客様目線のサービスが沢山あり安心してお食事できると思います。
投稿日:2022年7月10日
glandcafe
11時からオープンする田沢湖湖畔にあるRestaurant。自然食品にこだわっているので、白砂糖やマーガリンは使用していないようです。また、野菜も地元のものなので、新鮮で美味しいです。オススメはピッツァとソーセージですが、ビールで作ったカレーやホクホクのドデカイポテトフライも美味しいです。日替わりセットはサラダもたっぷりでお得なので、人気となっています。
投稿日:2021年11月18日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#19】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第19弾ということで、11/15(月)~11/21(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
tam
此方は3件目の温泉宿、此方の宿は混浴露天風呂があったのですが、若い女の子が入ってたので、露天風呂の写真はありません…😅
投稿日:2021年1月12日
紹介記事
【2023年】秋田の温泉宿おすすめ10選!名湯を堪能できるホテルや旅館を紹介
秋田といえば日本の中でも名湯や秘湯が多いことで知られる温泉大国。高級なホテルや趣のある旅館が点在し、1人旅からカップル、子連れまでさまざまなニーズを満たしてくれます。秋田の温泉郷には、絶景を望む露天風呂から日帰りプランが楽しめるホテルや、露天風呂付き客室があるぜいたくな宿などたくさんあるので、どんな方にもピッタリの温泉旅館が見つかるはず。ぜひ訪れて特別なひとときを過ごしてみてください。
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
Musashi
田沢湖から乳頭温泉郷に向かう途中にある水沢温泉郷の中の駒ヶ岳温泉♨️🚗³₃朝食と夕食です。朝食はご飯のお供がたくさん😁朝からご飯が進みます🍚🍚🍚夕食は郷土料理を交えた山の料理や鍋物お腹いっぱい食べました😋この値段で貸切風呂無料、鶴の湯の送迎付きコストパフォーマンスよし‼️の宿幸せな1日でした(*^^*)
投稿日:2023年5月28日
秋田県10投稿
かめ_メグミ
貸し切り露天風呂に入りながら写真撮影ん?んん?アップ!パシャ、アップ!パシャ(笑)石から何か生えている?カワイイ夏休みの写真整理してました😅
投稿日:2019年8月25日
ユーザーのレビュー
秋田県10投稿
かめ_メグミ
サイコロをふって、ハチのチョコをピンセットでトッピング😆ハニーソフト、美味しい🍦🐝
投稿日:2019年2月5日
秋田県10投稿
ミミさま
またまた8が出ました!そして、またまた夫だけ😂。私は4。。。山のはちみつ屋ハチミツソフトクリームのサイコロイベントのお話です。8が出るとミツバチチョコが8個つけて貰える。前回夫と息子の二人同時に8という奇跡が。私だけ出なくて欲深い人には出ない説が浮上。今回も夫だけ。夫は欲が無いそうなので、私の普通のソフトクリームと交換させました🎶家庭円満ですよ!🤣🤣🤣【山のはちみつ屋】〒014-1201秋田県仙北市田沢湖生保内石神163−3営業時間9:00〜17:30☎0120-038-318
投稿日:2021年3月30日
秋田県10投稿
あっけ
秋田県田沢湖、山のはちみつ屋名前のごとく、なーんにもないのどかな場所にありました、はちみつの専門店🍯はちみつソフトが食べたくて💕寒かったけど美味しかったなぁ。また行きたいです😊
投稿日:2020年4月20日