すべて
記事
松島・塩釜・南三陸の人気順のスポット一覧
1 - 30件/5,650件
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
サトツル
南三陸ホテル観洋宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎99-17朝食のあとは南三陸ホテル観洋さんの部屋のベランダからウミネコさん達と最後の触れ合いで楽しんで来ました😁ウミネコさん達の羽ばたき方とか顔の表情がわかるshotが撮れました☝️自分も中々良く撮影出来たなって思ってます🤓結構気に入ってます🤗見てくださる皆さんが楽しくなって頂ければ嬉しいですね😂
投稿日:2020年8月21日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
筆者が厳選♡宮城で絶対行くべきおすすめスポットを一挙公開!
牛タンや海鮮など名物揃いの宮城県。今回はそんな宮城県の、筆者がおすすめする絶対行くべきスポットを10選厳選でご紹介しちゃいます♡行けば楽しめる、間違いのないおすすめスポットだけを特集しましたので、ぜひ旅のプランのご参考にしてみてくださいね☆
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
kyrn
@宮城・松島『円通院』東北旅行〜Day3〜&御朱印記録⛩️2022年10月に東北に旅行に行きました!3日目は松島探索!こちらの『円通院』は、周囲を国宝瑞巌寺や五大堂などに囲まれた厳かで、自然豊かな場所。心が癒されました☺️【訪れた場所の詳細】円通院住所:〒981-0213宮城県松島町松島字町内67アクセス:JR松島海岸駅から徒歩5分、JR松島駅から徒歩20分参拝時間:9:00〜15:30拝観料:大人300円(税込)
投稿日:2023年6月15日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
カッコーンっと獅子脅しの音は聞こえますが、どこ?どこにあるのかなぁと松島の円通院のお庭を歩いていたら、男子大学生?のグループが見ていました。そこか‼️🤣草に隠れているから素通りしてもおかしくないくらい、野趣あふれるカッコーン😄二枚目三枚目の写真を行ったり来たりすると、獅子脅しを見ている気分に‥なれるかも🤣🤣🤣最後2枚は円通院の近くの瑞巌寺参道脇にあるお堂。震災後に子供たちの供養のために作られたみたいです🙏
投稿日:2022年9月27日
宮城県10投稿
active34
瑞巌寺に隣接している伊達政宗公の嫡孫光宗の菩提寺で山門、三慧殿(国の重要文化財)、本堂、4つの庭園があり縁結びの神様が祀られています。たくさんの薔薇の花が咲き誇る「白華峰西洋の庭」や白浜と苔で松島を表現した枯山水庭園「雲外天地の庭」は必見です♪
投稿日:2022年9月25日
紹介記事
【絶景】宮城県出身者が厳選!宮城の観光・絶景スポット20選
みなさんは「宮城県」といえば何を思い浮かべますか?「仙台」や「松島」が人気の観光地となっていますが、自然豊かな絶景や絶品グルメなど、魅力的な観光スポットが多数あるんです!宮城県で生まれ育った筆者が、定番から穴場まで、まとめて絶景をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
宮城県100投稿
Musashi
2023.1.毎年恒例の従姉妹会の新年会❣️松島の大観荘。高台にあるので松島湾が一望でき眺めがよくランチ懐石でオススメですよ!私はお気に入りの場所で3回目の訪問です!久々に集まると話も盛り上がり、私達の年代の話題は親の介護家では言えない事もここでは笑い話になり時間経つのもあっという間でした。
投稿日:2023年1月30日
紹介記事
松島のおすすめホテル9選!アクセスや客室などを詳しくご紹介☆
日本三景の1つとして有名な松島にはおすすめのホテルがたくさん!部屋から絶景が望めたり、バイキングで宮城の美味しい食材を頂けたり…。宮城県民である私が、松島のおすすめホテルを観光スポットとともに詳しくご紹介します◎これを読めばきっと行きたくなる!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
active34
!口コミ投稿キャンペーン観光船「仁王丸」に乗って約50分間の松島巡りはとても素晴らしい体験でした♪潮風を感じながら2階グリーンデッキからの眺めは最高(^o^)小さな島がたくさんあって説明のアナウンスのタイミングもぴったりだったので、特徴ある島をじっくり眺めることができました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶画像③在城島伊達政宗公がこの島で月見の宴を開いたと伝えられています④かぶと島(右側小さな兜のような島)⑤鐘島この島に4つあいている穴に波が打ち寄せると釣鐘をたたいたように聞こえるとこから鐘島と呼ばれています⑥松島湾名勝の仁王島松島仁王尊に例えて呼ばれています
投稿日:2022年9月24日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
Part2塩釜から遊覧船で松島に向かっています。音声案内で島の名前や由来を教えてくださいますが覚えられません💦一枚目はりんごの芯にしか見えません🤣途中、陽気な釣り人👋私も大きく手を振りました👋牡蠣の養殖棚をみながら、松島では牡蠣とビールで決まりだなと思いました🤤続く
投稿日:2022年9月17日
宮城県10投稿
★雪⭐︎
空は澄み渡り綺麗な青…今日の空を写真に撮り、船🚢最後尾からのデッキを陣取りました。長いコースに緊張感が走った💦💦
投稿日:2019年5月25日
紹介記事
【完全版】東北地方のおすすめ観光地26選!自然や温泉を満喫しよう
東北地方は青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県・山形県の6つの県からなる日本の東側のエリアです。自然に恵まれており、四季の移ろいを楽しめます。観光では春夏秋冬1年中楽しむことができるのが魅力。今回の記事では東北地方のおすすめ観光地を26選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
active34
客室は全室オーシャンビューで窓からは庭園と松島の海が一望できとても開放感があるお部屋でした‼︎田中角栄邸や皇居新宮殿庭園設計に携わった中島健氏が設計した7000坪の敷地に広がる「水上庭園」も自由に散策できとてもリラックスできました!お食事は量より質にこだわるブッフェスタイル‼︎朝晩その都度、目の前で職人さんがこしらえてくれる逸品が頂けます‼︎仙台名物「炭火焼き牛タン」は特に人気で長い列ができていました!ジューシーで美味しかった〜(^O^)食後はお庭がライトアップしラウンジでのミニコンサートもあってリゾート気分も味わえました♪オールインクルーシブなのでジェラートにクッキー、お茶、コーヒー、アルコールも気にせず楽しめました(o^^o)宿泊者は施設内にある「藤田喬平ガラス美術館」に無料で入館できます。庭園のチャペルにも藤田氏監修の美しいステンドグラスがあり人気です(๑・̑◡・̑๑)
投稿日:2022年10月3日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
おすすめのオールインクルーシブ12選!贅沢にくつろげる宿を紹介!
オールインクルーシブとは、宿泊代に加えて食事代やリラクゼーション施設、アクティビティなどが含まれたサービスのことです。セットプランとなるためお得に旅行が楽しめます。本記事では、おすすめのオールインクルーシブ12選を紹介。旅行の計画を立てる際の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
kyrn
@宮城・松島『松島さかな市場』東北旅行〜Day3〜2022年10月に東北に旅行に行きました!こちらは、松島で絶対に食べたいと思っていた海鮮とビール🍺プリップリの焼き牡蠣と、大きいホタテとともに乾杯🍻【訪れた場所の詳細】松島さかな市場住所:〒981-0213宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10アクセス:仙石線松島海岸駅から歩いて10分営業時間:平日9:00〜16:00土日祝8:00〜16:00定休日:年中無休
投稿日:2023年6月16日
宮城県10投稿
おでかけ探検部
政宗海鮮丼松島魚市場で食べました。写真じゃ分かりづらいけど、伊達政宗の兜のトレードマークである三日月型の前立を模した卵焼きが乗ってます!笑マグロとぷりぷりのエビが特に美味しかったです。ごちそうさまでした。・・・@tsuribaka_daichin様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日
misatabi531
松島に行った時の思い出😆💕ウニいくら丼美味しかった🤤✨✨牡蠣の食べ放題もしたかったー!また行った時は牡蠣もっと食べたい❤️💛🧡
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
【2021】仙台のおすすめ観光地20選!穴場スポットやモデルコースをご紹介
仙台には、定番観光スポットから穴場スポットまで多くの見所があります。「るーぷる仙台」で巡る伊達政宗ゆかりの地から、大人も子供も楽しめる社会科見学スポットまで、仙台のおすすめ観光スポットを幅広くご紹介!外せない絶景スポットやグルメ情報も必見です。
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
kyrn
@宮城・松島『瑞巌寺』東北旅行〜Day3〜&御朱印記録⛩️2022年10月に東北に旅行に行きました!3日目は、宮城県松島探索!まずは、国宝『瑞巌寺』へ。長く続く参道の先には厳かな雰囲気の本堂があり、まるで歴史の世界にタイムスリップしたかのほうな感覚でした。【訪れた場所の詳細】瑞巌寺住所:〒981-0213宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地アクセス:仙石線JR松島海岸駅より徒歩10分、東北本線JR松島駅より徒歩25分参拝時間:8:30〜16:30(10月)参拝料:大人700円(税込)
投稿日:2023年6月15日
宮城県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
宮城旅行♫日本三景のひとつ、宮城県の松島へ🚘☀️この日はすっっごく天気が良くて青空が広がり行楽日和でした🌈✨松島は初めて行きました。まず、晴れ渡った青空が、海や島、朱色に塗られた橋などをより美しく見せてくれて、天気に恵まれたことに本当に感謝でした☀️✨松島を50分かけて一周する遊覧船にも乗りました。海の上から小さな島々を見て、雄大な景色に感動🥺✨船では船内の席にはほとんど座らず、ずっとデッキに出て風をあびながら景色を楽しみました😊✨天気が良くて極寒じゃなければ、ぜひデッキで楽しむことをおすすめします!景色の雄大さや、波のしぶき、この素晴らしい松島の景色の迫力が船内とは全然違いました❗️瑞巌寺や朱塗りの橋、松島はのんびりと散策するのにもってこいの場所でした😊
投稿日:2022年12月8日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
Part4塩釜から沢山の島をみながら松島に遊覧船で到着!じつにコンパクト。船着場から直進して、すぐに瑞巌寺。5枚目は参道ですが門の向こうに海が見えます😄すぐなのよ♡4枚目の津波到達点。松島の被害が他に比べ少なかったのですが、参道両脇の杉木立は寂しものにりました。塩で枯れてしまうんですよね😢前出の遊覧コースの地図を見て頂くとわかりますが、島々に囲まれた湾だから津波被害が少ないわけ。でも塩釜は大変な被害でした💦瑞巌寺が守ったとも言われています😤門から直進の参道の右脇には洞窟遺跡。ここは無料で見る事ができます。霊場なので、失礼のないように手を合わせながら写真を撮らせて頂きました🙏6枚目の先が本殿になりますが、以前みたので今回はお隣の園通院に向かいます。7枚目は円通院に向かう途中の甘味所9枚目は円通院の入り口山野草さいています!👀‼️レンゲショウマ🙌期待でワクワクしながら、いざ。残念な結果はこの先に続く‥‥💧、仙台から松島にランチしに来たので時間配分も大変
投稿日:2022年9月18日
紹介記事
【2021】宮城のおすすめ観光地19選!定番の松島や名所をご紹介
宮城県には日本三景に数えられる松島や秋保温泉、作並温泉などの有名観光地がたくさんあります。今回は宮城県出身の筆者が、夏でも冬でも楽しめるおすすめ観光地を厳選してご紹介します。牛タンをはじめとしたご当地グルメについての情報も必見です◎
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
紫音-shion-
ここからの景色がとても素敵でした!福浦橋の方面も素敵です建物に一周、干支が掘ってあるのでそちらもみどころ
投稿日:2023年4月17日
宮城県10投稿
active34
!口コミ投稿キャンペーン平安時代、東北征討のため訪れた征夷大将軍・坂上田村麻呂が建立した「毘沙門堂」が五大堂のはじまりと伝えられています。現在のお堂は江戸時代、仙台藩初代藩主・伊達政宗公によって建立されたもので、東北地方に現存する最古の桃山建築であり国の重要文化財に指定されています。朱赤の「透橋」を渡ると松島湾の素晴らしい景色が広がっていました‼︎小さいのであっという間に1周できます(^o^)
投稿日:2022年9月24日
宮城県100投稿
Musashi
五大堂でもプロジェクションマッピングが!✨✨龍の船にでも乗ったかのような、煌びやかな五大堂が映し出されていて綺麗でした✨福浦橋もライトアップされてました!
投稿日:2020年11月16日
紹介記事
【2021】宮城のおすすめ観光地19選!定番の松島や名所をご紹介
宮城県には日本三景に数えられる松島や秋保温泉、作並温泉などの有名観光地がたくさんあります。今回は宮城県出身の筆者が、夏でも冬でも楽しめるおすすめ観光地を厳選してご紹介します。牛タンをはじめとしたご当地グルメについての情報も必見です◎
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
rinfu0806
久しぶりに仙台に帰省した際、家族で訪れた鹽竈神社。鹽竈神社は、古くから東北鎮護・陸奥国一之宮として、朝廷を始め庶民の崇敬を集めて、今日至るまで愛されている神社です。私が小さな頃は馬がいて、よくしゃもじで人参あげたなぁ(塩竈の鹽竃(しおがま)神社の御神馬になった「金龍号」)。私の七五三のお参りもここだったなぁ。長女の安産祈願やお宮参りにも来たなぁ。その長女は今年成人式(二十歳になりました)だなぁ。仙台で生まれ育った私ですが、節目には鹽竈神社を訪れていました。今年は本当に久しぶりに家族で参拝できて、懐かしくて嬉しくて幸せでした!!もう、お馬さんは居ないのね😢
投稿日:2023年6月25日
宮城県300投稿
猫なぎ。
宮城県塩釜市にある「鹽竈(しおがま)神社」⛩令和5年の初詣に参拝した記録です📝🐈🐾1、2枚目…本宮のすぐ東(右手)にある別宮☆緑色の龍の装飾が朱色の中に映えてました✨️🐉初詣第1弾の神社(山形県の熊野大社)にて引いた一発目のおみくじが末吉だった為、こちらでもリベンジで引いてしまいました😅→そして結果は再びまさかの末吉💔ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン更に確定されてしょんぼりする結果となり、おみくじ納所に結んで帰りました……トボトボ(、._.)、5〜7枚目は駐車場寄りの手前にある志波彦神社⛩鹽竈神社の本殿の後に参拝させて頂きました🙏8枚目は境内の片隅に置かれていた甑(こしき)炉型鋳銭釜★こちらで政府(幕府)の許可を得てお金を造っていたらしく、貴重な産業遺産みたいです💰9、10枚目…高台にある神社からは塩釜の海、港の景色が見えます⚓️🛳初詣の後は海辺でランチをしたくなりました♪𓎩𓌉𓇋🐟2023年1月上旬📷
投稿日:2023年1月17日
宮城県100投稿
Musashi
私の一番大好きな季節🍁𓂃𓈒𓏸◌🍁塩釜神社は紅葉がとても綺麗です🍁𓂃𓈒𓏸◌🍁今年の紅葉の色ずきはとっても良いらしく赤、黄色、オレンジ、緑と色鮮やかでみ見てるだけでも心が洗われます。雨に濡れた石畳の落ち葉が🍂朝日に照らされて綺麗
投稿日:2022年11月9日
紹介記事
宮城県を満喫しよう♪筆者のおすすめ観光地6選!!
宮城県と言えば何を連想されるでしょうか?野球が好きな方であれば、プロ野球球団の楽天イーグルスの本拠地、またミシュランガイドで三ツ星を獲得している松島などでも有名ですよね♪
今回は筆者のおすすめ観光地を有名どころから、穴場的なところまで一挙にご紹介していきます!!宮城県の観光地を訪れる際は、筆者のおすすめを参考にしてみてくださいね♪
10
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
春四音
おはようございます(*≧艸≦)ププッ早起きして朝食バイキング(*≧艸≦)ププッ餅とかあって美味しい(*≧艸≦)ププッ朝の露天風呂も気持ち良かったです
投稿日:2019年12月18日
おーさわ
宮城に行った時に、壮観さんへお邪魔してその時に観光がてら撮った写真!ホテルに泊まったくせにこの写真以外なかったのがめちゃくちゃ悔しい…でも、サービスも内観も全部よかった😊!
投稿日:2019年12月3日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【2021】東北で雨の日でも楽しめる!屋内観光スポット10選
東北地方でおでかけをお考えの際、天気予報が雨だとちょっぴりげんなりしていまいます。天気は崩れていても、お出かけのプランは崩させません!東北地方6県のおすすめ屋内スポットを10ヶ所ご紹介します。雨の日でも、この記事を参考にお出かけしてみてください。
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
宮城旅行♫日本三景松島にある、に行きました💐松島では遊覧船に乗ったり、名産の牡蠣を食べたり、お土産物屋さんがたくさん並ぶ通りを散策して、こちらのカフェで一休みです。古民家風の建物の一階は、お土産物販売店です。こちらの菓子店名物のカステラや、お煎餅が売っていて、どれも美味しそう🍘💓2階に上がると、喫茶室があります。カステラを作っている工房が奥の方に見えて、良い香りがしてきます❣️客席は、広い窓ガラスの奥に松島の海の絶景がよく見えて、すごく素敵✨夕方ごろ行ったので、人気店のこのお店も少し客足が落ち着いていて、窓際の席に座れました😊❣️オーダーしたのはカステラとドリンク✨冬のこの時期、外での散策で体が冷えるので、こういったカフェでほっこりとホットドリンクをのんで甘いものを食べて、体を温めてる時は至福の時間です☕️カステラはふわっふわですごく甘い〜❤️おいしいー💓冷えた体に染み渡るあまさ😍店内ではクラシック音楽が流れて、雰囲気がすごく良く、まったりと落ち着いた時間を過ごせました。
投稿日:2022年12月10日
宮城県10投稿
おでかけ探検部
これまで食べたプリンの中でトップ3には絶対入る絶品プリンだった、、、🍮(なんなら1位かも)カステラをお店で食べたことなかったけど、このカステラもぶっちぎりで美味しかった🥺松島に行ったら絶対食べて欲しい!!!車は近くのパーキングに停めて、松島散策しました🚘@tri___py7さんの投稿をご紹介✨ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年3月29日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】松島にある「松華堂菓子店」💞階段を上がると、2Fがcafeになっています☕️カステラが一番人気ですが、敢えてのプリンセレクト🍮笑甘々なカラメルソースがちょっと苦手なので、甘すぎず丁度よかったです😋💘景色を眺めながらなんとなーくボーッとする時間、たまには必要ですね😙🤚📸2019.11.17撮影🌟
投稿日:2020年8月28日
紹介記事
宮城観光をするならこのコースで♪日本三景松島を1日で満喫!
松島は日本三景の1つとして有名ですが(※“日本三景観光連絡協議会公式サイト”参照)、どのように観光していいか分からないという方が多いと思います。今回は、そんな松島を1日で満喫できるコースを紹介していきたいと思います。是非参考にしてみて下さい。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
松島湾にかかる真っ赤な色が印象的な松島の福浦橋200円払うと、福浦島へ渡ることができます🏝意外に広く、色々な花木、展望台からの眺めを楽しめ、散策すると程よい運動にもなります😊遠くから見る赤い橋も素敵ですが、時間があれば、是非渡ってみて欲しいです✨
投稿日:2020年10月28日
buchan
美しい松島の福浦橋とその橋から見える海の写真です。スッと真っ直ぐにのびている橋は芯の強さのようなものを彷彿させてくれます。いつまでもこの綺麗な風景が残り続けますように。
投稿日:2020年1月14日
nico
【福浦橋(出会い橋)】綺麗な赤い橋でした。福浦島はとても緑豊か島で地元の方?でランニングコースにしてる方もいました。有料の橋です。
投稿日:2019年9月8日
紹介記事
宮城県出身の筆者おすすめ!季節別ドライブスポット7選♪
ドライブに行きたいけれど、どこの県へ行こう?そう思う方は多いのではないでしょうか。今回は宮城県出身の筆者が、おすすめのスポットを厳選しました!きっとこの記事を見たら、宮城にドライブをしに行きたくなるはずです◎デートや家族旅行に使えるよう春夏秋冬に分けて、定番から穴場観光地まで一挙にまとめました♪地元を愛する筆者のおすすめを旅の参考にしてみてはいかが?
14
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
松島の旅館、好風亭に宿泊♨️部屋からの眺めが良く、すぐ目の前が海❗️窓が大きく、天気が良かったので、素敵な景色を楽しめました😊大浴場は、洗い場が10名分くらいのそれ程大きくは無いお風呂ですが、こちらも海が眺められ、開放感があります♨️そして、一番の良かったポイントはやはりお食事😋お部屋食プランにしたのですが、17時半開始で、デザートを食べ終わったのが19時半過ぎ!かなり盛り沢山な内容で、お刺身、あわび(お刺身か蒸しが選べます)、松茸と蟹の炊き込みご飯いくら乗せ、仙台牛のステーキなどなど、高級食材のオンパレードです✨後半お腹いっぱいで食べ切れず、勿体なかった…持ち帰って翌日食べたかったくらいです😅
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
【東北全6県】カップルにおすすめの温泉宿!露天風呂付き客室アリ♡
いつものデートでは、近場でショッピングやドライブを楽しんでいるというみなさん。今度のお休みでは、恋人と一緒に東北へ温泉旅行に出かけてみませんか?♡今回の記事はカップルで訪れたい温泉、東北版です♡カップルで楽しめる、露天風呂付き客室のある旅館を集めました!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
みゆき
懐かしい✨⭐️💫🔆子供の頃が蘇る🤔☝️💭石ノ森章太郎と言えば仮面ライダー🏍³₃石ノ森萬画館は日本・宮城県石巻市中瀬に立地する宮城県出身の漫画家・石ノ森章太郎の記念館(マンガミュージアム)である
投稿日:2023年3月20日
宮城県10投稿
かつ
夏休みの宿題で皆が毛針を作ってきました。ヘラブナの針にかえしが無い事を知り、使いましたが何度も逃げられてしまいました。投げ釣りでサイドスローを真似したら、危険だと言われ禁止になりました。様々な魚の名前を教えてもらいました。暖かくなったら横手に行きたいと思います。31日までの企画展だったので間に合いました。
投稿日:2021年1月29日
宮城県300投稿
猫なぎ。
宮城県石巻市にある石ノ森萬画館。2018年12月に訪れたときの写真です。おまけの最後の写真は同じ日のサン・ファン・バウティスタ号での📷
投稿日:2020年7月16日
紹介記事
【絶景】宮城県出身者が厳選!宮城の観光・絶景スポット20選
みなさんは「宮城県」といえば何を思い浮かべますか?「仙台」や「松島」が人気の観光地となっていますが、自然豊かな絶景や絶品グルメなど、魅力的な観光スポットが多数あるんです!宮城県で生まれ育った筆者が、定番から穴場まで、まとめて絶景をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
サブ&クル
宮城県では有名な回転寿司屋さん回転寿司と言いますがほとんど今は回っていません。だいぶ前から行っていますが、今では人気で予約しないとなかなか入れないそうです。母が予約を取ってくれたので感謝!ちゃんと握ってくれるお寿司屋さんで、ネタが大きくて新鮮です!通常メニューの他にも、本日のおすすめメニューで珍しいネタもあります。まだサンマが出てないので残念でしたが、ここで食べるサンマの握りが大好物です!
投稿日:2022年8月11日
ルパン7世
塩釜市の塩釜港でランチ。席に座ったらサービスの本鮪赤身一貫。海鮮チラシはネタも多く食べ応えあり海苔汁が付いていて1000円CPも大変良いと思います。ランチの鉄火丼は700円とサラリーマンには優しい値段設定次は鉄火丼を食べて見たい。近くまで行かれる方は是非寄って見て下さい。田舎の寿司屋ですが他県ナンバーの車が結構止まっていました。
投稿日:2020年9月11日
18
ユーザーのレビュー
宮城県300投稿
猫なぎ。
宮城県利府町にある「馬の背」の隣にある「子馬」日本三景松島の美しい観光名所です。馬の背を若干小規模にした感じの、似たような海に伸びた細い半島です。どんな地形か分かり易いように10枚目にGoogleマップを載せました💡駐車場から真っ直ぐ東の海のある方向へ降りて行くと馬の背があり、南の方角にある小道を進むと子馬へ辿り着けます(((((っ・ω・)っ※スポットが無かった為、付近にある飲食店の田里津庵をお借りしました🍽🙇♀️2022年2月📷
投稿日:2022年2月19日
紹介記事
【2021年】松島の紅葉を見に行こう!穴場やグルメもご紹介
日本三景にも数えられる絶景が有名な宮城県・松島。秋の見頃を迎えると、息を呑む様な美しく幻想的な絶景が見られます。今回は穴場からライトアップが綺麗なスポットまで、松島の紅葉スポットを7選ご紹介します。これを読んで早速秋の予定を立ててみてください!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】野蒜の「KIBOTCHA」に泊まってきました🙋♀️震災で被災した、元小学校をリノベーションした宿泊施設です🏫近日中に記事にもUPしますね😊💕みかんの袋みたいなのに入った石鹸はなかったです🧐💦↑伝わる方いますか🤣?
投稿日:2019年11月18日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
松島観光を満喫しよう!人気の遊覧船からおすすめグルメまで20選
日本三景の1つである松島には、訪れるべき観光スポットがたくさん!今回は、中でも人気の遊覧船や海鮮グルメなどのおすすめを20選ご紹介します。絶景が望めるカフェや子供と一緒に楽しめるスポットなども目白押し!松島観光をまるっと満喫する情報をお届けします◎
ユーザーのレビュー
ミスティ
今年は、コロナウィルスの影響で、遠出ができない状況なので、撮り貯めた写真を整理する日々を過ごしています。この写真は、昨年に松島でお花見をした時に撮ったものです。
投稿日:2020年4月10日
Musashi
。高台の公園には260本ほどの桜が植えられていて、間もなく一番の見頃かな〜•*¨*•.¸¸♬︎白衣観音堂前の展望台からは桜越しに松島湾を一望できます桜と松島湾のコラボも素敵な場所!Cafeもあるのでお茶しながら満開の桜を見てみてはどうですか☺️20204/9明日は寒くなりそうです。冬物のコートはまだ閉まってません!
投稿日:2020年4月9日
紹介記事
松島観光を満喫しよう!人気の遊覧船からおすすめグルメまで20選
日本三景の1つである松島には、訪れるべき観光スポットがたくさん!今回は、中でも人気の遊覧船や海鮮グルメなどのおすすめを20選ご紹介します。絶景が望めるカフェや子供と一緒に楽しめるスポットなども目白押し!松島観光をまるっと満喫する情報をお届けします◎