宮城の猫島・田代島とは?猫好き必見の癒しスポットをご紹介♪

宮城県には猫がたくさん暮らす島があるんです!その名も「田代島」。猫が多くいることから"猫島"とも呼ばれ、猫好きな観光客が多く集まるんだとか。宮城の猫島・田代島の魅力をたっぷりお伝えすると共に気になるアクセスや猫の数などについてもご紹介します♪
この記事の目次

宮城の猫島・田代島ってどんな島?

宮城の猫島こと「田代島」は、宮城県石巻市に属する島のことです。
この島は人口が65人なのに対し、猫はその倍の約130匹が暮らしているという、正真正銘の"猫島"。(※"local topics japan 公式HP"参照)
そんな猫島には犬は立ち入れません。というのも、犬は猫の天敵とされているからなんです。

宮城の猫島・田代島を訪れる際には注意してくださいね♪
人気
その他
田代島
宮城県石巻
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
2件
田代島 1枚目田代島 2枚目田代島 3枚目
旧北上川河口から南東に約17kmに位置する。コバルトブルーの海に囲まれた風光明媚な島で、三陸復興国立公園に指定されている。島内にはたくさんの猫が暮らしており大漁の守り神として大切にされている。猫をモチーフにした外観が特徴的なキャンプ施設「マンガアイランド」では猫とともに自然を満喫出来る。島の中央には猫を祀った「猫神社」があり、猫の安全と大漁を祈願して石造りの小祠を安置している。
利用シーン
住所
宮城県石巻市田代浜
アクセス
(1)JR石巻駅から1515分(石巻中央発着所まで) 石巻中央発着所から40分(大泊港または仁斗田港まで) (2)JR石巻駅から14分(ミヤコーバス「山下門脇線」で「石巻駅前」より「門脇2丁目バス停」下車(約14分)。「門脇2丁目バス停」から石巻門脇発着所まで徒歩5分。 ) 石巻門脇発着所から35分(大泊港または仁斗田港まで)
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
みゆき
田代島は「猫の島」といわれるほど島内には多くの猫たちが暮らしている昔は猫の行動を漁の良し悪しを判断していたとも言われており島には猫が祀られた『猫神社』もあるにゃんちゃん達の王国島に住んでらっしゃる人達と上手く共存しててほんと見てるだけで癒されました☺💞もちろん触りまくりでしたけど😆猫ちゃん好きにはたまりませんよ🤭
投稿日:2023年5月16日
宮城県100投稿
Sendai
クロネコ堂さんでカレーをいただきました。窓辺からは海が見えとてリラックスできました😋お外ではアイスコーヒーを飲みながら島のにゃんこちゃんたちとくつろげます😊今日は、天気がよ良く暖かかったのでラッキーでした。猫神社⛩にも行きました。クロネコにゃんこさんが鎮座してりました。島のにゃんこは皆、毛艶が良クロネコとても柔らかいねこ毛で癒されっぱなしの一日でした。追伸、一番にゃんこが多かったのは「島のえき」でした😼
投稿日:2021年11月20日

宮城の猫島・田代島への行き方は?

宮城の猫島・田代島に行くには、大きく分けて2つあります!仙台~石巻、石巻~船着場までです。
まずは宮城県石巻市に行きましょう!

石巻駅までは高速バスと電車の2通りで行くことができます。
どちらも仙台から出ていて、1時間半程で到着です◎

石巻駅に着いたらフェリーに乗ろう♪

aumo編集部
宮城の猫島・田代島の最寄りの港は「仁戸田(にとだ)港」。
石巻船着場から仁戸田港までは、大人1人片道¥1,230(税込)です。

しかし、天候によっては船が出ないこともあります。また、石巻~田代島間を走る定期船は行き・帰りともに1日に3便しか出ていません。
田代島へ行く際はバスや船の時間を念入りに調べてくださいね!
網地島ライン 石巻発着所
宮城県石巻
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

猫はどこにいる?宮城の猫島に来たらやっぱり触れ合いたい♪

aumo編集部
船に揺られること45分、宮城の猫島・田代島に到着です♪
"猫島"と言うだけあって、やっぱり気になるのは猫がどこにいるのか、ですよね。
でも心配はありません!港に着いたらわかるのですが、港にも猫たちがいます!

人懐っこい猫たちに癒される…♪でも猫への餌やりは禁止

aumo編集部
他にも、島内を歩いているだけで物陰からたくさんの猫たちが!
観光客が多く訪れるだけあって人懐っこい猫たちは、人が来ると自ら近寄ってきてくれます。
気付いたら猫に囲まれていたなんてことも!

田代島では猫への餌やりは禁止されていますのでご注意を。

宮城の猫島・田代島を観光しよう!【おすすめスポット編】

宮城の猫島・田代島に遊びに来たら是非訪れてほしい観光スポットを4つご紹介していきます!
1つの島の中にも個性的で様々なスポットがあるんです。

また、それぞれのスポットにも可愛い猫たちが姿を現します♪普通の観光とは違う体験になること間違いなし!

1. 宮城の猫島には猫を祀る場所がある?御朱印をもらおう【猫神社】

aumo編集部
最初にご紹介するのは「猫神社」。その名の通り、猫を祀っている神社です。
この 「猫神社」は島のほぼ中央に位置し、仁戸田港から歩いて20分程。
少し急な坂を上るので、動きやすい格好で行くといいかもしれません◎

小さな鳥居の先には、祀られた猫を守るようにたくさんの猫の置物が置かれています。
観光客が置いていくんだとかいう話も…。
猫神社
宮城県石巻
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

2. 宮城の猫島に来たら寄りたい!ちょこっと休憩できる♪【田代島にゃんこ共和国 島の駅】

aumo編集部
次にご紹介する宮城の猫島・田代島の観光スポットは、「田代島にゃんこ共和国 島の駅」。なんだか可愛い名前ですよね♪

先ほどご紹介した「猫神社」から徒歩5分程のところにあるこちらは、元々石巻市の小中学校が建っていたところ。その跡地に建った場所なので、入り口には学校の名前が入った門がいまも残っています。

猫をモチーフにしたオリジナルグッズがずらりっ!

aumo編集部
aumo編集部
お店の中に入ると、オリジナルグッズがずらり!もちろん、その多くは猫をモチーフにしたもの。
すぐそばにはモチーフにした絵や作品が飾られた「猫ミュージアム」も併設されています。
店内外には椅子も設置されているので、「歩き疲れてちょっと休憩したい」なんて時にもぴったり♪

思わず写真を撮ってしまう♪「ねこごはん おあずかり箱」

aumo編集部
外には「ねこごはん おあずかり箱」があります。とっても可愛いので思わずを撮ってしまいます…♪

エサやりは禁止されていますが、「どうしても島の猫たちにご飯をあげたい!」という方は、こちらの箱にエサを入れていってくださいね◎
田代島にゃんこ共和国 島の駅
宮城県石巻
★★★★★
★★★★★
-
0件
1件
田代島にゃんこ共和国 島の駅 1枚目

3. 宮城の猫島必見!マンガ好きにも宿泊するにも◎【マンガアイランド】 

これだけ猫がいて、猫に関わるお店もある猫島こと田代島ですが、実はマンガでも有名な島なんです!

田代島には「マンガアイランド」という施設があります。ちょっと休憩したり、マンガ創作体験ができたりしますよ♪

田代島で宿泊するなら「マンガアイランド」◎

漫画家の『ちばてつや』さん、『里中満智子』さんをはじめとした5人の漫画家がデザインしたロッジには宿泊することも可能◎(※"宮城丸ごと*探訪 公式HP"参照)

田代島で宿泊できるのはこの「マンガアイランド」と民泊数件のみですので、宿泊を考えている方は事前のチェックが必要不可欠です!
その他
石巻市マンガアイランド
宮城県石巻
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

4. 宮城の猫島に来たら!地元の食材を使った地中海料理♪【田代島オリーブ・カフェ】

最後にご紹介するのは「田代島オリーブ・カフェ」。仁斗田港から徒歩約5分のところにあります。
オーシャンビューが望めるカフェとしても有名なんです!猫と戯れた後はゆっくりカフェでおしゃれ気分♪

田代島に来た際は是非足を運んでみてください。
洋食・欧風料理(その他)カフェ
田代島オリーブ・カフェ(Tashirojima Olive Cafe)
宮城県石巻
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥1,000~
¥6,000~
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
宮城県石巻市田代浜仁斗田89
アクセス
石巻港から網地島ライン乗船、仁斗田港から徒歩5分
営業時間
10:30~15:00 (ディナーは完全予約制) 日曜営業
外部サイトで見る

猫と触れ合うだけが宮城の猫島・田代島じゃない!海岸でのんびりするのも◎

aumo編集部
"猫"にフォーカスされがちな田代島ですが、実は美しい自然も見どころです。
島なので、見渡す限りに見えるのはコバルトブルーに輝く海。

ちょっと癒されたいという時には、海岸まで降りてただただ波の音を聞いてみるのはいかがですか?
人口も少なく、観光客も日によっては少ないのでのんびりできますよ!

宮城の猫島・田代島に来たら癒されること間違いなし

いかがでしたか?宮城の猫島という名前にふさわしいほど、猫がたくさんいることはわかっていただけたと思います。バスや船の本数が少なく行きにくく感じられるかもしれませんが、数時間で十分観光、そして猫と触れ合うことができちゃいますよ♪

猫好きの方はぜひ、宮城の猫島・田代島に足を運んでみてくださいね◎
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年5月30日

  1. 1【2023年5月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【5月26日~】ユニクロ感謝祭が開催中!目玉商品やお得…
  3. 3【2023年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年5月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説