松島島巡り観光船
塩釜/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1488865/medium_fe6804fc-450c-4df4-b42e-3b03771de926.jpeg)
波飛沫、潮風、匂い…堪らなく遊覧船が魅力的!!おっと・・鳥だ〜…携帯狙うらしいです…光物に弱い(まるで私のようだ)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
!口コミ投稿キャンペーン観光船「仁王丸」に乗って約50分間の松島巡りはとても素晴らしい体験でした♪潮風を感じながら2階グリーンデッキからの眺めは最高(^o^)小さな島がたくさんあって説明のアナウンスのタイミングもぴったりだったので、特徴ある島をじっくり眺めることができました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶画像③在城島伊達政宗公がこの島で月見の宴を開いたと伝えられています④かぶと島(右側小さな兜のような島)⑤鐘島この島に4つあいている穴に波が打ち寄せると釣鐘をたたいたように聞こえるとこから鐘島と呼ばれています⑥松島湾名勝の仁王島松島仁王尊に例えて呼ばれています
星評価の詳細
瑞巌寺
塩釜/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3230006/medium_83c973d8-2fe8-43d9-94f1-b5a87ad050a1.jpeg)
宮城県松島町にある「瑞巌寺」卍令和6年秋に開催された夜間参拝イベントの記録、その5🌃11月1日〜24日の期間で開催され、拝観料は大人1200円、中学生以下無料💰今回の投稿は国宝瑞巌寺の本堂の様子です☆1〜4枚目…瑞巌寺を創建した伊達政宗公の人形✧🌙かっこよくて立派です✧︎(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)❤︎複数の角度から撮影をしてみました♪本堂にある襖はカラフルな絵が描かれていて煌びやかな雰囲気✨️8枚目…唯一"墨絵の間"だけが落ち着いて見えました★10枚目…豪華な菊の花の装飾オブジェ💟❁⃘*.゚続く…➡2024年11月上旬📷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/86413/medium_f4ac8372-4e68-4b81-97b8-1d0a1dab2b15.jpeg)
6月21日陸前高田から松島へ瑞巌寺に総門を通ると長い参道しばらく歩くと立派な建物拝観料を払い中へ外から想像できないくらい豪華絢爛🤩襖柱天井まで伊達男のセンス写真撮影は禁止でしたこの後円通院へ。
星評価の詳細
星評価の詳細
石ノ森萬画館
石巻/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
宮城県石巻市中瀬にある、石ノ森萬画館です!写真は3階の有料ゾーンになります!たくさんの漫画家の先生から、石ノ森萬画館に対し、激励の色紙が贈られています😆東日本大震災以降、再オープンを受け、復興応援で贈られたものですが、こちらに来訪されて描かれているものもあります☺️どれも、各漫画家の先生の個性が出ている絵で、生絵見惚れます😍改めて、漫画家の先生って、絵上手いわ〜⚡️🩷!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
石巻、石ノ森萬画館。建物は宇宙船のような形をしているんだそうです。仮面ライダーもサイボーグ009もがんばれロボコンも私達夫婦世代(平成や令和ライダーは知らないけど)なので行く前に孫にアマプラでレクチャー(笑)。少しは親近感を感じられたかなぁ。館内はクリスマスツリーもありました。
星評価の詳細
西行戻しの松公園
塩釜/その他
松島やあ?松島か?松島です🤣いつも降りる松島海岸駅より坂道をひたすら歩き、西行戻しの松公園に春の絶景を見に参りました😆雪景色に続き今年は二度目の松島で、前回歩いた赤い橋と島が写っています。桜の季節はここから松島を見下ろしたいと、ずっと思っており念願叶いました🌸オシャレカフェもあり暫くまったり過ごしたあとに道路に出たら🚗🚗🚗駐車場待ちの車がずらっと😅旦那が混むから嫌だとずっと言っていたので、電車で来ましたが正解だったかも。仙石線の松島海岸駅からタクシーだと100円高い裏道利用で走ると1,050円と後から聞きました。いらっしゃる際のご参考に😄東北本線の松島駅からは、かなり遠いので松島海岸駅をお忘れなく😄2024.4.13
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24779/medium_45039d19-faf6-46c8-b3c9-4008addedadf.jpeg)
今年は、コロナウィルスの影響で、遠出ができない状況なので、撮り貯めた写真を整理する日々を過ごしています。この写真は、昨年に松島でお花見をした時に撮ったものです。
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
南三陸さんさん商店街
南三陸・本吉/その他
南三陸さんさん商店街、中橋、そして南三陸町東日本大震災伝承館の南三陸311メモリアルで隈研吾氏の南三陸三部作が完成。南三陸の復興のシンボル的地域となっています。南三陸杉って知らなかったが、地元の杉を使ったみたいです。うん、杉は木材にして花粉が少ない木を育てて欲しいと思いました🤧🤧🤧伝承館の脇には大きなウサギのイス。金色で景気がピョンピョン飛び上がりそう🐇昔のチリ地震が縁でイースター島から頂いた本物のモアイ像。3.11で大怪我したけど修復されて商店街に鎮座。モアイは‥やっぱり刈り上げだった😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3568244/medium_4a27f354-9702-4829-bafb-15f1f8670e2b.jpg)
皆にも食べて欲しい😆めちゃくちゃ気に入って✨あまりにも美味しすぎたので🎶職場の皆にも食べてもらいたくて😆リピ買いしてきました🤣もちろん❗️行った人だけの楽しみ✨『焼きたて🤤』を1つ買って食べましたけど😒
星評価の詳細
田代島
石巻/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335085/medium_45420735-4bb9-4756-9328-1a41938fc236.jpeg)
田代島は「猫の島」といわれるほど島内には多くの猫たちが暮らしている昔は猫の行動を漁の良し悪しを判断していたとも言われており島には猫が祀られた『猫神社』もあるにゃんちゃん達の王国島に住んでらっしゃる人達と上手く共存しててほんと見てるだけで癒されました☺💞もちろん触りまくりでしたけど😆猫ちゃん好きにはたまりませんよ🤭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2541035/medium_d61ef4d0-7268-4dcf-8831-c90d1ee01f1b.jpeg)
クロネコ堂さんでカレーをいただきました。窓辺からは海が見えとてリラックスできました😋お外ではアイスコーヒーを飲みながら島のにゃんこちゃんたちとくつろげます😊今日は、天気がよ良く暖かかったのでラッキーでした。猫神社⛩にも行きました。クロネコにゃんこさんが鎮座してりました。島のにゃんこは皆、毛艶が良クロネコとても柔らかいねこ毛で癒されっぱなしの一日でした。追伸、一番にゃんこが多かったのは「島のえき」でした😼
星評価の詳細
みちのく伊達政宗歴史館
塩釜/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂にある、みちのく伊達政宗歴史館です!伊達政宗の心を訪ねてと、書かれた門をくぐると、場面場面で表された、伊達政宗の一生を蝋人形で見ることができます!伊達政宗の幼名、梵天丸(ぼんてんまる)✨元気に生まれましたが、5歳の時に、天然痘にかかり、一命はとりとめたのですが、右眼を失明してしまいました😔しかし、蝋人形よくできています😌今にも動きそうです😆!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2804240/medium_425f8238-d3fe-4aff-8746-53f19b630d14.jpeg)
やっぱり戦国時代って魅力的だなと再認識し、行きたくなったのがこちら。「みちのく伊達政宗歴史館」です。改めて政宗の人柄や野望を知り、益々興味が深まりました。
星評価の詳細
奥松島遊覧船
塩釜/屋形船・納涼船
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1488865/medium_fe6804fc-450c-4df4-b42e-3b03771de926.jpeg)
日本三景!宮城県松島町にあります。松島遊覧船です。楽しい、長いコースの遊覧船。私のストレス解消になりました。気持ち良く遊覧船に乗れました。楽しかった、少しスリルある思い出です。遊覧船は、ガタガタ揺れて波が有りましたが、あまり怖くなくて良かったです。また行きたい松島!また行きたい宮城県!遊覧船に、乗りたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720748/medium_e3bb98a0-4446-4af2-af9a-1f315e81cd01.jpeg)
3月末、松島の遊覧船に乗りました!日本三景に入るだけあって浮かぶ島々と海がとても素敵でした✨天気もよくとっても良い航海🛳お気に入りは"小町島"the島!って感じの絵に書いたような島の形がお気に入り。可愛い。人生で島に可愛いという感情を抱く日がくるとは思わなかった。笑船に乗りながらいろんな島の説明などを音声ガイドや添乗員さんがしてくれました。松島は数々の島が壁になって津波の被害を抑えてくれたそう。変わりに島は大きく欠けていて津波の威力を改めて知りました。
星評価の詳細
いしのまきマンガロード
石巻/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
宮城県石巻市鋳銭場にある、いしのまきマンガロードです!JR石巻駅から石ノ森萬画館までのまちなかは、石ノ森章太郎先生のキャラクター(モニュメント)がいっぱいいて、通称「マンガロード」と呼ばれています❣️マンガロードには、モニュメントだけではなく、ベンチやポスト、道路上のマンホールの蓋など、まちなかの至る所に石ノ森キャラがたくさんいます☺️石ノ森章太郎漫画館までは、石巻駅から徒歩12分くらいです!ちょっと距離がありますが、キャラクター見ながら歩けるので、楽しいですよ😆✨!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿が前後します😅宮城県の石巻市に来たら仮面ライダーに会いたいわよね♪とりあえず1号‼️アニメ好きでコミック集めていた009のジョーにも会いたかったけど、鳴子に行かないとならないから次回に。ランチしたアルケッチャーノの近くに、006ちゃんさんが!この体型、私たち夫婦みたい🤣以前フォロワーさんがアップしていて、知らないキャラのスカルマンがいました🎶石ノ森章太郎さんの世代には堪らないマンガロード、ぶらぶら歩き楽しいですねー♪
星評価の詳細
星評価の詳細