「尾花沢」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「尾花沢」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/288件
1
銀山温泉
山形県尾花沢市大字銀山新畑 / その他

突然現れる情緒に富む温泉街。ニジマスの泳ぐ美しい川の両岸に見栄えの良い旅館が並ぶ。軽く見て歩くにちょうど良い広さで、奥まで行くと滝が見れる。滝の周りでは子供が遊べる深さの川があり、夏は涼を取ることができる。周りは緑で覆われており、現実と遮断された空間を楽しめる。コンビニや一般家屋が目に入らないこの場所は、テーマパークそのもの。素晴らしい。大正時代を彷彿とさせ趣きある木造建造物が川の両側に並ぶ温泉街ですが、意外とそのエリアは狭く「あれ、これだけ?」と訪れた当初は思ってしまいました。しかし温泉街を回っていると、広すぎず狭すぎず、温泉だけでなく飲食店や土産屋を楽しむ事が出来ました。逆にこれ以上広いと写真を撮るだけで時間もかかり疲れてしまうかも(笑)私は宿泊して温泉を利用しましたが、日帰りでの温泉利用は時間が限られてしまうので注意が必要です。また宿泊するにしても、各宿泊施設の温泉を自由に行き来出来るわけではなく、あくまでも宿泊施設の温泉と共有温泉のみ使用が限られます。

山形県尾花沢市にある銀山温泉♨️①宿泊ではなく単なるお散歩にですが訪れてみました♪🐈🐾スイカジュースを飲んでみました🍉貸衣装屋さんがあって、浴衣レンタルをして温泉街をお散歩できるみたいでした✨👘ちょっとイイなぁと思いました。2019年9月📷

大雪の日で、長靴ですら埋れながら歩くような日、温かい温泉が恋しい寒さでした。雪景色の銀山温泉も趣深い風景でした。

紹介記事
『おしん』の舞台!温泉だらけ山形で、ノスタルジックあふれる銀山温泉へ
山形県と言ったら、さくらんぼ、お酒、お米など食べ物が有名ですが、実はすべての市町村に温泉が存在する温泉地でもあります。その中でもおすすめしたいのが、東京駅のポスターで目にしたことがあるのではないかなと思われる“銀山温泉”です!
2
はいからさん通り
山形県尾花沢市銀山新畑451 / カフェ・喫茶(その他)・パン

紹介記事
【銀山温泉】大正ロマンな温泉街!おすすめレトロ旅館と観光スポット
銀山温泉は山形県にあるおすすめ人気温泉街。レトロな宿が並ぶ大正ロマンな街並みで食べ歩きもでき、人気ドラマのロケ地にもなりました。そんな温泉街に行ってみたくありませんか?今回は銀山温泉をはじめ、人気旅館や周辺の観光スポット、グルメを徹底深堀りします!
3
横丁とうふ店 最上川千本だんご (よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)
大石田駅から849m / 山形県北村山郡大石田町大字大石田乙76 横丁とうふ店向かい / 豆腐料理・湯葉料理・和菓子・甘味処

山形県大石田町にある千本だんご🍡さくらあん&抹茶あんの「茶くらだんご」(280円)と、白あんにイチゴが乗った「いちごちゃん」(260円)🌸🍓春らしいだんごをチョイスして頂きました♥プラスしてホットの豆乳(100円)も。さくらと抹茶のコンビネーションはGoodです♥(*>ω<*)b甘い白あんにフレッシュで酸っぱいイチゴのバランスも良し♪(*´꒳`*)ヨキヨキ濃厚豆乳は健康的です✧︎*。2021年3月📝

駅でおばさま方がお勧めしてくれたお店へ。地元の人にオススメされるとお腹いっぱいでも、食べたくなっちゃうものです、、人気のずんだとごまをいただきました!めちゃくちゃお豆感があり、もはや枝豆食べていました🙃山形産米100%で、山形満喫できました!
以前にもアップした最上川千本だんごに来ました。観光客がいないから、空いているだろうと思いきや、並びました。注文をしてお作り頂いている内に、駐車場脇にあるお寺に写真を撮りに😊ここは誰も居ません。車を停めた時にチラッと見えた赤鬼さん?プリティ❣️団子の写真は撮り忘れました😓コロナ対策で間を開けて並んでいる写真。並んでいる時には、工場の中が見えてアンコを機械で練っている最中でした。🍉スイカのヘルメットを被ってバイクで旅する番組も来ていたのよ。#

紹介記事
【南東北】最近行ったカフェ4選
あちこちおでかけする時に、カフェで美味しいものを食べるのも楽しみのひとつ♡最近行ったカフェをご紹介します〜
4
銀山温泉 滝と蕎麦の宿 瀧見舘
山形県尾花沢市銀山新畑中山522 / ホテル

念願の銀山温泉へ!♨️瀧見舘は温泉街より少し上にお宿を構えています。ご飯はどれも美味しくて、本当にお腹いっぱいになります!館長をはじめ従業員さんがとても親切で、送迎なども充実していました!!学生の私たちには少しお値段の張るお宿ですが、客室が少なく、温泉もゆっくり入れ、大満足でした🥰❤️

紹介記事
【銀山温泉】大正ロマンな温泉街!おすすめレトロ旅館と観光スポット
銀山温泉は山形県にあるおすすめ人気温泉街。レトロな宿が並ぶ大正ロマンな街並みで食べ歩きもでき、人気ドラマのロケ地にもなりました。そんな温泉街に行ってみたくありませんか?今回は銀山温泉をはじめ、人気旅館や周辺の観光スポット、グルメを徹底深堀りします!
5
七兵衛そば (しちべいそば)
山形県北村山郡大石田町次年子266 / そば

山形県北村山、大石田町の山奥、そば街道の中にある人気店「七兵衛そば」。1300円でお蕎麦を食べ放題。大根の絞り汁の辛みで頂く田舎そば。3種のお漬物付き。いっぱい食べるぞ!と意気込んで来店しましたが、3杯が限度でした💦田舎の風景の立地もステキだし、美味しいし、人気なのは当然だなと納得しました✨(≧∇≦)bお店の前に黄色の実がたわわになる大木がありました。オマケでラスト2枚は付近の見晴らしの良い峠から撮った写真📷
7
そば切り源四郎 (そばきりげんしろう)
山形県北村山郡大石田町大字次年子149 / そば

これは山形県の次年子蕎麦[そば切り源四朗]山形は蕎麦で有名です。ここはその山形の中でも更に山深い集落にあります。たどり着くまで結構険しい山道。着いたのは2時近く。暖簾をくぐると普通の民家の玄関。そこで少し待たされ、やっと席につけました。いつも混んでる人気のお蕎麦屋さんです。キジ汁につけて食べるのが人気ですが、残念ながらキジ汁は売り切れ。板そばと言えば凄いボリューム、ここのは更に盛が良かったです。そして漬物三種付き。ビールの大根漬と山菜の漬物は、どれも美味しい😋お蕎麦と良くあっていました。テーブルにはお塩が、どうやらお蕎麦に付けるらしい。蕎麦に塩は初体験です。蕎麦の香りが麺つゆより強く感じる。でも、私は麺つゆの方が好みでした😅本物のお蕎麦が食べられる、本物の蕎麦好きが食べに来るお店!ここに来られて、得した気分です🎶❤🥢【そば切り源四朗】🥢〒999-4141山形県北村山郡大石田町大字次年子149🌼営業時間11:00〜16:00🌼木曜日定休🌼無料駐車場有り🌼アクセスJR新庄駅から車で33分🚖JR村山駅から車で26分🚖http://www.3wood.co.jp/genshiro_yamagata/index.html
8
能登屋旅館
山形県尾花沢市大字銀山新畑446 / 旅館

銀山温泉散策③前から泊まりたかった旅館お部屋のんびり夕食が食べれボリューミー朝ごはんも大満足食後はカフェでコーヒーを飲んで一休みゆっくりすごせました

令和元年に行った温泉♨️日本で一番行きたかった温泉地、銀山温泉に行きました!ノスタルジックな雰囲気がとても素敵で、またお世話になった能登屋さんのおもてなしに感動でした😌

紹介記事
【銀山温泉】大正ロマンな温泉街!おすすめレトロ旅館と観光スポット
銀山温泉は山形県にあるおすすめ人気温泉街。レトロな宿が並ぶ大正ロマンな街並みで食べ歩きもでき、人気ドラマのロケ地にもなりました。そんな温泉街に行ってみたくありませんか?今回は銀山温泉をはじめ、人気旅館や周辺の観光スポット、グルメを徹底深堀りします!
9
焼肉ハウス金鶴
大石田駅から2978m / 山形県尾花沢市若葉町2-1-22 / 焼肉

霜降り牛丼(1000円)を注文しました。ソフトドリンクと漬物、スープ付きです。肉は柔らかく炭火の香ばしい匂いでご飯が進みました。米沢牛焼き肉セットもありました。雪降り和牛尾花沢牛愛情を注がれ、丁寧に育てられた日本一の和牛
10
尾花沢市
大石田駅から2695m / 山形県尾花沢市若葉町1-1-3 / その他

山形県尾花沢市にある薬師寺卍最上三十三観音の24番目のお寺です。御朱印を貰う際、感じの良い若いお坊さんが対応して下さいました✨🙏🏻来年5月の御開帳の際にまた参拝したいです🐈🐾

毎年、美味しい西瓜をありがとうございます山形県は、熊本県、千葉県についで、3番目の西瓜の収穫量を誇ります尾花沢の夏スイカ、今年も頂きました天候不順が続き今年の夏は出来が心配でしたが、こんなに立派な西瓜を一度に2個も送っていただきました主人の職場のお仲間のご実家からです果物好きの我が家にとっては有難い贈り物あっと言う間になくなります西瓜が主食でも良いくらいに好き熱中症予防にも効果ありお塩をつけていただきます
11
七兵衛そば
山形県北村山郡大石田町次年子266
この木は何かしら。梨よりも小さな実がたわわに実っていました。ヤマナシで良いのかしら。この木の下に椅子が置いてありました。山形県の山間部にあるお蕎麦屋さんの、お客様が木陰で休めるようにとの配慮でしょうが、地面にはゴロゴロ実が落ちてます。当たったら痛いですよぉ😅笑笑稲刈り間近の田んぼ、風に揺れるススキを見ていると…秋なんですね☺️

紹介記事
【山形県】手打ち田舎蕎麦食べ放題のお店「七兵衛そば」
日本全国の蕎麦好きさんが訪れる、山形県大石田の次年子(じねんご)地区の人気店、七兵衛そばに行ってきました。大根の絞り汁に蕎麦つゆを足して食べる方法は、山形県では大変珍しいですが、実に美味しく頂きましたのでご案内させて頂きます。
12
大石田町観光案内
大石田駅から14m / 山形県北村山郡大石田町JR大石田駅舎内 / その他

山形県大石田町にある乗船寺卍②涅槃釈迦像。横になっているお釈迦様の最期のお姿を現したちょっと珍しい像です。
13
川前観音
北大石田駅から2630m / 山形県北村山郡大石田町川前 / その他

山形県大石田町川前観音③付け足しで、観音堂の側を流れる最上川と橋の写真。ピンク色のお花が咲いてました❁⃘*.゚あと、お堂から少し離れていて分かりにくかった御朱印を頂ける場所🏠📷
14
芭蕉・清風歴史資料館
大石田駅から2771m / 山形県尾花沢市中町5-36 / その他

山形県尾花沢市にある芭蕉・清風歴史資料館①今回は松尾芭蕉のお勉強をしに訪れたのではなく、雛飾りの展示を見たくて訪れてみました🎎入館料は大人210円💰コロナのため例年より飾りが少ないそうで、ガイドさんも居ませんでした💧説明を期待していたのでちょっぴり残念(´・ω・`)2021年3月📝
16
銀山観光センター 大正ろまん館
山形県尾花沢市大字上柳渡戸字十分一364-3 / その他

山形県尾花沢市にある大正ろまん館にて、化粧糠麹(けしょうぬかこうじ)ソフトを食べました。お値段350円。プレミアム生クリームのソフトクリームに化粧糠麹がふりかけてあって、スティック状の蕎麦がきに蕎麦の実をまぶして揚げたものが添えてありました。揚げたてでした♪スイカの可愛いテーブルで頂きました🍉
17
旅籠 いとうや
山形県尾花沢市銀山新畑447 / ホテル

まだまだ飲もう〜‼️お猪口はお隣の酒屋さんで可愛くてお土産として日本酒とともに購入。檜の香りがたまんない!

紹介記事
【銀山温泉】大正ロマンな温泉街!おすすめレトロ旅館と観光スポット
銀山温泉は山形県にあるおすすめ人気温泉街。レトロな宿が並ぶ大正ロマンな街並みで食べ歩きもでき、人気ドラマのロケ地にもなりました。そんな温泉街に行ってみたくありませんか?今回は銀山温泉をはじめ、人気旅館や周辺の観光スポット、グルメを徹底深堀りします!
20
トトロ喫茶
大石田駅から641m / 山形県北村山郡大石田町大石田甲650-1 / 喫茶店

山形県大石田町のトトロ喫茶🍽大石田駅の目の前にあります。メニューが絵本みたいで可愛い♥📖トトロスパゲティを食べてみました🍝トロロ芋の和風な醤油味のスパゲティでした。
21
徳良湖
山形県尾花沢市大字二藤袋 / その他

山形県尾花沢市にある徳良湖(とくらこ)。まだ雪が溶けずに残っていて、湖には氷がはってました❄白鳥が2羽仲良く泳いでました🦢それからガチョウが1羽だけいて、けたたましい鳴き声が面白かった(*≧∀≦*)2021年3月📝
22
伊豆の華
山形県尾花沢市銀山新畑383

のお昼ごはん🍚🍴さんの、揚げなす入り暖かいお蕎麦🍲を頂きました🤣銀山温泉♨️の風情を楽しみながらの一杯😇贅沢すぎる、、揚げなす🍆とおろしの相性抜群銀山温泉では、口コミも良いオススメのお店です🏘お店の佇まいもおしゃれ😌友達は昔ながらの醤油らーめんを注文していました

紹介記事
【山形×絶景】真冬がオススメ♪大正ロマン溢れる銀山温泉に行こう♡
冬になると寒くてお出かけの気分も億劫に…そんな時には冬ならではの絶景を見に行きませんか?♡筆者オススメは「銀山温泉の雪景色」。今回は銀山温泉の絶景と見どころをご紹介します♪
23
古勢起屋 別館
山形県尾花沢市大字銀山新畑417 / 旅館

昨冬の話。乗るはずだった新幹線が運休で。2時間待った次の新幹線も運休。それでも何とか仙台まで行って、そこから在来線を2本乗り継ぎ、やーっと辿り着いた先にあったのは、まるで大正時代にタイムスリップしたかのような銀世界でした。私の忘れられない1番の旅は間違いなくここ、銀山温泉。今度は新幹線でスイスイ〜ッと行きたーい!
24
次年子窯
山形県北村山郡大石田町大字次年子字外楯1205 / その他

山形県大石田町、次年子窯umuiそばで有名な地域に、ビーガンカフェ。ずーっと気になってたこちらのお店!念願かなってやっと行けました🚙米沢市も雪深いですが、こちら地域は更にすごい!!次年子小学校跡にこちらのお店はありました。雪が2メートルは積もってるせいで、、多分看板とかあるのかな?と思うのですが、、全てが雪の下で。めちゃめちゃ迷子になりました😅いやー、焦った💦お店の中はなんとも言えない雰囲気。異国感漂ってます。食事は今日はオススメだけで、追加で馬肉のカレーがありますとの事でしたビーガンなはずだけどたまにそういうのもあるみたい😅私的には全然オッケーです!追加でそちらのカレーも頼みました。食事がくると、、、いやー、これがすんごい量で!おなかぺこぺこにしてくればよかったと、後悔するほど!どうしてもどうしてもあと二口が食べられず。。。残してしまいました。。どの料理も食べた事の無い味付けで。一品一品、これはなに?どんな味付け?と確認しながら食べるので余計かな?カレーもすごく美味しくて!また行きたいなぁーと思います!
25
グースカフェ (GooseCafe)
山形県尾花沢市大字二藤袋1401-3 サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場管理棟内

山形県尾花沢市、グースカフェキャンプ場にあるカフェです。カフェ内は広ーくて前にある湖が綺麗に見えます。大きなテーブルの上には大きな花瓶にお花が生けてあって雰囲気も良いお店でした。次の日から焼きリンゴのメニューが始まるという、タイミングの悪さ😂でもパフェも美味しかったので良しとしましょう🍧
26
旅館 永澤平八
山形県尾花沢市銀山新畑445 / 旅館

夏の思い出…夏は銀山温泉に行って来ました!ちょうどいい気温で、温泉も全てが最&高でした!!!夜ご飯とか本当に、凄くて食前酒でぶどうのジュースから始まり、和洋折衷の色とりどりのコースが机の上を埋め尽くす…w年に一回くらいは贅沢してもバチは当たらん!!!

紹介記事
【山形】ノスタルジーに浸る特別な滞在!銀山温泉の人気宿「永澤平八」をご紹介♪
山形にある大正ロマン溢れる温泉街、銀山温泉。こちらは国内外問わず愛され沢山の人で賑わっています♪今回は銀山温泉にある人気温泉宿「永澤平八」に宿泊し、とっても素敵だったのでご紹介させていただきます♪
27
道の駅 尾花沢 花笠の里 ねまる
芦沢駅から302m / 山形県尾花沢市芦沢1195-1 / その他
連れが珍しく自分からソフトクリームが食べたいと❣️喜んでお付き合い😋先日、山形に行った際にはソフトクリーム日和でした。暑いとすぐに溶けるので集中して食べなければいけませんが、ゆっくり話しながら食べる事が出来ました😋尾花沢はスイカの名産地。以前サマーオレンジを食べてから、尾花沢スイカのファンになりました。甘くて味が濃くてシャリっと歯触り良し🍉👍勿論赤も美味しいです😋さてスイカのソフトクリームはピンク色でスイカの香りがフワッとします。スイカのインパクトが足りないなぁ。チョコの種を散らすぐらいの凝りはあった方が良いねぇと言いながらも、美味しく頂きました。今、思いましたがコーンを緑色にしたら映えるよね🎶すいかソフト320円尾花沢がどれだけスイカに力を入れているか?カレーを作るくらい力が入ってます🍉🍛笑
28
大石田町クロスカルチャープラザ「桂桜会館」
大石田駅から435m / 山形県北村山郡大石田町緑町8番地 / その他

2回目です。1200人はいります。1時間半待ちました。他にめ、納豆もちや、おこわ、牡蠣焼、牛串と美味しいものいっぱいです。
29
野川とうふや
山形県尾花沢市銀山新畑427 / その他

紹介記事
【銀山温泉】大正ロマンな温泉街!おすすめレトロ旅館と観光スポット
銀山温泉は山形県にあるおすすめ人気温泉街。レトロな宿が並ぶ大正ロマンな街並みで食べ歩きもでき、人気ドラマのロケ地にもなりました。そんな温泉街に行ってみたくありませんか?今回は銀山温泉をはじめ、人気旅館や周辺の観光スポット、グルメを徹底深堀りします!
こちらの記事もいかがですか?