能登屋旅館は、山形県尾花沢市の銀山温泉街に位置する、歴史ある温泉旅館です。大正時代の建築様式を残す木造三階建ての建物は、温泉街の中心にあり、風情ある街並みを楽しめます。全10室の和室があり、川側と山側のお部屋が用意されています。川側の部屋からは、銀山温泉街の風景を一望できます。源泉かけ流しの温泉は、男女別の内風呂と貸切風呂があり、24時間利用可能です。地元の旬の食材を活かした会席料理を提供しています。特に、尾花沢牛や山形米を使用した料理が人気です。朝食では地元産の野菜や魚を使った料理が並びます。全国にいくつか千と千尋の神隠しのモデルと言われる宿がありますが、こちらの宿もその一つです。
【山形×絶景】真冬がオススメ♪大正ロマン溢れる銀山温泉に行こう♡
冬になると寒くてお出かけの気分も億劫に…そんな時には冬ならではの絶景を見に行きませんか?♡筆者オススメは「銀山温泉の雪景色」。今回は銀山温泉の絶景と見どころをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
大正ロマンの溢れる銀山温泉は年中人で賑わう人気の温泉街。
雪が降る冬はさらに風情が増し、どこからみても絶景が続いています♡
雪が降る冬はさらに風情が増し、どこからみても絶景が続いています♡
能登屋旅館は国の重要文化財にも指定されているそうで、
銀山温泉のシンボルともいえる代表的な宿になっています!(※"文化遺産オンライン"公式HP参照)
銀山温泉のシンボルともいえる代表的な宿になっています!(※"文化遺産オンライン"公式HP参照)
その景色は幻想的でまるで映画の舞台のよう◎
ゆっくりノスタルジーに浸りたいかたは宿泊をおすすめします♡
ゆっくりノスタルジーに浸りたいかたは宿泊をおすすめします♡
銀山温泉はなにより街歩きが楽しい♪
レトロなカフェがあったり、温泉街ならではの足湯もありますが、
ここからは銀山温泉を散策するなら是非注目してほしい見どころを3つご紹介したいと思います♪
レトロなカフェがあったり、温泉街ならではの足湯もありますが、
ここからは銀山温泉を散策するなら是非注目してほしい見どころを3つご紹介したいと思います♪
銀山温泉の夜景にかかせない存在のガス灯。
ガス灯の光に包まれるノスタルジックな街並みは特別な気分にさせてくれます♪
ガス灯の光に包まれるノスタルジックな街並みは特別な気分にさせてくれます♪
足元をみれば可愛い雪のタイルがちらほら♪
景色を楽しむのもいいけど足元にも注目してみて♪
景色を楽しむのもいいけど足元にも注目してみて♪
木造4階建ての宿「古山閣」の2階にあるカラフルな【鏝絵(こてえ)】。
「伊豆の華」というカフェからは、
鏝絵を目の前に山形名物などを頂ける場所になっているのでとってもおすすめ♪
以上3つのみどころをおさえて散策楽しんでみてくださいね☆
鏝絵を目の前に山形名物などを頂ける場所になっているのでとってもおすすめ♪
以上3つのみどころをおさえて散策楽しんでみてくださいね☆
いかがでしたか?
大正時代にタイムスリップしたようなどこか懐かしい気分にさせてくれる銀山温泉。
寒い冬、心も体もあったまる温泉旅にいってみませんか?
大正時代にタイムスリップしたようなどこか懐かしい気分にさせてくれる銀山温泉。
寒い冬、心も体もあったまる温泉旅にいってみませんか?
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。