銀山温泉
尾花沢/その他

大石田駅からバスで30〜40分程度でつく。バスの本数は大体2時間に1本なので、時間を見計らって行くべき。(720円)タクシーだとおそらく5000円ぐらいかかると思います。銀山温泉近くの旅館は安くても1人2万円ぐらいかかる。また、旅館の数は多くないので早めに予約を取ったほうが良い。屋外に足湯あり。旅館に泊まらなくても入れる温泉あり。銀山公園と温泉街合わせて2時間程度で散策可能なので日替わりでも観光できます。お土産店、そば処、カレー屋があります。古き善き時代を感じる温泉街♨️。30数年前、NHK朝ドラ「おしん」のお母さん(泉ピン子さん)が銀山温泉で働いていたシーンがありました。コンビニはないので、必要なものは事前に買っておくべき。(大石田駅にも主要コンビニはない)

銀山温泉に散歩に行ってきました。夏しらずは、下界とは違い、冷凍庫のように涼しく、美味しい物も沢山ありました。夏は賑わってます。夜の雰囲気も良いですが、日中も良かったです。蝉の鳴き声と、滝の音が良かったです。
星評価の詳細
七兵衛そば(しちべいそば)
尾花沢/そば

6月17日有休使って陸奥一人旅に行ってきました😁先ずは山形県から人気店の七兵衛そばさん9時30分到着田舎の公民館の建物のみたいですなぁ一番乗りとだと思いましたがすでに先客が平日なのに😅11時まで待つことにいよいよに店内へ田舎のおばあちゃんの家に来たみたいで落ち着くなぁ〜☺️そばが来る前にワラビキクラゲきゅうり漬け物、味付け最高美味い👍👍👍😆いよいよそばが来ましたいただきます🙏田舎そばで程よいコシそばの香りがとても良い大根の絞り汁とつゆと割っていただきますとても美味しい😋👍👍👍食べ放題でしたが4杯で限界😵食べる人は最高12杯だそうです😳締めはそばソフトでごちそうさまでした🙏お店を出ると待ちのお客さんが凄いさすが人気店だ😆

食べ放題リベンジでそばを食べに行きました。メニューは言わずとも一品のみ、座ると自動的にきます(笑)やはり2.5杯でお腹いっぱいです。汁が変わっていて、だいこん汁で割る蕎麦つゆはほんと辛いです!そば2杯目は、空の蕎麦つゆ入れをお願いしてしまいました。お腹いっぱいって言ってたのに、帰りのお会計時に目に入った、そばソフトクリームが気になり食べてしまいました。甘いものは別腹です😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細