上杉神社
米沢/その他
山形県米沢市、上杉神社米沢にも桜前線がやって来ました!去年はコロナのせいで開催しなかったライトアップ。今年は夜桜が見れて嬉しいです😊GWのお祭りになると出店がたくさん並ぶのですが昨日は10店舗に満たないくらいの出店が並んでました。唐揚げのいい匂いが辺りに漂ってましたーお堀に映る桜がきれいでしたよ。すでに満開から散り初めって感じでした。散りゆく桜も美しくて好きです💕今週末はお昼の時間にも見に来たいなぁ😆🌸
上杉神社と松岬神社の御朱印⛩️頂きました。上杉神社御祭神上杉謙信公創建1876年(明治9年)松岬神社上杉神社から上杉鷹山を分祀した神社主祭神上杉鷹山公上杉景勝公直江兼続細井平州竹保当綱莅戸善政創建1902年(明治35年)
この施設を予約できる外部サイトで見る
熊野大社
南陽市・赤湯温泉周辺/その他
山形県の南陽市にある熊野大社。宮城県の一目千本桜を見るために歩き、ここ熊野大社の階段も同日午前中に歩くのは、少しハードでした。でも来て良かった!癒しと、可愛いパワーをしっかり頂きました!
山形県南陽市にある「熊野大社」⛩今回も期間限定で開催された「南陽の菊まつり」の模様です🌼*・令和6年で112回目となる伝統ある菊の花のお祭りイベントは、無料で楽しむことが出来ました♪日本らしい和の花というイメージのある菊の花...雅やかな神社との相性は抜群で、お祭り期間中の熊野大社への参拝はかなりおすすめです✨️👍🏻1、2枚目...大河ドラマ「光る君へ」の十二単の豪華な菊人形も飾られてありました👘※菊人形は南陽の菊まつりの後半会場となる「南陽市中央花公園」の方に多数展示されます❁⃘*.゚3枚目...菊で造られた地球の乗ったアート作品🌎7枚目以降...菊の花の花手水だったり、菊の鉢植えがたくさん置かれていたり、境内は菊尽くしです💗𑁍𓏸𓈒因みに熊野大社の境内は風鈴飾りは無くなり、完全に風車の飾り付けへと切り替わっておりました★2024年10月中旬📷
トトロの木
新庄周辺北部・真室川/その他
山形県最上郡鮭川村大字曲川にある、トトロの木です。見るからに、シルエットがトトロですよね🤗本名は「小杉の大杉」と言い、村民の方たちの御神木として親しまれてきた大杉なんですよ🌲推定樹齢1000年と言われており、ずっと昔からトトロだったんでしょうか🎶🤗🎶因みに、比較しやすいように、トトロのぬいぐるみもご覧ください😊
小杉の大杉(夫婦杉/トトロの木/子宝の木)をみに行きました。(^◇^;)いや〜遠かった。駐車場に行く途中の両サイドのガードレールがあるのですが、すれ違い不可です。3ナンバー車ギリギリです(笑)駐車場からは歩いていくと、トトロにみえるビューポイントに辿り着きます!行った人は晴天できれいに写真が撮れました!夫婦杉、縁結びの木、子宝の木とも言われ、パワースポットとしても知られるようです😉
この施設を予約できる外部サイトで見る
丸池様
遊佐/湖沼
美しい😍本当に美しい😍写真の色を調整していないですよ😄山形県の遊佐町は鳥海山の伏流水で水も米も岩牡蠣も旨いんだ!と庄内出身の主人は自慢します🎶その遊佐町にある神秘的な池を地元民は様付けで丸池様と呼び、古くから池そのものが御神体として崇められてきたそうです。湧水で作られた池は透明度が高く、光の加減で美しい色に👍神秘的✨✨二枚目、左に魚さんが泳いでいました。駐車場のある10→9→8→7と歩きすぐに左手に池が見えて楽すぎて驚きました。9の川が牛渡り川で梅花藻を見る事ができ、橋を渡ると丸池様に向かいます☺️2023.8.11
山形県遊佐町にある「丸池様」湧き水を水源とした澄んだ碧色(ターコイズブルーというかエメラルドグリーン?)の神秘的な池になります*.。.:*・゚*・その水は浄化のチカラを持つと伝えられているそうです✨池のほとりには「丸池神社」があります⛩小さな無人の神社なのですが御朱印が存在し、付近にある「鳥海山大物忌神社吹浦口之宮」にて頂くことができます。涼しげな水をイメージさせるデザインの御朱印です𓂃𓈒𓏸2022年5月上旬📷
上山城郷土資料館
上山/その他エンタメ・アミューズメント
天気が良く、桜が満開でした。上山城(別名:月岡城)は、1535年(天文4年)に武衛義忠が月岡・天神森に築いたと伝えられています。最上氏の最南端の城塞で、米沢の伊達氏や上杉氏との攻防の舞台となりました。江戸初期に最上氏が改易された後は歴代藩主の居住となりましたが、城下町まで含めた整備がなされたのは土岐氏の治政下で、当時の壮麗な城郭は「羽州の名城」として知られました。しかし、1692年(元禄5年)、土岐氏の転封と共に幕府により取り壊され、現在は堀跡の一部が当時の名残をとどめています。城跡は月岡公園および月岡神社境内となり、1957年(昭和32年)に市の史跡に指定されました。そして、1982年(昭和57年)に二の丸跡に3層の模擬天守が建立され、幕命により取り壊されてから290年ぶりに郷土資料館としてよみがえりました。館内には、上山探索コーナーや昔あそび体験コーナーなどがあり、天守閣からは蔵王連峰を遠望できます。
山形県上山市にある「上山城郷土資料館」🏯お城の中にある郷土資料館で、上山周辺の自然や文化、歴史などを知ることが出来ます☆入場料は大人420円、学生(高校生以上)は370円、小中学生は50円💰3月半ば頃で、雨ではなく雪が降る日でした❄️5枚目...入り口の消毒液の足で踏む部分に「ここ踏んでニャーニャー」とあり可愛いと思いました♡🐾🐱6枚目...上山城の御城印✿.*・色々なお城を集めてみたいけれど、あまり遠出する機会がない私なので中々集められません😓8枚目...剥製ではなく木彫りの小鷺(こさぎ)𓇢𓅮上山市の鳥だそうです☆2022年3月中旬📷
上山温泉
上山/健康ランド・スーパー銭湯
山形県の上山温泉。近くにお蕎麦を食べに来たついでに、新丁共同浴場で昼風呂😆上山温泉には複数の共同浴場がありますが、城下町の細い道にあるので、毎回駐車場にはちょっと苦労します。目的地の前で駐車場の場所を確認。細い道をUターンして、建物の裏に有る駐車場に。赤い三角コーンが駐車可能の目印。演歌が流れる昭和感満載のレトロな温泉👍地元民の社交の場でもあります。源泉掛け流しですが、先客がお水で温くしています。勿体無いですが仕方ないですね♨️受付のオジサンが優しくて、楽しい話し方をするので温泉とダブルで癒されました💕料金は150円♨️洗髪は別料金です。道から時々上山城(かみのやま城)が見えましたが。久しぶりに寄ろうか?誕生日の主役は興味無かったので又々スルー👋🏯👋
のんびりとかみのやま温泉でくつろいでおります。町中を歩いていると気になる看板を見つけました。「あいさつ浴場」とのこと。気になります。温かい雰囲気の素敵な浴場でした。
鶴岡公園
鶴岡/公園・庭園
山形県鶴岡市にある桜の名所、鶴岡公園🌸1〜6枚目は公園内にある「御城稲荷神社」🦊⛩公園内にある3つの神社の内、荘内神社と鶴岡護国神社は明治になって出来た神社みたいなのですが、御城稲荷神社は江戸時代の創建だそうです。7、8枚目…平日でしたが出店がたくさん並んでいて、人も中々いて賑わいを見せていました☀️桜の木の傍らで咲く椿の花も写してみました🌺2024年4月中旬📷
山形県鶴岡市、庄内神社山形県鶴岡市馬場町4−1鶴岡公園にある神社です。花手水を見に立ち寄りました。鶴やお花で可愛らしく飾られていました。平日で人が居らず静かな境内でした。平日に加えて35度を超えそうな猛暑日だったから人がいなかったのかな?とにかく、暑い1日でした
本山慈恩寺
寒河江・山辺・河北/その他
山形県寒河江市にある「本山慈恩寺」卍境内は国指定史跡となっていて、本堂や仏像など多数国の重要文化財に指定されています✨また、写真の山門と三重塔は県指定の重要文化財です☆7枚目…本堂は改修工事中でその姿を見れませんでした💦8枚目…鐘堂10枚目…まだ開花前の桜ですが、こんな感じの構図で開花後に三重塔を撮影できたらと思いました🌸(´-`).。oO2023年3月中旬📷
過去pic!山形県寒河江市にある本山慈恩寺!近くの道の駅でポスターを見て急遽行くことにしました。ここの三重塔は今で見た塔の中でも、五本の指に入ると思うほどほんとうに素晴らしい塔でした。山門もまた素晴らしく、ちょうど阿弥陀堂の特別拝観をやっていて、仏像も素晴らしいものでした。山形には素晴らしいお寺が数多くあります。山寺も、出羽三山ももちろんすばらしいですが、この慈恩寺も是非行って見て欲しいお寺です💕追記ここには鋳鉄仏餉鉢(ちゅうてつぶっしょうばち)というのがあって、その鉢に頭を入れるとボケ防止、若返ると言われてます!もちろんわたしは、入れてきましたよ🤣🤣🤣2019.9.18