【2023年】東京の人気ショッピングスポット16選!おすすめはココ

東京でショッピングするときのおすすめスポットを紹介!東京で友達と遊ぶときやデートの際の買い物スポットを探している方必見です。10代20代に人気の渋谷や原宿、大人の街・銀座や六本木など幅広くピックアップ!洋服からお土産まで多様なショッピングを楽しみましょう。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
今人気の『LUUP(ループ)』のお得な最新クーポンをチェックしよう

初回限定30分無料・2回目以降も使えるクーポンを配信中!

更新:2023年11月9日 14:44
あわせて読む
【12月7日最新】LUUP(ループ)のクーポン情報!初回や2回目以降もお得にライド
更新日:2023年12月7日
『LUUP(ループ)』は、電動キックボードや電動アシスト自転車をスマホで簡単にレンタルできるサービスのことで、通勤や買い物、旅行など幅広いシーンで活用できます。

「せっかくならお得に乗りたい」という方は、上記記事からこまめに最新クーポン情報をチェックするのがおすすめです!
続きを読む
閉じる

東京のショッピングスポット!流行の発信地ならここ

最初に紹介するのは、東京にある若者向けのおすすめショッピングスポット!

流行ファッション情報をいち早くゲットできるので、流りに敏感な若者はきっと楽しめるはず。洋服やコスメ、グルメ情報もあるのでぜひチェックしてください。

1. 【渋谷】10代・20代女性向けのアパレル店が集う東京の中心地『渋谷109』

最初に紹介する、東京のショッピングスポットは渋谷の象徴的存在でもある『渋谷109』!渋谷駅ハチ公口から徒歩約3分の所にあります。

ここには若者ファッションのトレンドが集結しており、とくに10代・20代の若い女性向けファッションのお店が多数あります!B2Fではプリクラも撮れるので、買い物の合間に訪れてみてください。

営業時間10:00~21:00 ※一部店舗を除く
最新情報は公式HPをご確認ください。
定休日年中無休(元日を除く)
アクセス渋谷駅から徒歩約3分
渋谷109
東京都センター街・公園通り
★★★★★
★★★★★
-
3件
17件
渋谷109 1枚目渋谷109 2枚目渋谷109 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
P-san
渋谷109に入ってるお店archives3階上がりエレベーター目の前です。リーズナブル可愛い服が沢山あります。店員さんも感じが良いです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都渋谷区道玄坂2-29-1☏0337801020営業時間10時〜21時
投稿日:2023年10月21日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁‍♀️💁‍♂️古来より存在する日本の侍が、今に蘇る❗️刀や甲冑を見ながら美酒をいただける侍バー🍶【渋谷編】 https://magnetbyshibuya109.jp/shop/sakejapanese-whisky-bar-sword-spirit/"⚔SwordSpiri⚔"さん03-6455-3325東京都渋谷区神南1-23-10東急渋谷ビル7階🚶‍♀️渋谷駅から徒歩1分の好立地🚶‍♀️店前の侍の甲冑と刀剣が目印❗️戦国好きならワクワクする様な仕様になってます🥰日本酒は看板メニューだけあり、種類豊富で迷っちゃいます♪おつまみに、¥500の鴨肉のローストがあり、好きなので毎回あれば頼みます🦆これに合わせる、一杯目❗️"宮城峡"をソーダ割でいただきます🥤軽くのめる感覚で鴨肉と相性よし👍2杯目‼️"日本酒エキュール,🍶シャープなグラスで鴨肉と映えます🥂✨これは飲みやすい❗️何杯もいける危ない奴だ😂🥂【店舗説明】時はSAMURAIの時代。「本物」にこだわったSAMURAIコンンテンツ(武具甲冑・刀剣類)に囲まれながら、選りすぐりの日本酒・国産ウィスキーを堪能できる侍バーです。日本の本物の伝統文化に触れながら飲む1杯。侍・甲冑・刀剣の歴史と共にお酒を味わい、至極の時間をお過ごしくださいませ。侍スタッフが、「日本のOMOTENASHI」をもって接客させていただきます。気になる、もなか茶漬けもありましたが次回いただきます🐟おススメの濃厚な味の鴨肉と日本酒を試してみてね🦆
投稿日:2021年3月21日
prck869
期間限定で渋谷109に開設されている「セーラームーンカフェ」に行ってきました🌙ファンにはたまらない空間でした…🤤
投稿日:2019年11月18日

2. 【渋谷】2019年オープンの複合施設『渋谷スクランブルスクエア』

続いて紹介する、東京のショッピングスポットは『渋谷スクランブルスクエア』です!渋谷駅直結でアクセスばっちり。ショップやレストラン、オフィスなどが入っている複合施設です。

こちらの施設は、大人も楽しめる“ASOVIVA(遊び場)”をコンセプトとしているため、若者はもちろん大人も楽しめます。

都会の街並みを一望!

見どころは何といっても地上約230mに位置する(※)、展望施設『SHIBUYA SKY』から望める景色。大都会の風景をぜひ、東京ショッピングの合間にご覧ください。

営業時間ショップ 10:00~21:00
12F・13Fレストラン 11:00~23:00
SHIBUYA SKY 10:00~22:30(最終入場21:20)
定休日年中無休
料金(SHIBUYA SKY)18歳以上:当日窓口購入 2,500円(税込)/WEBチケット 2,200円(税込)
中高生:当日窓口購入 2,000円(税込)/WEBチケット 1,700円(税込)
小学生:当日窓口購入 1,200円(税込)/WEBチケット 1,000円(税込)
3歳~5歳:当日窓口購入 700円(税込)/WEBチケット 600円(税込)
アクセス渋谷駅直結
最新情報は公式HPをご確認ください。

※“渋谷スクランブルスクエア 公式HP”参照
人気
その他
渋谷スクランブルスクエア
東京都宮益坂
★★★★★
★★★★★
4.12
45件
74件
渋谷スクランブルスクエア 1枚目渋谷スクランブルスクエア 2枚目渋谷スクランブルスクエア 3枚目

地上229m。渋谷にある高層複合施設

オフィスや商業スペース、展望台が入る地上229m(※)の商業ビル。14~45階の移行空間「SKY GATE 」からはじまり、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」、さらに渋谷の空から東京を一望できる屋上展望空間「SKY STAGE」と、3つのゾーンで構成される「SHIBUYA SKY」は人気のスポットです。上空から360度渋谷を見渡せる展望デッキはハンモックなども設置されており、SNS映えを求める層から人気を集めます。ショップ&レストランでは季節によってイベントが開催されます。また「SHIBUYA SKY」でもイベントが開催され、景色と共に楽しむことができ、特別感あるイベントに体験できます。※“渋谷スクランブルスクエア 公式HP”参照(https://www.shibuya-scramble-square.com/)
利用シーン
デート夜景食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達プロポーズ絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
渋谷 モリ・ヨシダ・パリ渋谷駅直結のスクランブルスクエア1階。モンブラン(918円)テイクアウト専用。カンブリア宮殿で紹介されたモンブラン。クリスマスツリーのような形で松ぼっくりに雪がかかったような見た目。中は生クリームと丸々1個の栗。栗ペーストの濃厚さはあまりなく、洋酒の味が勝ってる。生クリームはコクがあり、軽くて食べやすかった。下はタルトではなくパイ。思っていた以上に小ぶりだが、結構甘めのためお腹に溜まる。ブラックコーヒー2杯でモンブランを食べ切ったくらい。一時期行列ができていたが、平日13時ごろ全然お客さんはいなかった。通りがかる人は止まるが、やっぱり小ぶりで1000円近いのはちょっとな、、四角い箱にポンと置かれただけで、家に着く頃にはモンブランがパイからはみ出していた。無料で保冷剤つけてくれるのはいいが、もう少し型崩れしないような梱包を考えて欲しい。
投稿日:2021年8月20日
東京都300投稿
toshi.104.year
渋谷スクランブルスクエアに行ってきました!平日でしたが、多くの方で賑わっており、さすが渋谷だと思いました。渋谷にはバス、電車でもすぐでアクセスも抜群です。施設には色々と時間を潰せるスポットがあるのでおすすめですよ!
投稿日:2023年9月4日
東京都200投稿
saa1010
東京渋谷の夜景を一望できる『渋谷スクランブルスクエア』!JR渋谷駅直結でアクセス良好の商業ビルです!屋上にいけるエレベーターは有料ですが、そこから望む景色は絶景です!1度は訪れて欲しい渋谷の観光スポット!ロケーションもばっちりです!
投稿日:2023年6月30日

【高円寺】東京でおしゃれショッピング!国内・海外の厳選古着が集まる『FERANTRACING』PR

FERANTRACING
次に紹介するのは高円寺北口にお店を構える『FERANTRACING(フェラントレーシング)』。Feran「旅」と、Tracing「物事の過去・根本にたちかえる」を組み合わせた造語のショップ名です。

全ての根本を追い求めるというブランドコンセプトに、いつまでも「基本・コンセプト」を大切に進んで行きたいという考えからこの名前を付けたのだそう。

東京・英国の服飾学校で学び、長きに渡りアパレル業界に身を置くオーナーが強く感じたことが「廃棄物」の多さ。使い捨ての様に廃棄される服の焼却処理を行う事で発生する二酸化炭素。また、生地の染色や、加工する際に使用する薬剤が深刻な環境汚染を引き起こしています。

TVなどで度々取り沙汰される問題に真摯に向き合い、アパレル業界を未来に向けて持続可能なマーケットに変化させたいと考え立ち上げたのがこちらのFERANTRACINGです。

クリーニングされた古着がリーズナブルな価格で手に入る

FERANTRACING
FERANTRACING
FERANTRACINGの展開アイテムは、その時々のファッション性を考慮しアメリカ、ヨーロッパのUSED、ヴィンテージ商品を中心にミリタリーアイテムも数多く展開。よりよい商品を届ける為に情報を集め、日本国内、アメリカ、ヨーロッパ等の海外の古着を厳選しています。

ほかにも、古着をより長く着てもらえるよう、コンディションで商品を届けるために必要なものに対しては仕入れた古着を風合いが損なわれないようにクリーニングを実施しているのも魅力の1つです。

既成の洋服では、なかなか出会えない個性的なデザインのUSED・VINTAGEを数多く取り扱っているのもこの店の特徴。特に柄シャツには定評があります。

また、ディスプレイに使われる什器類も木材とクランプで作られており、再構築と再利用のしやすい環境を考慮した内装もポイント。店のコンセプトを反映したシンプルでも味のあるディスプレイにも注目です!

ECサイトも充実の品ぞろえ

FERANTRACING
ヴィンテージミリタリー『RALPH LAUREN』『Levi’s』『LEE』『Wrangler』をはじめとするアメカジブランドから『L.L.Bean』『Patagonia』『Columbia』といったのアウトドアブランドや『ナイキ』『adidas』『ステューシー』などのストリートブランドまで幅広く商品展開しています。

そのほか、FERANTRACINGのホームページでは、毎日新商品が追加!常時1,000点以上の商品があるので、毎日見ても飽きない品ぞろえです。

また、発送に関しても、全国一律送料300円で翌日発送なのもうれしいポイント!人気の商品は売り切れる場合もあるので、すてきなアイテムとの出会いを逃さないように定期的にサイトをチェックするのがおすすめ。お気に入りのファッションアイテムをぜひ探してみてください!

(FERANTRACING 黒岩潤伍 東京都公安委員会許可 第308892006140号)

"FERANTRACING 公式HP"参照

その他ショッピング
FERANTRACING
東京都高円寺
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
不定休日 ※ホームページ・instagramをご確認ください

国内・海外の厳選古着が集まる「FERANTRACING」

利用シーン
おしゃれ
感染症対策済み
住所
東京都中野区大和町1-30-7
営業時間
月 13:00~19:00 火 13:00~19:00 水 13:00~19:00 木 13:00~19:00 金 13:00~19:00 土 13:00~19:00 日 13:00~19:00 祝 13:00~19:00

公式情報

公式サイトで商品を見る

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

3. 【原宿】東京のファッションの聖地でショッピング『ラフォーレ原宿』

続いて紹介する、東京のおすすめショッピングスポットは『ラフォーレ原宿』です。地下鉄表参道駅から徒歩約5分の所にあります。

ラフォーレ原宿にはコスメや古着屋さん、ロリータファッションなど多様なジャンルのお店が勢ぞろい。主に若い世代向けのお店がたくさんあるので、若者の流行ファッションに興味がある方はぜひ訪れてみてください。

営業時間11:00~20:00
最新情報は公式HPをご確認ください。
ラフォーレ原宿
東京都原宿
★★★★★
★★★★★
-
3件
10件
ラフォーレ原宿 1枚目ラフォーレ原宿 2枚目ラフォーレ原宿 3枚目
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ラフォーレ原宿の前を通ると歩いていた足が止まるほど美しいフラワーアートが目に飛び込んできました💐原宿のど真ん中にロスフラワーが華やかに蘇っています。まるでツリーのようにも観えます。ロスフラワーとは廃棄された花のこと。生花店の店頭販売から30~40%の花が廃棄されていると言われていて結婚式会場やイベントで1日使用し綺麗な花がその場で処分されてしまいます。華やかに飾られた花が皆の心を癒してくれるのに、処分されるのはあまりに可哀想ですよねでも嬉しいことにロスフラワーを減らす活動をするアーティストが増えてきています💐✨#🎄
投稿日:2020年12月21日
chicken_san
吉田ユニさんの個展に行きました〜!!!素敵以外の言葉が出てこなくて、「エモい」ってこんな気持ちのことを言うんだろうと思いました。あまり個展は行かない人間ですが、芸術に触れるって素晴らしいですよね  
投稿日:2019年12月3日
えっちゃん
ラフォーレ原宿の建物の中の2階にあるお店!ノナラパールのタピオカ凄くおすすめ!ベスト3に入るくらい美味しい!
投稿日:2019年2月12日

4. 【原宿】洋服だけでなくグルメやコスメもそろう『竹下通り』

続いて紹介する、東京のショッピングスポットはJR原宿駅からすぐの『竹下通り』

こちらはグルメからコスメ、洋服など10代の若者のトレンドがぎゅっと詰まったスポット。定番のクレープ、インスタ映えフード、タピオカなどももちろんあるので、スイーツを楽しみたい方にもおすすめです。
その他ショッピング
竹下通り
東京都原宿
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
利用シーン
デート穴場子連れひとり
住所
東京都渋谷区神宮前1丁目
アクセス
(1)原宿駅から徒歩で(JR原宿駅竹下口出てすぐ)
あわせて読む
【原宿】おすすめショップ♡ショッピングもグルメも人気の10選
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
原宿グルメでインスタ映え!安くてかわいいおすすめ9選をご紹介
更新日:2022年11月24日

【下北沢】古着好き必見!幅広いジャンルがそろう『古着屋memento 下北沢店』PR

古着屋memento 下北沢店
古着屋memento 下北沢店
続いてご紹介するのは、2023年9月に下北沢にオープン(※)する『古着屋memento(メメント)下北沢店』。小田急、京王下北沢駅から徒歩約5分の場所にある幅広いジャンルのアイテムを扱う古着屋です。千葉市で1号店をオープンし、現在、下北沢店は3店舗目となっております。

店名のmement(メメント)はラテン語で「思い出」の意味。"物語を思い出しながらあなただけの1着を見つけて欲しい"という想いが込められています。

プチプラからハイブランド、メンズ、レディース、ユニセックスの人気アイテムを販売しているので、友人との古着屋巡りやデートにもおすすめです!

"古着屋memento(メメント)下北沢店 公式Instagram"参照
【古着屋memento(メメント)下北沢店 概要】
住所東京都世田谷区北沢2-15-1たつみビル1F
アクセス小田急、京王下北沢駅から徒歩約5分
営業時間12:00~20:00
定休日不定休
取扱ジャンルカジュアル/ミリタリー/ヴィンテージ など
取扱アイテムTシャツ/シャツ/アウター
パンツ/バッグ/シューズ/ネクタイ/帽子 など
古物商許可番号千葉県公安委員会 441010002958

無骨なかっこよさを感じる店内

古着屋memento 下北沢店
古着屋memento(メメント)下北沢店の店内は、コンクリート打ちっぱなし壁に木目調の床板がマッチした無骨なかっこよさを感じる空間。じっくり古着選びに没頭できる落ち着いた雰囲気です。

アイテムを1点1点手に取りやすいレイアウトも好ポイント!ウェアを中心に、シューズや小物類など、種類豊富な古着がそろっているので、きっとお気に入りの1着が見つかるはずです。

コーディネートやアイテムの気になることがあれば、ショップスタッフに気軽に相談してみてください。

『古着屋memento(メメント)下北沢店』で古着の魅力を堪能しよう!

古着屋memento 下北沢店
古着屋memento 下北沢店
古着屋memento(メメント)下北沢店には幅広いジャンルの古着がそろっているので、自分だけのスタイルを表現できる1着に出会えるはず!

公式Instagramでは、コーディネートの紹介や着こなしのコツ、新入荷アイテムの紹介などを発信しているので、来店前にチェックしておくのがおすすめです。

落ち着いた雰囲気の店内で、古着をじっくりと見てまわる時間はあっという間です。古着好きな方はもちろん、下北沢で古着屋を巡る際はぜひ立ち寄ってみてください。

古着屋 memento 下北沢店
東京都下北沢・明大前・成城学園前
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
感染症対策済み
住所
東京都世田谷区北沢2丁目15−1 たつみビル 1階

5. 【新宿】新宿で大人向けファッションなら『NEWoMan』

続いて紹介する東京のショッピングスポットは『NEWoMan』。こちらは、新宿駅から直結とアクセスのいい場所に位置しています。

主に大人の女性向けの店舗が多くありますが、メンズファッションのお店もあるので、男女ともにショッピングを楽しむことが可能!大人なショッピングデートにぴったりの場所です。

営業時間[月~土] 11:00~20:30
[日祝] 11:00~20:00
最新情報は公式HPをご確認ください。
人気
その他
NEWoMan
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
4件
NEWoMan 1枚目NEWoMan 2枚目NEWoMan 3枚目

新宿NEWoMan、もてなす大人のショッピング

新宿駅直結の「NEWoMan」は、大人の女性向けのお店が多数あり、メンズファッションも充実しているため、男女問わず楽しめるショッピングスポットです。雨の日でも駅から直通でアクセス可能で、屋上庭園やカフェなどの施設が揃っており、デートにも最適。快適で高品質な時間を過ごすことができる場所として、新宿でのショッピングやお出かけにお勧めします。
利用シーン
デート夜景おしゃれ女子旅穴場子連れひとり友達3月6月8月
住所
東京都新宿区新宿4-1-6
アクセス
(1)JR新宿駅南口すぐ
営業時間
営業時間:各店舗による
ユーザーのレビュー
delicious_museum_7212
6月19日…これは18日、土曜日に出かけた友達とのランチですニュウマンのビルの中にあるローズマリーズにて…久しぶりに都会に、笑笑小田急ロマンスカーに乗り都会新宿に、小田原、横浜、埼玉とそれぞれから新宿に集合❗️人が溢れてました、駅地下は特に早足、人にぶつからない様に歩かないと…人に寄ってしまいそう…笑3人娘ならぬ、3人叔母さんで個々に食べたい物を注文しました、友達の1人が22日からカナダに🇨🇦、数ヶ月行くので…久しく会えそうにない。娘がカナダにて移住、来月には初孫が生まれるのです^^お店の中はかなり広く、オシャレ感あり、テラスもあります…
投稿日:2022年6月19日
東京都10投稿
Canacamera
【OysterBarWHARF】ニュウマン新宿内のフードホールにある、牡蠣好きにはたまらないバラエティ豊かなお料理と牡蠣に合うワインやドリンクが充実したお店です。牡蠣専用スパークリングワインや白ワインもありますよ🍷1枚目、『牡蠣×黒毛和牛の一口すき焼き』な、なんと、1個税抜180円‼️火入れしても縮まない、兵庫県赤穂牡蠣使用した数量限定の新商品です。卵と甘だれをからめて口の中へ…。柔らか〜い!とろける〜✨一噛み一噛みが幸せすぎました。3枚目、生牡蠣3種の食べ比べ。産地の異なる生牡蠣をレモスコやトリュフオイル、スコッチウィスキーなどをお好みでかけていただけます。『糸島サウンド』大迫力のこの大きさ‼️手のひらくらいある大きな岩牡蠣です✨肉厚でプリっぷり♪臭みがなく濃厚な味わい。クリーミーで美味しかった♡5枚目、『大きな牡蠣フライ』1個税抜き300円。大ぶりの北海道産生牡蠣を贅沢にフライした人気商品。サクサクの衣とジューシーな身が最高でした♡おいしすぎて何個でも食べられそうです!海や港をイメージさせるおしゃれな店内は大人デートや女子会にピッタリ!牡蠣は免疫力UPにも効果があるそうで、私もますます元気になった気がします💪店員さんも丁寧な接客で何度も通いたくなるお店でした✨JR新宿駅の新南口改札を出て徒歩1分とアクセス抜群なので、牡蠣がお好きな方はぜひチェックしてみてくださいね!
投稿日:2020年8月4日
東京都10投稿
ha.no.
新宿のNEWoMan1Fにある、TheMatchaTokyo🍵☕️抹茶ラテを飲んだのですが、抹茶がとても濃厚であまり甘くなくとても美味しかったです。時々、甘すぎて飲んだあと口の中がもたつく感じがなくスッキリでした!!¥値段は700円弱¥ルミネカードを使えば5%OFFです。抹茶コーヒーラテやあんこの入ったものや種類もたくさんありました。
投稿日:2020年8月2日

6. 【新宿】雨でも楽しめる駅直通!東京のショッピング施設『ルミネ新宿』

続いてご紹介する、東京のおすすめショッピングスポットは『ルミネ新宿』です。JR新宿駅東口直結の駅ビルにあるので雨の日でも安心!

洋服はもちろん雑貨やレストランなども充実しています。新宿のルミネは、「ルミネ1」「ルミネ2」「ルミネエスト」の3棟あるのでぜひお店をチェックしてから訪れてください!

ショッピング 11:00~21:00
レストラン11:00~22:00
ルミチカ フードデポ8:00~21:00
営業時間が変更になる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。
ルミネ新宿2
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
ルミネ新宿2 1枚目ルミネ新宿2 2枚目
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nikaido⑅◡̈m
L'OCCITANEで予約していたアーモンドベストセラーミニコンプリートセット買いました。✧アーモンドハンドクリーム✧アーモンドミューズリースクラブ✧アーモンドモイスチャライジングシャワーオイル✧アーモンドサプルスキンオイル✧アーモンドミルクコンセントレートお肌に優しくて甘い香りが好き❁¨̮'OCCITANE
投稿日:2020年3月15日
あわせて読む
【新宿】ショッピングならココに行け!新宿駅出口別スポット10選
更新日:2023年9月12日

7. 【新大久保】韓国コスメのショッピングがしたい『RE:MAKE』

aumo編集部
aumo編集部
続いてご紹介する、東京のおすすめショッピングスポットは『RE:MAKE(リメイク)』。新大久保駅から徒歩約3分のところにあります。

RE:MAKEでは、口紅やファンデーション、チークなど韓国コスメを多く取り扱っています。新大久保グルメを食べて東京韓国を満喫したあとに寄ってみてください。

営業時間9:30~22:00
リメイク
東京都新大久保
★★★★★
★★★★★
-
0件
1件
リメイク 1枚目リメイク 2枚目

「aumo」公式TikTokアカウントで最旬おでかけスポット情報配信中!

aumoの公式TikTokアカウントがついに誕生!

写真には収まりきらない全国のおでかけスポットの魅力を動画でお届けします!ぜひフォローして動画をチェックしてみてください!

東京のショッピングスポット!大人な街での買い物ならここ

続いて紹介するのは、大人向けの東京おすすめショッピングスポット。若者向けファッションとはまた違う、大人のラグジュアリーなショッピングができるお店を紹介します。

8.【青山】東京屈指のおしゃれ街!表参道でショッピングを楽しむ

続いて紹介する東京のショッピングスポットは「青山・表参道」です!おしゃれな街、青山には大人向けファッションのお店がたくさんあります。

このエリアには『PRADA BOUTIQUE AOYAMA(プラダ ブティック 青山)』や『FURLA(フルラ)』などのハイブランドもあるので、バッグなどの小物も普段よりワンランク上のものをゲットすることができます。

また表参道周辺にはおしゃれなカフェが多数あるので、ショッピングの合間に立ち寄るのもおすすめです。
人気
その他ショッピング
表参道ヒルズ
東京都表参道
★★★★★
★★★★★
4.12
21件
85件
表参道ヒルズ 1枚目表参道ヒルズ 2枚目表参道ヒルズ 3枚目

表参道でショッピングや食事をするなら

表参道のシンボル的存在の商業施設です。多数のアパレルブランドやレストランがお店を構えており、ショッピングやランチ、ディナーにもおすすめです。駐車場は約180台分あり車でのアクセスも可能です。
利用シーン
デートイルミネーションおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス家族ひとり友達絶景チューリップラベンダー1月2月3月4月5月6月7月9月10月11月12月
住所
東京都渋谷区神宮前4-12-10
営業時間
営業時間:◆SHOP 11:00~21:00 / 日曜 11:00~20:00  ◆RESTAURANT 11:00~23:30(L.O 22:30)/ 日曜 11:00~22:30(L.O 21:30)  ◆CAFE 11:00~21:00(L.O 20:30)/ 日曜 11:00~20:00(L.O 19:30) ※一部営業時間の異なる店舗あり  
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kiina
【表参道ヒルズ】訪問日時2023/11/10最寄り 表参道表参道ヒルズで9日からクリスマスツリーが始まったと言うことで早速行ってきました!!!真ん中に目立つようにツリーが聳え立っていましたー!何分間隔かはわからないのですがツリーが赤や黄色に光るパフォーマンスタイムもありました!
投稿日:2023年11月11日
東京都100投稿
kode♪
去年に引き続きかなーり早めに今年もお誕生日プレゼントを頂いちゃいました♪なんと、今年は去年のリングとお揃いデザイン*·˚༘♡やばい、かわいい😍リング同様に大切に使います🙇‍♀️
投稿日:2022年6月18日
東京都10投稿
おこめモーニング
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!表参道ヒルズ場所🗺 東京、表参道用途🏠 商業施設設計🖋安藤忠雄見所👀 連続するスロープ一度は見たことや行ったこと、聞いたことあるようなこの建物。表参道の穏やかな坂道と同じ勾配で地域に溶け込んでいる。写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
投稿日:2022年4月2日
青山一丁目駅
東京都神宮外苑
★★★★★
★★★★★
-
3件
4件
青山一丁目駅 1枚目青山一丁目駅 2枚目青山一丁目駅 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
新潟で15年続く大人気のラーメン屋さんが東京初進出!丁寧な仕事が光る絶品ラーメン!【新潟ラーメン 石や嗟】青山《おすすめ❤️‍🔥point》◉新潟で大人気のラーメンを食べたい方🍜◉ラーチャンセット食べたい方🍥◉しっとりチャーハン派の方🐷◉友人/同僚とランチ/おひとり様🙆‍♀️▷▷order▷▷🔸煮干し醤油ラーメンランチセット:980円🔸とんこつ醤油ラーメンランチセット:1,100円軸となるメニューは〝とんこつ醤油ラーメン〟〝煮干し醤油ラーメン〟🔹とんこつ醤油ラーメン濃厚とんこつはコクがすごくて🥹とろみありながら、サラサラしているぅ!血抜きをした豚の骨を圧力鍋で半日以上かけて髄液からのコラーゲンがとろみを出す!コラーゲンのとろみなんて、女の子はうれしいわね🥰麺は太めの縮れ麺でもちっとしてます!具材は、チャーシュー、玉子、メンマ、ほうれん草、小口ネギ、海苔。脂身少なめのチャーシューがおいしい🐷🔹煮干し醤油ラーメン結構がっつり煮干しなのに、尖ってない😳エグみがなくて、優しい甘みが引き立っていて最後まで飲み干せそう。にぼしを3種類も使っていて、みりんや砂糖つかってない!甘味成分が入ってなくて、この優しい甘味はすごい!麺は縮れた中細麺。具材は、チャーシュー、メンマ、ネギとシンプル。🔹A5ランクの村上牛チャーハンパラパラでなくしっとりとして脂の旨味でやたらウマイ☺️村上牛の牛脂で炒めることでコクと旨味を引き出している。ラーチャンセットは特にお得な価格設定💯絶品チャーハンは是非ともラーメンと一緒に食べていただきたい!!!入口で食券を買うスタイルで、店内はとても綺麗✨席はカウンターとテーブル席が2つあります!
投稿日:2023年3月26日
東京都100投稿
ぐるめ小僧
店名はわかりませんが、新年一発目の外食ということで、我々は【勝つ】ぞということで、 をチョイスいい感じ、うまいね
投稿日:2020年1月6日
moeka3
最近ハマってるキッチンカーのお弁当です🍱「美味しい」しか語彙力が無くなるくらい充実したお弁当が食べられます!青山のavexの中にあります🚌
投稿日:2019年12月19日
あわせて読む
表参道のおしゃれカフェの人気店に行こう♪おすすめ人気カフェ5店厳選!
更新日:2022年2月10日

9.【銀座】東京でラグジュアリーなショッピングをするならここ

続いて紹介する東京のおすすめショッピングスポットは「銀座」です!アクセスは渋谷駅から銀座線で約20分。

華やかでハイセンスなお店や、ハイブランドが集まった“ザギン”で贅沢にショッピングを楽しみましょう。街には高級感が溢れており、普段よりリッチな気分を味わうことができます。
人気
その他乗り物
銀座駅
東京都銀座
★★★★★
★★★★★
4.03
10件
36件
銀座駅 1枚目銀座駅 2枚目銀座駅 3枚目
利用シーン
デートひとり9月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
メトロ銀座ギャラリーにて「JOSHIBIatMETRO」展を開催中女子美術大学、若手美術家の方々の作品を東京メトロ銀座駅地下通路に展示しています。心を籠め丹念の作り上げられた意欲に満ちた作品で文化・芸術に触れることができますよ。展示期間2021年4月29日まで設置場所メトロ銀座ギャラリー『GlassBoxMetroGinza』(東京メトロ日比谷線銀座駅コンコース(B7・B8出入口付近))
投稿日:2021年3月10日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になったら「銀座 pero」で検索💻🔍本日はご紹介するのは、こちら💁‍♀️💁‍♂️21年11月に銀座8丁目に移転OPEN‼︎本物のスペインの味を味わう。【銀座編】🇪🇸"バルデエスパーニャペロ"🇪🇸https://spain-bar.jp/pero☎️050-5571-6412☎️⏰火曜日~土曜日17:30~02:30(深夜営業中)日曜日&月曜日17:30~22:30⏰😴年中無休😴🏠東京都中央区銀座8-12-5峯田ビル1F🏠🏃汐留駅から徒歩7分🏃移転に伴い、バスク地方の料理を中心にご提供されるコンセプトとの事で、これから旅行でバスク地方へ行かれる方は予習。以前行かれた方は復習となる、本場のスペインの味を知り、思い出す場所。外観は銀座にあるモダンな店構え。店内中央にはイベリコ豚の肉塊が鎮座してます。スペインバルに関してはいつも言いますがこれを自宅に持って帰って飾りたい(笑)シックなインテリアが配置されていて、お一人様の普段使いにもカップルのデートご飯にも推薦できるお店。注文が入ってからカウンターには興味深い小物が置いてあります。目の前にはオープンキッチンで調理。最適な温度の状態で提供していただけます。※パエジャ(パエリア)は調理に少々時間がかかる為、ファーストオーダーで頼むのがおススメですよ!🥘◉モンハルディンピノノワール🍷¥1000ブドウのフサが松笠の様に見える、安定した美味しさと高い品質の赤ワイン。◉アクア デ バレンシア🍊¥950乾いた喉を潤す天使のオレンジ。甘いリキュールの様なお酒。◉チョリソーイベリコ🐷¥1700最初に頼んで欲しい。赤ワインによく合うイベリコ豚のスライス。◉タコのガリシア風🐙¥1000大好きな食感!丁寧な調理で柔らか!イメートスという赤い粉が特徴。昔はガリシアでタコのぬめりを取るために洗濯機に入れて洗っていたとか(笑)2003年だったかな世界ウルルン滞在記の屈強なガリシア女漁師回は覚えている。◉ソフトシェルシュリンプ"ガンバ ロハ"🦐¥1400下処理と殻ごと食べれるシュリンプ。
投稿日:2022年9月23日
東京都100投稿
risa888
銀座の地下駐車場にあるギャラリー併設のコーヒーショップ☕️.銀座の地下道を通るたびに気になっていた『西銀座駐車場コーヒー10m』と書かれた柱。駐車場ををのぞいて見たら本当にあった!.しかも10坪(約30.0㎡)のギャラリースペース「SonyParkMini(ソニーパークミニ)」も併設。.オーダーしたのはオリジナルの「アイスレモネード」650円(税込)。レモンのスライスがた〜っぷり!しゅわしゅわっとサッパリしながらも深みがあって美味♡.「西銀座駐車場コーヒー」はテイクアウト専門店なのでイートインスペースは無しですが、すぐ目の前にある西銀座駐車場の休憩所を利用可能。ベンチとサイドテーブルがあるので便利◎.ちなみに「SonyParkMini」は2024年に完成予定の「GinzaSonyPark(銀座ソニーパーク)」の実験的ポップアップスペースとのこと。.◆写真:①②アイスレモネード③④外観⑤メニュー⑥⑦店内⑧「西銀座駐車場」の休憩所.◆お店:西銀座駐車場コーヒー◆最寄り駅:銀座.※1番近い改札は、丸ノ内線/日比谷線の数寄屋橋交差点改札(東急プラザ側)※西銀座駐車場地下1階、地下鉄連絡口の横※5月は8:00-19:00営業..
投稿日:2022年5月18日
あわせて読む
【銀座】ショッピング天国でお買い物!エリア別おすすめ11選
更新日:2023年12月1日

10.【東京】日本の中心東京駅近くでショッピングするなら『KITTE』

続いて紹介する東京のおすすめショッピングスポットは『KITTE(キッテ)』。JR東京駅から徒歩約1分の場所にある、日本郵政が手掛けるショッピングモールです。

ビルの名前は、「来て」と郵便局ならではの「切手」でかけているそう。「KITTE」には、高級衣服店や高級レストランが入っており、大人でリッチなショッピングをするにはピッタリの場所です。また夜はライトアップがとてもキレイなのも魅力のひとつです。

店舗ごとに営業時間が異なるので、最新情報は公式HPをご確認ください。
人気
その他
KITTE
東京都丸の内
★★★★★
★★★★★
4.07
13件
36件
KITTE 1枚目KITTE 2枚目KITTE 3枚目

キッテで彩る、非日常空間。夜景・電車・イルミネーション

「KITTE」、JR東京駅から徒歩約1分のショッピングモール。高級衣服店やレストランが揃っており、上質な時間を楽しめます。屋上庭園からの丸の内の夜景や、電車の眺望も魅力。冬は「WHITE KITTE」で本物のモミの木のクリスマスツリーと白銀の世界を楽しむ光のショーが、訪れる人々を魅了します。白いクリスマスツリーのライトアップは、各時間30分おきに各回約5分間実施され、特別な体験を提供します。
利用シーン
デート夜景イルミネーションおしゃれ雨の日映えクリスマス絶景1月3月4月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都千代田区丸の内2-7-2
アクセス
(1)JR「東京駅」徒歩約1分 (2)東京メトロ丸ノ内線「東京駅」地下道より直結
営業時間
営業時間:11:00~21:00 ※店舗により異なる
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
総合施設KITTE東京中央郵便局を建て替えた建物です。こちらは、低層部分に旧郵便局の外壁を使っています。昔の名残を見ることができます。このKITTE施設内にある 旧東京中央郵便局長室を見学しに行ってみました。なんと、無料で見学できます🆓🉐👀重厚感のあるテーブルがお出迎え!懐かしく感じるダイヤル式電話☎️ちょっぴりタイムマシーンで昭和に戻った気分が味わえました💕
投稿日:2023年9月21日
東京都100投稿
risa888
星空写真家KAGAYA(カガヤ)さんの写真を観にKITTE(キッテ)に行ってきた!.KITTEの1階アトリウムで開催中(9/3まで!)の「夏の天体観測」。そこでスペシャルイベントとして展示されているのがKAGAYAさんの作品、「夏の星空写真展」。.どの写真も神秘的で幻想的✨観ていると美しい星空の世界にひきこまれる。星空を観に旅したくなる♪.中央にあるオブジェは、なんと約10,000個のバルーンから成る天の川!こちらはアーティストユニットDAISYBALLOONさんの作品。光が透けてキラキラとキレイでした。夜はライトに照らされて幻想的な天の川になるようです✨.期間:2023年8月11日〜9月3日場所:KITTE、1Fアトリウム.※KITTEは東京駅に直結。JR/東京メトロ丸ノ内線の改札を出たら、そのまま地下道を通って行くことができます。.
投稿日:2023年9月2日
東京都200投稿
ぷだおくん
手前の白い建物はKITTE。奥の高いビルの名前はなんでしょうか。渋谷スクランブルスクエアみたいなスタイリッシュな風貌がとてもかっこいいです。丸の内には、高いビルがたくさんあって、新幹線で東京に戻ってきた時に「あ、都会に来た。」と毎回思います。
投稿日:2023年7月22日

11. 【六本木】東京でおしゃれにショッピングを楽しむなら『六本木ヒルズ』

続いてご紹介する、東京のおすすめショッピングスポットは『六本木ヒルズ』。東京メトロ 六本木駅直結とアクセスばっちりです!

六本木ヒルズの高さはなんと約238m!中には映画館、美術館、展望台などさまざまな施設が入っており、六本木ヒルズだけでも1日を楽しめます。

大人な街六本木でショッピングするなら、六本木ヒルズへ!

ショップ[月〜木・日] 11:00〜20:00
[金土・祝前日] 11:00~21:00
レストラン11:00~23:00
営業時間が変更になる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。
人気
その他
六本木ヒルズ
東京都六本木
★★★★★
★★★★★
4.27
42件
175件
六本木ヒルズ 1枚目六本木ヒルズ 2枚目六本木ヒルズ 3枚目

六本木のシンボル的タワー

オフィスやホテル、ショップ、レストランといった施設で構成される複合商業施設。映画館や美術館もあり休日も多くの人で賑わう人気のスポットです。時間貸しの駐車場が複数あり、駐車場の空き状況は六本木ヒルズの公式ぺーじで確認することができます。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達外国人絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都港区六本木6
アクセス
(1)地下鉄日比谷線六本木駅よりすぐ、又は地下鉄大江戸線六本木駅より徒歩4分
営業時間
営業:店舗・施設により異なる 休業:店舗・施設により異なる
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
六本木 クレームデラクレーム六本木ヒルズ店六本木駅直結の六本木ヒルズ2階にあるシュークリーム専門店。元々京都にあり、日本のお菓子としてシュークリームを海外に広めたいコンセプト。京都にはイートインがあるが、六本木はテイクアウトのみ。お店の外にはテラスになっており、椅子がたくさんあるため晴れてる日にはおすすめ!シューソフト(518円)シュークリーム×ソフトクリームと斬新なスイーツシューケット&アーモンド、おいり、トッピングなしから値段変わらず、選択でき、シューケット&アーモンドに!シュークリームがコーンのようになったソフトクリーム。シューケットがザクザクで甘く、シュー生地はパリパリ食感!バニラアイスが濃厚で舌触りも良く、美味しい!バニラアイスの下にはカスタードが挟まり、瑞穂たまごを100%使用し、綺麗な黄色で卵がとても感じられるカスタード!アイスがどんどん溶けてくるので撮影は手短に!シュー生地はスプーンでは食べづらく、かぶりつかないと難しい...東京タワーが見えるため、一緒に撮るのがおすすめ!
投稿日:2021年9月10日
東京都100投稿
__shirosan98
仕事終わりに六本木駅に向かっていた際に通りかかって立ち寄りました!12/1〜12/17までの期間限定で『ディオールガーデンオブドリームズポップアップ』が開催されており、華やかさと煌びやかな雰囲気でした☺︎✨記念写真を撮られている方や、お友達同士、カップルで訪れている方も多く、平日の夜でしたが賑わっていました。
投稿日:2023年12月6日
東京都100投稿
rinfu0806
六本木ヒルズのイルミネーション『RoppongiHillsChristmas2023』【開催期間】2023/11/06(月)~2023/12/25(月)【時間】17:00~23:00【感想】・六本木ヒルズのけやき坂のイルミネーション・幻想的な“SNOW&BLUE”のLED約80万灯・煌めくライトが幻想的な雰囲気・カップルが多いので注意!
投稿日:2023年12月6日
あわせて読む
【六本木ヒルズ】買い物するならここ!港区女子おすすめショップ8選
更新日:2023年11月30日

【番外編】遊びも楽しみたい!家族や友達とわいわい東京でショッピングするならここ

続いては番外編!ファッションや雑貨のショッピングをしながら、アミューズメント施設にも行きたい方はぜひご覧ください。

子ども連れの家族、カップルにおすすめのスポットを厳選して紹介します!

12. 【東京スカイツリー】景色を一望したあとはショッピングしよう『東京ソラマチ』

続いて紹介する、東京のおすすめショッピングスポットは『東京ソラマチ』です。東京スカイツリーラインの東京スカイツリー駅から出てすぐの場所にあります!

中には水族館や日本の下町文化を感じられる商店街などが盛りだくさん!また洋服以外にもグルメ、雑貨屋さんなどさまざまなジャンルのお店が立ち並んでいます。休日の東京観光に欠かせないスポットです。

全館10:00~21:00
6F・7F・30F・31F 飲食店舗11:00~23:00
定休日不定休
営業時間が変更になる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。
人気
その他
東京ソラマチ
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
4.07
6件
26件
東京ソラマチ 1枚目東京ソラマチ 2枚目東京ソラマチ 3枚目

東京スカイツリーのお膝元、ソラマチで楽園体験

東京ソラマチは、東京スカイツリー駅のすぐそばにあり、観光に最適なショッピングスポットです。約300店舗が並ぶ中、グルメやファッションの流行を楽しめます。雨天でも充実した時間を過ごせ、休憩にはカフェが心地よい空間を提供。お土産屋も豊富で、各方面からのアクセスが良好です。押上駅からも近く、浅草観光に合わせた訪問がおすすめで、東京ドライブの際にも寄り道したい人気のエリアです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族友達外国人絶景1月2月3月5月6月8月11月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ブルーロックcafeブルーロック×ツリービレッジカフェ東京2月1日よりコラボカフェ開催!ツリービレッジカフェ東京にて2022年2月1日〜3月4日まで。というわけで実はブルーロックは全巻読んだことありませんが行ってきました♪フリー入場制なので予約無しでOKカフェというよりはテイクアウト系でイートインできるような感じでテラス席しか座って食事ができない様子でしたから暖かくしてお出かけください(・・;)さて注文したのは・凛の異論は認めないソーダカルピス¥700ブルーの色が綺麗なソーダカルピスにはチェリーとキャラクターのトッピング付き♪・キャラホットドリンク¥600ココア、ミルクティー、カフェオレが選べますが、ミルクティーにしました。トップには選べませんがキャラクターアートが♡色がハッキリしているので写真映えします♪ブルーロックカフェにてコラボメニューを1品注文毎に、特典として「オリジナルコースター(全16種)」の中からランダムで1枚が付いてきますよ^_^ご馳走さまでした♪開催期間 2022年2月1日〜3月4日住所東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ・ウエストヤード4階4番地電話03-5610-3181定休日年中無休営業時間SHOP9:00-21:00CAFE10:00~20:00その他車椅子 可ベビーカー 可子供 可テイクアウト 可
投稿日:2022年2月28日
東京都100投稿
yokoman
昨日ですが超久しぶりにスカイツリータウンへ、目的はlunchと相方の要望でワークマン女子へ笑ここソラマチも数多くのテナントの入れ替などがあり活気が戻った様に思えましたよとにかく若い人達が多かったなあZ世代にも大人気のアイドル系のお店も又民放TVの公式グッズのお店なども、、、4枚目の人達はお隣のあの大国の観光客の様ですよ訪日外国人旅行客も19年の3千万人を超えそうかなって思えますね私個人は嬉しく思いますが(lll⚆ᗜ⚆)写真を撮らせてもらった刃物屋さんも大人気でしたよどこの飲食店も待ち時間が長そうな行列が(꒪Д꒪)アァ···今盛り上がってる街スカイツリータウン好きだなぁ
投稿日:2023年6月12日
こまさ
錦糸町から、スカイツリー ソラマチへ歩きました。アニメグッズを求めて(笑笑)スマホ地図アプリを使用せずに目視でスカイツリーを目指しました👍わかりやすい!だか、あるけどあるけど着かない😅どんだけスカイツリー大きいのさぁ💦💦ソラマチ、コロナ禍でか空いていました👍コラボだらけでビックリしました😍🙄入り口にBTSのパネルがお出迎え✨思わず写真撮りました🤳お目当てのJUMPショップ、こちらも人が少なくて👍アニメグッズ売り場も充実していて🥰💕嬉しい事に、エヴァとのコラボ中✨あちこちでエヴァのコラボ商品や展示が✨👍✨気持ち⤴️⤴️⤴️写真撮りまくりました。展望台、展望デッキ?ではエヴァとのコラボで展示、カフェ、グッズ販売ありとの事でした。入場料だけでもセットで3500円超え😓今回は断念しました😭😭😭😭😭期間中に、絶対来ようと思います!友達がSamanthaでエヴァの指輪とネックレスを購入して10000円超えで、エヴァコラボのショップバッグを貰いました。其れを私が頂戴出来ました✨👍いい奴友達に持ったわ🥰🥰銀魂のグッズを買いに来たはずが、エヴァグッズを探して歩き回っていて(笑笑)充実した1日でした。エヴァファンの方は勿論、興味がない方でも、ソラマチは沢山の発見があり面白いところです。是非観てみてください。
投稿日:2021年1月17日

13. 【羽田】地元へのお土産を東京でショッピングするなら『羽田空港』

続いて紹介する、東京のおすすめショッピングスポットは『羽田空港』です。実は羽田空港は、大型ショッピング施設のようにお店が豊富に並ぶショッピングスポット。

羽田空港には第1、第2、国際旅客のターミナルがあり、それぞれにショッピングを楽しめる場所があります。東京定番のお土産から、和風グッズまでさまざまなものがあるので、買い物しながら散策するのもおすすめです!
人気
その他
羽田空港
東京都羽田空港
★★★★★
★★★★★
4.19
15件
42件
羽田空港 1枚目羽田空港 2枚目羽田空港 3枚目

羽田空港、多彩な楽しみ方

羽田空港は単なる出発点ではなく、ショッピングから景色鑑賞まで多目的に楽しめるスポットです。ショッピングエリアは多種多様な商品を取り揃え、24時間営業の飲食店も充実。屋上展望デッキからは飛行機の離着陸を間近で楽しめ、見晴らし抜群のスポットで夕日や夜景を堪能できます。展望デッキは3つのターミナル全てにあり、特に第2ターミナルからの日の出は格別です。アクセスも駅からすぐなので、旅の待ち時間を有効に使うのにも最適です。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場映えクリスマス子連れひとり絶景1月2月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
ゴン
✈️羽田空港第2ターミナル✈️羽田にもブルーシールアイス売ってましたーꉂꉂ😁クリスマスツリーもベンツもありましたー‼️(⃔*-᷄ᴗ-᷅*)⃕↝イヒヒ羽田空港恒例の1階にある千疋屋でマロン🌰プリン買いましたーΨ( ̄∇ ̄)Ψ写真撮り忘れました。高いけど、自分へのご褒美に🤭その後、たくさんのお土産ショップ巡り羽田はお店が多くて楽しいですねー!
投稿日:2023年11月28日
東京都100投稿
Have a good day :)
📍羽田空港オーベルジーヌなんとあの有名なオーベルジーヌの自販機が羽田空港にありました!ずっとテレビで見て気になっていたオーベルジーヌのカレー。こちらにはビーフ、チキン、ポークの3種類がありました。次回は是非食べてみたいと思います✨️
投稿日:2023年10月10日
東京都300投稿
有明マン
長男の飛行機遅延で、待ちくたびれすぎたので、アイス食うことにしました😆毎回最終便は遅延すんだよなーと分かっておきながら、定刻にいってしまうこの律儀さを褒めたい.アイスの種類は、クッキークリームか濃厚いちごで悩みましたが、濃厚いちごな気分.
投稿日:2023年9月28日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

14. 【お台場】東京で遊びながらショッピングをするなら『ダイバーシティ東京』

続いて紹介する、東京のショッピングスポットは『ダイバーシティ東京』です。りんかい線の東京テレポート駅から徒歩約3分の所にあります。ガンダムの像が目印です!

こちらのスポットは9F建ての大型施設。期間限定イベントもよく行われているので、HPでイベント情報をチェックしてみてください。子どもが楽しめる場所もたくさんあり、家族みんなで楽しめるスポットです。

平日土日祝
ショッピング11:00~20:0010:00~21:00
フードコート11:00~21:0010:00~22:00
レストラン11:00~22:0011:00~22:00

営業時間が異なる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。
三井ショッピングパーク ダイバーシティ東京
東京都
★★★★★
★★★★★
-
2件
3件
三井ショッピングパーク ダイバーシティ東京 1枚目三井ショッピングパーク ダイバーシティ東京 2枚目三井ショッピングパーク ダイバーシティ東京 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
キラキラドンキダイバーシティ東京プラザ店に先日行ってきました!人も多く、皆さん楽しそうに購入してました。久し振りの人混み。グミの種類も豊富で、目当ての、流行ってる🌎️地球グミ🌎️は完売していて、残念でしたが、駄菓子と美酢を購入しました🥂キラキラドンキの後は、2FフードコートにあるDECORACREAMERY(デコラ クリーマリー)でレインボー綿あめ!🌈大人の私は一口で十分です。お台場は、久し振りに行きましたが、やはり、楽しいエリアですね!暫く、近場のお出かけを楽しみます!場所はこちら▼〒135-0064東京都江東区青海1丁目1−10
投稿日:2022年5月16日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
ダイバーシティーの入り口にドラえもんがベンチに座っていました❣️・隣に座って一緒に撮れる📸のですねぇ。最初分からなくて、普通に人が座ってるかと思いましたがしずかちゃんとのび太くんでした!😅・時間になると時計が動くみたいですね。🕰・しっかり見てなかったのでどんなふうに動くのかわかりませんが。。。・夢がありますね💖
投稿日:2021年3月21日

15. 【町田】アクセス良好!小田急線沿いの東京ショッピングスポット『町田モディ』

aumo編集部
aumo編集部
続いて紹介する東京のショッピングスポットは『町田モディ』。小田急線、JR横浜線 町田駅から徒歩約1分のところにあります。

町田モディでは、レストラン街や大人向けのファッションブランドが多く営業。洋服や雑貨はもちろん、5Fと6Fには『LOFT(ロフト)』、7FにはCDショップ、屋上にはビアガーデンと、見どころ盛り沢山なショッピング施設です。

営業時間10:30~20:00

営業時間が異なる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。
町田モディ
東京都町田
★★★★★
★★★★★
-
2件
6件
町田モディ 1枚目町田モディ 2枚目町田モディ 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
maaai
町田モディは、小田急線町田駅西口側にあるショッピングビル。フランフラン、ロフト、有隣堂が広くておすすめです。9〜10Fにはレストラン街があるので、買い物も食事も楽しめます。エポスカードユーザーの方は、町田マルイと合わせて活用してみてください!
投稿日:2023年8月21日
東京都200投稿
tomorrow
明日から自宅を離れてリゾートホテル🌺🌴研修兼アルバイトの娘約2ヶ月家から離れて寮生活今日は寮生活に必要な生活用品洋服を買いに来ましたコンタクトレンズの買い足しとか。頑張れ娘💕😊
投稿日:2019年7月9日

16. 【豊洲】東京の大型ショッピングモールで買い物『アーバンドック ららぽーと豊洲』

最後に紹介する、東京のショッピングスポットは『ららぽーと豊洲』!ゆりかもめ線 豊洲駅の北口から徒歩約5分のところにあります。

ららぽーと豊洲は、メンズやレディースファッション、ライフスタイル雑貨など幅広いお店が充実している大型ショッピングモール!夜は景色もキレイで、虹色に光るクレーンが見どころです。

ショッピング10:00~21:00
レストラン11:00〜最大23:00

営業時間が異なる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。
三井ショッピングパーク アーバンドックららぽーと豊洲
東京都豊洲
★★★★★
★★★★★
-
3件
12件
三井ショッピングパーク アーバンドックららぽーと豊洲 1枚目三井ショッピングパーク アーバンドックららぽーと豊洲 2枚目三井ショッピングパーク アーバンドックららぽーと豊洲 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ハル
アーバンドッグ豊洲3「酒場シナトラ」さんで昼食!私はミックスフライ定食1,480円!連れは唐揚げ定食980円!ミックスフライは大振りのアジフライ😆メンチカツ!牡蠣フライ!どれも私の好きな一品🤣お米も炊きたてで光っています!美味しくいただきました!ごちそうさま😋
投稿日:2023年3月23日
東京都100投稿
miyumo
ブーツ気に入ってしまってブラウンとブラック2色買いしてしまいました笑👢なかなかお出かけはないけどファッションで気分を上げていこーようん✨以前はシンプルな服装着てたけど最近はザ女子な感じのお洋服を着たくて仕方ない💗だから物欲が今すごいの笑リングとネックレスも買っちゃったし洋服も7着くらい買っちゃった。でもまだまだお洋服ほしーい笑💛毎年買ってるからどんどん増えていく笑_mag
投稿日:2021年1月17日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
2020年6月半ばオープンした居酒屋「豊洲場外食堂魚金」アーバンドックららぽーと豊洲3(新館/豊洲ベイサイドクロスタワー)の1階にオープンしました。友達と、ランチしました!安くて、店内活気あり、好きになりました!・年齢層は高い感じがしました。と、言う事は 舌の確かな方々が入っていると言う事間違いなしと確信・頼んだメニュー●プライス●魚金幕内定食 1280円 税別クリームコロッケが美味しいのと、釜揚げシラスがふっくらしてて、柔らかいので、歯の弱い方におすすめですね!・焼き魚と、、お刺身💕魚三昧でした!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚙💨💨💨アクセス💨💨💨🚙場外市場 魚金アーバンドックららぽーと豊洲3〒135-8614東京都江東区豊洲2-4-9
投稿日:2020年12月21日

東京ショッピングでおすすめ!三菱UFJニコス「VIASO(ビアソ)カード」

年会費国際ブランドポイント還元
無料MasterCard0.5%~10.0%
発行スピードETCカード年会費電子マネー
最短翌日発行無料楽天Pay
Apple Payなど

三菱UFJニコスが発行している「VIASO(ビアソ)カード」。年会費が無料で、最短で翌日に発行できるカードです。

東京のさまざまなショップで使えるのはもちろん、Amazonや楽天、Yahooショッピングでもポイントが貯まります。さらに提携しているVIASO eショップでショッピングすると、最大10%のポイントが付与されるのも魅力です。
■「VIASOカード」発行会社詳細
会社名三菱UFJニコス株式会社
貸金業登録番号関東財務局長(13)第00115号
日本貸金業協会会員番号第000005号
電話番号03-3811-3111
返済シミュレーションVIASOカード返済シミュレーション

貸付条件を確認して、借り過ぎに注意しましょう。

最大10,000円分のキャッシュバック!新規入会キャンペーン

「VIASOカード」では新規入会限定で、最大10,000円をキャッシュバックするお得なキャンペーンを開催中です。

キャンペーンが適用される条件は下記のとおり。

  • 「会員専用WEBサービス」のIDを登録し15万円以上利用する
    →8,000円キャッシュバック
  • 上記条件を満たし登録型リボ「楽Pay」に登録する
    →2,000円キャッシュバック

15万円以上の買い物がキャッシュバックの条件なので、東京のショッピングでまとめ買いする方におすすめです。

東京にはショッピングスポットがいっぱい!

東京のショッピングスポットを場面別に16ヶ所紹介しました。東京にはまだたくさんのショッピングスポットがあるので、これを機に自分のお気に入りの場所を散策してみてください。
あわせて読む
関東のおすすめショッピングモール15選!大人のお買い物にもデートにも人気
更新日:2023年12月6日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月7日

  1. 1

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  2. 2

    【2023年12月】Qoo10メガ割次回はいつからいつ…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…