すべて
記事
府中・調布・多摩センターの人気順のスポット一覧
1 - 30件/5,954件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
「よみうりランド」に行ってきました!写真は去年の冬のものです!個人的にイルミネーションの中でも一番に近いぐらい好きです!イルミネーションだけじゃなくてアトラクションもさまざまあって楽しめる点が他のイルミネーションとは違う点ですね!
投稿日:2023年6月13日
東京都10投稿
iamMAI83
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
投稿日:2022年12月10日
東京都100投稿
ʏᴜ
よく広告で見かけるよみうりランドのイルミネーションに行ってきました!アトラクション乗らなくても楽しめて、噴水ショーも7分ほど何回か行われてました!カラフルで水の演出にシャボン玉が使われていたりと凝っていて癒されました!お店がたくさんあるところにラーメンのお店や、スタバ、ポテトフライのお店など様々で韓国チーズホットドッグ(チーズハットグ)のお店もあり、人が混雑していた印象です。写真はないですが、ポテトフライの塩が2倍を食べましたが味が濃くて出来立ての熱々で美味しかったです!次はアトラクションも気になるなぁ…笑
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
全国のレジャー施設が定額で利用できる「レジャパス!」とは?特徴や使い方も解説
「レジャパス!」は、様々なレジャー施設を定額制で利用でき、遊び放題を実現した新しいサブスクサービスです。コロナ禍のレジャー業界を盛り上げるべく誕生しました。おうち時間が主流になった今、外へ出かける楽しみを改めて大切にしたくなる、便利なアプリ「レジャパス!」を徹底解説していきます。
公式サイトをチェック
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぴぐ
多摩センター駅から徒歩7分ぐらいの場所にサンリオピューロランドがある。ショーや乗り物、キャラクターグリーティングなど幼児のハートをガッチリキャッチしている。フードコートも同様で、プリンを買ったら、キャラクターのマグカップが付いてきた。
投稿日:2023年8月10日
東京都100投稿
kiina
【サンリオピューロランドキャラクターフードコート】訪問日時2022/3/21最寄り多摩センター・とろたま明太子クリームパスタ1,300円これは去年行った時の記録なので今はもうないかと思います!!サンリオでダンスイベントがあり、初めてピューロランドに行きました!!私はたらこパスタが大好きなので、明太子クリームのパスタにしました!!サンリオのご飯って色味が本当に可愛くてキュンとしますよね!!見た目だけじゃなくてちゃんと味も美味しかったです!お昼はすごく並ぶので少し時間外していくことをお勧めします!!
投稿日:2023年6月24日
東京都200投稿
YYY🌈Tokyo
何十年ぶりのサンリオピューロランド!幼い頃の印象とはまた違った印象で大人になってから行く時パーク内が狭く感じました😂自分が成長したということですね!笑
投稿日:2022年10月6日
紹介記事
全国の遊園地おすすめ20選!子供も大人も楽しめるレジャーはココ
全国の遊園地のおすすめはココ!休日のおでかけの定番・遊園地。今回は、そんな人気レジャーのおすすめを全国から20選厳選してご紹介します。東京はもちろん、関東、東海、関西地方とデートや子供とのおでかけにぴったりなスポットを幅広くご紹介するので必見です◎
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぴぐ
多摩動物公園で一番人気のアトラクション、ライオンバス。開園と同時にダッシュして、園内奥の方にあるライオンバスのチケット売り場へ。すでに行列ができていたので並んでチケットゲット。チケット売り場の近くにあるライオン舎がバス停となっている。バスに乗り込むとライオンの檻の中へ。仕掛けがしてあるようで、バスにライオンが近づいて来る!ライオンも暑さに弱いようで、午前中の方が動きが良いようです。
投稿日:2022年7月18日
riepyon
多摩動物園。仕事で来ました。平日だと遠足がいっぱいでした!私は子供のときに来た以来でしたが、やっぱり大きくて動物がたくさんで見応えがありました!コアラの寝顔がたまりません。サイがこんな迫力で生き生きと見れる動物は珍しいかも。動物園は色々行ったけど、見たことない動物がたくさんいました。猿山や像の定番から、レッサーパンダ、ワラビの可愛い系、ライオンなど迫力系、十分に楽しめました。仕事だったので入場料はかかりませんでしたが、大人は600円くらいかな?山を歩く感じなので動きやすい格好やスニーカーが良いです。紅葉も綺麗で気候の良い今の時期がおすすめです🍁✨
投稿日:2020年11月5日
東京都10投稿
あんこ
会社の後輩にオススメされて、、へいってきました!現在はコロナの営業で、入場制限されているので、土日などに行く方はホームページから入場予約して下さいね😌中がすごく広くて、全部回るの大変でした🐻アフリカゾウ🐘がいてとても珍しいなぁと思いました。(インド象もいた)昆虫から小動物、大きな動物までたくさんいて見どころたっぷりでした!入場料金も安価なので、とても行きやすいですよ🦊✨
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
動物園でオオカミを見るならどこ?おすすめの動物園を紹介!
オオカミってかっこいいですよね。普段は画面の中でしか見られないような動物ですが、直接見ることができる動物園があるんです!今回はオオカミの見られる貴重な、全国各地の動物園をご紹介していきます。あなたのご近所にもあるかも?
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
それなは
新緑の中、深大寺散策に。まずは深大寺蕎麦を頂き、深大寺へ。なんとなんじゃもんじゃの花が満開でした!良い香り〜ゆっくり参道を歩き、焙煎の良い香りに惹かれるようにコーヒーブレイク!木曜日しかしていないというのを聞いて、ラッキー!シフォンケーキも美味しくて、心地よい風にまたまた気分も上々。
投稿日:2023年4月20日
東京都200投稿
けんけん
深大寺で参拝‼️深大寺でお参りしてきましたよ〜😊初詣以外で深大寺のお寺に来たのは初めてかも😳お寺の敷地内のお花が綺麗に咲いてたり迫力あるシダレカツラが見事でした👍お寺の参道周りには風情のある甘味処やお蕎麦屋さんが沢山あって賑わってましたよ😆水神苑の横になんか可愛い大黒様と恵比寿様がいらっしゃったのでここでもお参りしましたぜぃ🙏
投稿日:2023年4月2日
東京都10投稿
TERUKOBA
June.29.2022.リフレクション📷.今回はLightroomを弄ってみましたリタッチでこんなに変わるもんなんですね.
投稿日:2022年7月7日
紹介記事
【2023】東京で初詣デート!有名神社から穴場までおすすめ10選
東京の初詣デートにおすすめの神社10選を紹介します!有名な定番神社や穴場神社、さらに縁結びのあるスポットも集めました!新年の始まりにふさわしい名所が多い東京で、初詣デートを楽しんでください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
けんけん
深大寺そばめぐり⑧‼️そば処「湧水」さんに行ってきました〜😆おそらくここが深大寺そば人気No.1だと思います✨週末は一日中長蛇の列ができる人気店なので平日に行くのがオススメです月曜日の2時頃に来店したので並ばずに入れました👍上湧水天もりそば¥2250と深大寺ビールを頂きました湧水そばは九割そばなのですが、パキッとしすぎてなく程よいのどごしがあって風味も良く絶品でした👍✨✨大海老天はめっちゃ大きくて、ぎっしり身が詰まっててプリップリでめちゃうまです〜🍤お蕎麦もつゆも美味しいし昭和レトロなお店の雰囲気も店員さんの感じも全て良かった〜😆パーフェクト💯行列ができる人気店なのも頷けますね✨休日なので深大寺ビールを頂きながらの絶品天もりそば至福のひと時でした✨✨✨☺️営業時間平日10:30〜18:00土、日、祝10:30〜19:00定休日木曜日駐車場有
投稿日:2023年8月18日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/深大寺をお散歩!せっかく深大寺まで来たので深大寺そばを食べようとコロナ化の平日でも賑わってるお店があったので暖かい気候だったのでざるそばが食べたくなり天ざるを注文。美味しく頂きました。📜Menu天ざる(野菜天、海老1尾)【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
投稿日:2022年3月16日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kyrn
御朱印記録⛩@東京・府中『大國魂神社』東京都・府中本町駅から程近い場所にある『大國魂神社』にお参りに行きました!府中本町駅は2路線通っていて多くの人で賑わっていますが、大國魂神社に入った途端、静かで心地よい雰囲気が広がっていました。卒業式のシーズンだったので、袴姿の女性を見かけました。目的の御朱印は残念ながら書き置きのみでしたが、力強い筆の走りがお気に入りです🖌【訪れた場所の詳細】大國魂神社住所:東京都府中市宮町3-1アクセス:京王線府中駅南口から徒歩5分、JR南武線・武蔵野線府中本町駅から徒歩5分営業時間:開門時間6:30〜17:00(9月15日〜3月31日)6:00〜17:00(4月1日〜9月14日)ご祈祷9:00〜16:00御朱印受付9:00〜17:00
投稿日:2023年4月23日
東京都10投稿
かつ
東京五社のひとつ大國魂神社に参拝。ちょうど結婚式も行われていて地元に愛されている神社として素敵なところでした。
投稿日:2023年4月1日
東京都500投稿
MICHI
2023.1.3🐇今年の初詣、三が日の間に行けたのは何年かぶり😊朝9時過ぎるとあっという間に混雑してくるので9時前には参拝済ませました🙏🙏普段あまり引かないおみくじ☆引いたら大吉😄✌️いい事あるかな♪お天気も良く気持ちのいい初詣でした☀️甘々はおめでたいたい焼きでスタート😄😋今年もよろしくお願いします😊
投稿日:2023年1月5日
紹介記事
【2022】初詣で人気のスポット11選!ご利益やアクセスも紹介
今回は2021年のスタートにぴったりな人気初詣スポットを11選ご紹介します。関東から関西まで魅力的なスポットが目白押し!新年の初詣スポットをお探しの方は、ぜひ今回ご紹介する人気スポットを参考に、素敵な1年を始めましょう。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
おたぴ
『ラーメン二郎八王子野猿街道店2』【基本情報】・東京都八王子市堀之内2-13-16・京王相模原線「京王堀之内駅」より、徒歩10分・営業時間月定休日(祝日も定休日になります)火〜金11:00〜15:00頃17:30〜21:00土11:00〜20:00頃通し営業日9:30~16:30頃【感想】・言わずと知れたラーメン二郎・開店前から並んで5組まち・ラーメン小850円でこの量・スープはスッキリしててしょっぱすぎない・豚はホロホロ・最後は自分との戦い
投稿日:2023年4月22日
東京都500投稿
うー
ドカーンと食べてきました、八王子の野猿二郎です!数年前にも訪れたことがあり、この日は2回目の訪問です。気になって仕方なかったつけ麺のシークワーサー味を、夏シーズンが終わる前に食べたくて、ついつい足を伸ばしました。有料トッピングが豊富な野猿二郎で、ネギと玉ねぎ玉子を合わせて頼み、無料トッピングではヤサイニンニクアブラを頼んで出てきたのがこちら!ラーメン二杯分かと思うインパクト、さすがです◎つけ麺の器でヤサイをまずはわしわし、シークワーサーでかなりさっぱりしていて食べ切れる自信が!麺をつけてパクっと食べるとこれは美味しい〜、もちもち麺とすっきりスープでどんどん食べられます。後半はたまごにつけて、これまた違った味わい、美味しい〜ちなみに豚(チャーシュー)は端の豚さんでとてつもなくパンチが効いててうまい、しっかりしたタイプの豚でした!気付いたら完食、20分程度並びましたかね、予想より待ち短いし満足です、また行きます!!!
投稿日:2020年9月21日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
けんけん
わんたんめん大盛り¥950府中のいつみ屋に行ってきました!13時半に行って6人並んでました。15分程度並んで中に入って注文!煮干しが程よく香っていて、どこか懐かしい様なラーメンで、とっても美味しかったです。この辺りでは一番好きなラーメンかも!
投稿日:2020年2月3日
東京都10投稿
karoku0831
【いつみ屋】煮干しだしラーメン¥700円(税込)、大盛り¥100円(税込)増しこちらには1年前からほぼ週一で通っていて、常に列ができる昔ながらの人気店です!人気メニューのわんたんめん玉子入り¥900円(税込)は、老若男女から長年愛される煮干しの効いた優しい味が特徴で、ラーメン自体熱々なので冬は特に身体に染みます😌場所は東京都府中市のJR南武線府中本町駅から徒歩約3分、京王線府中駅から徒歩約10分です。駐車場がないので電車で行くことをおすすめします!
投稿日:2019年11月16日
東京都10投稿
Hiromamimi2
ワンタン麺🍜がイチオシのいつみ屋はこじんまりとした名店。あっさりしたスープと熱々のワンタンが美味い。
投稿日:2018年12月1日
紹介記事
府中本町で美味しいランチ!ジャンル別におすすめ7選をご紹介◎
府中本町で美味しいランチが食べたい!だけど種類がたくさんあって今自分が何を食べたい気分なのか分からないで悩んでいませんか?そこで今回はそんな人におすすめしたい府中本町で様々なジャンルの絶品ランチを7選に厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
まるヒロ55
先程の深大寺からおとなりの神代植物公園へ
投稿日:2022年9月11日
uenana130
神代植物園に行って参りました🤗薔薇が凄いです!国際的な薔薇?こんなに沢山あるとは、、、びっくりでしたよ😆
投稿日:2022年5月16日
東京都400投稿
active34
aumoユーザーさんの素晴らしい投稿を拝見しいつか訪れたいと思っていました‼︎世界バラ会連合優秀庭園賞を受賞した庭園の秋バラも見所の一つですが、熱帯植物や睡蓮が見事な温室、華やかなダリア園、最長6mにもなるパンパスグラス、植物園と思えないほど静寂で美しいせせらぎもあり魅力溢れる場所でした😊
投稿日:2021年10月24日
紹介記事
三鷹の公園で子供達と遊ぼう!子連れ家族におすすめの公園6選♡
三鷹は子連れ家族が集まる温かい街。おすすめの公園がたくさんあります。充実した遊具やアスレチック、ピクニックにピッタリの芝生広場など!有名スポットから穴場まで、子供達が喜ぶスポットがたくさん!今回はそんな三鷹でおすすめの公園を6選ご紹介します☆
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
けんけん
鬼太郎茶屋の喫茶スペース‼️今週も鬼太郎茶屋に行っちゃいました〜😆ゲゲゲの鬼太郎のグッズ雑貨コーナーの奥にある喫茶スペースでスイーツタイム〜✌️一反もめんの茶屋サンデーとゲゲゲラテを頂きましたよソフトクリームにプルップルの一反もめん寒天あんこと缶詰のフルーツにねこ娘クッキーとコーンフレークに抹茶ソースか黒蜜(どちらかを選べます)が付いてきます黒蜜好きなので黒蜜にしましたぜぃ👍やっぱ黒蜜がいい感じでめちゃうまっすね〜😋ゲゲゲラテはラテアートを鬼太郎・目玉のおやじ・ねこ娘・ねずみ男の4種類の中から選べますよ〜✨無料で頂けるお茶は浜茶と言うノンカフェインのお茶でとても美味しいお茶でした👍グッズ雑貨コーナーも色々あって魅力的な商品満載です❗️帰りに先週食べ損ねた目玉のおやじまんをひとつ買って食べました〜鬼太郎茶屋凄く良かったですよ〜😆営業時間10:00〜17:00定休日月曜日
投稿日:2023年4月10日
東京都100投稿
yuzuka
深大寺にて、鬼太郎茶屋、あめやでそばパンソフト、八起でそば饅頭🍡久しぶりの深大寺でした!_food
投稿日:2021年10月31日
東京都400投稿
active34
「ゲゲゲの鬼太郎」の生みの親、水木しげる氏第2の故郷である調布深大寺門前に佇む築60年余りの木造建築の茶屋1階はゲゲゲの森ショップと妖怪喫茶があり、ぜんざい、あんみつ、クリームソーダ、ゲゲゲラテなどが楽しめます♪ゲゲゲラテは4種類のラテアートから選ぶことができ、今回は「目玉親父」を注文!「オイ、キタロー」と甲高い声が今にも聞こえてきそう〜🤣🤣👍2階は妖怪ギャラリーになっており、水木先生が描いた貴重な妖怪画や「妖怪日本地図」と共に「水木ワールド」にどっぷり浸れる空間。子供から大人までとても賑わっていました
投稿日:2021年10月24日
紹介記事
高尾山ドライブ!丸1日楽しめるモデルコースをご紹介♡
高尾山周辺ドライブで充実した休日を過ごしてみませんか?今回は、自然溢れる人気スポット・高尾山を楽しむドライブのモデルコースを紹介♪東京都内にあって、非日常を感じられるおすすめスポットを厳選しました!グルメ情報も参考に、楽しい休日を過ごして下さい♡
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
おたぴ
『麺創研紅』府中駅から徒歩約1分の場所にある。定期的に訪れるラーメン店の1つです。特徴は下記でまとめて紹介します!・味噌ベースのラーメン・自家製麺で細麺ではなく、かなり太麺・紅ラーメン、鬼紅ラーメンは辛い・1枚目の写真は鬼紅ラーメン・啜るとむせるからさ・一杯990円・味はもちろん美味いです!
投稿日:2023年6月8日
東京都500投稿
MICHI
府中駅直結ビルにある[麺創硏紅]さん❁¨̮麺は2ミリ〜10ミリの7種類の、太さ長さがバラバラの自社製平打ち乱切り麺。基本辛いラーメン🍜フライドオニオン・ガーリック入りの特製ラー油でスープは真っ赤に。辛さが苦手な人には味噌ラーメンがあります(辛×0.5)◡̈基本のラーメンは辛×3.辛×5を選べます。主人は基本を、私は味噌を🍜温泉卵を付けて途中で投入するも、結構な辛さです🔥野菜とお肉たっぷり、スープも濃厚美味しかったです!*スープが飛び散るので木製ではなくステンレス製のテーブルで清潔感があり、紙エプロンも置いてありました*23席数カウンター15テーブル8お昼時には行列ができてます☆☆☆
投稿日:2020年1月30日
プロフェッサー
東京都府中市、府中駅の側にある麺創研紅さんの鬼紅ラーメン🍜🍥です🎵麺は乱切りで食べ応えあり!スープとの相性も文句なし🎵鬼が付くだけあって辛さも最高です😆🎵🎵辛いもの好きな方にはオススメ🎵苦手な方は辛くないのも選べるので👌オススメです😆🎵🎵
投稿日:2020年1月29日
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜信頼と安定の"国領のイタリアンへ"〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は定期訪問の国領にある「ドンブラボー」さんにお邪魔しました🖐🏼前回、山梨で"テロワール"の来店を報告した際、受賞した会で偶然にもシェフから「お友達になったよ笑😂」と聞いてビックリビックリ🤣🤣💦巡り合う縁とは不思議なものですねw今回はもぉ〜、皆さんご存知の方が多いと思いますのでちょこちょこのコメントにしたいと思います☆★コース¥11000〜★メロン・トウモロコシ・グリッシーニ前菜3種。スープが甘い(´;Д;`)。。★蛸★フェガテッリ鶏のレバーを豚の網脂で包んで焼いたもの。見た目は😅ですが食べるとぶっ飛ぶうまさ❗️★鮎泡はヨーグルトソース。おかひじき、加賀胡瓜を添えて。前回よりもサクサクしてるな🤔。。シェフ、腕上げたな😆👍❓★穴子黄色、赤、緑と綺麗ですね🥰。日本の白焼とは対照的にpowerな皿に仕上げてますね☆★蛤無添加、無塩な蛤パスタ🍝。パスタの辿り着く最終地点かもしれませんね😉★牛★ピザちゃんも美味しそーーに食べてたピザ🍕。やっぱり美味しいよね☺️ここのピザは😋★カラマンシー★ガトーショコラご馳走さまでした🙏比較的予約は取りやすいので皆さんも一度は都内から離れて美味しいイタリアン食べてみてはいかがですか?お近くにお住まいの方も是非是非。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報受賞・選出歴2017〜2021TAB2021、2023百名店☎️お問い合わせ042-482-7378予約可否予約可🚃交通手段京王線国領駅南口徒歩3分⏰営業時間12:00~15:00(L.O.14:00)18:00~23:00(L.O.22:00)日曜営業定休日水曜日+月2回不定休
投稿日:2023年7月6日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
平雅一のイタリアン確かに受け取りましたインスタご覧の皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。さて、さて、毎度お馴染み定期訪問のお店ですね☺️。一年通って12月のコースで締めくくりましょう♪国領にある「ドンブラボー」@donbravo2さんにお邪魔します🖐🏼。今日は平シェフ@@tairamasakazu並々ならぬ気合いが入っています😳💦。なんかあったのかな??★コース¥10000〜(昼・夜同一)頂きます🙏★白トリュフ茶碗蒸しの中に白トリュフの香りをうつしてます。🤤、🤤。香りが、、★ブルスケッタイタリアンでは定番の料理✨。お😯❗️酸味、甘味、旨味のグラデーションが良い🤭★下仁田ネギネギのフリットにフォンティーナをかけて。ネギのフリットって食べたことないけど、、やっぱり美味いね☺️👍★鰤ブリ大根をイメージして作ったとか✨。スモーキーな鰤とコッパ(豚の固寄せ)のコリッとした感じ、大根との兼ね合い⭐️。どうした🤣💦シェフ。。めちゃ気合バリバリじゃん‼️★白子パン粉でソテーした白子にアンチョビソース香草で仕上げた一品。ウワッ(゚д゚lll)。あの時も食べたけど今日も美味い❣️白子のトロッとした感じと塩味の強い味わいとの兼ね合いが見事‼️★渡り蟹蟹のアラビアータパスタ★赤ワインソース鴨のロースト。定番の料理だけど良き良き♪★ピザドンブラボー名物のピザですね☆姉妹店もビブグルマン選出される折り紙付のピザ。今日はシラス、長ネギ、カラスミマリナーラのハーフ&ハーフ安定してるね‼️相変わらず😊👌★カモミール12月、1月のメニュー限定で出るドルチェ。見た目はジェラートなんですが、、食べるとショートケーキ🍰魔法のドルチェ✨ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・遠いけど来てみてよ🤣🤣(ポイントじゃないだろww)〜〜〜〜〜〜〜〜〜シェフとは1年半の付き合いですが。情熱的で真面目で世の中に出回る料理よりも自分の答を大事にされる人なので食べ手にも伝わる美味さがありますね☺️✨また来年❗️楽しみにしましょう♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋@zma066様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日
紹介記事
調布でデートするならここ!雰囲気のいいレストラン3選!
京王線調布エリアは、オシャレなお店がたくさんある、穴場スポットだということをご存知ですか?ランチでもディナーでもデートが盛り上がること間違いなし!雰囲気がよく、お料理が華やかでとても美味しいお店をご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
okeke
土曜日の18時過ぎに来店。店内は満席だったので、食券機で食券を購入して店内に設置されている丸椅子に座って待ってるとおよそ5分で席に案内されました。らいおん味噌ラーメンにバターをトッピング。ここの味噌ラーメンは美味しい!府中市の味噌ラーメンと言ったら、ここで間違いないでしょう。ネギがデフォルトで乗ってるのもさらに良い!またバターをトッピングすることによって、コクのある味変を楽しむことができるのが素晴らしい!卓上にさまざまな調味料(おろしニンニク等)もあるので、さらなる味変を楽しめます!ラーメン一杯が990円(トッピングバター130円)するのは少し高いと思いますが、それなりの価値はあると思います。4人テーブル席も2つあるので、家族で行くことも可能です。
投稿日:2023年7月9日
東京都100投稿
ばるおさん
これは金曜日のお昼ご飯🍜最近、社員の出社制限や交替でとる夏休みなどで人員が少ないためまともに昼と呼べる時間に昼食を食べることが少なかったけど、今月初めてと言える昼の時間でのランチ😆職場から歩いて4分程のところにあるらいおんで定番の醤油ラーメンを頂きました。
投稿日:2021年8月21日
東京都10投稿
sacamo
らいおんラーメン府中本店。府中駅から徒歩5分にあるラーメン屋。とにかく美味しいのでみんなに食べて欲しい一杯。醤油ベースのとんこつ味。店の一番人気らいおんラーメンは、上に乗っているネギの薬味が最高に美味しい。チャーシューもコーンもバランスよく乗ってるので、それだけで満足だけど味玉をトッピングするのが個人的なオススメ。味は濃くてしっかりしてるけど、スイスイはいっていくのは、何よりおいしいから。餃子は普通のと、シソ入りがあってどちらも◎ラーメンが濃いめなので、シソでさっぱりしつつ、スープをそそるのもまた良い。4人がけのテーブル席も2つあるので家族でも楽しめます!
投稿日:2021年1月27日
17
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
味の素スタジアム周辺のホテルで疲れを取ろう!格安おすすめ8選♪
味の素スタジアムで観戦した後はホテルでリラックスして疲れを取りませんか?味の素スタジアムの周辺には是非行ってもらいたいホテルがたくさんあるんです!今回は、観戦に疲れた方や、仮眠をとりたい方におすすめのホテル8選をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京武蔵野夏休みーー!!皆さんいかがお過ごしですか🥰わたしの夏休みの始まりは生ビールからでした。笑ビール工場見学が運良く当たり、行ってきました🍺無料だからか、人気でなかなかいけず...今回念願でした💓サントリーのビール工場は初めてでしたが、ビールがどうやって作られてるのか、サントリーのこだわりが学べて、とにかく工場見学が学生の頃以来だったのでめちゃくちゃ楽しかったです🌻❣️最後に生ビール(プレモル)3杯分飲んで、楽しく酔っ払い完成です🤣また違うところのビール工場見学もしてみたいって思いました!当たれ〜〜〜!!
投稿日:2023年8月10日
osue630
ゼミでビール工場見学🍺🏭初めてまともに飲んでみたけど、やっぱり苦手だった好きになれる日は来るのか🤔
投稿日:2019年9月27日
紹介記事
【東京】1人で気軽に楽しめる!筆者おすすめ観光スポット10選☆
東京に1人でお出かけするとき、みなさんはどんな観光をしますか?
東京には、1人でも満喫できるスポットがたくさんあるんです。
その中でも、意外と知られていない筆者おすすめの観光スポットを10選ご紹介していきたいと思います!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜初!八王子ラーメン頂きます🙏〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。もう夏本番な季節になりましたね😀。こんな暑い日ですが、ラーメンいっちゃいますか❗️国領にある「麺匠いしかわや」さんにお邪魔します🖐🏼。京王線つつじケ丘の名店"柴崎亭"の系列店としてこの地にラーメン屋さんを構えています✨。実は、ジマさん😂ドンブラボーでピザ🍕を食べたあとにここにきてるんです笑笑ぷらぷらっと散策してたら見つけて(๑・̑◡・̑๑)せっかくなので入りましょう♪★八王子中華そば¥800頂きます🙏。やっすいなぁ〜💦💦ちなみに八王子ラーメンとはご当地グルメで刻みタマネギをいれる所から始まったそうです✌️お(`・ω・´)。直ぐに到着♪♪綺麗な麺線のラーメンですね😄❣️ではスープから、、、🤤⭐️あっはっ✨醤油のアッサ〜リしたスープに煮干しがほんのり香ってサラサラといくらでも飲めます☆麺は中細かな??箱に「村田」と書いてありました。。むらた(´・_・`)。。聞いたことないな。(詳しい方教えてください🙏🙏)具はチャーシュー、メンマ、カイワレ、お麩お麩⁉️👀👀。スープを吸ってラーメンにはあまりない具材でしたね🤔。ご馳走さまでした🙏。〜ZMAポイント〜・食券制。・他メニュー煮干しブラック¥850中華そば¥780などなど...ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•これは飲んだ後や食べる前にビールを飲んでラーメンをいきたいタイプのお店ですね😄皆さんもお近くに寄ったら食べてみてください❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🚃交通手段京王線国領駅から徒歩3分ほど国領駅から117m
投稿日:2023年7月9日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/ついつい途中下車して食べてしまうらーめん濃い醤油で玉ねぎの入った八王子中華そば中毒性のある美味しさ濃い味付けが苦手な自分もこれだけは別みたい。焼豚ごはんは美味しいので是非食べて欲しいサブメニュー📜Menu🍜八王子中華そば🍚平日ランチ限定焼豚ごはん【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
投稿日:2022年2月25日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
以前、いしかわやさんで頂いた塩中華そば😋平日にも関わらず行列ができていました、実際に食べてみると具材の食感、優しい味わいのスープに細めの麺が絡まってとても美味しかったです😊普段はスープを飲み干すことはないのですがついつい飲み干してしまいました!笑住所東京都調布市国領町4-8-1⭐️食べログ3.70予算dinner〜¥999lunch〜¥999最寄駅京王線国領駅徒歩4分営業時間[月、火、水、金、土]11:00〜23:00[日、祝]11:00〜16:00(コロナウイルスの影響で変更あり)定休日木曜日---@hungry_0607さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月9日